トップページlivejupiter
194コメント39KB

ボーナスでこの服を買おうと思うんやがどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/02(日) 09:56:25.52ID:CMDAWNAbd
立ったら書く
0060風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:05:33.79ID:CMDAWNAbd
>>55
せやな
0061風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:05:54.81ID:1yJ8Rkii0
ええやん
ノースフェイスでいいじゃんてのは置いといて
0062風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:01.88ID:wucU8/cuM
おれならモンベルのスペリオダウン買う
0063風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:02.48ID:r4XeJwRM0
>>47
そのへんの駅前ブラブラしてるだけなのにキメキメのやつのほうがダサいで今の時代
0064風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:06.15ID:CMDAWNAbd
>>59
これ素材が良いらしいんよ
0065風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:22.02ID:Nj23ner50
>>52
ゴールドウィンのオフィシャルオンラインでは売り切れてるかもやけど店探せば普通にSALEで出てるのもある サイズ感かなりタイトやから試着出来るならした方がええで
0066風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:30.21ID:7RF0jBuEd
日常使いもできるミッドレイヤーでおすすめないか?
0067風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:35.59ID:CMDAWNAbd
>>62
ポーラダウンは持ってる
0068風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:06:51.24ID:r4XeJwRM0
モンベルなら同じ機能が5000円で手に入る
0069風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:05.02ID:cojHUaebr
なんていうか中途半端なんだよな、運動してるときに一番上に着るならいいけど山で休むときとかはどうせ寒いし、そしたら風通らないシェル着るやん。それならユニクロでも良くない?って思っちゃう。
普段着として使うなら知らんわ
0070風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:09.55ID:CMDAWNAbd
>>65
マジか
試着してくるかなありがとう
0071風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:28.27ID:wucU8/cuM
>>63
わかる
0072風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:32.70ID:DIt7VyNQr
ユニクロにありそう
0073風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:34.32ID:CMDAWNAbd
>>68
ハイロフトで1万切ることはないだろう普通に
0074風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:07:54.72ID:vtviCQbla
なんでこんなピチピチしとんの
0075風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:08:21.07ID:9wsKoiOWd
それよりダウンの着こなし教えてくれよ
0076風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:08:27.31ID:CMDAWNAbd
>>72
暖かいらしいで
0077風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:08:30.92ID:JYq75qzYd
ユニクロの防風フリースはインナー次第では真冬でもいけるぽい。何ならデザイン的にも>>2より今っぽいし3990円
0078風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:08:52.58ID:CMDAWNAbd
>>75
Tシャツ一枚で着るだけ
着込むとむしろ寒くなる
0079風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:09:13.42ID:CMDAWNAbd
>>63
それな
0080風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:09:28.66ID:CMDAWNAbd
ちなみにこのスレアフィブログ転載禁止な
0081風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:09:36.07ID:r4XeJwRM0
海外ブランドは海外での価格と日本価格に差があること多いからほんとにその商品はこれだけの価値があるのかとよく吟味して買ったほうがいいよ
0082風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:10:14.16ID:ZOcyblnM0
かわヨ
0083風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:10:26.14ID:Nj23ner50
>>70
ええんやで ハイロフトって言うて襟の部分まで高く作られててるからクッソ暖かいし暑かったら脇の所にジップ付いてるからそこから熱を出せる様になってる ええ買い物しいや
0084風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:11:02.71ID:mkJgxxH60
こんなん悩むようなもんちゃうやろ
0085風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:11:13.14ID:CMDAWNAbd
>>83
ありがとう
めちゃくちゃ良さそうやな
脇の汗抜けも考えてるってガチやなw
0086風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:11:18.05ID:wucU8/cuM
>>75
モンベルのアルチプラノダウンが究極
0087風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:11:58.69ID:QcfQMN970
あったかくてええとおもう
0088風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:01.87ID:wucU8/cuM
>>77
あれ蒸れる
0089風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:06.62ID:kEdXtsIt0
>>29ヌプシとか自分ダサいですってプラカード首に下げてるようなもんじゃん😅
0090風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:34.75ID:V6dtCH7t0
レトロXでええやん値段変わらんやろ
0091風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:35.27ID:V868HHr5d
お前すっとぼけてるのバレバレやぞ
0092風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:40.09ID:9wsKoiOWd
去年買ったんやけど流石に着こなせへん
https://i.imgur.com/rO8htnY.jpg
0093風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:12:53.91ID:CMDAWNAbd
どう?
0094風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:13:02.48ID:1uTzI9S50
新潟のばあちゃんちにいる中学生の甥が着てそう
0095風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:13:17.71ID:uo4kl+xP0
ミレーのトップスは例外なくアームホールが細すぎる
0096風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:13:32.53ID:CMDAWNAbd
>>88
パチもんやしなダサい
0097風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:13:42.51ID:y7rF8EQP0
ワイはマムートの5部厘ジャケット着てるで
ダブルジップ便利や
0098風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:13:47.02ID:kEdXtsIt0
>>92これワークマン?犬の散歩に良さそうだから欲しい
0099風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:04.00ID:Nj23ner50
>>85
元々登山用やからな タイトなのも中の熱が不用意に逃げない様にウエストをキツめにとってるからや 色々言われるブランドやけど高い値段のものはそれ相応のかちがあるで
0100風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:07.33ID:5hD3NZ4Gd
>>91
これな
0101風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:20.58ID:CMDAWNAbd
>>90
あれそない暖かくないんよな
0102風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:20.85ID:S6xCErOm0
こんなんに2万も出すの?
もうちょっとオシャレなの買いなよ
0103風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:33.98ID:0WgO6noM0
コーナンに4000円で売ってそう
0104風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:36.08ID:Op+Gglgk0
まあええんちゃう
0105風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:14:52.24ID:qJLlmJ3AM
>>92
これに着こなしも何もないだろ
0106風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:15:09.39ID:9wsKoiOWd
>>98
アルクフェニックスてやつや
0107風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:15:11.65ID:CMDAWNAbd
>>99
なるほどな
0108風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:15:21.31ID:V6dtCH7t0
>>101
まじか
ワイ持っとるけどあったかいで
0109風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:15:57.81ID:KXpJ32sUr
>>98
こんなにダウン詰まってたらワークマンでも数万するやろ
0110風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:16:04.90ID:vtviCQbla
見た目雑巾みたいやん🙄
もっとフワフワモコモコのがかわいいやん🙄
0111風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:16:19.79ID:iWRXh3e30
お前らって無駄に高いダサい服見つけるのうまいよな
0112風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:16:24.54ID:zq6AKVZma
ワークマンのイージスワイ無敵
0113風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:16:27.70ID:uo4kl+xP0
アクティブインサレーションのがエエと思うけどな
0114風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:16:38.06ID:KXpJ32sUr
>>110
>>99
0115風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:17:06.15ID:HR+Ffl5N0
ダサいしボーナスで買うような金額とちゃうやろ
0116風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:17:09.76ID:CMDAWNAbd
>>108
ハイロフトのが軽くて暖かいんやで
0117風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:17:21.53ID:y7rF8EQP0
>>108
パタの防風フリースてあんま風通さんよな
似たようなユニクロのモコモコはめっちゃスースーするけど
0118風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:17:22.45ID:Nj23ner50
>>92
寧ろ定番の色味でどんなボトムスにも合わせられるやろ オーバーサイズ気味のスウェットとか入れてデニムのアメカジライクかニット挟んでスラックスぽいパンツでも合う
0119風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:17:39.00ID:5hD3NZ4Gd
結論
機能性はいいけどデザイン的に街着で着るにはダサい
0120風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:18:18.42ID:L4C+myLr0
ユニクロの3Dニットもいいよね
キレイめに着れる
あれがセールで2990は安いと思う
返品しちゃったけど
0121風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:18:28.06ID:wurUZRDK0
インナーとして買うなら別のにしとけ
アウターと兼用ならいいんじゃない?
実物見たんやろ?
0122風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:18:31.71ID:QFstKuIkd
ノースって若い奴もジジイも皆着てるけどなにがええの
0123風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:18:47.94ID:L4C+myLr0
>>92
かっこよい
欲しい
0124風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:06.42ID:oHs94PqLa
顔と体ごとくれ
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to505/238/to505-23806-02b.jpg
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to505/238/to505-23806-d01b.jpg
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to505/238/to505-23806-d02b.jpg
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to505/238/to505-23806-d12b.jpg
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/to505/238/to505-23806-d13b.jpg
0125風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:06.63ID:VV7Nioef0
ワイも昨日ビンテージのコート10万ちょいで買ったわ
若干後悔中や
0126風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:26.01ID:kEdXtsIt0
>>122みんな着てるから無難
0127風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:28.17ID:CMDAWNAbd
>>122
ゴールドウインの販売戦略がうまいんじゃね
最近ダウンの質の低下やべえけど
0128風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:50.29ID:X4c/Y54EM
>>124
おっちゃんやん
0129風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:51.36ID:kEdXtsIt0
>>125見せて🥺
0130風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:19:54.29ID:Jy7BxFTV0
>>124
顔と体抜いたらイオンの安売りコーナー品定期
0131風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:20:09.21ID:VV7Nioef0
>>124
junhashimoto系ってイケイケオジサン感が嫌やわ
0132風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:20:42.11ID:VV7Nioef0
>>129
まだ届いとらんけどラフシモンズのアーカイブや
0133風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:21:09.88ID:Nj23ner50
>>122
単純に素材やわ そらmont-bellとか安く買おうとしたら幾らでもあるが マウンテンダウンとかGORE-TEX使ってなおかつ光電子ダウン入ってるから天候関係無く着れる
0134風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:21:38.46ID:CVe94friM
こんなんユニクロにあるやろ
0135風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:10.22ID:9w+Pd4ki0
チー牛ってアウトドア系のアウター好きだよな
0136風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:14.21ID:xhzqno8Sd
>>124
この手のドメブラってモデル白人ばっかだよな
0137風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:19.34ID:y7rF8EQP0
>>122
若い子はシュプリームだかとコラボしたんで人気なんちゃう?
ジジイは昔から着てるんや
ワイも25年前のまだ持ってるし
0138風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:29.38ID:Nj23ner50
>>132
ええやん!ラフシモンズのコートとか中々買えんし大事に着なよ
0139風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:54.62ID:kEFEGVg0a
好きにしたらええ
0140風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:22:56.30ID:L4C+myLr0
>>132
モッズコート?
0141風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:23:22.79ID:oRUmxIj10
この時期はダサイダサくないより暖かいはほんま重要
高いの買ってかっこええなと思っても防寒イマイチやとほんまガッカリする
0142風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:23:23.27ID:CUu2LErO0
ボーナス待つほどの値段か?
0143風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:23:23.75ID:Nj23ner50
>>137
おっちゃんやん
0144風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:23:29.27ID:gQIUX+3m0
こっちのほうがええぞ

https://i.imgur.com/rlgW3EW.jpg
0145風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:23:45.33ID:Iql+QbhS0
街で見かけたらクソダサいな
0146風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:24:00.92ID:zHd3OZ7TM
>>135
アウトドア系のアウターがチー牛に見える色眼鏡をかけているんだよお前が
0147風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:24:27.90ID:BHTzeS7x0
普通やな
0148風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:24:39.41ID:eFnIsvMr0
ワイはワークマン
0149風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:24:44.43ID:CMDAWNAbd
>>142
12月使いすぎてなあ。。。
0150風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:25:25.56ID:0JhsYO61d
ミレーやん
アウターに2万6000はまぁまぁスタンダード
0151風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:25:30.20ID:wZZnxmkd0
ノースフェイスもシュプリームも
大したブランドじゃなかったイメージだけど
これがコラボしたら高級になるんだから
わからんもんやね
0152風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:25:44.68ID:awSMTblmd
>>135
自分が理解できないもの全部チー牛扱いしてそう
0153風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:26:05.79ID:Nj23ner50
>>141
ピレネックスのアヌシーとか半額で今買えるけどメチャ暖かいしな バルトロも値段相応やと思うわ
0154風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:26:10.41ID:V868HHr5d
>>150
アウター?
0155風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:26:43.51ID:W02F1Sdx0
こんなんよりまだワークマンのがええやろ
0156風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:26:44.87ID:0wYTJnOV0
>>144
これほんまよー見るわ
0157風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:27:05.25ID:muls+wAk0
アフィ
0158風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:27:06.70ID:iHut0Jzea
>>144
これ着てるとトイレでよく声かけられるわ
0159風吹けば名無し2022/01/02(日) 10:27:14.25ID:jHy1mo+30
>>16
あれ12月上旬までは暑いくらいやったが流石に5度切るとキツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています