トップページlivejupiter
1002コメント237KB

【悲報】M-1グランプリで「真空ジェシカ」を高評価しなかった審査員…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:09.52ID:+kbJ5Esmd
ありえねえ
0485風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:18.66ID:+LS2YhA4d
>>467
頭悪すぎてほとんどのボケ理解できてなさそうw
0486風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:19.70ID:LsM4lZBF0
>>297
民主党で会場揺れてたな
0487風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.25ID:1Q4j0vJxM
>>390
お前の負け
0488風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.63ID:XsZLOqB7d
>>417
真空ジェシカみたいな漫才確かに好きそうやな
村田が隣でキレてる感じでも見てみたい
0489風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.89ID:1Yva4rOr0
>>457
高めと異常に高いじゃ違いすぎるからな
0490風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:23.02ID:G+oYhY2d0
M-1直後のなんJ、2進数と酸性雨がわからねえ!学歴マウントやめろ!って人多くて面白かった
0491風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:24.20ID:iZ/HycnUa
>>449
笑い飯千鳥はランジャタイに片足突っ込んだ世界観の漫才する時あるからな
そら高得点やろうな
0492風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:37.84ID:c5vgofuZr
>>477
仮に大阪人がこれで爆笑してるとしたらその事実の方がワイには笑えるわ
0493風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:40.96ID:fnztO42Mp
ランジャタイはセンス系とは対極の笑いなのにアンチが「これの面白さがわかるやつはセンスあるって空気が嫌」みたいなこと言い出すからタチ悪いわ
ランジャタイなんて別にセンスある笑いちゃうわ
好きな人は何故か笑ってしまうってだけの変な漫才なだけや
0494風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:44.45ID:yWwtK3QdM
哲夫石田橋本のラジオのえみちゃんが高得点つけるのはネタ中自分のいる審査員席に近づいてきたコンビってのが草生えた
0495風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:45.66ID:ek47laRGd
>>473
サムねつよい
0496風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:46.98ID:VPS+ghqL0
>>415
草生える
0497風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:51.19ID:qBTziNvbp
>>453
サワムラーとエビワラーとキャプテン翼と林修とトムブラウンと東京ホテイソンとにゃんこスターがわかる奴は全員笑うやろあれ
0498風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:53.00ID:Asv+nHYD0
>>462
アナザーストリーでオズワルドが2本目やってるとき
おやおやおや?って言いだす川北めっちゃ見た変わった
0499風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:58.06ID:d1Z9d0UY0
>>444
ミルクボーイの後であんなにおもろいんはすごいよな
0500風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:59.27ID:C+/T83B70
>>493
これ
ボーボボみたいな感じなのに
0501風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:59.42ID:RSeYs7Y9a
>>470
違うから
ウホウホ漫画だから
0502風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:01.51ID:2SeYQib9M
>>484
ミキはまぁあの年ウケ量で行くとトップ3ではあったからまだまぁええわ
今回のハライチはトップ3ですらないやろ
0503風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:06.74ID:+LS2YhA4d
>>487
Wi-Fi切って末尾Mでレスしてくるお前の負けだよ
0504風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:13.36ID:zYRJUhfYd
>>407
負け顔見せられるかどうかやな
0505風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:17.53ID:0TJiCp2OM
俺も初見の印象は結構面白いなーって感じやったんやけど
よくよく考えると面白かったのは5秒秘書とハンドサインだけやったわ
マニアックなぶんハマりにくくてその代わりハマったらその部分は強く印象に残るんやと思う
0506風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:23.00ID:qZbm8Q+60
>>484
あの年に進んだのがファン層多そうな奴らだったせいで余計にイライラしたわ
どう考えてもプラスマイナスのほうがウケてた
0507風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:25.18ID:dPFGbVux0
大悟はやろうとしてることうまくいってないもんな
ランジャタイがやってるからそら好きだろうな
0508風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:25.42ID:+xKtnj230
二進数に関してはボケがわざわざ説明したのに理解できないって批評はどうかと思うんだが?
0509風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:27.31ID:ImdFYaPM0
敗者復活のなんJご自慢のキュウも酷かったしな

おもんないって言えない風潮やけどゴリラあいうえお作文になってるからって何が面白いん?って感じやし
0510風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:28.25ID:C+/T83B70
この前のザマンザイのミルクボーイ見たらめちゃくちゃ面白かった
ももって劣化ミルクボーイみたいな感じよな
0511風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:31.08ID:Ivn3YjeD0
寿限無とか死神くらいしか知らんのやけど落語ってそんな狂ってんの?
0512風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:36.29ID:RSeYs7Y9a
真空ジェシカってほぼメイプル超合金だよな
メイプルよりネタは好きやけど
0513風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:44.68ID:I4FWbFtU0
>>380
見てみたけどファントムの下りめっちゃオモロイやん
0514風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:45.54ID:g/B/+wuS0
酸性雨わからんとかネタだろ流石に
0515風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:46.20ID:4KzXtBk60
>>449
元々巨人やえみちゃん世代には伝わりにくいボケのチョイスで点伸びないんじゃとは言われてたけど、決勝のネタはわかりやすいほうやしもうちょい点伸びてもよさそうやのにな
0516風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:46.78ID:ewP/GbrYa
コントのが合いそう
0517風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:47.10ID:a8f0sXA+d
>>448
M-1はピンマイクなしやぞ
0518風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:51.23ID:6W7wdikR0
xvideosにネタ動画上げてることしか知らなかったけどネタ面白かった
0519風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:52.01ID:c5vgofuZr
>>494
0520風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:55.11ID:Q04zDPMp0
トップバッターで歌ネタやったのは同じなのにニューヨークは滑った感じになってモグライダーは称賛されてる
0521風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:56.86ID:+xKtnj230
>>508
間違えたツッコミや
0522風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:59.46ID:1Yva4rOr0
>>493
んでセンスある笑いは誰や
0523風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.07ID:C+/T83B70
>>512
メイプルもネット受けって感じのネタよね
好きだけど
0524風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.03ID:WUqYhxdhp
>>466
いや舞台上でテンポとか調整できず最後まで滑っていったのは技量の問題やないか
塙が滑り気味の時にペース調整したり声のトーン変えたりしてウケる形に作り変えるのが良いツッコミみたいなこと前から言ってるが多分それが上手いのが渡辺とかなんだと思う
松ちゃんは和牛のツッコミのやつもそういう感じで褒めてた
0525風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.81ID:4FmHpJSP0
>>511
寿限無が狂ってない...?
0526風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:06.17ID:iZ/HycnUa
>>501
ギャグ漫画なん?
0527風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:06.87ID:dCRskhA+d
>>438
松本がいつかのゆにばーすでセンターに戻らず終わるの褒めてたのに今年真逆のこと言っててなんだかなぁ
0528風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:07.07ID:S43G+9A5r
巨人「出場者は全ネタできる限り見た上で評価します」
松本「新鮮に感じたいので絶対に事前にネタは見ません」


どっちのスタンスが正しいんやろな
0529風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:12.38ID:2SeYQib9M
>>507
大悟はボケたがりなのに本人の資質がツッコミやからね
ランジャタイには憧れるやろなぁ
0530風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:13.84ID:zS0tS+IR0
頭の中にツッコミを飼ってない人はキュウとかランジャタイとかのネタは楽しめなさそう
0531風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:14.88ID:ek47laRGd
>>497
J民は余裕やな
0532風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:15.48ID:Asv+nHYD0
>>493
どっちかというと真空ジェシカだな、センス系は
0533風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:19.00ID:VrbxRqCg0
>>510
と言うか笑い飯やろ
0534風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:21.30ID:7jm+rZzDp
漫才サミットのオールナイトニッポンでハライチの評価の時にみんな喋らなくなったの草
0535風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:22.34ID:N+TOdvDl0
>>493
マヂラブと同じコロコロうんこちんちんよな
0536風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:24.66ID:oqUJvg7Dp
>>522
真空ジェシカ
0537風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:24.91ID:6BdYVYp6a
トムブラウン「ポンデライオンを野生に返します」
決勝行けなかった事実
0538風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:25.28ID:ABnAMOOK0
正直20年21年クソレベル低くね?
深夜の若手ネタ見せ番組と大差ないわ
0539風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:28.91ID:l729QOXP0
川北って面白いはずなのにラジオとか聞いてるとどう考えても面白くないものをすごい面白がったりしてるよな
そういう感性はガクの方がまともだと思うわ
0540風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:32.59ID:qZbm8Q+60
ストーリー性のある漫才が好き
アンタッチャブルとかブラマヨとかフットとかみたいな

単発ギャグやってるだけの漫才嫌い
0541風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:40.78ID:8ouYuXHVp
こいつ審査員にしろよ

中川家剛
モグライダー 95@
ランジャタイ 90E
ゆにばーす 90E
ハライチ 88I
真空ジェシカ 93A
オズワルド 93A
ロングコートダディ 93A
錦鯉 89H
インディアンス 90E
もも 92D
0542風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:40.92ID:qH0kZ4uaM
肉うどんは萎えたよなぁ
生命じゃないし
肉うどんに使われる牛です なら分かるけど
こういうとこ気にせず笑える幼稚園児みたいな脳みそした人たちが羨ましい
0543風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:48.03ID:aMavH2fC0
川北と国崎は密着カメラに対してずっとボケていたらしいな
0544風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:50.55ID:L3C+Gw2Zd
ランジャタイはコロコロコミックのギャグ漫画を実写化してるようなもんて意見聞いて納得した
0545風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:51.76ID:kvh7oDMgH
インディアンスの田淵がツイッターで無差別ブロックしまくってる話はでた?
0546風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:59.26ID:zKzGhf7Td
声ってやっぱし重要やで
ハゲたオッサンが大声で「こんにちわー!!」って言うてるだけでおもろいもん
0547風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:59.37ID:wtJMDDuM0
YouTubeは見たけどツッコミの声が良くないんじゃない?
ボケもネットで見たことあるようなのばかりだし
0548風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:00.77ID:almNEwKv0
IQ低いと会話成立しないみたいなそういう境目にちょうど入っちゃってたんか?
0549風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:01.77ID:t0zQFd6A0
>>380
これほんと好き
乗り上げの松が助けにくるとこ腹抱えて笑ったわ
0550風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:06.10ID:++yEnI3fd
>>376
山内はどこで言うてたん?
0551風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:09.06ID:QAjEK+3C0
>>479
それはワイもおもろかったわ
あれは眞栄田の真骨頂やな
0552風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:09.30ID:G13Nsk+hp
>>511
死神も大概じゃないか?
俥屋(くるまや)、二階ぞめきとかぶっ飛んでてええで
0553風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:17.42ID:tGCUWDk1M
>>415
こんな意味不明のストーリーを一人でわかりやすく表現できるんだから凄いわな
0554風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:17.41ID:qZbm8Q+60
>>542
あの吸われる顔をしたいが為につくったボケって感じだったよな
ワイも???だった
0555風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:19.64ID:9JKbxnTO0
真空ジェシカのネタを理解できない奴がいるという事実
義務教育の敗北やろ
0556風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:26.49ID:+xKtnj230
>>541
錦鯉が低すぎて逆張りすぎるからダメ
ハライチと1点差しかないのはあかん
0557風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:32.73ID:2SeYQib9M
ここにいるやつらは正月のマヂラブ寄席見るよな?
0558風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:35.73ID:qBTziNvbp
>>539
人は「面白くないのが面白い」って領域に突っ込むことがあるんや
0559風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:35.91ID:RRts8ofWp
お笑い芸人板でなんj民馬鹿にされまくってて涙が出ますよ…

M-1グランプリ2021 Part216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1640657589/
0560風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:39.37ID:QETKL6ce0
>>497
正直初代スマブラのサワムラー登場SEなんて覚えてないけど後半の畳み掛けでバカみたいに笑うわ
0561風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:39.62ID:zemZfVyn0
>>437
金属まんこ🦊
0562風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:40.65ID:RSeYs7Y9a
>>526
違うから
バスケットゴリラ漫画だから
0563風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:46.35ID:Ivn3YjeD0
>>525
知名度ありすぎて気づいてなかったけど言われてみれば確かに狂ってるな
0564風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:46.69ID:l729QOXP0
もしかして審査員って凡人?
パンクブーブー佐藤「ランジャタイは天才。僕みたいな理屈でしか人を笑わせられない凡人には何が面白いのか理解できない」
0565風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:51.94ID:k2Yf//UCd
>>556
おっちゃんイライラやん
0566風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:55.06ID:WUqYhxdhp
ランジャタイは相方の家に行く動画がYouTubeにあるが面白かったわ
綾波のやつの家に行くやつ
0567風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:58.01ID:qZbm8Q+60
ボケっぽいくせにツッコミなのかよ!ってひとと

ツッコミ顔なのにボケなのかよ!って芸人教えて
0568風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:07.15ID:RnV9BTn0M
二進法の指の折り方逆じゃね?とは思った
0569風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:07.33ID:u/MdjI2G0
>>485
はいまたマウント
信者のマウントオナホw
0570風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:08.27ID:wd5Iz/8g0
もうエミちゃんやめた方がええ
0571風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:13.03ID:DMuIqoujd
二進数だの酸性雨だの知識ひけらかしてるだけやろ
わからんしつまらんわ
いちいち調べろってことか?
0572風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:14.09ID:eQ/2ViBSd
ツイッターのなんJ面白ネタまとめ垢みたいなネタの方向性のやつ持て囃されるのは受け付けん
0573風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:14.52ID:ewP/GbrYa
錦鯉まじで笑えんかったんやけど
0574風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:15.96ID:CCsB21zZd
>>223
芝は絶対売れるやろうな
芸人評価高いのも頷ける
0575風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:19.00ID:BIO8wRWu0
>>390
それを提示できないんやからお前の負けやん
0576風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:23.97ID:almNEwKv0
>>494
なるほど

現場行くとわかるけどお笑いって目の前でいい歳こいたおっさんが必死にめちゃくちゃやってるだけで面白いからな
0577風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:27.82ID:u/MdjI2G0
>>571
ほんまこれ
0578風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:28.34ID:c5vgofuZr
マジラブって1本目はすげー面白かったけど2本目の電車はマジでつまんなかったわ
どいつもこいつも2本目の方がつまらんなるのすごいモヤモヤするからやめてほしい錦鯉ですら1本目の方が面白かったわ
0579風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:34.36ID:qH0kZ4uaM
錦鯉って1st全然ウケてないし
なんで最終決戦いけたんだ?
やっぱ塙とか富澤みたいなツーツーの奴らがいたから?
0580風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:42.24ID:RRts8ofWp
>>567
日村濱口と有野やで
0581風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:47.77ID:oKWWpuA9a
>>571
やめとけw
信者にマウント取られるぞw
0582風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:49.07ID:fp1VOwcE0
>>511
自分が死んでるから見に来いとか言われる世界やぞ
0583風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:53.13ID:N+TOdvDl0
>>557
当然よ
0584風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:55.45ID:C+/T83B70
ズレてますよね?

https://i.imgur.com/NAFspy5.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています