トップページlivejupiter
86コメント16KB

【悲報】大学教授「国公立大学は学力に問題がある学生が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:34:06.61ID:JC3FgjIOd
記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?

山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。

はぇ〜
0053風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:12.54ID:D5LbP/O80
>>7
記念真紀子
0054風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:25.94ID:PUVi/zEEd
宮廷以上にそんなことは言えん
0055風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:26.43ID:3gR0BUuna
>>7
神降臨やん1日岡くんか大松で過ごすわ
0056風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:28.32ID:812LfLaZ0
1がどうでも良くなるレジェンドIDで草
0057風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:45.85ID:iAqBODL9p
ファックは草
0058風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:48.05ID:r+YKioXdp
>>7 のお陰でつまらんスレが伸びてよかったねイッチ
0059風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:45:52.27ID:V2LfZFdn0
idファックなかなかやるな
0060風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:14.21ID:PUVi/zEEd
スレ語っとる場合じゃなかったわ
記念パピコ
0061風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:15.43ID:5vcfc6eY0
じゃあ第二外国語無くせよ
0062風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:37.39ID:FPqTnYILM
>>7
一日中見てるからな
0063風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:46.54ID:r+YKioXdp
FUCK
0064風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:50.23ID:Foj4iym0M
大学の教授って社会に出たことないから頭おかしいの多い
社会に出てみて分かった
0065風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:53.53ID:5aJ/5GLWM
>>52
よう煽られるが数理0点でも一次突破できるはハゲっていつも思うの
0066風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:57.04ID:B7WHYvRE0
>>7
運も実力のうちや
有効活用してほしい
0067風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:46:58.52ID:PGByOb6w0
パピコ
0068風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:47:02.38ID:0UE6LcGG0
ソースが全くないじゃん
0069風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:47:05.14ID:IWiiydPFM
嫉妬かァ〜?
0070風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:47:11.48ID:gj0pEkviM
>>7
FUCKww

スゴE
0071風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:47:30.53ID:kpJLNysp0
>>7
お前がスターや
0072風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:48:35.36ID:7GHvKQ4f0
センターで5または7科目で、2次で3科目なら私立と同じ以上やろ
0073風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:48:46.96ID:4tZoexxM0
0074風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:49:06.42ID:s2TwIN9Q0
>>64
それは確かに
0075風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:49:49.67ID:K3xrCUPx0
わいの高校では国立行けないガイジが日大、中央いってるイメージ
0076風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:50:08.17ID:ZuRA6Tiyp
>>7
ご機嫌な年末やな
0077風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:50:12.98ID:wrffuT0F0
これ教授実在しないんか?そうなら病気やろ
0078風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:50:30.19ID:ljc/G8Rq0
>>65
数理0点で文系3教科も出来なかったら無理やで
0079風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:50:56.28ID:+rBbt/++M
そらコミュ力採用するんやから勉強なんてまともにする気せんやろ
0080風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:51:05.01ID:WWcP4PRRM
>>44
ねーよw
0081風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:51:19.84ID:6R9fG3oFd
クソスレ伸ばしてくれた>>7に感謝やね
0082風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:51:24.35ID:5aJ/5GLWM
>>78
あほwwマーチでも受験科目は九割取るやろ
0083風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:51:39.54ID:y30BImgM0
お前ら釣られすぎやろ
0084風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:52:02.24ID:Pw30lFAu0
ワイや
0085風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:52:07.80ID:CedRWAaVM
>>3
私立コンプレックスつらいねぇ
0086風吹けば名無し2021/12/29(水) 07:52:12.21ID:ljc/G8Rq0
>>82
センターや共通テストの話なら残念ながら取れてません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています