トップページlivejupiter
1002コメント237KB

【悲報】M-1グランプリで「真空ジェシカ」を高評価しなかった審査員…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:09.52ID:+kbJ5Esmd
ありえねえ
0599風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:40.86ID:iGJ83aBj0
マヂラブってフレンチはイマイチやけどつり革は最高傑作って認識やったからフレンチよりつり革が賛否あるのにはおどろいたわ
0600風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:42.65ID:IQktAT9n0
ランジャタイと比べたらジャルジャルは凄いわ
自分たちの世界観をちゃんと昇華してる
0601風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:44.42ID:C+/T83B70
塙も中川家のお兄ちゃんもモグライダー絶賛してたな
0602風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:44.92ID:kvh7oDMgH
>>584
おもしれーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0603風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:47.75ID:CjsQ+73v0
>>542
牛だったらボケにならんし…
0604風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:48.89ID:QAjEK+3C0
ワイ錦鯉優勝予想しとったで
ちな最終3組も当てた
0605風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.21ID:mQwNR7RM0
綺麗すぎて
美味かったけど
爆笑は無かったな
0606風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.44ID:u/GkFriJ0
ワイセルフ採点したら錦鯉と同じ95点で一位だったわ
0607風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.43ID:C+/T83B70
>>593
久保田しらんの?
0608風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.45ID:VrbxRqCg0
>>571
この次元ですらそう捉える人がいる程度には世の中アホばっかりなんがしんどいな
0609風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.78ID:WRPpj4Bwd
>>584
アキナよりマシ
0610風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:56.25ID:Q04zDPMp0
>>499
ミルクボーイ後のオズワルドは健闘してたのに
オズワルドの後のインディアンスは下から2番目だったのを見てなんとなく実力差がハッキリ見えて切なくなった
0611風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:57.03ID:qZbm8Q+60
1組目がランジャタイの世界線が見てみたかった
0612風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:01.03ID:ewP/GbrYa
2進数っていつ習ったっけなぁ
忘れたわ
0613風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:03.89ID:cSXZDAUzd
彡(゚)(゚)「リアス式海岸?知らん。二進数?知らん。酸性雨?知らん。マルコ牧師?知ってる。」
0614風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:13.30ID:RRts8ofWp
>>598
トップバッターが面白かったってことやで
0615風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:16.98ID:iZ/HycnUa
>>578
マヂラブは2本目の方が面白いって人の方がマジョリティちゃう?
0616風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:25.52ID:4knbz/w80
>>482
ポイズンは準決勝はわりとベタなもんで突破してる
0617風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:34.14ID:sLXIIQjWM
>>9
ぱっと聞き分からんよな。
こういう万人受けしないタイプに点数出せない。
0618風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:34.87ID:58HfElIB0
>>571
つまんねえのに見る方が理解できてないって逃げ道にしてんのがうまいだけやな
0619風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:36.90ID:k2Yf//UCd
>>579
ジジイネタがジジイにハマっただけやな
0620風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:38.87ID:fp1VOwcE0
>>592
そう
0621風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:43.56ID:bY37UxRc0
>>607
わからん
M1も途中からそんな顔じゃあらへんやろ!ってやつしかみてなかったんや
0622風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:45.16ID:N+TOdvDl0
>>574
柴田の生まれ変わりよな
名前も芝だし
0623風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:53.62ID:RnV9BTn0M
二進法の指の折の折り方に疑問持たないやつばかりやな
指摘ないやつは二進法って言葉だけ知ってるだけやん
0624風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:57.90ID:qZbm8Q+60
>>616
キュウも大人しくゴリラのネタやればいいのにな
0625風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:59.31ID:VPS+ghqL0
>>613
うーんこの
0626風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:01.48ID:4FmHpJSP0
>>591
ワイはハマったし優勝しないで新ネタいっぱい作って欲しいわ
0627風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:02.37ID:qH0kZ4uaM
出遅れてワニからの肉うどんになったとこあったけど
あぁそのためにワニなんかって思ったらマジでおもんないなって冷めちゃった
0628風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:04.79ID:+LS2YhA4d
>>575
じゃあ君は義務教育以外のどこで知ったの?w
それが答えだって言ってんじゃん文字すらまともに読めないのかよw
0629風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:10.16ID:d1Z9d0UY0
>>390
日常生活でいつなん?
0630風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:12.46ID:DMuIqoujd
>>608
いやみんなにわかるネタするべきやろ
高学歴向けにされても困るんだが?
0631風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:12.74ID:jDzf0SXzd
>>613
マルコ牧師って世界史の黒人解放運動のところで太文字で記載されてたしな
大学受験まともにやってれば知ってる
0632風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:15.40ID:qZbm8Q+60
>>622
生きてる定期
0633風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:17.10ID:B72r5JPw0
極論言うなら義務教育受けてない奴でもわかる面白さにしないとアカンで
0634風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:19.46ID:RPjOhTd20
ハライチは暴れ方もからあげ4の劣化なんよ
0635風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:20.07ID:CCsB21zZd
>>591
合コンは面白いけどテレビでも何度か披露してたし、構成もあんまり変えてないのに準決勝通過できたのは意外やわ
m-1予選初披露ってわけでもないし
0636風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:20.11ID:k9x3pxgR0
錦鯉の「みんなよりちょっとお兄さんか…☝🥺」好き
0637風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:23.50ID:u/GkFriJ0
>>415
伊藤いる?
0638風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:39.57ID:2SeYQib9M
>>627
あれワニに生まれ変わりたいありきでネタ作ったみたいやで
0639風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:41.19ID:+pQa8f2+a
まあ審査員が老人なのは分かってるんやからそれを加味してネタ作らなしゃーない
0640風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:52.81ID:almNEwKv0
>>514
実はその環境問題がゴリゴリに流行った時に教育受けた世代にしか浸透してなかったりするんだよな
ちょっと違うけど上の世代や地域によっては地震のプレートの位置当たり前に知らなかったりする
0641風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:06.32ID:YTjUW/eZ0
さや香は全くおもしろくなかったのだが
からあげ4だけ嫌でも覚えてしまって腹立つ
0642風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:08.80ID:6HGRJ5OjM
ももがダントツおもろかったわ
くっそわかりやすい大喜利連発するだけやし
なんであれが最終決戦に行けなかったのか
0643風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:11.23ID:1TNgPDaU0
一日市長っていう設定で2進法とかハンドサインってボケ必要だった?
一日市長という設定が邪魔だった
0644風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:14.79ID:w7tayN9H0
>>579
1stの終盤めちゃめちゃ受けてるやんけ
0645風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:16.20ID:a8f0sXA+d
>>627
兎が転生してなりたい動物がワニってところからネタづくり始めてるから肉うどんの方が後やで
0646風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:17.65ID:C+/T83B70
マジでマユリカとか男性ブランコとかあのレベルが決勝これない理由がわからん
めっちゃ面白くねえか
0647風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:20.92ID:yWwtK3QdM
モグライダー芝はこれからテレビで見れるようになるかな
座王でもきっちり面白かった
0648風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.15ID:WUqYhxdhp
バシーン!突っ込むより
困惑してる方が滑りにくいってのがあるんだと思うけど
金髪マッシュのツッコミが基本的にこもった声での困惑リアクションだからどうにも平板な印象にはなる
0649風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.17ID:RmTyRX6yp
漫才のRTA劇場でやってるの草生える
普段ああいうのが好きなのが多い客層でやってたら年寄りばっかの審査員には評価されんわな
0650風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.58ID:qZbm8Q+60
おかんがすきな朝食の名前忘れたっていうネタみたいに馬鹿でもわかるネタのほうがいいんだろうなぁ。

少しでも勉強した人しかわからないネタとかコアなネタにしたら一瞬だけ『?』ってなる瞬間が生まれてしまう
0651風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:34.25ID:+LS2YhA4d
日常生活で二進法いつ学ぶか聞いてくる奴って二進法知らないってことでいいよね?w
0652風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:36.52ID:+xKtnj230
ロコディが受けて黒帯が準決勝行けなかった理由、わからない
やってること同じちゃう?
0653風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:38.28ID:z/SLzpqP0
ゆにばーす不評なんか?M-1決勝初出場からまあまあ好きなんやが
0654風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:39.23ID:CjsQ+73v0
>>590
上沼との絡みとかで野田がどういう人物なのか世の中に周知されたのが大きい
初見だとなんか気持ち悪い失礼なやつが暴れてるだけに見えるし
村上が上手くなったのもあるけどそれ以上に社会的に野田を受け入れる情勢ができた
0655風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:39.38ID:Y1k8BObi0
>>380
客うるさくて聞こえん
0656風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:40.55ID:oqUJvg7Dp
粗品「二進法!」
粗品「キムタクのハンバーガーの持ち方!」
粗品「ハンドサインでヘルプミー!」
粗品「急な酸性雨!」
0657風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:48.45ID:ek47laRGd
>>578
くっそわかる
マジで2本目のよさがわからん
0658風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:52.81ID:VrbxRqCg0
>>630
ワイ全然高学歴でもなんでも無いんやが
0659風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:01.18ID:Ue8DYZ5Qd
お客さん多いな
0660風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:01.83ID:vTYxhgv00
>>627
元々あいつが事あるごとに「俺、ワニになりたいんだ」って言い始めたところから作ったネタやぞ
肉うどんからのワニじゃなくてワニからの肉うどんや
0661風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:06.39ID:xWwBe49zp
>>542
自分がズレていることに気づいてないだけやん
あれは日本にある物にも命は宿るって言うアニミズム的な部分を描いてるだけ
生まれ変わりが生物でなくてはならないって考え自体がずれてる
少し頭の回る奴なら肉うどんなら肉もうどんも個別で生まれ変わりあるんちゃうん肉うどんはそれで一個なんかいて言うところまで含めての笑いやぞ
0662風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:07.16ID:iZ/HycnUa
>>642
ハマれば最終決戦いけたと思う
どこのコンビにも言えるけど
0663風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:13.18ID:I4FWbFtU0
>>619
有能やろ
というか人読みは前年度パチンコネタやって不利に働いとるしプラマイ0や
0664風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:16.08ID:d1Z9d0UY0
>>623
両方あるからどっちゃでもええわ
0665風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:16.57ID:zS0tS+IR0
>>656
ガク「7代目ひょうきん者ぉ」
0666風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:18.22ID:c5vgofuZr
>>615
これマジ!?!?!?!?!?
ぜってーフレンチの方が面白いだろみんなそんな感じ?おーいちょっとなんJ民おしえてー!🤚
0667風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:19.12ID:BIO8wRWu0
>>628
ワイは塾とか予備校で知ったけど教えないとこもあるし行ってない奴も多いから別に知らなくてもおかしくない
君は日常生活でいつ知るのかはよ教えてな
0668風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:22.85ID:qZbm8Q+60
モグライダーファンいたら教えてほしいのだが
モグライダーはツッコミもボケも有能なのか?

あとあの美川憲一のネタが一番面白いネタで他に戦えるネタ持ってないとかってわけじゃない??
0669風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:27.96ID:Ia5Z5U+N0
ももと真空ジェシカが決勝行くべきやったわ
0670風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:29.00ID:W1m8wd0ad
全体的に面白いと思ったけど終わりのもう無茶苦茶だ〜みたいなのはちょっと戸惑ったな
0671風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:30.92ID:iGJ83aBj0
>>656
違和感ないな
0672風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:31.42ID:cMZl0NcO0
>>546
オズワルドは大声になるとつまらない声質だからかわいそうだな
0673風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:32.40ID:mrM2+ymmM
>>150
こいつの準決勝のネタの文字起こしたのめっちゃ面白そうやったわ。映像ないんかね。
0674風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:48.30ID:cED2yx5dp
>>656
大喜利羅列系は霜降り明星が天井叩いたわ
0675風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:50.28ID:QETKL6ce0
>>636
その後のツッコミが「だいぶお兄さんだろ」じゃなくて「お父さんだろ」なの渡辺っぽさ出てて好き
0676風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:51.81ID:WEByj0QzM
真空ジェシカは別に1st落ちで何の文句もないわ
ボケもツッコミも軽すぎて大学生漫才って感じしたわ
0677風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:52.60ID:eQgo22WRM
>>642
審査員に伝わらないネタだから
ワイはおもろかったけど
0678風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.12ID:iDJe7GS4p
ロングコートダディのあいつの芸名が「兎」なのマジで腹立つわ
百歩譲ってもメガネの方やろ
0679風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.41ID:KlixARkep
>>657
そうか?
0680風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.89ID:qZbm8Q+60
>>666
1本目は突破用に万人ウケ狙って
2本目は刺さる人には刺さるネタ持ってきた印象
0681風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:05.16ID:oKpSEfMAM
>>542
そこまて含めたボケやのに
自分、生きづらそうやな…
0682風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:06.09ID:YTjUW/eZ0
>>646
お笑い痛はすぐ自分の感性を絶対だと思うからアカンのだ
0683風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:06.90ID:vU95I3+V0
>>277
順番後ろならもっと点あがってたやろうな
0684風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:08.12ID:RSeYs7Y9a
>>653
2人とも人相が悪いのがね…
0685風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:11.23ID:JTDBJ5J40
>>578
2本目>1本目で優勝したの
それこそチュートだけちゃうかな
冷蔵庫のが好きって人も多いけど
0686風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:11.87ID:ek47laRGd
>>574
M-1後の番組見る感じ好い人が出てる
ランジャタイにボケエピソード振ったり錦鯉に対しての対応だったり
0687風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:14.81ID:zYRJUhfYd
>>656
こっちの方がおもろいな
0688風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:15.96ID:u/GkFriJ0
来年上沼とオール巨人抜けるらしいから若手審査員入れて若手目線入れてほしいわ、まあ誰がやるねんって話やな
0689風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:18.59ID:o1ZPrEa/0
オズワルドロングコートダディ真空ジェシカが面白かった
逆にインディアンスはなんでウケてんのか全くもって意味わからん
あのわざとらしくてやかましいのでどうやって笑うんや
3年も連続で出てるしもう出てこないで欲しい
0690風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:18.57ID:3wwU/Uoc0
サンド・中川家・ナイツが採点シたときの順位www


オズワルド
剛93 伊達93 土屋94 礼二96 塙95 富澤95 計566

錦鯉
剛89 伊達97 土屋95 礼二96 塙94 富澤94 計565

ロングコートダディ
剛93 伊達91 土屋93 礼二95 塙93 富澤90 計555

モグライダー
剛95 伊達92 土屋92 礼二90 塙92 富澤93 計554

もも
剛92 伊達95 土屋90 礼二95 塙91 富澤90 計553

インディアンス
剛90 伊達95 土屋90 礼二94 塙93 富澤91 計553

真空ジェシカ
剛93 伊達91 土屋90 礼二94 塙92 富澤89 計549

ゆにばーす
剛90 伊達88 土屋90 礼二93 塙91 富澤92 計544

ランジャタイ
剛90 伊達85 土屋90 礼二89 塙90 富澤91 計535

ハライチ
剛88 伊達89 土屋90 礼二89 塙89 富澤90 計535
0691風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:19.35ID:5uighMn8d
こう見ると粗品もガクも個性あって良いツッコミやな
もういいですよインディアンとかその辺のコテコテツッコミは😅
0692風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:19.62ID:erBv+v3k0
ツッコミの声がおもんないやつのそれ
もうちょっとキレでんか
0693風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:28.67ID:w7tayN9H0
>>668
ネタは玉置浩二と郷ひろみの方がおもろい
0694風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:33.40ID:AX10NufDd
キュウは以前おそらく1番わかりやすくて爆笑も生めるカリーのネタやって落とされてるからな
もちろん会場にもウケてた
0695風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:34.25ID:qZbm8Q+60
>>683
5番目くらいに出てほしかったな
0696風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:36.00ID:0TJiCp2OM
真空ジェシカってツッコミ聞き取りづらくない?
0697風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:37.09ID:y68MuFrm0
モグライダーのボケはガチの人みたいやで
途中で気付いてから間違えないかハラハラして見てたわ
0698風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:38.47ID:KlixARkep
>>656
霜降りをもっとマニアックにしたら真空ジェシカになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています