トップページlivejupiter
1002コメント237KB

【悲報】M-1グランプリで「真空ジェシカ」を高評価しなかった審査員…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:09.52ID:+kbJ5Esmd
ありえねえ
0394風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:38.91ID:qZbm8Q+60
ももって、来年も来るかな?
0395風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:40.86ID:VIJNUwx60
真空のネタって狭い層しか理解できないような分かりにくいネタでも何でもないやろ
高卒でおじさんの中川家の二人が高評価してるんやから
0396風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:41.27ID:aMavH2fC0
アインシュタインが上がれてダイヤモンドが落ちる準々決勝ってなんなん
0397風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:46.73ID:AXVxWgja0
1つ目守れてないの草
https://i.imgur.com/8wEcRMB.jpg
0398風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:47.54ID:u/MdjI2G0
まあさすが審査員って漢字やな
コイツらをよく落としてくれた
0399風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:49.88ID:G13Nsk+hp
>>338
どんぐりはトリオだと有能だから
0400風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:53.46ID:dPFGbVux0
>>359
久保田ははっきり言わなかったし武智が言った後謝罪してるからな
悪いのは武智八割なのに久保田が九割くらいになっとる
0401風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:57.03ID:muYV6wlEp
>>350
ムーンウォークかダブル将棋ロボがピークやろ
0402風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:04.89ID:ImdFYaPM0
>>340
まあ松本巨人も言ってたけどセンターで締めないのが気に食わない審査員もおおいやろしな
0403風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:07.56ID:t0xLqa0ES
https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/6/d/6d8d867d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/b/a/bae7b940.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/5/2/52f527e4.jpg
0404風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:11.21ID:WUqYhxdhp
難しいことわからんが
一番漫才師としての技量があるのは今年は錦鯉の渡辺なんじゃないの
0405風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:18.71ID:CjsQ+73v0
大学お笑いってなんやねん
お笑いサークルのことか?
0406風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:19.05ID:zKzGhf7Td
>>366
枝雀さんは誰よりも笑いを理論的・構造的に考えた結果
言葉のいらない顔芸こそが重要という境地に達してしまったが
0407風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:27.53ID:C+/T83B70
上沼が和牛にキレてハライチを絶賛した理由なに?

変わんなくね?
0408風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:32.25ID:2SeYQib9M
>>388
無の顔になってて草生える
0409風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:36.55ID:qZbm8Q+60
>>401
途中で置いて行かれて覚えてないや
0410風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:37.09ID:RSeYs7Y9a
>>375
立って落語やるとわりとあんな感じになりそうだよな
0411風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:42.89ID:fqECH4rXM
>>404
芸歴21年の技量誇られてもなぁ
0412風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:42.93ID:QAjEK+3C0
スリムクラブは最近のKOCか何かの予選でひろゆきdisってたからすき
0413風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:46.48ID:C+/T83B70
>>338
ムール貝酒蒸しにして〜
0414風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:46.90ID:UL6NJzan0
>>381
せやな
今年のM1はみんな弱かった
錦鯉もオズワルドも昔の方が面白かったし
0415風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:48.98ID:S43G+9A5r
風猫のあらすじ

強風で飛んできた猫を家に入れたら耳から入って将棋ロボになってしまった。二匹目も飛んできたので家に入れるとまた耳から入ってダブル将棋ロボになった

ほぼ古典落語やろ
そら志らくも絶賛するわ
0416風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:49.35ID:DVsLp/eY0
やっぱり古い芸人はアカンね
教養が足りてないですやん?
0417風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:49.96ID:4KzXtBk60
>>388
ランジャタイと真空ジェシカでめちゃめちゃ笑ってたな久保田
0418風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:51.76ID:c5vgofuZr
YouTubeで調べたらライブRTAみたいなネタやってたけどああいうのが許されるファン層でやってるんやなってのはすげー分かるわ
0419風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:54.55ID:vTYxhgv00
志らくは立川流なんだからああいうの好きなのは当然よ
芸能界でいうとほかは皆オール巨人の弟子なのにあそこだけたけし軍団みたいなもんやぞ
0420風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:55.85ID:/5+9cKecM
お前ら一週間ずっと評論家(笑)気取っててきもいよ
0421風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:56.70ID:Wn5y5Ybo0
真空ジェシカはビジュアルに不快感ないのもええよな
0422風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:05.51ID:zS0tS+IR0
ハライチ叩いてるのが金属バットファンじゃなくて男性ブランコファンだったら笑う
0423風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:06.31ID:muYV6wlEp
>>376
山内に評価されるのはええんちゃう
0424風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:07.13ID:xP1frrtI0
>>208
なるほど、「俺やベェわwww」ってアピールしたいやつがランジャタイ褒めてるんか
0425風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:07.15ID:waFsyjl4a
>>407
特に理由なんかない
その時の感情でしかない
0426風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:12.93ID:eQgo22WRM
武智はガチで消えたな
元々か
0427風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:21.68ID:OgCmgxokS
>>376
ワイ好みやんwww
0428風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:22.41ID:nQwK5cRWp
>>381
そこで準優勝の男ブラが実質優勝やね
0429風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:27.92ID:u/MdjI2G0
>>420
笑い観客こそが評論家なんだが
0430風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:28.13ID:L3C+Gw2Zd
>>216
ハライチの漫才初めて見ましたけど言い出して澤部が自分たちが前に決勝出た年のM1で審査員してもらってましたけど言うたのスルーして草はえる
ほんまにボケ始めとるんとちゃうやろか
0431風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:34.11ID:1Y5HCeH6S
>>393
ガガガガ
0432風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:40.22ID:qZbm8Q+60
トータルテンボスみたいな最後に伏線全部回収&ネタのテンポと笑いが増えてく感じのネタ好き
0433風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:41.86ID:mCNgGRck0
>>376
中卒の武智でも理解できるネタなのに審査員...
0434風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:46.98ID:kvh7oDMgH
ハライチのネタを見た時に不快感を覚えた自分に驚いたんだよね
0435風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:47.34ID:WUqYhxdhp
>>406
持って生まれた声色が一番芸人にとっての武器になる
歌唱力より耳に残る声が強いロックと同じ
みたいなこと中嶋らもとの対談で言ってたし実は突き詰めるとそういうところになるのかもね
0436風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:49.38ID:Q4BDRw/8p
ユウキロック伝説

ななまがりを優勝確実と公言→準々敗退
ゆにばーす、祇園の決勝進出を予言→どっちも準決勝敗退、祇園はコロナになり敗者復活も不参加に
自身のYouTubeで笑神籤を再現、ウエストランドがトップバッターになる→決勝で大トリの出順を引く
ユウキロック「ニューヨークが優勝候補」
有吉弘行「ニューヨークが優勝候補」
結果ニューヨーク5位へ
松本人志「M-1。なかなかの波乱やな」とツイート→その翌日に公開されたユウキロックのM-1記事の見出し「波乱ではない」
0437風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:52.77ID:C+/T83B70
>>422
これ毎回どんだけ金属バットファンいるんだよってなる
クソつまんねえだけだろ
0438風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:54.67ID:dPFGbVux0
センターマイクではなく個別のマイク頼りになるとそれはもう漫才じゃないって言う人もおるから
ロングコートダディは最後だけでもセンターに戻った方が良かったね
と言うかあんなに動く意味あんまりないね
0439風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:55.36ID:alrfppOG0
ギャアアア!ダブル将棋ロボだぁ〜〜!
0440風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:55.70ID:uvzbK1YBr
ワイインディアンスアンチ、昨日のアナザーストーリーの田淵の聖人具合を見て掌返し
0441風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:03.64ID:2SeYQib9M
>>415
天丼からのダブル将棋ロボでそのまま下げるの確かにほとんど落語だわ
落語だと伊藤のズレた心配の面白みは無くなるけど
0442風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:09.82ID:iZ/HycnUa
>>415
たしかに
0443風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:12.89ID:4kA2HrJuM
>>150
風猫まだストーリーちゃんとしてる方やろ
0444風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:17.16ID:eQgo22WRM
オズワルドは今見たら初出場の時が一番おもろいわ
勝てないからしゃーないけどオズワルドは静かなツッコミの方が好きや
0445風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:20.00ID:COda+wun0
>>208
志らくは精神異常…?
0446風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:21.70ID:qZbm8Q+60
敗者復活戦でプラスマイナス落ちたのは未だに恨んでるからな
0447風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:27.77ID:CjsQ+73v0
>>315
落ち着きまくっていた和牛をボロカス貶してた時と何が違うんやろ
お笑いの評論はちゃんとしてるんやろけど出てくる言葉がファンのババアなんよ
0448風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:29.44ID:fqECH4rXM
>>438
じゃあピンマイクつけんなよ
舞台狭くしろよ
アホらし
0449風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:31.08ID:Asv+nHYD0
>>417
真空ジェシカは中堅以下の芸人なんであんな点数低いのってリアクション多かったな
ランジャタイは笑いはするけどまぁそりゃ点は取れんわって感じ、笑い飯哲夫は自分なら98つける言うてたけど
0450風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:32.06ID:C+/T83B70
マユリカの


へんてこ…しっこやね

が一番面白かったんだけど
0451風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:38.64ID:4FmHpJSP0
>>415
文章にすると意外と普通だよな奇声あげて暴れまくってるから脳が混乱する
0452風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:43.08ID:WUqYhxdhp
>>411
といっても踏んできた舞台数半端ないアキナが芸歴自体は17年目?くらいの時のM-1で死ぬほどやらかしてるしなんとも言えない
0453風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:43.28ID:hUhg5Jnrp
サワムラーすき
けど万人受けは全くせんやろな
0454風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:45.62ID:k2Yf//UCd
>>305
捏造されてて草
0455風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:46.07ID:muYV6wlEp
>>418
あれは解説ない現地でどう見えるのかが謎すぎる
0456風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:49.34ID:RSeYs7Y9a
>>292
バスケットゴリラ漫画ゴリラな
0457風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:52.64ID:y68MuFrm0
ハライチはホント糞だったけど上沼の採点叩くときに松本も高めだったことスルーされるのは嫌い
0458風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:54.56ID:CYiKbm3W0
>>4
これいつ言ったの?
0459風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:55.30ID:+LS2YhA4d
>>429
M-1の時期だけ突然出てくる評論家さんw
0460風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:57.30ID:almNEwKv0
真空はとにかくボケの方の滑舌と声量どうにかせんと
0461風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:00.89ID:CCsB21zZd
まーごめ我慢したのは偉い
0462風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.29ID:COda+wun0
決勝の錦鯉に耳塞いでる伊藤が切なかったな
壮絶やな決勝戦
0463風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.55ID:l729QOXP0
漫才ってやっちゃいけないこと多すぎじゃね?
CMネタやってはいけません
芸能人の名前使っちゃいけません
歌ネタやっちゃいけません
小道具使っちゃいけません
漫才をイジっちゃいけません
0464風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.79ID:c5vgofuZr
肉うどんはマジでつまんなかったわそもそも肉うどんに生まれ変わるってなんだよって感じ
0465風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:05.49ID:qZbm8Q+60
来年はキュウが来てほしい
0466風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:15.26ID:fqECH4rXM
>>452
技量だけはかなりあったやん
ネタがゴミだっただけで
0467風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:21.56ID:u/MdjI2G0
>>459
真空ジェシカとか好きそうw
0468風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:22.69ID:VPS+ghqL0
>>436
所詮M-1取れずにコンビも解散した敗北者じゃけえ
0469風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:23.14ID:t0zQFd6A0
真空ジェシカは決勝でサワムラー見たかった
0470風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:23.73ID:G13Nsk+hp
>>456
ゴリラ漫画なの?
0471風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:26.72ID:N+TOdvDl0
>>446
今回もそうやけどホント視聴者投票ゴミよな
見てない奴まで投票できるからな
0472風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:29.52ID:eQgo22WRM
上沼はガチでボケてるやろ
番組も次々終わるしもう引退やろ
0473風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:32.12ID:qZbm8Q+60
https://i.imgur.com/NWvfNH9.jpg
0474風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:37.04ID:CjsQ+73v0
>>415
0475風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:39.42ID:2SeYQib9M
>>465
キュウは面白いけど絶対決勝無理やと思う
0476風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:39.69ID:QqNSn+9r0
教養がないからしゃーない
0477風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:45.49ID:alrfppOG0
>>464
大阪の難波で230円で売ってるやつです
0478風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:47.67ID:qZbm8Q+60
>>471
たしかに
ファン票がうざい
0479風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:47.78ID:mCNgGRck0
>>412
M-1ラストイヤーの「フワちゃんを注意できる人がいなくなった」みたいなとこ面白かった
0480風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:50.04ID:vTYxhgv00
>>415
荒唐無稽で意味わからんストーリーを噺家の演技力で無理やりねじ伏せてこその落語やからな
0481風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:02.07ID:CCsB21zZd
真空ジェシカの親友のママタルトもワードパワーでゴリ押しする漫才だし似た者同士引き合うんかね
0482風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:09.65ID:qZbm8Q+60
>>475
なんでや!ポイズンガールバンドが行けたんやぞ!!
0483風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:13.52ID:almNEwKv0
ロングコートダディは旅人を見ろ
0484風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:15.94ID:eQgo22WRM
>>446
これ
どう考えてもあの年はプラスマイナス
0485風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:18.66ID:+LS2YhA4d
>>467
頭悪すぎてほとんどのボケ理解できてなさそうw
0486風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:19.70ID:LsM4lZBF0
>>297
民主党で会場揺れてたな
0487風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.25ID:1Q4j0vJxM
>>390
お前の負け
0488風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.63ID:XsZLOqB7d
>>417
真空ジェシカみたいな漫才確かに好きそうやな
村田が隣でキレてる感じでも見てみたい
0489風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.89ID:1Yva4rOr0
>>457
高めと異常に高いじゃ違いすぎるからな
0490風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:23.02ID:G+oYhY2d0
M-1直後のなんJ、2進数と酸性雨がわからねえ!学歴マウントやめろ!って人多くて面白かった
0491風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:24.20ID:iZ/HycnUa
>>449
笑い飯千鳥はランジャタイに片足突っ込んだ世界観の漫才する時あるからな
そら高得点やろうな
0492風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:37.84ID:c5vgofuZr
>>477
仮に大阪人がこれで爆笑してるとしたらその事実の方がワイには笑えるわ
0493風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:40.96ID:fnztO42Mp
ランジャタイはセンス系とは対極の笑いなのにアンチが「これの面白さがわかるやつはセンスあるって空気が嫌」みたいなこと言い出すからタチ悪いわ
ランジャタイなんて別にセンスある笑いちゃうわ
好きな人は何故か笑ってしまうってだけの変な漫才なだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています