トップページlivejupiter
1002コメント237KB

【悲報】M-1グランプリで「真空ジェシカ」を高評価しなかった審査員…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:09.52ID:+kbJ5Esmd
ありえねえ
0002風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:20.59ID:+kbJ5Esmd
若者人気めっちゃ強いぞ
0003風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:27.37ID:+kbJ5Esmd
つべの再生回数見てみろよ
0004風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:41.95ID:alrfppOG0
富澤さん「刺さるワードがなかった」
0005風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:49.45ID:+kbJ5Esmd
>>4
ありえない
0006風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:50:59.19ID:Pn2lfoyod
上沼も89やな
0007風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:11.31ID:0BWdw3/Aa
全然ウケてなかったじゃん
0008風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:11.34ID:5hUAo1edd
つべって…
0009風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:26.00ID:u/MdjI2G0
高学歴アピールがきついわ
二進数とか酸性雨とかなんのこっちゃって感じ
頭いいアピールしたいなら漫才やめなよ
0010風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:32.15ID:Ivn3YjeD0
おじさんなんだから仕方ないだろ
0011風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:36.93ID:oKWWpuA9a
>>9
ほんまこれ!
0012風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:38.80ID:CrXOYLX30
主人公が1日市長なのがアカンわ
0013風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:49.17ID:Nj25baemd
>>9
ほんこれ
0014風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:52.50ID:SCwqIv480
もうどうでもええわ
M-1の話題まだしてる人がいて草
もう皆飽きてますよ
0015風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:54.28ID:CuUDXweP0
つまり若者は漫才をわかってないって事?
0016風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:51:59.05ID:Xfr73BBtM
大学お笑いってこういう痛いファン多いよな
0017風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:17.60ID:Nj25baemd
>>9
ホーントコレイコン
0018風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:30.04ID:Nj25baemd
>>15
え?
0019風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:37.86ID:qBKVxT2/0
>>9
ほんと凡庸
0020風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:43.03ID:Ivn3YjeD0
なんJ民やたらと大学お笑いに詳しいよな
大学お笑いっぽいとか見ててわからんわ
0021風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:58.49ID:zZjGbBxX0
ミッキーのところがいちばん面白かった
0022風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:52:59.23ID:z4OdiR2f0
ソースが再生数て…
0023風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:08.06ID:FfFg0xuWp
みんな冷めた後もM-1語ってる顔やな
0024風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:10.60ID:SSpWm1l20
ボケ老人の末路
https://i.imgur.com/ka6QEM6.jpg
0025風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:17.04ID:KF5XwQEx0
顔もネタも思い出せん
0026風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:19.59ID:sQ9hgweVd
ぽん
0027風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:27.24ID:sQ9hgweVd
>>21
あそこすき
0028風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:29.70ID:Dl6GxsiT0
技術足りてないのは見りゃわかるやろ
0029風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:33.81ID:4FmHpJSP0
他の漫才も面白かったし来年期待だわ今まで準々止まりが謎だわ
0030風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:37.95ID:Digt0Bw/0
劣化ナイツやし
ただの言い間違いだけやろ?
0031風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:56.14ID:sQ9hgweVd
>>24
久保田「98!98?98…えぇっ」
0032風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:53:59.77ID:gGNDGB4z0
一個一個のボケは面白いかもしれないが、話の展開とか盛り上がりがなかった
0033風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:01.94ID:sQ9hgweVd
0034風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:05.52ID:gCnlI2q10
技術なし
システムは霜降りのパクリ
0035風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:05.98ID:GzCWLze/p
ワードセンスは良いと思ったけど間が微妙だった
無言の時間とかボケが笑ってる時間とかテンポ悪い
0036風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:08.84ID:sQ9hgweVd
0037風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:08.92ID:uRgvrkPIp
>>9
錦鯉の真逆だもんな
0038風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:17.16ID:CusUn5eZ0
大喜利してるだけだからね 
ノンスタイルの石田も言ってたけど大喜利をするだけの漫才はニヤってするけどあまり大爆笑に繋がらないから評価は低い
0039風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:17.28ID:I4FWbFtU0
何回見てもインディアンスが真空ジェシカに勝ったの意味分からんわ
某ババアのせいだろうけど
0040喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 15:54:27.30ID:6yk/F3d+d
酸性雨が降ってきたってのだけ意味分からんかった
あれはどういう笑いなんや
0041風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:32.05ID:hDGv8edO0
ユーチューブでみたペーパードライバーのやつくそおもろかった
0042風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:34.19ID:PfSACfPCd
あの日、インディアンスさんの「楽天モバァイル!」が1番ウケてたんだよな
0043風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:38.95ID:KTjFzW/90
>>24
これのおかげでランジャタイが最下位でいられたんだが?
0044風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:42.46ID:alrfppOG0
>>42
マ?
0045風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:46.66ID:gGbqdkfW0
最後の酸性雨は微妙じゃね?
駒沢で終わりでよかった
0046風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:54:58.60ID:62CYB+m90
そりゃ錦鯉がウケるわ
クッソわかりやすいし
0047風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:06.31ID:tawolBu70
>>24
確か岩井もびっくりしてなかったか?これ
0048風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:07.18ID:PfSACfPCd
>>44
ワイの感覚だとそうだぞ
次がロングコートダディの「2文字タイム」や
0049風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:17.82ID:FtWRB/w0p
そもそも言うほど評価されてなかったか?
富澤が特別妙に低いだけやろ
0050風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:20.72ID:5ArHn8+Ap
最高点と最低点は省いた数字にするとかにならんのかな
0051風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:21.63ID:Wye7rZLKd
おもしろいけど笑いが軽い
言ってることEXITみたいだなと思った
賢さアピールしてるのが馬鹿には受けいいんだろうな
0052風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:21.71ID:iSUZqnoo0
>>42
「どーもー!インディアンスでーす!🤗」
0053風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:23.14ID:1Yva4rOr0
昔からネットのノリを持ち出す事が多いコンビだからそのうち叩かれ出すのが目に見えてる
0054風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:26.44ID:qou6bbrFp
ネタがとっ散らかってんねん
罪人でつみんちゅとか蛇足やった
0055風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:27.03ID:fj6tqDty0
お詫びして定時制入りますだけ笑った
0056風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:31.78ID:JSztJp0Z0
典型的な大学お笑いって感じ
0057風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:34.19ID:PfSACfPCd
楽天モバァイル!
0058風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:34.87ID:pe9HL/zH0
技術のない霜降りじゃないかこいつら
間のとり方とか見ても
0059風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:36.94ID:4FmHpJSP0
ペーパードライバーと転校生で優勝行けんかな
0060風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:37.95ID:FtWRB/w0p
>>42
なんでさん付けやねん
0061風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:42.47ID:Ko4IM4ev0
>>9
これ
正直ハライチ以下
0062風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:55:53.77ID:I4FWbFtU0
>>40
肌が焼ける→「あっ雨だ」で雨に対する認識がおかしいってのが笑うポイントやろ
酸性雨ってワードは重要じゃない
0063風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:06.32ID:1Yva4rOr0
>>48
ランジャタイのムーンウォークだぞ
0064風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:18.00ID:ed8oA4rU0
沖縄の名字とか初見じゃ気づかんかったわ
っていうか聞いてなかった
要は詰め込みすぎよ
0065風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:19.91ID:7EWT48YHa
でも5位とかだったよな妥当だろ
0066風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:24.22ID:Oj2YxDRe0
二進数だのハンドサインだの頭の片隅に置いてある知識くすぐられて高揚感感じてる奴が騒いでるだけ
0067風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:27.03ID:Ivn3YjeD0
富沢の採点が一番基準わからんのは同意
0068風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:31.81ID:DqQCupyO0
一番最後が酸性雨なのがなぁ
急な小ボケで終わるなや
0069風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:35.97ID:fp1VOwcE0
富澤はラジオでも刺さるワードがなかったとか言ってて終始低評価やったな
0070風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:39.71ID:AKqdy8Y9M
ウーマンラッシュアワー臭
0071風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:41.69ID:9lCupAP0d
最後の酸性雨ってなんの脈絡もなくね
0072風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:42.85ID:XXKBR96v0
そんな知識なくてもわかるネタではあるやろ
面白くはないけど
0073風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:56:54.71ID:qwU02PpId
ボケ「選手せんせー!」
ツッコミ「あっ、これは【選手宣誓をするイシシ】ですね」

こいつらのネタって基本マニアックだよな
こんなのゾロリ知らないやつが見ても笑えないだろ
0074風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:03.40ID:alrfppOG0
>>73
0075風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:07.53ID:2cE6QoyBd
パッとしなかったし妥当な評価やろ
0076風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:12.40ID:tawolBu70
>>62
内容よりも前後が無くてオチだけ異様に浮いてた気がするわ
0077風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:16.98ID:z4OdiR2f0
一日市長として街を歩いてる人がたすきかけただけで勘違いされるとかも無理あるよな
たとえば何故かデートに迷彩服できて遠距離から射的するなら勘違いされるのも分かるけど
0078風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:23.12ID:FtWRB/w0p
>>58
粗品「罪人(つみんちゅ)!」
粗品「二進法!」
粗品「ハンドサインでヘルプミーってやってる!」

全然違うやろ
0079風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:27.68ID:EECQiKF9d
酸性雨のとこいらんくね
あの前で終わってた方がすっきりする
0080風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:28.95ID:5f6PLtGMd
真空ジェシカは高学歴アピールなんてしてないし
真空ファンの俺らも知識マウントなんてとってないよ😯
被害妄想はもうやめてよ!!
0081風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:31.25ID:gbk7GDANr
ノンスタイルのボケを頭良くしただけやけどな
0082風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:32.21ID:fhoZzsrC0
志らくしか評価上がってないの草
回数重ねるに連れて志らく評価が爆上げなのも草
0083風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:38.90ID:3ZqFtLkEF
やっぱ時代はバカ全振り漫才よ
0084風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:43.78ID:RcYLUnwsd
>>69
言うてサンドの漫才も大して刺さるワード無くね?
小ボケの連続やん
0085風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:46.85ID:rVQA3lqFd
岩井さんのネタはおもしろかった😍
真空ジェシカはダメだね。難しいこと言えば面白いと思ってる典型的厨二芸人
0086風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:54.44ID:1Yva4rOr0
>>77
(ニチャァ…w)
0087風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:57:56.35ID:YmIoL5n40
>>78
万人受けしそう
0088風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:00.81ID:mmkK8I/c0
>>59
TBSラジオの大会優勝したのは転校生やったな
客審査やから審査員に刺さるかわからんけど
0089風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:03.02ID:AKqdy8Y9M
単純におもんない
0090風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:03.87ID:W4QTEyn9r
二進数からハンドサインの流れ褒めてるやつがいるけどあんまり面白くなかった
おばあちゃんそのあと放置されてるし
0091風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:10.44ID:atWGo0KNp
>>71
脈絡なくしとるんやろわざと
おばあちゃんがヘルプミーしててもスルーやし
0092風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:16.70ID:Ia5Z5U+N0
富澤は審査員誰かと変わってほしいわ
0093風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:24.20ID:yCl5npHHa
>>73
これはおもしろい
0094風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:28.20ID:atWGo0KNp
>>78
これはちゃうな
0095風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:31.45ID:eQgo22WRM
富澤は刺さるワードがなかったって言ってたな
まあ人それぞれやろ
0096風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:32.27ID:I4FWbFtU0
>>81
ノンスタの既視感は真空ジェシカよりインディアンスの方があったわ
まああっちは完全下位互換やけど
0097風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:32.33ID:QqMOdpmsa
ハライチに98点の上沼恵美子が一番わからん
まぁお陰でワイの好きなランジャタイが
最下位死守したから感謝はしとるけど
0098風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:35.03ID:H+IliW3j0
文字でネタ読むとめっちゃおもろいのに実際見るとそうでもないの何でやろな
0099風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:39.67ID:4L7XQlTU0
>>60
田渕が怖いんやろ
0100風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:43.97ID:eOH9dM//d
>>73
天才やろ
0101風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:44.26ID:1Yva4rOr0
>>84
審査員なんだから自分たちのネタは関係ないだろアホか
0102風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:58:54.77ID:CAuAIhh4a
二進数知らないアホには理解できないからしゃーない
0103風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:00.68ID:w7tayN9H0
>>73
かいけつゾロリ読んでたけどどういう意味やこれ
0104風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:02.89ID:39TiBnWdd
>>58
霜降りよりワードは上に感じる
0105風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:07.76ID:EqC6frpv0
>>9
虫ケラで草
0106風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:17.10ID:jX/fw9wr0
え?良さわからないの???
ってしたいやつが騒いでるイメージ
確かに面白かったけどそんなでもない
0107風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:22.72ID:AKqdy8Y9M
>>84
ちょっとなにいってるかわかんない
0108風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:33.12ID:2NAcaulG0
>>24
松本も高いやん
0109風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:39.43ID:Ivn3YjeD0
しょうもないけど漫才評価するときワードセンスっていうのなんか恥ずかしいから言葉選びって言ってほしい
0110風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:43.34ID:+VpJ3bRr0
大学生みたいなお笑いで薄ら寒いわ
0111風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:44.56ID:5f6PLtGMd
>>107
なんで何言ってるかわかんねえんだよ
0112喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 15:59:54.32ID:6yk/F3d+d
>>62
唐突すぎる
一日市長と全く関係ないじゃん
0113風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:55.15ID:hoWpIIxb0
どんなネタやったか忘れてたから動画見たけど
罪んちゅの奴か
0114風吹けば名無し2021/12/28(火) 15:59:57.63ID:kfvBBXEq0
また若者がどうとか言ってて草
若者ってただ声がでかいだけで痛々しいんだよね、韓流押したりw
0115風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:11.19ID:XXKBR96v0
>>110
あ〜これやわ
大学生が学祭で漫才してる感じや
0116風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:23.63ID:gQE0WvQJa
1本目はオズワルドとインディアンで爆笑したわ
まさか錦鯉が優勝するとは
0117風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:27.61ID:zKzGhf7Td
志らくやえみちゃんみたいな独特のセンスの奴が紛れてても大丈夫なように七人も審査員がおるんやろがい
最終的には妥当な結果になっとるやろ
0118風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:29.10ID:rlKkMuN10
それより男性ブランコでも金属バットでもなくハライチが行ったのがおかしいわ
0119風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:35.46ID:z4OdiR2f0
>>86
反論はそれだけか?
0120風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:39.75ID:uvzbK1YBr
>>73
0121風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:41.83ID:5Gj1QIAp0
まあまあ面白かったけど決勝でもう一度見たいとは思わんかった
肉うどんの方が見たかった
0122風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:48.47ID:K81vgZFg0
審査員みんな高卒やろ
分かるわけないやんw
0123風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:52.08ID:B2MISNkJ0
憲法、撤廃!
0124風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:00:56.41ID:ImdFYaPM0
高学歴じゃないと理解できない笑い(キリッ
とかじゃなくてわかった上で単純に決勝組より下だったやろ
0125風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:03.86ID:H+IliW3j0
喋り方やともものが上手いなと思った
真空は基本なんて突っ込んだのか聞き取りづらい
0126風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:10.30ID:zZjGbBxX0
肉うどんより上やと思うんやが
0127風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:14.34ID:AMQhhnPDd
>>85
あれが難しいって高卒?w
0128風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:16.11ID:Q04zDPMp0
モグライダーのキャラはもう分かっただろうけど真空ジェシカのキャラが分かったかというと微妙かもしれんところはある
0129風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:16.44ID:r+9m7Ev/0
>>116
オズワルドインディアンズ錦鯉は誰が審査員でも残る3組になってたと思うわ
0130風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:24.69ID:1Yva4rOr0
>>118
これだけが今年の不満点
あのハライチは有り得ん
0131風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:35.66ID:9uLBg6QRd
ワイは好きやで
てかなんだかんだハライチ以外YouTubeで何度か見てまうわ
ハライチだけはマジで1回も見る気おきない
0132風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:36.45ID:WajKHHZlr
>>14
自分が中心なんやなきみ
0133風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:37.58ID:rAmwv3YId
真空ジェシカは同世代を笑わせるのに特化しすぎや
老人とさらに若い層は置いてけぼり
0134風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:38.68ID:mQDZ7VrBd
方向性が微妙に間違っとるよな
あれやるならツッコミの方が気色悪い理系オタクみたいなキャラ作って何か意味不明なこと言ってる感じにせなあかん
0135風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:01:49.92ID:W4QTEyn9r
事前評価でももと真空ジェシカはミルクボーイを超えるみたいに言ってたから楽しみにしてたけどあんまりやった
0136風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:03.09ID:98Bxb+fb0
二進法はまだしもなんの脈絡もない酸性雨はマジで笑えなかった
0137風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:10.16ID:QqMOdpmsa
>>116
まさのり「あっ!猿が森の中に逃げ込んだ!」
(黄金の間)
隆「じゃあいいじゃねえかよもう」

この下りだけで優勝勝ち取ったいうても過言やない
0138風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:10.88ID:Q4JFybJv0
金髪のほうの滑舌が悪いから
0139風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:18.47ID:qa4ba7bz0
>>9
3行でよくここまで底辺感出せるな
0140風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:31.61ID:Ivn3YjeD0
変に教養とか学歴煽りに持ち込もうとするやつなんなんだ
0141風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:40.50ID:I4FWbFtU0
>>76
>>112
言うほどかね?そもそも真空ジェシカって脈絡なく色んな小ボケ出してくるパターンだからあんま気にならんかったわ
キムタクのハンバーガーの持ち方とかジャイロボールとか全部唐突やん
0142風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:46.78ID:atWGo0KNp
>>128
「センスがあってよかったです」はキャラ感じたわ
0143風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:47.01ID:ErbbIPJD0
駒澤が良かった
0144風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:02:49.47ID:L0iAdk37p
今年の決勝で評価される芸人はインディアンスだろうな
あいつらがやってる事は実は裏笑いだ
薄くてつまらないボケを連打してる人間の滑稽さを嘲笑う漫才だ
でもそれが芸術じゃないのか?
面白いことを言うだけの漫才は一周目の漫才だ
これからはインディアンスのような二週目の漫才が評価されると予想する
0145風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:02.17ID:fp1VOwcE0
ツッコミの人面白声だそうとしてなんか変
0146風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:05.03ID:jX/fw9wr0
>>133
それや
子供が見ても笑う錦鯉みたいなタイプのが上
0147風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:05.97ID:zKzGhf7Td
Vやねん!オズワルド
まさか年末になって阪神並みのネタになるV逸を見せつけられるとは思わんかったわ
0148風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:06.14ID:q2/HK/+u0
>>140
もれなく底辺
0149風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:08.09ID:hoWpIIxb0
記憶に残らんし微妙やな
0150風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:08.51ID:RWHUjwihp
ランジャタイ
国崎「(最下位になりたいから)風猫やろうよ!」
伊藤「(それなら優勝できそうだし)いいよ、そうしよう」
0151風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:18.04ID:itZW6bBf0
滑舌が悪いというか声が悪いというか
0152風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:19.26ID:jBevkQjj0
高学歴云々じゃなくてネタが若いから伝わらなかったのもありそう。理解するのもそんなに難しい知識要らないしクドイぐらい説明口調にしてるのにも関わらず難しいとか言ってるアホが意外と多いってこった
0153風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:28.69ID:n8xRvSJh0
>>9
>>11
うーんこの
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211228/dS9NZGpJMkcw.html
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20211228/b0tXV3B1QTlh.html
0154風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:30.14ID:mCNgGRck0
>>118
どうせ最終3組に残れないし来年ストレートであがってきたほうがええやろ
0155風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:30.57ID:Wye7rZLKd
せっかくおもしろかったのにM-1の実況で審査員は低学歴だから分からないとか言ってたやつらのせいで嫌いになってきたわ
わかった上であの点数だしいい点数つけたとしても決勝いった3組に敵わないレベル
ロングコートダディの方がコント漫才とはいえ可愛そうだったわ
0156風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:33.54ID:Ivn3YjeD0
>>148
そういうレッテル貼りが嫌いなんだけどね
0157風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:36.55ID:QqMOdpmsa
>>118
志らくの前で落語家こき下ろす金属見たかったし
男性ブランコの他のネタも見てみたかったわ
ホンマになんでハライチやねんマジで
0158風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:03:37.86ID:mQDZ7VrBd
お婆さんって全員文系だと思ってたとかのワードは好きなんやけどな
ヘルプサインとかはワイも素直に笑えんやった
0159喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 16:03:53.95ID:6yk/F3d+d
>>150
いくつか見たけど何やっても最下位だろこいつらは
なんで決勝に来たんだ
0160風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:00.26ID:AKqdy8Y9M
>>152
説明を入れてる時点でタイミング(間)を失ってるやろ
0161風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:02.46ID:WUqYhxdhp
昔のVIPやν速のスレタイやレスを多少のストーリーに載せてどんどん発表してるだけって感じやった
笑えるけどそりゃそこまで評価されんやろ
0162風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:09.31ID:WajKHHZlr
>>150
マジ?
0163風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:22.36ID:5Gj1QIAp0
ももはあの一辺倒じゃ伸び代ないわ
ミルクボーイみたいな形式でやりたいんやろうけど
笑いの間が取れてない
0164風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:29.39ID:BIO8wRWu0
>>152
クドいぐらい説明口調にしてる時点であかんやん
0165風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:35.31ID:/Lge8AEv0
言うほど高学歴しかわからない漫才か?
0166風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:36.23ID:alrfppOG0
>>150
でもランジャタイで風猫より面白いネタあんまりないやろ
0167風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:38.33ID:atWGo0KNp
>>150
あれどう考えてもM-1に寄せとるネタやろ
伊藤もかなりつっこんでるし
0168風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:44.48ID:1Yva4rOr0
>>161
というか盗作疑うレベル
0169風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:04:44.67ID:UL6NJzan0
>>118
いい加減諦めろよ
あの制度で人気票ゼロになるなんてあり得ないんやから
0170風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:06.70ID:QAjEK+3C0
YouTubeのいいね数は錦鯉に次いで2位やで
そら誰もテレビ見なくなるわ
0171風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:17.33ID:58HfElIB0
真空ジェシカの評価なんてあんなもんやろ
0172風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:23.43ID:Ca6LLReD0
去年のM-1スレでももはEXITみたいなコンビやでって言ってたやつ出て来いや全然違うやんけ
0173風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:23.44ID:itZW6bBf0
チョコプラのコント思い出したな
若い女客しかいないからBluetoothとかWi-Fiみたいなネタでみんな白けてた
結局観客の盛り上がりと審査員が全て決めるんだからそこにネタ合わせられないのは
0174風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:25.22ID:qZbm8Q+60
ストーリー性はなかったね
なんか一発ギャグつなぎ合わせたみたいな
0175風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:25.49ID:mQDZ7VrBd
>>163
ミルクボーイはあのクソみたいなテンプレ10年やってるからな
0176風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:35.08ID:I4FWbFtU0
>>161
今年初笑いってネタは既視感しか無かったな
0177風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:36.61ID:WajKHHZlr
>>159
俺はいくつか見ていくうちにハマったわ
太鼓ずしおもろいで
0178風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:05:46.58ID:zS0tS+IR0
真空ジェシカは最後の酸性雨だけつまんなかった
0179風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:09.99ID:VVEI20iV0
すごく良かったけど
オチの唐突な酸性雨何なん?
そんなフリあった?
0180風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:12.81ID:H+IliW3j0
ランジャタイのスター性ヤバいな
あんなんおるんや
0181風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:15.17ID:YmIoL5n40
>>84
メニュー踏んでますよ
0182風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:18.84ID:+LS2YhA4d
なんJ民て普段お笑いライブ行ったりしないのにM-1の時期だけお笑い評論家になるよな
いるわこういうやつ
0183風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:29.82ID:qZbm8Q+60
>>179
な。
0184風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:31.48ID:d1Z9d0UY0
最後の駒澤大のとこめっちゃ勿体無いわ
ボケの時点で駒澤について言ってるってわからんのあかんやろ
点数伸びんかったのは小ボケの連続やったからちゃうか
0185風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:32.18ID:Q04zDPMp0
ハライチ敗者復活戦は面白かったのになという風潮あったから後から見たけど正直大差なかった
0186風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:39.49ID:HXdzAPVA0
>>118
まぁこれよな
ハライチは出たからには優勝しろよって感じやし
盛大なオナニーみせららた気分や
0187風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:47.25ID:QAjEK+3C0
去年の時点で決勝出られててもおかしくないのに審査員が無能すぎる
0188風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:06:59.37ID:BrTq5IQh0
羅列型と見せかけてボケのシンクロもしてるからな
0189風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:05.74ID:ImdFYaPM0
実際個々人の採点がバラけても最終順位は妥当やったと思うわ
0190風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:13.20ID:qZbm8Q+60
ところでお前ら昨日の深夜にやってた
M-1アナザーストーリーみた??
0191風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:13.98ID:muYV6wlEp
>>179
綺麗なオチって言われたくないんやろ多分
0192風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:21.21ID:IQktAT9n0
別にそんなセンスよくないやろ

ネットの既視感あるわ
0193風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:30.58ID:yWwtK3QdM
突っ込みが小宮ならもっと面白いとおもう
声が小さい
0194風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:32.24ID:zC61EOAw0
めちゃめちゃサンドのコント意識してそうな流れやったけど
富澤には不人気なんやな
0195風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:40.23ID:nxDjmkW00
>>9
え?
0196風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:40.85ID:RWHUjwihp
いままでのハライチ岩井のイキリ、自分たちのネタは優勝する価値があると思い込んでると仮定すると全て辻褄が合うんだよな

岩井「M-1は古典が評価される大会、新しいものは評価されない」
0197風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:44.84ID:n8xRvSJh0
真空は勢いがなんか小難しく聞こえる言葉で止まっててなんだかなァ・・と思わなくもない
嫌いやないんやが
0198風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:46.66ID:muYV6wlEp
>>187
なお本人たちは来年初めて準決勝に進出する予定だった模様
0199風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:50.78ID:4L7XQlTU0
駒沢大の奴がキレてるだけやろ
0200風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:07:52.03ID:BrTq5IQh0
山田勝巳率いるゆにばーすと同じ点数なのはほんとあり得ない
審査員反省しろ
0201風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:03.77ID:cP5kdAn/0
笑いのプロ「インディアンスのほうがおもろい」

これが現実
0202風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:06.86ID:+saTcGN50
めちゃくちゃ笑ったけど思い返せば弱いワード多いよな
始めのカウントダウンtvの掴みも激弱やったし
0203風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:07.56ID:AXVxWgja0
「オホホホオオホホオホ(奇声)」
「言うとしたら僕ー」 
0204風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:16.33ID:vU95I3+V0
>>153
0205風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:20.48ID:oXVUBjQ50
右の奴がもっと声大きかったらええな
0206風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:21.79ID:N+TOdvDl0
>>4
その点上沼は自分の無知を恥じて謝罪して素晴らしかったわ

今度のマヂクリは真空ジェシカ、ダイヤモンドも出るみたいだし楽しみすぎる
0207風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:28.22ID:zKzGhf7Td
>>190
M1優勝特需で長谷川雅紀さん過労で死んでまうんちゃうかって思たわ
0208風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:38.52ID:QqMOdpmsa
>>159
今世の中色々不健康やからな
精神的にヤバいとめっちゃ面白いんやランジャタイは
0209風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:41.03ID:RWHUjwihp
真空ジェシカはネタツイっぽい
0210風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:08:44.87ID:FCpFWHRH0
ウケなかったのを人のせいにするとか最低のファンやな
0211風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:04.97ID:H+IliW3j0
>>192
ネット民過大評価し過ぎやろ
ワイらよりは確実におもろいわ
0212風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:15.90ID:KTLd6yDD0
ヘルプミーだけは分からへんかった
0213風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:16.11ID:G13Nsk+hp
怪奇YesどんぐりRPGは来年決勝ある?
0214風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:19.90ID:vU95I3+V0
>>24
ハライチを漫才関係ないとこで褒め殺ししつつランジャタイの最下位を死守するファインプレーなんだよなあ
0215風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:20.43ID:SxZAbh350
理系のおばあちゃんは存在しないから仕方ない
0216風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:22.74ID:waFsyjl4a
>>24
この後に上沼が「みなさん審査おかしないですか?」って言い出した時はマジで事故だったな
0217風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:29.07ID:FvhNt5uA0
ジェシカ良かったけど決勝進んだ三組が強過ぎたな
0218風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:31.05ID:Ca6LLReD0
真空ジェシカってファイナリストの中やと地味よな
0219風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:33.46ID:yaTqnC6/a
なんの脈絡もない小ネタばっかなのもあれやけどそのくせ滑舌悪いのはもう致命的やろ
0220風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:35.08ID:zS0tS+IR0
なんJから本格派の漫才師は出んのか?
0221風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:39.33ID:RWHUjwihp
正直ゆにばーすだけハマら無かった
面白いネタだと思うのに何でハマらないんだろう
審査員にもゆにばーすはハマってないし何を変えたらいいんだろうな
0222風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:46.50ID:2zoopDWb0
テロップで解説入れないとわからない漫才はやっちゃあかんよな
0223風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:46.55ID:qZbm8Q+60
>>207
優勝の瞬間の芸人たちの顔見れたから満足
モグライダーのメガネの反応がめっちゃいいやつそうだった
0224風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:46.88ID:WajKHHZlr
>>214
それ
0225風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:47.38ID:/BSfYFl90
インディアンスは爽やかで気持ちがいい
0226風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:48.74ID:r+9m7Ev/0
>>208
ちょっと落ち込んだくらいならちょうどええけど、ほんまにヤバい時はつまらないの精神メーターとしてええわ
0227風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:51.45ID:WUqYhxdhp
>>176
というか素人の書き込みからギャグ漫画から漫才からコントから
「誰かの考えたギャグ」がおそらく数千万単位で日本に溢れてるんだから多少被るのは仕方ないと思うんや

たっくさんやったギャグ・ボケがすべて似たようなトーンで、しかもアマチュア感のあるもので漫才の妙味みたいなのも乏しいとなると漫才コンテストではやっぱり弱いんやないかな
繰り返しになるがワイは結構笑ったし今後もテレビで見かけたら楽しくワハハと笑うと思うけど
0228風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:55.93ID:In2KZzlM0
真空ジェシカわかる俺すごいってやつ大量発生してるのなんなん
0229風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:57.12ID:QqMOdpmsa
>>201
恐怖心のやつ東京行ったってよ
すき
0230風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:09:58.03ID:O/FUfdMsd
お婆ちゃんは全員文系だと思ってた←これ好き
0231風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:02.44ID:qZbm8Q+60
>>220
東京ホテイソン
0232風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:05.66ID:nxDjmkW00
>>24
殺せ
0233風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:08.24ID:QAjEK+3C0
>>213
ムール貝酒蒸しを何回もやるのがおもろいと思ってるうちは無理やで
0234風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:10.01ID:aMavH2fC0
>>192
ネット臭はするけどそんなに既視感はなかった
ネットからコピペしてそうなのはももやな
0235風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:10.17ID:RPjOhTd20
モグライダーすき
0236風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:15.72ID:y+uK03870
オズワルドみたいなのが頭いい漫才だよ
こいつらのは似非
0237風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:28.04ID:BrTq5IQh0
>>221
再生ビリだろ
もう反り立つ壁は超えられんよ
0238風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:29.64ID:muYV6wlEp
>>220
なんJにたまに立つ大喜利スレの大喜利見てると出てくる気しないわ
0239風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:31.79ID:+LS2YhA4d
逆に聞くけどどういう生涯送ってきたら二進数知らずに来れるんや
0240風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:38.76ID:jZFlsiZf0
あの審査員の中じゃ志らくが一番感性が若いのなびっくりした
0241風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:10:49.81ID:G13Nsk+hp
>>233
初見相手にあれやらんやろ流石に…
いや多分やるわな
0242風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:07.31ID:LcfJBhtv0
>>24
これは逆にナイスや
ボケ老人に高得点付けられて岩井も戸惑ってたし
0243風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:10.37ID:egHjak9n0
>>9
ムクガイジさぁ
一浪大阪商業大学だからって嫉妬やめなあ?
0244風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:11.10ID:muYV6wlEp
>>213
3回戦のネタみたいのどんどん作ればある
0245風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:12.99ID:vU95I3+V0
ボケが一杯詰め込まれてたから誰が見てもどこかで刺さるやろうけど爆発力は確かに低かったかもな
ワイは5秒秘書と初笑いが特に笑ったわ
0246風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:15.68ID:QAjEK+3C0
決勝出るまで公開してた吉住のネタを非公開にしてるのほんま草
0247風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:20.01ID:gNOzvDoGd
ネタおもろかったけど最後えらい適当やったやん
0248風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:22.78ID:KTLd6yDD0
ハライチとゆにばーす以外全部おもろかったやろ
0249風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:23.69ID:zKzGhf7Td
えみちゃんのハライチのアレは漫才の内容に全く触れてないコメントやしほめ殺しちゃうんか
あのクソみたいな点数も見せしめやろ
0250風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:26.31ID:zYRJUhfYd
ハライチのアナザーストーリー評判良くてよかった
これで誤解が解けたようやね
0251風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:29.16ID:OVkak7Uqa
あなた以前
私と一緒に
「生活」
してましたよね?
0252風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:41.70ID:zS0tS+IR0
>>244
3回戦のネタ、はっきり言ってヘンダーソンより上よな
似たシステムやけど
0253風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:43.52ID:mQDZ7VrBd
「客がそれを知らん」って前提にせなあかんわな
別にもっと説明しろとかじゃなくて知らんで当然やし知らんで笑える構成にせな
上沼に勉強不足でとか言わせんのあかんで
0254風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:54.51ID:qZbm8Q+60
嫌いっていう補正がかかってるせいでオズワルド楽しめないの悲しい
0255風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:11:59.14ID:mCNgGRck0
昨日のアナザーストーリでオズワルドの大声出すとこカットされてたことから分かるけど後半無理やりピーク迎えようとすんのやめたほうがええよな
0256風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:09.82ID:w7tayN9H0
面白かったけど受けなかったのを見る側のせいにするのは違うわ
審査員が高齢者ばかりなの分かっててそこに合わせに行かない真空ジェシカが悪い
0257風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:14.12ID:CHg34ukPp
志らくは落語界では異端児で古い考えの人に批判されまくった人だから異端漫才を自分と重ねて見てしまってつい高評価しちゃうだけなんや…逆張りとかじゃないんや…
0258風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:14.54ID:5Gj1QIAp0
ゆにばーすは決勝初出場の年のネタが一番良かったわ
出順で損してたけど
今年もネタ選びミスってた
0259風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:18.24ID:VPS+ghqL0
隣町の地図です。踏めますか?
おばあちゃんはみんな文系だと思ってた…
ミッキーは1人じゃないですか
僕のせいで今年の駒沢がナメられてる!

大好き


沖縄の苗字のくだり
お詫びして定時制入ります
キムタクのハンバーガーの持ち方
酸性雨のくだり

うーん…
0260風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:28.38ID:BIO8wRWu0
>>239
今は義務教育でも二進法ないし逆に日常生活でいつ二進法を勉強するん?
0261風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:29.72ID:almNEwKv0
ネットの既視感酷すぎて笑えなかったのは反社顔オタク顔のネタ
まとめサイトが世間にウケてるの見る寒さ
0262風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:30.65ID:N+TOdvDl0
>>240
若いと言うか型にこだわってないな
意外と礼二も
自分が面白い物に面白いだけの点をつける
巨人や塙は面白い以外の要素でも点を左右させてる
0263喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 16:12:33.00ID:6yk/F3d+d
>>251
忖度で笑い飯が優勝したけどあの年はスリムクラブだったな
0264風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:34.70ID:In2KZzlM0
>>250
岩井がマジで気持ち悪いわ
0265風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:35.41ID:SXWIqAtp0
>>153
ムクガイジで草
政治以外のレスもするんやなこいつ
それで結局低学歴晒してるの草やけど
0266風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:38.70ID:I4FWbFtU0
>>259
似たような感想やな
0267風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:54.62ID:y68MuFrm0
単純に技術が低く感じたわあの中で一番
その辺イラッとする審査員はいるだろう
0268風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:55.48ID:yWwtK3QdM
見直すとモグライダーよかったしランジャタイもいい
0269風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:12:56.55ID:SxZAbh350
ランジャタイ❤ぼくの落語きいて😍
https://i.imgur.com/EzCGnm4.jpg
0270風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:04.37ID:S43G+9A5r
配信してるの知らない久保田「あの場で好き嫌いだけで点数つけるのはおかしい。俺らと同じ熱量で採点して欲しい」


こいつが死刑囚扱いされてんのなんで?
0271風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:08.96ID:2SeYQib9M
>>249
そんなもん上沼考えてないと思うよ
0272風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:15.21ID:QETKL6ce0
>>259
キムタクのハンバーガーの持ち方→すき

虫みたいでカッコイイんだよな→🤔?
0273風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:15.40ID:3nRfGgKZd
オズワルドはファイナルで話すたびに優勝が遠のいていくような気がしてたそうだが視聴者も同じ気持ちやったで
0274風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:28.67ID:aD8DIy4Nd
ハライチのアナザーストーリー見た?
0275風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:28.71ID:nrITI8bX0
まーたコンプ刺激されたj民が来るぞ
0276風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:29.04ID:zS0tS+IR0
志らくはなんなん?
ランジャタイのバーターでブレイク狙ってんの?
0277風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:29.04ID:qZbm8Q+60
モグライダーってここ最近の1組目で1便面白かったやろ
メイプル超合金も良かったけど
0278風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:30.80ID:Q04zDPMp0
>>233
最近ハマったから見たが天使と悪魔とかプレイヤーチェンジとかRPG不在は面白かったけどムール貝やってる奴はどれも面白くなかった😭
0279喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 16:13:39.43ID:6yk/F3d+d
>>255
審査員「尻上がりに面白くなっていく理想の漫才」
こいつらが悪い
0280風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:41.38ID:amLdZjOc0
今年は男性ブランコが優勝やったな
来年も楽しみや
0281風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:46.01ID:k9x3pxgR0
富澤「今年の参加者で1番スべってたなぁ…」
http://imgur.com/kPmNFrI.jpg
0282風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:47.42ID:oXVUBjQ50
>>259
江夏のジャイロは?
0283風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:50.11ID:S7IUtq7Wp
2022年のM-1グランプリwwwww

フースーヤ
怪奇!YesどんぐりRPG
さや香(からあげ)
ランジャタイ
ラパルフェ
ヨネダ2000
Everybody
トム・ブラウン
オズワルド
(敗者復活)アイデンR
https://i.imgur.com/KlJpK0K.jpg
0284風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:13:51.77ID:xWwBe49zp
真空ももももネットネタの既視感あるけど
浅越ゴエとか昔流行ったニュースMAD全くそのままやってウケてたし世間に知られてないならパクリまくりゃええんじゃ
0285風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:01.54ID:WUqYhxdhp
アナザーストーリー錦鯉の素材豊富すぎるだろ
芸歴からして「今後使えるかも」って思ってたくさん撮ってたんかな
五年以上前からかなり写真も映像も撮られてるやん
まあ三年以上前から決勝候補ではあったが
0286風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:03.89ID:OgNYXctdd
>>214
逆に言えば漫才はおもんなかったと言ってるしな
theWの友近みたいなことしとる
0287風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:03.91ID:vU95I3+V0
>>82
色物コレクターになりつつあるな
トムブラウンにジャルジャル、今回のランジャタイも
0288風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:06.14ID:LcfJBhtv0
>>276
メチャクチャなことやる芸が好きなだけや
0289風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:06.69ID:nDkDXcagd
>>259
キムタクは笑ったけどまあこんな感じ
0290風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:08.39ID:QAjEK+3C0
決勝のネタより去年予選の商店街のほうが完成度高かったで
尺が違うから単純には比較できないけど
0291風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:09.76ID:2SeYQib9M
志らくとかいうランジャタイに取り憑かれてしまった男
0292風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:13.89ID:iZ/HycnUa
>>150
とりにいくなら「バスケットゴリラ漫画」か「コンビニ」やろ
0293風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:14.06ID:jGNl1CpU0
決勝行ってネタ万全やのに勝てないヤツは消えてくでお情け優勝の笑い飯でそんなもんは終わり
0294風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:14.45ID:SXWIqAtp0
>>261
ネットのネタコピってるだけはなぁ…
0295風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:20.17ID:N+TOdvDl0
>>250
信者しか見てないんじゃねーの?
0296風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:22.24ID:+LS2YhA4d
>>260
そっか君二進法知らないんかw
君が少数派やぞw
0297風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:28.79ID:mYo2ld9ad
真空と比べるとスリムクラブのギャグは一級品だったな

・高い教育、受けてますね…
・指を全部折ります、こうして僕は成長してきました
・あなた以前、私と生活してましたよね…
・この世で1番強いものは放射能で、弱いものはウズラ
・民主党ですか?
・アンダー18の天狗
・家族のトーナメント表
・世界は一つじゃないから
0298風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:42.02ID:wcz2ceUG0
真空ジェシカって三四郎と被るんだよな
メガネでおかっぱで活舌が悪いツッコミとか、お前じゃなくていい
0299風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:43.43ID:alrfppOG0
>>297
ヤバすぎたなこいつら
0300風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:43.57ID:y68MuFrm0
>>273
あの空気すごかったよな
みんなが同じ気持ちになってたと思う
0301風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:46.25ID:+srrGzQva
二進法とか酸性雨とか自然じゃないボケってあんま好きくないわ
霜降りと同じ
0302風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:47.80ID:BIO8wRWu0
>>259
ミッキーと駒澤は好き
0303風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:56.37ID:w4fjuW3Xd
そもそも髭がJ民やろ
0304風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:14:57.33ID:zYRJUhfYd
>>274
めっちゃ良かった
0305風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:05.42ID:XkbZxt5J0
>>220
東京ホテイソンはなんJでコンビ名決まったらしい
0306風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:08.79ID:2SeYQib9M
>>292
iPhoneの作り方やろ
0307風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:10.11ID:SxZAbh350
>>276

立川談志がもっとも現代的とする笑いの表現を「イリュージョン」と呼んでいます。
現実にはかけ離れている≠烽フ同士をイリュージョンでつないでいく。そのつなぎ方におもしろさを感じる了見が、第三者とぴったり合ったときの嬉しさ。何が可笑しいのか≠ニ聞かれても、具体的には説明ができない。
(立川談志『最後の落語論』より )


師匠の落語の面白さを継ぐ者が現れたと思ったんや
0308風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:12.01ID:aMavH2fC0
>>276
トムブラウンもジャルジャルも高得点つけてたやん
0309風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:17.51ID:QAjEK+3C0
>>278
実はネタはどんぐりが一番おもろいと思う
いつもC3POばっかやっとるけどそれ以外のネタ
0310風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:19.24ID:I4FWbFtU0
>>273
ワイも分かるで
0311風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:19.35ID:alrfppOG0
虫みたいでカッコいい!
0312風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:19.49ID:cMZl0NcO0
>>249
ランジャタイを最下位にすることしか考えてないよ
0313風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:33.40ID:kvh7oDMgH
まあ結局ハライチが最強なんですよね
さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0314風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:34.35ID:KunBtsegp
志らくもう決勝の審査員に来んなや予選の審査だけしてろ→それだと決勝やばいメンバーになるけどええんか?

この流れ好き
0315風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:35.33ID:C+/T83B70
これがプロの評価なんやが?

上沼恵美子「審査員のみなさんおかしいわ。悪いけど。ハライチさんはもう売れていて、スターなんですけど、漫才は初めて拝見しました。あのくらいのレベルの方がファイナルに出てこないといけないと思いました。(前に出た)ランジャタイはいいけれど、私はこの歳ではついていけないから、ハライチなのよ。落ち着いているし、ファイナルだし、プロだし。安心できるし。ドラマで当たっている、スターになっているのが分かりました。そして漫才も忘れていないところがものすごく感動しました。審査員おかしいわ」
0316風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:35.69ID:HS43y0WHd
高学歴アピとか言う奴らがジャイロとかの野球ネタに触れないのほんま好き
0317風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:51.89ID:UfL0lsdWa
>>301
好きくないっていうのやめろ
0318風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:52.05ID:fp1VOwcE0
>>196
ラジオでは何やってもM-1で優勝できるネタは作れないんだとわかったとか言ってた
0319風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:52.35ID:2SeYQib9M
>>297
一つ一つの切れ味がすごい
0320風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:56.12ID:VPS+ghqL0
>>282
あれは別の例え出してくるのも合わせてなかなか良かったと思う
0321風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:58.59ID:qZbm8Q+60
>>297
テンポや声量的にめっちゃ前のめりで聞いてしまうから、なんかトンチンカンでくだらないこと言われると笑っちゃうんだよな

緊張と緩和というか
0322風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:15:59.40ID:G13Nsk+hp
>>309
どんぐり単体って言うほど面白いか?
単体ネタはサツマカワが強すぎる
0323風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:04.35ID:OVkak7Uqa
>>297
「故人とはどういったごかんけいでしょうか」
「街で一回見たことがあります」
0324風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:04.61ID:iMJ2DM98d
>>103
イシシノシシはゾロリをゾロリせんせーって呼ぶんよ
0325風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:05.17ID:vU95I3+V0
>>118
いつものハライチなら納得いくんやけどな
後半仕事してるの澤部だけやったしなあ
0326風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:15.24ID:nrITI8bX0
実質M1決勝最初の組やったな
0327風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:18.47ID:C+/T83B70
>>118
結局ハライチって勝ち進んできて損しただけじゃね?
0328風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:19.94ID:c5vgofuZr
めちゃくちゃインターネットの笑いだよな
書き起こすと「面白いと評判のテキストサイトのブログ」になるわワイはああいう湿度の高い笑いで育ったから爆ウケやけど
0329風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:25.66ID:qZbm8Q+60
スリムクラブはフランチェンのせいでハードル下がってたのか良かったのかな
0330風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:26.06ID:13ixx8Nh0
志らくを予選の審査員にしたらランジャタイが10組上がって来るだけやしな
0331風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:29.36ID:62SmF8LKM
>>273
如何せん一本目で掴みすぎたわ
0332風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:37.28ID:BIO8wRWu0
>>296
ワイ自身は別に知らんって言ってないしいつ知るのかって質問の返答に何もなってないんやけど
そういう煽りしかできないのほんま可哀想やね
0333風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:44.22ID:C+/T83B70
志らくのTwitterまだランジャタイ語ってて草
めっちゃ好きやん
0334風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:44.75ID:WUqYhxdhp
志らくって
規則性
音楽性
肉体表現
これらが伴ってるの大好きだよな
まあ落語の本質的なところなのかも知れんが
0335風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:47.78ID:4FmHpJSP0
>>278
ムール貝の劇場女ウケすごいからな来年あれ辞めてあと2つ漫才っぽいの作れば行けそう
0336風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:51.05ID:RSeYs7Y9a
志らくランジャタイのことで頭いっぱいやん
0337風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:55.29ID:u2yhDO1Up
ハライチがおもんなすぎて他が良く見えた
0338風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:56.07ID:zS0tS+IR0
サツマカワとかいう実はセンス系
YESアキトとかいう短打マン
どんぐりたけしとかいう無能
0339風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:57.99ID:+xKtnj230
>>315
言うほどドラマ出てない定期
ガリレオしか浮かばない
0340風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:59.16ID:mCNgGRck0
>>281
ロングコートダディの評価こんな分かれてたのか
0341風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:16:59.83ID:G+oYhY2d0
>>259
冗談は縦置きは?
0342風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:03.67ID:m8bZNLtEp
>>9
これほんまこれ
0343風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:04.58ID:0qgiIpglM
巨人「どうすりゃええねん…」
富澤「どうすりゃいいんだ…」
塙「どうすりゃいいんだ…」
??「んほぉ〜このランジャタイたまんね〜w」
礼二「みんな悩んどるわw」
松本「なに見せられたんや…」
エミちゃん「…」(気絶)

https://i.imgur.com/zKB1hc6.jpg
0344風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:05.01ID:eQgo22WRM
ミッキーは1人じゃないすかあ、は笑ったわ
0345風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:06.87ID:sQbMumWk0
志らくはランジャタイに脳を破壊された
0346風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:10.60ID:ros8uD4VS
志らく

2018
かまいたち 88 (もし昔に戻れるなら)
ジャルジャル 99 (国名分けっ子)
トムブラウン 98 (ナカジマックス ダメー)

今年
ランジャタイ 96

こいつほんまキツい
ジャルジャルはまぁ面白かったけど
かまいたちのあの上手さを評価しないのは…
なんか審査員としてダメだろ
0347風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:11.32ID:LxebXNH7r
実は助けを求めてるってハンドサインの流れは面白いと思うけど
2進数はおもんないよな
たいしたストーリーもないし2進数で笑ったことなんてないし
0348風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:14.51ID:Q04zDPMp0
>>283
どうやって勝ち残ってきたんだEverybody
0349風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:14.50ID:5Gj1QIAp0
志らくは普通に体の中に猫が入ってる状態と中の猫の演技を両立させたことに感嘆したんやないか
あれ落語と同じシステムやん
0350風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:19.09ID:qZbm8Q+60
ランジャタイってさいしょの顔で笑い取ったあとから尻すぼみだったよな
0351風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:20.16ID:w7tayN9H0
>>297
スリムクラブ優勝で
笑い飯は無冠の帝王的な立ち位置でよかった
0352風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:21.30ID:dPFGbVux0
スリムクラブは惜しかったなあ
えみちゃんスリムクラブには説教してたのに
0353風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:21.41ID:Ya0YSBFRd
>>259
ワイ「5秒秘書草」
ガク「沖縄の名字〜」
ワイ「えっそうやったん?」
ガク「つみんちゅ〜」
ガク「5秒秘書帰っちゃった〜」
この辺ちょっと渋滞したよな
0354風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:31.88ID:QAjEK+3C0
>>281
いうて最近のサンドのネタあんまおもんないからなぁ
やっぱり芸人のネタの旬は優勝するまでや
0355風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:35.36ID:2SeYQib9M
>>329
NON STYLE的なM1攻略高速漫才全盛期にボケの数数個の超スローサイコ漫才ブチ込んできたからやろ
0356風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:44.02ID:KQ/2f7yrd
まさのり「ライフイズビューティフル!」
客「ワハハww」

伊藤「理想の俺と喋るなぁ!」
客「ハハ…」
0357風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:17:53.09ID:qZbm8Q+60
肉うどんもいまいち舞台受けしないネタだったよな。
0358風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:03.50ID:u/MdjI2G0
信者がマウントしか取らないのほんま草だよな
信者すらコイツらの漫才をマウント道具としか思ってない
0359風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:04.50ID:zKzGhf7Td
>>270
そのあとのスーパーマラドーナ武智の「更年期障害のクソババアは黙っとけや」発言もなぜか久保田のものと見なされたから
まあ普段からの言動が良くなかったからこういうことになんねん
0360風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:11.71ID:vU95I3+V0
>>146
おっさんとじいさん向けのテーマ(合コン)やのにバカすぎて子供が見ても面白いのは強いな
0361風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:11.86ID:zYRJUhfYd
>>346
こいつ新しいもの好きなだけでは?
0362風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:14.48ID:C+/T83B70
滝音って準決勝すらこれなかったんやな
面白かったのに
0363風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:19.78ID:w7tayN9H0
>>324

もう覚えてないわそんな事
0364風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:20.14ID:SXWIqAtp0
隣町の地図です踏めますかで大爆笑したわ
0365風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:30.08ID:r0qlpgI4S
>>361
ロボットでも出来そうやな
0366風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:30.45ID:fp1VOwcE0
>>334
談志より枝雀やな
0367風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:33.70ID:2gFesoa80
志らくなんて奇声あげてるもん評価して型破り気取ってるだけのテンプレ人間やん
0368風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:35.13ID:e1krUGqE0
何べんも見てまう
他の劇場のはイマイチやから
やっぱmー1用に仕上げたネタはピカイチなんやな
0369風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:35.96ID:WUqYhxdhp
>>333
志らく「ジャルジャル、トムブラウン、ランジャタイが好きです。尊敬するもの憧れるものへの同化願望強すぎて黒歴史作ったりします。NTR経験者です。強面のやつ(談春とか)と面と向かうと弱腰です」

🤔
0370風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:36.79ID:iZ/HycnUa
>>276
志らくからすれば、落語を通過していないのにあんな無茶苦茶なお笑いができるのがすごいらしい
0371風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:51.47ID:4185lTlzM
刺さるワードがないはマジで草
真空って技術とかはないけどワード刺さりまくるから人気なのに
富澤って思ってたより見る目ないな
0372風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:54.70ID:eQgo22WRM
>>297
この状況で民主党の事考える人、民主党にもいませんよ
0373風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:57.70ID:zS0tS+IR0
二発目の肉うどんクソ好き
ワニが別の人に割り振られてからワニと肉うどんがしりとりで連続となるという関係に客が気づいてからのドカ笑い
0374風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:58.75ID:SXWIqAtp0
>>358
ムクガイジ2レス目で草
0375風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:18:58.75ID:39TiBnWdp
ランジャタイは落語って意見は割と腑に落ちるしそう考えたら志らくが高評価するのも納得いくやろ
0376風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:00.24ID:W2qO6tYtd
真空ジェシカが一番面白かったと評価した芸人

かまいたち山内
スーパーマラドーナ武智
ユウキロック
0377風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:03.90ID:D6RQKdQDM
ランジャタイに1人だけ高得点つけた志らくは後に評価される思うわ
0378風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:05.85ID:qZbm8Q+60
まぁ志楽が高評価した年のジャルジャルはたしかに面白かったから
0379風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:06.62ID:I4FWbFtU0
>>343
左3人ばっか見てたけど真ん中も面白くて草
やっぱこの画像神だわ
0380風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:07.42ID:4FmHpJSP0
真空ジェシカのこれ面白いぞ2本目あれば優勝してたわ

https://youtu.be/WxD809aREZs
0381風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:16.92ID:x+tEJ5tL0
ぶっちゃけ笑いのレベルは今年のキングオブコントの方が高いよな
0382風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:18.37ID:KzmrZlMwM
大卒やないと笑えんやろ
0383風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:20.01ID:RIu8IPG5S
かまいたちのあのネタの上手さに感嘆しないのは…

ただギャーギャー騒げば高得点おじさんやん
巨人アンチなのも納得
0384風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:21.05ID:N+TOdvDl0
真空ジェシカのマスクとかイルカとか、ランジャタイのパネルとか、結局漫才以外で爪痕残せるやん
まぁこう言っちゃ失礼やけどハライチ、よくあんなもんであんなに仕事貰えてるわ
0385風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:21.55ID:AMvpOd3w0
なんか細かいワードは面白いんやけど
単純に話し方とかの点でそんなに上手くはなかった気がする
0386風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:21.68ID:FO5QY717d
>>297
フレーズは面白いんやけどワイはやっぱり喋り方や雰囲気が合わんわ
同じカテゴリーかわからんけど大自然も苦手やわ
0387風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:24.02ID:qZbm8Q+60
>>376
一番かと言われたらうーんだけど
個人的には好き
0388風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:30.80ID:C+/T83B70
>>24
https://i.imgur.com/wwDzKYB.jpg
0389風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:31.52ID:X1kKRKZOd
ずーっとジャブを打ってた
0390風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:33.52ID:+LS2YhA4d
>>332
知ってたら日常生活でいつ勉強するか分かるよね?w
もう君の負けだよ
0391喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2021/12/28(火) 16:19:34.17ID:6yk/F3d+d
>>343
礼二にっこにこで草
0392風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:36.41ID:4185lTlzM
志らくは変なやつを高評価したらお笑いヲタクに持ち上げてもらえることを覚えたからな
そらランジャタイ高評価しますよ
0393風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:38.47ID:y68MuFrm0
>>376
あ、これは駄目ですね
評価してなくてよかったあ
0394風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:38.91ID:qZbm8Q+60
ももって、来年も来るかな?
0395風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:40.86ID:VIJNUwx60
真空のネタって狭い層しか理解できないような分かりにくいネタでも何でもないやろ
高卒でおじさんの中川家の二人が高評価してるんやから
0396風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:41.27ID:aMavH2fC0
アインシュタインが上がれてダイヤモンドが落ちる準々決勝ってなんなん
0397風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:46.73ID:AXVxWgja0
1つ目守れてないの草
https://i.imgur.com/8wEcRMB.jpg
0398風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:47.54ID:u/MdjI2G0
まあさすが審査員って漢字やな
コイツらをよく落としてくれた
0399風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:49.88ID:G13Nsk+hp
>>338
どんぐりはトリオだと有能だから
0400風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:53.46ID:dPFGbVux0
>>359
久保田ははっきり言わなかったし武智が言った後謝罪してるからな
悪いのは武智八割なのに久保田が九割くらいになっとる
0401風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:19:57.03ID:muYV6wlEp
>>350
ムーンウォークかダブル将棋ロボがピークやろ
0402風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:04.89ID:ImdFYaPM0
>>340
まあ松本巨人も言ってたけどセンターで締めないのが気に食わない審査員もおおいやろしな
0403風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:07.56ID:t0xLqa0ES
https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/6/d/6d8d867d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/b/a/bae7b940.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/5/2/52f527e4.jpg
0404風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:11.21ID:WUqYhxdhp
難しいことわからんが
一番漫才師としての技量があるのは今年は錦鯉の渡辺なんじゃないの
0405風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:18.71ID:CjsQ+73v0
大学お笑いってなんやねん
お笑いサークルのことか?
0406風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:19.05ID:zKzGhf7Td
>>366
枝雀さんは誰よりも笑いを理論的・構造的に考えた結果
言葉のいらない顔芸こそが重要という境地に達してしまったが
0407風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:27.53ID:C+/T83B70
上沼が和牛にキレてハライチを絶賛した理由なに?

変わんなくね?
0408風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:32.25ID:2SeYQib9M
>>388
無の顔になってて草生える
0409風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:36.55ID:qZbm8Q+60
>>401
途中で置いて行かれて覚えてないや
0410風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:37.09ID:RSeYs7Y9a
>>375
立って落語やるとわりとあんな感じになりそうだよな
0411風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:42.89ID:fqECH4rXM
>>404
芸歴21年の技量誇られてもなぁ
0412風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:42.93ID:QAjEK+3C0
スリムクラブは最近のKOCか何かの予選でひろゆきdisってたからすき
0413風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:46.48ID:C+/T83B70
>>338
ムール貝酒蒸しにして〜
0414風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:46.90ID:UL6NJzan0
>>381
せやな
今年のM1はみんな弱かった
錦鯉もオズワルドも昔の方が面白かったし
0415風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:48.98ID:S43G+9A5r
風猫のあらすじ

強風で飛んできた猫を家に入れたら耳から入って将棋ロボになってしまった。二匹目も飛んできたので家に入れるとまた耳から入ってダブル将棋ロボになった

ほぼ古典落語やろ
そら志らくも絶賛するわ
0416風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:49.35ID:DVsLp/eY0
やっぱり古い芸人はアカンね
教養が足りてないですやん?
0417風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:49.96ID:4KzXtBk60
>>388
ランジャタイと真空ジェシカでめちゃめちゃ笑ってたな久保田
0418風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:51.76ID:c5vgofuZr
YouTubeで調べたらライブRTAみたいなネタやってたけどああいうのが許されるファン層でやってるんやなってのはすげー分かるわ
0419風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:54.55ID:vTYxhgv00
志らくは立川流なんだからああいうの好きなのは当然よ
芸能界でいうとほかは皆オール巨人の弟子なのにあそこだけたけし軍団みたいなもんやぞ
0420風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:55.85ID:/5+9cKecM
お前ら一週間ずっと評論家(笑)気取っててきもいよ
0421風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:20:56.70ID:Wn5y5Ybo0
真空ジェシカはビジュアルに不快感ないのもええよな
0422風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:05.51ID:zS0tS+IR0
ハライチ叩いてるのが金属バットファンじゃなくて男性ブランコファンだったら笑う
0423風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:06.31ID:muYV6wlEp
>>376
山内に評価されるのはええんちゃう
0424風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:07.13ID:xP1frrtI0
>>208
なるほど、「俺やベェわwww」ってアピールしたいやつがランジャタイ褒めてるんか
0425風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:07.15ID:waFsyjl4a
>>407
特に理由なんかない
その時の感情でしかない
0426風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:12.93ID:eQgo22WRM
武智はガチで消えたな
元々か
0427風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:21.68ID:OgCmgxokS
>>376
ワイ好みやんwww
0428風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:22.41ID:nQwK5cRWp
>>381
そこで準優勝の男ブラが実質優勝やね
0429風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:27.92ID:u/MdjI2G0
>>420
笑い観客こそが評論家なんだが
0430風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:28.13ID:L3C+Gw2Zd
>>216
ハライチの漫才初めて見ましたけど言い出して澤部が自分たちが前に決勝出た年のM1で審査員してもらってましたけど言うたのスルーして草はえる
ほんまにボケ始めとるんとちゃうやろか
0431風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:34.11ID:1Y5HCeH6S
>>393
ガガガガ
0432風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:40.22ID:qZbm8Q+60
トータルテンボスみたいな最後に伏線全部回収&ネタのテンポと笑いが増えてく感じのネタ好き
0433風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:41.86ID:mCNgGRck0
>>376
中卒の武智でも理解できるネタなのに審査員...
0434風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:46.98ID:kvh7oDMgH
ハライチのネタを見た時に不快感を覚えた自分に驚いたんだよね
0435風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:47.34ID:WUqYhxdhp
>>406
持って生まれた声色が一番芸人にとっての武器になる
歌唱力より耳に残る声が強いロックと同じ
みたいなこと中嶋らもとの対談で言ってたし実は突き詰めるとそういうところになるのかもね
0436風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:49.38ID:Q4BDRw/8p
ユウキロック伝説

ななまがりを優勝確実と公言→準々敗退
ゆにばーす、祇園の決勝進出を予言→どっちも準決勝敗退、祇園はコロナになり敗者復活も不参加に
自身のYouTubeで笑神籤を再現、ウエストランドがトップバッターになる→決勝で大トリの出順を引く
ユウキロック「ニューヨークが優勝候補」
有吉弘行「ニューヨークが優勝候補」
結果ニューヨーク5位へ
松本人志「M-1。なかなかの波乱やな」とツイート→その翌日に公開されたユウキロックのM-1記事の見出し「波乱ではない」
0437風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:52.77ID:C+/T83B70
>>422
これ毎回どんだけ金属バットファンいるんだよってなる
クソつまんねえだけだろ
0438風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:54.67ID:dPFGbVux0
センターマイクではなく個別のマイク頼りになるとそれはもう漫才じゃないって言う人もおるから
ロングコートダディは最後だけでもセンターに戻った方が良かったね
と言うかあんなに動く意味あんまりないね
0439風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:55.36ID:alrfppOG0
ギャアアア!ダブル将棋ロボだぁ〜〜!
0440風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:21:55.70ID:uvzbK1YBr
ワイインディアンスアンチ、昨日のアナザーストーリーの田淵の聖人具合を見て掌返し
0441風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:03.64ID:2SeYQib9M
>>415
天丼からのダブル将棋ロボでそのまま下げるの確かにほとんど落語だわ
落語だと伊藤のズレた心配の面白みは無くなるけど
0442風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:09.82ID:iZ/HycnUa
>>415
たしかに
0443風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:12.89ID:4kA2HrJuM
>>150
風猫まだストーリーちゃんとしてる方やろ
0444風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:17.16ID:eQgo22WRM
オズワルドは今見たら初出場の時が一番おもろいわ
勝てないからしゃーないけどオズワルドは静かなツッコミの方が好きや
0445風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:20.00ID:COda+wun0
>>208
志らくは精神異常…?
0446風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:21.70ID:qZbm8Q+60
敗者復活戦でプラスマイナス落ちたのは未だに恨んでるからな
0447風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:27.77ID:CjsQ+73v0
>>315
落ち着きまくっていた和牛をボロカス貶してた時と何が違うんやろ
お笑いの評論はちゃんとしてるんやろけど出てくる言葉がファンのババアなんよ
0448風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:29.44ID:fqECH4rXM
>>438
じゃあピンマイクつけんなよ
舞台狭くしろよ
アホらし
0449風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:31.08ID:Asv+nHYD0
>>417
真空ジェシカは中堅以下の芸人なんであんな点数低いのってリアクション多かったな
ランジャタイは笑いはするけどまぁそりゃ点は取れんわって感じ、笑い飯哲夫は自分なら98つける言うてたけど
0450風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:32.06ID:C+/T83B70
マユリカの


へんてこ…しっこやね

が一番面白かったんだけど
0451風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:38.64ID:4FmHpJSP0
>>415
文章にすると意外と普通だよな奇声あげて暴れまくってるから脳が混乱する
0452風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:43.08ID:WUqYhxdhp
>>411
といっても踏んできた舞台数半端ないアキナが芸歴自体は17年目?くらいの時のM-1で死ぬほどやらかしてるしなんとも言えない
0453風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:43.28ID:hUhg5Jnrp
サワムラーすき
けど万人受けは全くせんやろな
0454風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:45.62ID:k2Yf//UCd
>>305
捏造されてて草
0455風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:46.07ID:muYV6wlEp
>>418
あれは解説ない現地でどう見えるのかが謎すぎる
0456風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:49.34ID:RSeYs7Y9a
>>292
バスケットゴリラ漫画ゴリラな
0457風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:52.64ID:y68MuFrm0
ハライチはホント糞だったけど上沼の採点叩くときに松本も高めだったことスルーされるのは嫌い
0458風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:54.56ID:CYiKbm3W0
>>4
これいつ言ったの?
0459風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:55.30ID:+LS2YhA4d
>>429
M-1の時期だけ突然出てくる評論家さんw
0460風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:22:57.30ID:almNEwKv0
真空はとにかくボケの方の滑舌と声量どうにかせんと
0461風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:00.89ID:CCsB21zZd
まーごめ我慢したのは偉い
0462風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.29ID:COda+wun0
決勝の錦鯉に耳塞いでる伊藤が切なかったな
壮絶やな決勝戦
0463風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.55ID:l729QOXP0
漫才ってやっちゃいけないこと多すぎじゃね?
CMネタやってはいけません
芸能人の名前使っちゃいけません
歌ネタやっちゃいけません
小道具使っちゃいけません
漫才をイジっちゃいけません
0464風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:03.79ID:c5vgofuZr
肉うどんはマジでつまんなかったわそもそも肉うどんに生まれ変わるってなんだよって感じ
0465風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:05.49ID:qZbm8Q+60
来年はキュウが来てほしい
0466風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:15.26ID:fqECH4rXM
>>452
技量だけはかなりあったやん
ネタがゴミだっただけで
0467風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:21.56ID:u/MdjI2G0
>>459
真空ジェシカとか好きそうw
0468風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:22.69ID:VPS+ghqL0
>>436
所詮M-1取れずにコンビも解散した敗北者じゃけえ
0469風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:23.14ID:t0zQFd6A0
真空ジェシカは決勝でサワムラー見たかった
0470風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:23.73ID:G13Nsk+hp
>>456
ゴリラ漫画なの?
0471風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:26.72ID:N+TOdvDl0
>>446
今回もそうやけどホント視聴者投票ゴミよな
見てない奴まで投票できるからな
0472風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:29.52ID:eQgo22WRM
上沼はガチでボケてるやろ
番組も次々終わるしもう引退やろ
0473風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:32.12ID:qZbm8Q+60
https://i.imgur.com/NWvfNH9.jpg
0474風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:37.04ID:CjsQ+73v0
>>415
0475風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:39.42ID:2SeYQib9M
>>465
キュウは面白いけど絶対決勝無理やと思う
0476風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:39.69ID:QqNSn+9r0
教養がないからしゃーない
0477風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:45.49ID:alrfppOG0
>>464
大阪の難波で230円で売ってるやつです
0478風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:47.67ID:qZbm8Q+60
>>471
たしかに
ファン票がうざい
0479風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:47.78ID:mCNgGRck0
>>412
M-1ラストイヤーの「フワちゃんを注意できる人がいなくなった」みたいなとこ面白かった
0480風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:23:50.04ID:vTYxhgv00
>>415
荒唐無稽で意味わからんストーリーを噺家の演技力で無理やりねじ伏せてこその落語やからな
0481風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:02.07ID:CCsB21zZd
真空ジェシカの親友のママタルトもワードパワーでゴリ押しする漫才だし似た者同士引き合うんかね
0482風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:09.65ID:qZbm8Q+60
>>475
なんでや!ポイズンガールバンドが行けたんやぞ!!
0483風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:13.52ID:almNEwKv0
ロングコートダディは旅人を見ろ
0484風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:15.94ID:eQgo22WRM
>>446
これ
どう考えてもあの年はプラスマイナス
0485風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:18.66ID:+LS2YhA4d
>>467
頭悪すぎてほとんどのボケ理解できてなさそうw
0486風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:19.70ID:LsM4lZBF0
>>297
民主党で会場揺れてたな
0487風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.25ID:1Q4j0vJxM
>>390
お前の負け
0488風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.63ID:XsZLOqB7d
>>417
真空ジェシカみたいな漫才確かに好きそうやな
村田が隣でキレてる感じでも見てみたい
0489風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:22.89ID:1Yva4rOr0
>>457
高めと異常に高いじゃ違いすぎるからな
0490風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:23.02ID:G+oYhY2d0
M-1直後のなんJ、2進数と酸性雨がわからねえ!学歴マウントやめろ!って人多くて面白かった
0491風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:24.20ID:iZ/HycnUa
>>449
笑い飯千鳥はランジャタイに片足突っ込んだ世界観の漫才する時あるからな
そら高得点やろうな
0492風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:37.84ID:c5vgofuZr
>>477
仮に大阪人がこれで爆笑してるとしたらその事実の方がワイには笑えるわ
0493風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:40.96ID:fnztO42Mp
ランジャタイはセンス系とは対極の笑いなのにアンチが「これの面白さがわかるやつはセンスあるって空気が嫌」みたいなこと言い出すからタチ悪いわ
ランジャタイなんて別にセンスある笑いちゃうわ
好きな人は何故か笑ってしまうってだけの変な漫才なだけや
0494風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:44.45ID:yWwtK3QdM
哲夫石田橋本のラジオのえみちゃんが高得点つけるのはネタ中自分のいる審査員席に近づいてきたコンビってのが草生えた
0495風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:45.66ID:ek47laRGd
>>473
サムねつよい
0496風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:46.98ID:VPS+ghqL0
>>415
草生える
0497風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:51.19ID:qBTziNvbp
>>453
サワムラーとエビワラーとキャプテン翼と林修とトムブラウンと東京ホテイソンとにゃんこスターがわかる奴は全員笑うやろあれ
0498風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:53.00ID:Asv+nHYD0
>>462
アナザーストリーでオズワルドが2本目やってるとき
おやおやおや?って言いだす川北めっちゃ見た変わった
0499風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:58.06ID:d1Z9d0UY0
>>444
ミルクボーイの後であんなにおもろいんはすごいよな
0500風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:59.27ID:C+/T83B70
>>493
これ
ボーボボみたいな感じなのに
0501風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:24:59.42ID:RSeYs7Y9a
>>470
違うから
ウホウホ漫画だから
0502風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:01.51ID:2SeYQib9M
>>484
ミキはまぁあの年ウケ量で行くとトップ3ではあったからまだまぁええわ
今回のハライチはトップ3ですらないやろ
0503風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:06.74ID:+LS2YhA4d
>>487
Wi-Fi切って末尾Mでレスしてくるお前の負けだよ
0504風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:13.36ID:zYRJUhfYd
>>407
負け顔見せられるかどうかやな
0505風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:17.53ID:0TJiCp2OM
俺も初見の印象は結構面白いなーって感じやったんやけど
よくよく考えると面白かったのは5秒秘書とハンドサインだけやったわ
マニアックなぶんハマりにくくてその代わりハマったらその部分は強く印象に残るんやと思う
0506風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:23.00ID:qZbm8Q+60
>>484
あの年に進んだのがファン層多そうな奴らだったせいで余計にイライラしたわ
どう考えてもプラスマイナスのほうがウケてた
0507風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:25.18ID:dPFGbVux0
大悟はやろうとしてることうまくいってないもんな
ランジャタイがやってるからそら好きだろうな
0508風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:25.42ID:+xKtnj230
二進数に関してはボケがわざわざ説明したのに理解できないって批評はどうかと思うんだが?
0509風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:27.31ID:ImdFYaPM0
敗者復活のなんJご自慢のキュウも酷かったしな

おもんないって言えない風潮やけどゴリラあいうえお作文になってるからって何が面白いん?って感じやし
0510風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:28.25ID:C+/T83B70
この前のザマンザイのミルクボーイ見たらめちゃくちゃ面白かった
ももって劣化ミルクボーイみたいな感じよな
0511風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:31.08ID:Ivn3YjeD0
寿限無とか死神くらいしか知らんのやけど落語ってそんな狂ってんの?
0512風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:36.29ID:RSeYs7Y9a
真空ジェシカってほぼメイプル超合金だよな
メイプルよりネタは好きやけど
0513風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:44.68ID:I4FWbFtU0
>>380
見てみたけどファントムの下りめっちゃオモロイやん
0514風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:45.54ID:g/B/+wuS0
酸性雨わからんとかネタだろ流石に
0515風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:46.20ID:4KzXtBk60
>>449
元々巨人やえみちゃん世代には伝わりにくいボケのチョイスで点伸びないんじゃとは言われてたけど、決勝のネタはわかりやすいほうやしもうちょい点伸びてもよさそうやのにな
0516風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:46.78ID:ewP/GbrYa
コントのが合いそう
0517風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:47.10ID:a8f0sXA+d
>>448
M-1はピンマイクなしやぞ
0518風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:51.23ID:6W7wdikR0
xvideosにネタ動画上げてることしか知らなかったけどネタ面白かった
0519風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:52.01ID:c5vgofuZr
>>494
0520風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:55.11ID:Q04zDPMp0
トップバッターで歌ネタやったのは同じなのにニューヨークは滑った感じになってモグライダーは称賛されてる
0521風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:56.86ID:+xKtnj230
>>508
間違えたツッコミや
0522風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:25:59.46ID:1Yva4rOr0
>>493
んでセンスある笑いは誰や
0523風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.07ID:C+/T83B70
>>512
メイプルもネット受けって感じのネタよね
好きだけど
0524風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.03ID:WUqYhxdhp
>>466
いや舞台上でテンポとか調整できず最後まで滑っていったのは技量の問題やないか
塙が滑り気味の時にペース調整したり声のトーン変えたりしてウケる形に作り変えるのが良いツッコミみたいなこと前から言ってるが多分それが上手いのが渡辺とかなんだと思う
松ちゃんは和牛のツッコミのやつもそういう感じで褒めてた
0525風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:01.81ID:4FmHpJSP0
>>511
寿限無が狂ってない...?
0526風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:06.17ID:iZ/HycnUa
>>501
ギャグ漫画なん?
0527風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:06.87ID:dCRskhA+d
>>438
松本がいつかのゆにばーすでセンターに戻らず終わるの褒めてたのに今年真逆のこと言っててなんだかなぁ
0528風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:07.07ID:S43G+9A5r
巨人「出場者は全ネタできる限り見た上で評価します」
松本「新鮮に感じたいので絶対に事前にネタは見ません」


どっちのスタンスが正しいんやろな
0529風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:12.38ID:2SeYQib9M
>>507
大悟はボケたがりなのに本人の資質がツッコミやからね
ランジャタイには憧れるやろなぁ
0530風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:13.84ID:zS0tS+IR0
頭の中にツッコミを飼ってない人はキュウとかランジャタイとかのネタは楽しめなさそう
0531風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:14.88ID:ek47laRGd
>>497
J民は余裕やな
0532風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:15.48ID:Asv+nHYD0
>>493
どっちかというと真空ジェシカだな、センス系は
0533風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:19.00ID:VrbxRqCg0
>>510
と言うか笑い飯やろ
0534風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:21.30ID:7jm+rZzDp
漫才サミットのオールナイトニッポンでハライチの評価の時にみんな喋らなくなったの草
0535風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:22.34ID:N+TOdvDl0
>>493
マヂラブと同じコロコロうんこちんちんよな
0536風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:24.66ID:oqUJvg7Dp
>>522
真空ジェシカ
0537風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:24.91ID:6BdYVYp6a
トムブラウン「ポンデライオンを野生に返します」
決勝行けなかった事実
0538風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:25.28ID:ABnAMOOK0
正直20年21年クソレベル低くね?
深夜の若手ネタ見せ番組と大差ないわ
0539風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:28.91ID:l729QOXP0
川北って面白いはずなのにラジオとか聞いてるとどう考えても面白くないものをすごい面白がったりしてるよな
そういう感性はガクの方がまともだと思うわ
0540風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:32.59ID:qZbm8Q+60
ストーリー性のある漫才が好き
アンタッチャブルとかブラマヨとかフットとかみたいな

単発ギャグやってるだけの漫才嫌い
0541風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:40.78ID:8ouYuXHVp
こいつ審査員にしろよ

中川家剛
モグライダー 95@
ランジャタイ 90E
ゆにばーす 90E
ハライチ 88I
真空ジェシカ 93A
オズワルド 93A
ロングコートダディ 93A
錦鯉 89H
インディアンス 90E
もも 92D
0542風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:40.92ID:qH0kZ4uaM
肉うどんは萎えたよなぁ
生命じゃないし
肉うどんに使われる牛です なら分かるけど
こういうとこ気にせず笑える幼稚園児みたいな脳みそした人たちが羨ましい
0543風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:48.03ID:aMavH2fC0
川北と国崎は密着カメラに対してずっとボケていたらしいな
0544風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:50.55ID:L3C+Gw2Zd
ランジャタイはコロコロコミックのギャグ漫画を実写化してるようなもんて意見聞いて納得した
0545風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:51.76ID:kvh7oDMgH
インディアンスの田淵がツイッターで無差別ブロックしまくってる話はでた?
0546風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:59.26ID:zKzGhf7Td
声ってやっぱし重要やで
ハゲたオッサンが大声で「こんにちわー!!」って言うてるだけでおもろいもん
0547風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:26:59.37ID:wtJMDDuM0
YouTubeは見たけどツッコミの声が良くないんじゃない?
ボケもネットで見たことあるようなのばかりだし
0548風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:00.77ID:almNEwKv0
IQ低いと会話成立しないみたいなそういう境目にちょうど入っちゃってたんか?
0549風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:01.77ID:t0zQFd6A0
>>380
これほんと好き
乗り上げの松が助けにくるとこ腹抱えて笑ったわ
0550風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:06.10ID:++yEnI3fd
>>376
山内はどこで言うてたん?
0551風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:09.06ID:QAjEK+3C0
>>479
それはワイもおもろかったわ
あれは眞栄田の真骨頂やな
0552風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:09.30ID:G13Nsk+hp
>>511
死神も大概じゃないか?
俥屋(くるまや)、二階ぞめきとかぶっ飛んでてええで
0553風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:17.42ID:tGCUWDk1M
>>415
こんな意味不明のストーリーを一人でわかりやすく表現できるんだから凄いわな
0554風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:17.41ID:qZbm8Q+60
>>542
あの吸われる顔をしたいが為につくったボケって感じだったよな
ワイも???だった
0555風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:19.64ID:9JKbxnTO0
真空ジェシカのネタを理解できない奴がいるという事実
義務教育の敗北やろ
0556風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:26.49ID:+xKtnj230
>>541
錦鯉が低すぎて逆張りすぎるからダメ
ハライチと1点差しかないのはあかん
0557風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:32.73ID:2SeYQib9M
ここにいるやつらは正月のマヂラブ寄席見るよな?
0558風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:35.73ID:qBTziNvbp
>>539
人は「面白くないのが面白い」って領域に突っ込むことがあるんや
0559風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:35.91ID:RRts8ofWp
お笑い芸人板でなんj民馬鹿にされまくってて涙が出ますよ…

M-1グランプリ2021 Part216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1640657589/
0560風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:39.37ID:QETKL6ce0
>>497
正直初代スマブラのサワムラー登場SEなんて覚えてないけど後半の畳み掛けでバカみたいに笑うわ
0561風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:39.62ID:zemZfVyn0
>>437
金属まんこ🦊
0562風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:40.65ID:RSeYs7Y9a
>>526
違うから
バスケットゴリラ漫画だから
0563風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:46.35ID:Ivn3YjeD0
>>525
知名度ありすぎて気づいてなかったけど言われてみれば確かに狂ってるな
0564風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:46.69ID:l729QOXP0
もしかして審査員って凡人?
パンクブーブー佐藤「ランジャタイは天才。僕みたいな理屈でしか人を笑わせられない凡人には何が面白いのか理解できない」
0565風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:51.94ID:k2Yf//UCd
>>556
おっちゃんイライラやん
0566風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:55.06ID:WUqYhxdhp
ランジャタイは相方の家に行く動画がYouTubeにあるが面白かったわ
綾波のやつの家に行くやつ
0567風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:27:58.01ID:qZbm8Q+60
ボケっぽいくせにツッコミなのかよ!ってひとと

ツッコミ顔なのにボケなのかよ!って芸人教えて
0568風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:07.15ID:RnV9BTn0M
二進法の指の折り方逆じゃね?とは思った
0569風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:07.33ID:u/MdjI2G0
>>485
はいまたマウント
信者のマウントオナホw
0570風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:08.27ID:wd5Iz/8g0
もうエミちゃんやめた方がええ
0571風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:13.03ID:DMuIqoujd
二進数だの酸性雨だの知識ひけらかしてるだけやろ
わからんしつまらんわ
いちいち調べろってことか?
0572風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:14.09ID:eQ/2ViBSd
ツイッターのなんJ面白ネタまとめ垢みたいなネタの方向性のやつ持て囃されるのは受け付けん
0573風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:14.52ID:ewP/GbrYa
錦鯉まじで笑えんかったんやけど
0574風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:15.96ID:CCsB21zZd
>>223
芝は絶対売れるやろうな
芸人評価高いのも頷ける
0575風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:19.00ID:BIO8wRWu0
>>390
それを提示できないんやからお前の負けやん
0576風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:23.97ID:almNEwKv0
>>494
なるほど

現場行くとわかるけどお笑いって目の前でいい歳こいたおっさんが必死にめちゃくちゃやってるだけで面白いからな
0577風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:27.82ID:u/MdjI2G0
>>571
ほんまこれ
0578風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:28.34ID:c5vgofuZr
マジラブって1本目はすげー面白かったけど2本目の電車はマジでつまんなかったわ
どいつもこいつも2本目の方がつまらんなるのすごいモヤモヤするからやめてほしい錦鯉ですら1本目の方が面白かったわ
0579風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:34.36ID:qH0kZ4uaM
錦鯉って1st全然ウケてないし
なんで最終決戦いけたんだ?
やっぱ塙とか富澤みたいなツーツーの奴らがいたから?
0580風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:42.24ID:RRts8ofWp
>>567
日村濱口と有野やで
0581風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:47.77ID:oKWWpuA9a
>>571
やめとけw
信者にマウント取られるぞw
0582風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:49.07ID:fp1VOwcE0
>>511
自分が死んでるから見に来いとか言われる世界やぞ
0583風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:53.13ID:N+TOdvDl0
>>557
当然よ
0584風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:55.45ID:C+/T83B70
ズレてますよね?

https://i.imgur.com/NAFspy5.gif
0585風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:28:59.47ID:aMavH2fC0
>>512
メイプルはマジで面白ワード羅列して帰っただけやな
クッソ笑ったけど
0586風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:06.63ID:qZbm8Q+60
>>574
技術は柴田の劣化版ではあるけど人柄が良さそうだわ
男性人気も女性人気もありそうだし
0587風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:18.16ID:C8P01NOpd
霜降り「学校」vs和牛「オレオレ詐欺」
ミルク「モナカ」vsかまいたち「トトロ」vsぺこぱ「バス停」

新M-1の名勝負ってこの辺だよな
今年は錦鯉優勝が読めたからつまんなかったわ
0588風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:18.81ID:qH0kZ4uaM
メイプルは今見たらクソほどおもんないな
0589風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:22.25ID:eQgo22WRM
>>541
モグライダーが一番高いのいいね
ワイと同じや
0590風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:23.75ID:2SeYQib9M
マヂラブって野田ミュージカルとフレンチ吊り革でやってることは変わらないよな
ランジャタイも時代が追いついて来年チャンピオンになるかもしれん
0591風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:24.58ID:QETKL6ce0
>>380
来年以降に残せたと思えばええやろ錦鯉も去年は合コンを温存できたし
0592風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:25.52ID:G13Nsk+hp
>>582
粗忽長屋だっけ
0593風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:29.87ID:bY37UxRc0
>>388
誰?
0594風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:31.44ID:PL30TXiu0
つみんちゅのくだりはおもんなかった
0595風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:34.87ID:B72r5JPw0
面白さって単純であればあるほど良いのに二進数なんて出してくる時点でいかんでしょ
誰でも理解できる面白さじゃないと
0596風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:35.97ID:5uighMn8d
>>579
アナザー映えするコンビが決勝いくことになっとる
密着の撮れ高とかね
0597風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:38.23ID:zKzGhf7Td
>>585
「おれの最寄りの化け物」めっちゃ好き
0598風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:38.25ID:SrgzJkCq0
松本が97つけなかった年の大会はつまらん回って思っていい?
0599風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:40.86ID:iGJ83aBj0
マヂラブってフレンチはイマイチやけどつり革は最高傑作って認識やったからフレンチよりつり革が賛否あるのにはおどろいたわ
0600風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:42.65ID:IQktAT9n0
ランジャタイと比べたらジャルジャルは凄いわ
自分たちの世界観をちゃんと昇華してる
0601風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:44.42ID:C+/T83B70
塙も中川家のお兄ちゃんもモグライダー絶賛してたな
0602風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:44.92ID:kvh7oDMgH
>>584
おもしれーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0603風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:47.75ID:CjsQ+73v0
>>542
牛だったらボケにならんし…
0604風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:48.89ID:QAjEK+3C0
ワイ錦鯉優勝予想しとったで
ちな最終3組も当てた
0605風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.21ID:mQwNR7RM0
綺麗すぎて
美味かったけど
爆笑は無かったな
0606風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.44ID:u/GkFriJ0
ワイセルフ採点したら錦鯉と同じ95点で一位だったわ
0607風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.43ID:C+/T83B70
>>593
久保田しらんの?
0608風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.45ID:VrbxRqCg0
>>571
この次元ですらそう捉える人がいる程度には世の中アホばっかりなんがしんどいな
0609風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:55.78ID:WRPpj4Bwd
>>584
アキナよりマシ
0610風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:56.25ID:Q04zDPMp0
>>499
ミルクボーイ後のオズワルドは健闘してたのに
オズワルドの後のインディアンスは下から2番目だったのを見てなんとなく実力差がハッキリ見えて切なくなった
0611風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:29:57.03ID:qZbm8Q+60
1組目がランジャタイの世界線が見てみたかった
0612風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:01.03ID:ewP/GbrYa
2進数っていつ習ったっけなぁ
忘れたわ
0613風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:03.89ID:cSXZDAUzd
彡(゚)(゚)「リアス式海岸?知らん。二進数?知らん。酸性雨?知らん。マルコ牧師?知ってる。」
0614風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:13.30ID:RRts8ofWp
>>598
トップバッターが面白かったってことやで
0615風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:16.98ID:iZ/HycnUa
>>578
マヂラブは2本目の方が面白いって人の方がマジョリティちゃう?
0616風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:25.52ID:4knbz/w80
>>482
ポイズンは準決勝はわりとベタなもんで突破してる
0617風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:34.14ID:sLXIIQjWM
>>9
ぱっと聞き分からんよな。
こういう万人受けしないタイプに点数出せない。
0618風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:34.87ID:58HfElIB0
>>571
つまんねえのに見る方が理解できてないって逃げ道にしてんのがうまいだけやな
0619風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:36.90ID:k2Yf//UCd
>>579
ジジイネタがジジイにハマっただけやな
0620風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:38.87ID:fp1VOwcE0
>>592
そう
0621風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:43.56ID:bY37UxRc0
>>607
わからん
M1も途中からそんな顔じゃあらへんやろ!ってやつしかみてなかったんや
0622風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:45.16ID:N+TOdvDl0
>>574
柴田の生まれ変わりよな
名前も芝だし
0623風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:53.62ID:RnV9BTn0M
二進法の指の折の折り方に疑問持たないやつばかりやな
指摘ないやつは二進法って言葉だけ知ってるだけやん
0624風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:57.90ID:qZbm8Q+60
>>616
キュウも大人しくゴリラのネタやればいいのにな
0625風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:30:59.31ID:VPS+ghqL0
>>613
うーんこの
0626風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:01.48ID:4FmHpJSP0
>>591
ワイはハマったし優勝しないで新ネタいっぱい作って欲しいわ
0627風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:02.37ID:qH0kZ4uaM
出遅れてワニからの肉うどんになったとこあったけど
あぁそのためにワニなんかって思ったらマジでおもんないなって冷めちゃった
0628風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:04.79ID:+LS2YhA4d
>>575
じゃあ君は義務教育以外のどこで知ったの?w
それが答えだって言ってんじゃん文字すらまともに読めないのかよw
0629風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:10.16ID:d1Z9d0UY0
>>390
日常生活でいつなん?
0630風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:12.46ID:DMuIqoujd
>>608
いやみんなにわかるネタするべきやろ
高学歴向けにされても困るんだが?
0631風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:12.74ID:jDzf0SXzd
>>613
マルコ牧師って世界史の黒人解放運動のところで太文字で記載されてたしな
大学受験まともにやってれば知ってる
0632風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:15.40ID:qZbm8Q+60
>>622
生きてる定期
0633風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:17.10ID:B72r5JPw0
極論言うなら義務教育受けてない奴でもわかる面白さにしないとアカンで
0634風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:19.46ID:RPjOhTd20
ハライチは暴れ方もからあげ4の劣化なんよ
0635風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:20.07ID:CCsB21zZd
>>591
合コンは面白いけどテレビでも何度か披露してたし、構成もあんまり変えてないのに準決勝通過できたのは意外やわ
m-1予選初披露ってわけでもないし
0636風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:20.11ID:k9x3pxgR0
錦鯉の「みんなよりちょっとお兄さんか…☝🥺」好き
0637風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:23.50ID:u/GkFriJ0
>>415
伊藤いる?
0638風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:39.57ID:2SeYQib9M
>>627
あれワニに生まれ変わりたいありきでネタ作ったみたいやで
0639風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:41.19ID:+pQa8f2+a
まあ審査員が老人なのは分かってるんやからそれを加味してネタ作らなしゃーない
0640風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:31:52.81ID:almNEwKv0
>>514
実はその環境問題がゴリゴリに流行った時に教育受けた世代にしか浸透してなかったりするんだよな
ちょっと違うけど上の世代や地域によっては地震のプレートの位置当たり前に知らなかったりする
0641風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:06.32ID:YTjUW/eZ0
さや香は全くおもしろくなかったのだが
からあげ4だけ嫌でも覚えてしまって腹立つ
0642風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:08.80ID:6HGRJ5OjM
ももがダントツおもろかったわ
くっそわかりやすい大喜利連発するだけやし
なんであれが最終決戦に行けなかったのか
0643風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:11.23ID:1TNgPDaU0
一日市長っていう設定で2進法とかハンドサインってボケ必要だった?
一日市長という設定が邪魔だった
0644風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:14.79ID:w7tayN9H0
>>579
1stの終盤めちゃめちゃ受けてるやんけ
0645風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:16.20ID:a8f0sXA+d
>>627
兎が転生してなりたい動物がワニってところからネタづくり始めてるから肉うどんの方が後やで
0646風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:17.65ID:C+/T83B70
マジでマユリカとか男性ブランコとかあのレベルが決勝これない理由がわからん
めっちゃ面白くねえか
0647風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:20.92ID:yWwtK3QdM
モグライダー芝はこれからテレビで見れるようになるかな
座王でもきっちり面白かった
0648風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.15ID:WUqYhxdhp
バシーン!突っ込むより
困惑してる方が滑りにくいってのがあるんだと思うけど
金髪マッシュのツッコミが基本的にこもった声での困惑リアクションだからどうにも平板な印象にはなる
0649風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.17ID:RmTyRX6yp
漫才のRTA劇場でやってるの草生える
普段ああいうのが好きなのが多い客層でやってたら年寄りばっかの審査員には評価されんわな
0650風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:26.58ID:qZbm8Q+60
おかんがすきな朝食の名前忘れたっていうネタみたいに馬鹿でもわかるネタのほうがいいんだろうなぁ。

少しでも勉強した人しかわからないネタとかコアなネタにしたら一瞬だけ『?』ってなる瞬間が生まれてしまう
0651風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:34.25ID:+LS2YhA4d
日常生活で二進法いつ学ぶか聞いてくる奴って二進法知らないってことでいいよね?w
0652風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:36.52ID:+xKtnj230
ロコディが受けて黒帯が準決勝行けなかった理由、わからない
やってること同じちゃう?
0653風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:38.28ID:z/SLzpqP0
ゆにばーす不評なんか?M-1決勝初出場からまあまあ好きなんやが
0654風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:39.23ID:CjsQ+73v0
>>590
上沼との絡みとかで野田がどういう人物なのか世の中に周知されたのが大きい
初見だとなんか気持ち悪い失礼なやつが暴れてるだけに見えるし
村上が上手くなったのもあるけどそれ以上に社会的に野田を受け入れる情勢ができた
0655風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:39.38ID:Y1k8BObi0
>>380
客うるさくて聞こえん
0656風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:40.55ID:oqUJvg7Dp
粗品「二進法!」
粗品「キムタクのハンバーガーの持ち方!」
粗品「ハンドサインでヘルプミー!」
粗品「急な酸性雨!」
0657風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:48.45ID:ek47laRGd
>>578
くっそわかる
マジで2本目のよさがわからん
0658風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:32:52.81ID:VrbxRqCg0
>>630
ワイ全然高学歴でもなんでも無いんやが
0659風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:01.18ID:Ue8DYZ5Qd
お客さん多いな
0660風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:01.83ID:vTYxhgv00
>>627
元々あいつが事あるごとに「俺、ワニになりたいんだ」って言い始めたところから作ったネタやぞ
肉うどんからのワニじゃなくてワニからの肉うどんや
0661風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:06.39ID:xWwBe49zp
>>542
自分がズレていることに気づいてないだけやん
あれは日本にある物にも命は宿るって言うアニミズム的な部分を描いてるだけ
生まれ変わりが生物でなくてはならないって考え自体がずれてる
少し頭の回る奴なら肉うどんなら肉もうどんも個別で生まれ変わりあるんちゃうん肉うどんはそれで一個なんかいて言うところまで含めての笑いやぞ
0662風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:07.16ID:iZ/HycnUa
>>642
ハマれば最終決戦いけたと思う
どこのコンビにも言えるけど
0663風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:13.18ID:I4FWbFtU0
>>619
有能やろ
というか人読みは前年度パチンコネタやって不利に働いとるしプラマイ0や
0664風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:16.08ID:d1Z9d0UY0
>>623
両方あるからどっちゃでもええわ
0665風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:16.57ID:zS0tS+IR0
>>656
ガク「7代目ひょうきん者ぉ」
0666風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:18.22ID:c5vgofuZr
>>615
これマジ!?!?!?!?!?
ぜってーフレンチの方が面白いだろみんなそんな感じ?おーいちょっとなんJ民おしえてー!🤚
0667風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:19.12ID:BIO8wRWu0
>>628
ワイは塾とか予備校で知ったけど教えないとこもあるし行ってない奴も多いから別に知らなくてもおかしくない
君は日常生活でいつ知るのかはよ教えてな
0668風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:22.85ID:qZbm8Q+60
モグライダーファンいたら教えてほしいのだが
モグライダーはツッコミもボケも有能なのか?

あとあの美川憲一のネタが一番面白いネタで他に戦えるネタ持ってないとかってわけじゃない??
0669風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:27.96ID:Ia5Z5U+N0
ももと真空ジェシカが決勝行くべきやったわ
0670風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:29.00ID:W1m8wd0ad
全体的に面白いと思ったけど終わりのもう無茶苦茶だ〜みたいなのはちょっと戸惑ったな
0671風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:30.92ID:iGJ83aBj0
>>656
違和感ないな
0672風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:31.42ID:cMZl0NcO0
>>546
オズワルドは大声になるとつまらない声質だからかわいそうだな
0673風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:32.40ID:mrM2+ymmM
>>150
こいつの準決勝のネタの文字起こしたのめっちゃ面白そうやったわ。映像ないんかね。
0674風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:48.30ID:cED2yx5dp
>>656
大喜利羅列系は霜降り明星が天井叩いたわ
0675風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:50.28ID:QETKL6ce0
>>636
その後のツッコミが「だいぶお兄さんだろ」じゃなくて「お父さんだろ」なの渡辺っぽさ出てて好き
0676風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:51.81ID:WEByj0QzM
真空ジェシカは別に1st落ちで何の文句もないわ
ボケもツッコミも軽すぎて大学生漫才って感じしたわ
0677風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:33:52.60ID:eQgo22WRM
>>642
審査員に伝わらないネタだから
ワイはおもろかったけど
0678風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.12ID:iDJe7GS4p
ロングコートダディのあいつの芸名が「兎」なのマジで腹立つわ
百歩譲ってもメガネの方やろ
0679風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.41ID:KlixARkep
>>657
そうか?
0680風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:03.89ID:qZbm8Q+60
>>666
1本目は突破用に万人ウケ狙って
2本目は刺さる人には刺さるネタ持ってきた印象
0681風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:05.16ID:oKpSEfMAM
>>542
そこまて含めたボケやのに
自分、生きづらそうやな…
0682風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:06.09ID:YTjUW/eZ0
>>646
お笑い痛はすぐ自分の感性を絶対だと思うからアカンのだ
0683風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:06.90ID:vU95I3+V0
>>277
順番後ろならもっと点あがってたやろうな
0684風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:08.12ID:RSeYs7Y9a
>>653
2人とも人相が悪いのがね…
0685風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:11.23ID:JTDBJ5J40
>>578
2本目>1本目で優勝したの
それこそチュートだけちゃうかな
冷蔵庫のが好きって人も多いけど
0686風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:11.87ID:ek47laRGd
>>574
M-1後の番組見る感じ好い人が出てる
ランジャタイにボケエピソード振ったり錦鯉に対しての対応だったり
0687風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:14.81ID:zYRJUhfYd
>>656
こっちの方がおもろいな
0688風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:15.96ID:u/GkFriJ0
来年上沼とオール巨人抜けるらしいから若手審査員入れて若手目線入れてほしいわ、まあ誰がやるねんって話やな
0689風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:18.59ID:o1ZPrEa/0
オズワルドロングコートダディ真空ジェシカが面白かった
逆にインディアンスはなんでウケてんのか全くもって意味わからん
あのわざとらしくてやかましいのでどうやって笑うんや
3年も連続で出てるしもう出てこないで欲しい
0690風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:18.57ID:3wwU/Uoc0
サンド・中川家・ナイツが採点シたときの順位www


オズワルド
剛93 伊達93 土屋94 礼二96 塙95 富澤95 計566

錦鯉
剛89 伊達97 土屋95 礼二96 塙94 富澤94 計565

ロングコートダディ
剛93 伊達91 土屋93 礼二95 塙93 富澤90 計555

モグライダー
剛95 伊達92 土屋92 礼二90 塙92 富澤93 計554

もも
剛92 伊達95 土屋90 礼二95 塙91 富澤90 計553

インディアンス
剛90 伊達95 土屋90 礼二94 塙93 富澤91 計553

真空ジェシカ
剛93 伊達91 土屋90 礼二94 塙92 富澤89 計549

ゆにばーす
剛90 伊達88 土屋90 礼二93 塙91 富澤92 計544

ランジャタイ
剛90 伊達85 土屋90 礼二89 塙90 富澤91 計535

ハライチ
剛88 伊達89 土屋90 礼二89 塙89 富澤90 計535
0691風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:19.35ID:5uighMn8d
こう見ると粗品もガクも個性あって良いツッコミやな
もういいですよインディアンとかその辺のコテコテツッコミは😅
0692風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:19.62ID:erBv+v3k0
ツッコミの声がおもんないやつのそれ
もうちょっとキレでんか
0693風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:28.67ID:w7tayN9H0
>>668
ネタは玉置浩二と郷ひろみの方がおもろい
0694風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:33.40ID:AX10NufDd
キュウは以前おそらく1番わかりやすくて爆笑も生めるカリーのネタやって落とされてるからな
もちろん会場にもウケてた
0695風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:34.25ID:qZbm8Q+60
>>683
5番目くらいに出てほしかったな
0696風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:36.00ID:0TJiCp2OM
真空ジェシカってツッコミ聞き取りづらくない?
0697風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:37.09ID:y68MuFrm0
モグライダーのボケはガチの人みたいやで
途中で気付いてから間違えないかハラハラして見てたわ
0698風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:38.47ID:KlixARkep
>>656
霜降りをもっとマニアックにしたら真空ジェシカになるな
0699風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:43.24ID:dPFGbVux0
言うてトップ層の芸人も最終評価はそこそこ別れてるから上五組くらいは好みの問題やねと思う
下はみんなあまり変わらんけどね
0700風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:47.36ID:QAjEK+3C0
知ってれば笑えるってネタが多すぎんねんな
まぁワイはサワムラーも好きやけど
0701風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:48.51ID:9u9VtoRo0
>>672
大声出すとつまらないんだってさー!
0702風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:34:56.01ID:Dl6GxsiT0
>>118
からあげ4やろがい
0703風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:01.17ID:CCsB21zZd
>>665
頭に「おぉ…」とか「あぁ…」つければ全然違和感無いな
0704風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:01.54ID:zYRJUhfYd
>>666
フレンチって擦られすぎてもはや既視感しかなかったから吊り革の方が笑えた
0705風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:01.67ID:DEWIJmWbd
>>677
むしろ審査員はウケの少なさの割にめっちゃ高評価やろ
単純にウケなかっただけや
0706風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:02.15ID:a8f0sXA+d
>>678
高橋翔太じゃありきたりだからといって改名候補が兎と桃太郎という謎センス
0707風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:07.45ID:S0QSxopF0
>>542
そもそも「ん」で終わる時点でしりとりの法則が崩壊してるからな
0708風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:08.57ID:WUqYhxdhp
モグライダーの二人の男友達多そう感
0709風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:09.47ID:ek47laRGd
>>679
いや、そうなの
不思議なの
因みにJALJALの国ゲームとピンポンパンも意味不明
0710風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:09.55ID:qZbm8Q+60
>>693
誰にでもわかる人ってので美川憲一選んだのかなぁ
玉置浩二って若者分からなそう
0711風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:10.20ID:YIbL5+W5p
>>608
M1用に見る側の意識も考えるべきってことやろ
オナニーしても優勝まで行くなんて稀やろ
0712風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:18.80ID:Q04zDPMp0
>>528
2つで一つでちょうどええやろ
0713風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:21.77ID:PL30TXiu0
よーし逆張りしてインディアンス応援するぞ
0714風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:26.80ID:G+d0tP8/d
でも似たような漫才やってた霜降りは優勝してたしな
0715風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:28.37ID:mQwNR7RM0
>>542
ばかだなあそこは何でもいいんだよ

2回目の肉うどんは一番笑った
3回目あったら決勝行ったと思う
0716風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:28.48ID:fp1VOwcE0
>>668
ボケはマジボケの人
0717風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:30.35ID:RSeYs7Y9a
>>696
GAG福井みたいな声だよな
0718風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:30.67ID:QETKL6ce0
>>653
その初出場を越えられてない印象やなあ
「ここ1階やぞ!!」より大きいウケがない
0719風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:35.90ID:C+/T83B70
>>696
ボケの方が聞きづらい
もっと声張ってほしい
0720風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:38.86ID:cSXZDAUzd
さやか決勝いったときのネタ見たけど結構おもろかったわ
0721風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:45.06ID:5uighMn8d
>>700
サワムラーはさすがに入口絞りすぎ
単独とかでやるならいいと思うけど
0722風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:48.03ID:1TNgPDaU0
>>528
巨人がヤバすぎるだけや
0723風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:48.87ID:y68MuFrm0
>>690
妥当やな
0724風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:49.85ID:/1AAAA/t0
>>627
ワニ肉うどんが今年一番面白かった
0725風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:50.43ID:Asv+nHYD0
巨人上沼が来年確実に居ないんで審査傾向変わるやろな、誰が入るかにもよるけど
ABCに嘘言われたんでめちゃくちゃ怒っとる
0726風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:50.97ID:iDJe7GS4p
>>656
真空ジェシカのネタが賢いとは思わんけど、粗品はこんな賢くないやろとも思ってしまうな
0727風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:52.22ID:w7tayN9H0
>>690
土屋さあ
0728風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:56.22ID:ek47laRGd
>>690
土屋適当すぎんか
0729風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:35:56.23ID:I4FWbFtU0
>>707
そこもギャグポイントやろ
しりとりの法則ネジ曲げてでも「お前だけは肉うどん」っていうのが面白いんやん
0730風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:01.13ID:C+/T83B70
どんぐりRPGが順々まで行ったのほんま草
あれ漫才じゃねえだろw好きだけど
0731風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:01.82ID:cUxA+oEzd
ハライチ滑った以上に叩かれてない?
そんなに嫌われてたんかって感じ
0732風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:02.61ID:d1Z9d0UY0
>>696
演じすぎてる感はないこともないな
0733風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:02.71ID:L3C+Gw2Zd
>>376
ユウキロックて今何してるんや?
0734風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:03.05ID:vU95I3+V0
>>283
志らくだけ満喫して後ははよ帰りたがりそう
0735風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:03.35ID:yWwtK3QdM
>>668
ツッコミが断然有能ちゃうか
0736風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:03.34ID:RnV9BTn0M
なんJでもものネタが差別だ!ルッキズムだ!なんだ叩かれまくってたけど
なんJでそれを言うのかと思った
0737風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:07.50ID:4knbz/w80
>>668
ツッコミは他芸人から有能評価されまくってる
ボケは天然タイプやから有能無能では判定しにくい
0738風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:09.77ID:VrbxRqCg0
インディアンスがどうも好きになれなかったのは
錦鯉って言うマジもんのおっさんが出てきた後に必死に演じるおっさんキャラが出てきたせい多分
0739風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:10.07ID:iGJ83aBj0
>>690
伊達って巨人と同じ感性してんな
0740風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:16.39ID:G15pz9ulM
なんか変な人「〇〇です」

金髪きのこ「ああ...○!※□◇#△ぁ....」

これが問題だよな
金髪きのこが何言ってんのか分からん
ツッコミがさや香ぐらいハキハキしてたら優勝ある
0741風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:17.50ID:eQgo22WRM
>>701
ビックピースじゃーーーん!!
0742風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:18.77ID:cMZl0NcO0
レーズンパン 見た目で損してる
電気椅子 嫌い
サル捕獲業者 下手
0743風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:19.30ID:o1ZPrEa/0
>>213
そもそもM1の決勝にトリオが出たことないんちゃう
0744風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:20.75ID:1TNgPDaU0
>>690
土屋さぁ
0745風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:23.11ID:c5vgofuZr
駒澤が舐められるとこ絶対笑っちゃうわ
0746風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:34.50ID:QAjEK+3C0
敗者復活のYouTubeのいいね数
金属バットがハライチの3倍で草
国民審査システムなんかやめてまえ
0747風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:39.19ID:CCsB21zZd
>>686
見た目ヤンチャだけど人当たりいいんだろうなと思う
0748風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:42.26ID:S0QSxopF0
>>729
コントの中でその点に言及してねーじゃん
0749風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:45.79ID:ah/um0QIp
>>731
1(中) 思い出作りのM1出場
2(二) 準々決勝を鬼滑りで忖度通過
3(遊) Twitterで組織票の呼びかけ
4(右) 低調なテンポで迎えた決勝4番目という良出順にも関わらず 天才()岩井の新しい一面を見せようとした発狂漫才をタイムオーバーしながら披露してゲロ滑りの9位
5(捕) 敗者復活でもタイムオーバー
6(一) 打ち上げ配信でイキる岩井
7(三) ドル豚に媚びる澤部
8(左) アニ豚に媚びる岩井
9(投) 上沼から貰った98点
0750風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:48.62ID:JzxMcwWor
つみんちゅくらいしか印象に残らんやろ
0751風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:48.59ID:zYRJUhfYd
>>731
アナザーストーリーで救われたからセーフや
0752風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:51.63ID:/1vVa6hCa
M-1おじまだ暴れてるんか…
0753風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:52.42ID:+LS2YhA4d
>>667
普通に生きてきたら二進法の存在に触れる機会なんていくらでもある
それを調べて理解することを避けスルーしてきた奴らがごちゃごちゃ言っても自分の無知さと好奇心の無さを晒してるだけ
まあお前も真空ジェシカのネタを機に二進法知れたわけだしよかったやん
0754風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:55.15ID:dPFGbVux0
モグライダーはボケが緊張しなくなったらすぐ優勝かなって思う
0755風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:58.43ID:JTDBJ5J40
昨日のアナザーストーリースレで
インディアンス田渕に心掴まれてるJ民クッソいたの笑う
0756風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:36:58.67ID:DEWIJmWbd
>>690
土屋とかいう春日
0757風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:00.27ID:C+/T83B70
つみんちゅ好き
0758風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:03.19ID:Asv+nHYD0
>>668
ツッコミは前から東京のライブじゃカリスマでボケは余り性格が良くない天然
あのレベルがNSC辞めるんだからなんというか
0759風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:04.66ID:wSsx/XVP0
>>714
霜降りは更にもう一段階ネタがわかりやすかった
あとボケのせいやが芸達者やったな
粗品の独特のツッコミも初見の人には刺さる
0760風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:05.43ID:VPS+ghqL0
>>701
これほんと嫌い
客席はウケててもテレビ越しのこっちは冷めるわ
0761風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:07.88ID:hUhg5Jnrp
>>545
あれブロックの理由がわからんからおもろい
0762風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:13.53ID:L3C+Gw2Zd
モグライダーはトップやなかったらもうちょっと点数伸びてそう
おもろかったわ
0763風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:16.65ID:A5wWaIra0
吉住でシコったらちんちん取れたネタ吉住知らん客に良純だと思われてたの草
0764風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:18.14ID:YIbL5+W5p
>>690
これちゃんとラジオのトークでの評論聞かないと点数だけ見ても仕方ないぞ
0765風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:24.70ID:CjsQ+73v0
>>731
武智やゆにばーすもそうやけどお笑い論みたいなのを語りまくってから結果出なかったら叩かれる印象
0766風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:27.00ID:IiRuFeQ+0
真空ジェシカはネタはよかったけど技術がイマイチやったんちゃうか
ボケの方にもう少しぶっ飛んだ演技力が欲しいわ
ただネタを披露するだけの人になっとった
もしくはネタをもっとボケの雰囲気に寄せるかやな
0767風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:29.42ID:1TNgPDaU0
>>754
最初ガンギマリだったよな
あれなければもっと点高かった
0768風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:30.82ID:yWwtK3QdM
錦鯉は昔のタカトシのみてる感じがした
0769風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:34.59ID:WUqYhxdhp
モグライダーとランジャタイは来年結構テレビ仕事多そう
0770風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:35.25ID:bGkaDotPa
真空ジェシカは何回見直してもおもろい
0771風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:37:52.95ID:qZbm8Q+60
ごめん、モグライダーのツッコミボケがどっちがどっちかわからんまま質問してたわ
柴田っぽいほうがツッコミ?と思ってたけど顔ボケとかしてたからボケなのかな、ちびのほうがボケ顔だけど漫才中に喋ってる内容はツッコミぽかったなぁと
0772風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:01.52ID:LIvA7fz3d
>>4
もうこいつ辞めろよ
0773風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:01.87ID:RSeYs7Y9a
>>755
決勝以外のシーンでもやたら見切れてて草生えたわ
0774風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:03.82ID:nEWqd/oBM
ロングコートダディってあんだけ自由に大喜利できるフォーマットにしては弱かった気がするけどなぁ
あれ一本で決勝まで来たなら審査員のクソさにビックリするわ
それとも勝負ネタあったの?
0775風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:05.00ID:N+TOdvDl0
>>731
そら準決勝でSNSフォロワー数勝負ふっかけるし、制限時間無視するしな
今回芸人から相当嫌われたと思うわ
0776風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:08.88ID:5uighMn8d
聞き取れんとか意味知らんとか
もう障害じいさんやん😅
0777風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:09.10ID:PL30TXiu0
>>736
???「なんでやねんお前なんJのフェミスレで女叩き顔やろ!」
0778風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:10.55ID:z/SLzpqP0
>>684
そんだけなんか…?
>>718
頭打ちつけてる動きめっちゃ笑った気がするわ初回
今回のも消費税持ってくるところと下半期の物欲につなげるのめっちゃ好きや
0779風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:10.82ID:cMZl0NcO0
漫才サミットラジオおもしろすぎてM1より繰り返してるわ
0780風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:19.89ID:BIO8wRWu0
>>753
だからいくらでもあるなら1つ提示してくれって言ってるやん日本語読めないんか?
別に逃げるならそれでええよ
0781風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:22.53ID:iMOxY2uKd
何でやねん真空ジェシカとか好きそう顔やんけ
0782風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:24.52ID:YjmfygtSM
ボケの羅列はいくらウケても点数低いよ
0783風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:25.84ID:iGJ83aBj0
ともしげ「美川憲一さんって、気の毒ですよね!」

↑ここだけで優勝レベルやろ
0784風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:31.36ID:YIbL5+W5p
>>759
粗品はツッコミの間が秀逸過ぎんねん
上手すぎた
0785風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:31.53ID:+K70RZA0a
まだぼくの理想のM-1諦めてない奴おるんか…
0786風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:31.54ID:S0QSxopF0
>>754
ともしげが噛んだり間違えたりするからおもろいんやけど
そのたびに時間をオーバーしていくわけで
4分制限のM-1ではかなり厳しい
0787風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:32.42ID:c5vgofuZr
よく考えたらなんで難しい顔して笑い分析してんねんって感じよな
そんなんやから反動で春日85点で爆笑してしまうんや
0788風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:41.29ID:d1Z9d0UY0
>>753
例えば?日常生活でなにがあるん?
0789風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:46.85ID:y68MuFrm0
真空ジェシカ持ち上げてるやつ、ボソボソ喋りのまずさにはダンマリで点数低すぎる問題
0790風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:38:51.97ID:N+TOdvDl0
>>733
吉本退社してフリー
0791風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:00.41ID:QBSlG/MId
どう考えても真空ジェシカが優勝やったやろ
審査員共はあの程度の教養もないんか?
0792風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:02.92ID:Asv+nHYD0
滑舌悪いってのはあるのかなぁ、十日副市長が統括副市長に聞こえたって人もいたし
0793風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:09.05ID:YTjUW/eZ0
>>749
ハライチはマジでつまんなかっただけじゃなくて
お前らが出るくらいならその枠若手にやれよってのがね
0794風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:12.36ID:IZZEiydI0
声がこもってるの何とかならんか?
0795風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:14.31ID:w7tayN9H0
モグライダーのボケが
南原清隆の狂言を手伝って見に行ったとき席の最前列で爆睡してた話好き
0796風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:14.54ID:u8JFfPkx0
真空ジェシカM1で初めて知ってその日の夜希崎ジェシカでぬいた
0797風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:15.32ID:2gFesoa80
なんj民ってぼそぼそいちゃもん付けてる自分を
クールで抑えたツッコミとか思いこんでるから大声ツッコミに厳しいってマジ?
0798風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:18.59ID:YjmfygtSM
そんな事よりもスピードワゴン小沢の信者っぷりの方がキツい
0799風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:18.76ID:4KzXtBk60
>>656
こっちのほうがわかりやすいけど
ガクのツッコミの方が好みやな
ボケのパワーが強めやから嘆き系のツッコミの方がバランスいいと思う
0800風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:24.15ID:Jb0oRb8QM
川北が決勝当日にやってたぷよぷよ配信すき
0801風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:25.83ID:CjsQ+73v0
>>760
来年はもうこれ使えないって言ってたから安心しろ
0802風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:26.74ID:k2Yf//UCd
>>666
ワイは吊り革の方が好きやで
でもフレンチの最大瞬間風速は歴代でもトップクラスやと思うわ
0803風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:27.65ID:LIvA7fz3d
>>690
やっぱりハライチ最下位やんwww
0804風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:30.28ID:5uighMn8d
>>783
いやそいつ挙動おかしくて笑えんかったからむしろ初手で却下😢
0805風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:32.00ID:hUhg5Jnrp
国崎がネタ前に伊藤の背中叩いた理由ほんま草生える
0806風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:35.03ID:wRQXtrUhM
>>772
でも濱谷里美に好かれとるからなあ
0807風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:40.25ID:KGHUr0LD0
まんこ人気なだけだしそういうのは絶対つまらん
0808風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:46.23ID:9wF//GiY0
全然面白くなかったわ
好みで評価するなや
0809風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:46.25ID:jsa8K01GM
>>786
制限きっちり守れるほどやりこんできてたの錦鯉だけじゃん
5分半やってたガイジコンビもいたし
0810風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:47.93ID:iDJe7GS4p
>>771
チビおらんやろ
0811風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:48.59ID:3wwU/Uoc0
剛の採点好きだから審査員やってほしいけど無理やろなあ
0812風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:50.86ID:RmTyRX6yp
>>668
ともしげが大してやらかさずに4分乗り切ったのが奇跡に近いレベル
0813風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:51.77ID:QAjEK+3C0
>>668
https://youtu.be/mGH-dVV_5yQ
0814風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:51.79ID:zYRJUhfYd
>>793
思い出作り批判しといてこれ言うのマジで草
0815風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:39:58.03ID:9NNF/rg7d
ガクの大叔母は東大理三で
M-1後に近くに理系のおばあちゃんがいることに気がついたって話すき
0816風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:05.72ID:BW9jfN/F0
一風変わったボケに対してのツッコミがただの模範解答言ってるだけやから
ワードセンスとかは全く無い
0817風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:06.07ID:c5vgofuZr
>>797
オタクってそういうとこあるよな
あと異常に例えツッコミがすき
0818風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:09.01ID:cSXZDAUzd
ともしげが苗字ってまじ?
0819風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:10.25ID:9u9VtoRo0
来年は金属バットラストイヤーやぞ
0820風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:11.05ID:bKwBvPdZd
岩井「投票よろしくね」…5.6万いいね
金属バット「投票よろしくね」…1万いいね

すまん、金属に勝ち目ないよね
0821風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:12.10ID:5uighMn8d
モグライダーのヤバそうな方
せり上がってきたとき何かブツブツ呟いとるのほんま無理やった
0822風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:14.76ID:C+/T83B70
>>690
ハライチ案の定低くて草
こいつら何しに上がってきたの
0823風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:17.63ID:VM76BkSv0
ワードがネット民臭いのは真空ジェシカよりももだろ
やり取りの感じはいいのに○○顔が素直に入ってこなくて笑えなかったわ
0824風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:25.51ID:qZbm8Q+60
>>810
ちび顔おるやろ
丸っこいやつ
0825風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:25.77ID:+NSoODkA0
>>656
やっぱ霜降りぽいよな
0826風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:33.87ID:COda+wun0
>>541
合コンありがちやからって点数下がるか?こんなに
0827風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:34.20ID:KlixARkep
い〜や キムタクのハンバーガーの持ち方ぁぁぁ!!!

これでも違和感ないな
0828風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:41.12ID:4DItvyyad
真空はマジでおもろかったわ
0829風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:42.61ID:VPS+ghqL0
>>792
単純にボケの声が小さかったと思うわ
ツッコミは無駄に野太くて聞き取りやすかったのに
0830風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:43.34ID:J7XXoerKM
>>823
でも君、大人なのにプリキュア顔やん
0831風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:46.33ID:C+/T83B70
>>823
ズレてんなーズレてますよねー?


ここいる?
0832風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:48.15ID:k2Yf//UCd
>>663
やってる事トレエンと変わらんわ
謎のプラマイゼロは草
0833風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:52.80ID:rxYY4fmza
>>779
無茶苦茶面白いよな。おれも何回も聞いてる
0834風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:55.46ID:iDJe7GS4p
>>789
真空好きな奴は大体そこを好きやもん
0835風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:57.82ID:Ue8DYZ5Qd
錦鯉はワイドナ
ランジャタイはM-1直後のぽんぽこ
面白いねえ
0836風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:40:58.39ID:xpMbKqipM
男性ブランコが1番面白かったわ
0837風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:00.30ID:iGJ83aBj0
>>827
い〜や 罪人(つみんちゅ)!

これも行ける
0838風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:02.03ID:wSsx/XVP0
>>809
錦鯉は努力量エグいのが伝わってくる
オッサンの癖して漫才への情熱が若者よりあるもん
0839風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:06.29ID:+LS2YhA4d
>>780
そのうちの一つが真空ジェシカだよ
そんくらい簡単に転がっているものを見つけられないのはお前の知的好奇心の低さの表れだよ
レスするたびにどんどん恥ずかしい奴になっていることに気づいた方がいいよ
0840風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:14.40ID:u/GkFriJ0
>>281
真空ジェシカ以外はほぼ松本と同意やわ
0841風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:14.95ID:vU95I3+V0
>>297
クセスゴでもこいつらのセンス爆発してるよな
お父さんお母さんごめんなさい〜の入りからおもろいしオチも毎回楽しみや
0842風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:23.80ID:d/YcsYAXp
本当に頭のいい漫才師ならバカでもわかるようなネタを作れる
すなわち真空ジェシカは本当に頭のいい漫才師ではなかったということ
0843風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:31.54ID:RSeYs7Y9a
>>831
絶対いらんよな
0844風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:31.78ID:5uighMn8d
ならお笑い大博士のキミらに問題
霜降りと真空の決定的な違いは何でしょう?
0845風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:32.02ID:dPFGbVux0
虫みたいでかっこいいんだよな
これだけは評価できん
0846風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:33.34ID:3Em/m6NLd
お前らハライチの時間切れについてはどうなん?競技である以上タイムオーバーになにかしら制裁与えてほしいんやが
敗者復活戦の話ね
0847風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:33.53ID:fp1VOwcE0
>>779
最後の方みんな寝そうになってて草
0848風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:34.10ID:u/GkFriJ0
>>281
真空ジェシカ以外はほぼ松本と同意やわ
0849風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:39.89ID:VPS+ghqL0
>>801
マ?ネタ自体は好きやからほんまに封印してくれるなら朗報やわ
0850風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:40.27ID:WUqYhxdhp
M-1見て素直に学ぶ奴もおるんやぞ

803 風吹けば名無し[] 2021/12/20(月) 03:01:53.10 ID:xq5ZSvlI0

今日普通に初めて知ったのが

世間一般では「転売行為はチンピラ顔の人がやってること」って認識ってこと

ワイ転売ってむしろオタク的のルックスのやつがやってることやと思ってたから「むしろ逆やろ」とかズレたこと思っちゃったわ

マスクとかゲームとかブランド服の買い占めってオラオラ系の人がやってる(傾向にある)んやな
普通に勉強になったわ
世間一般の価値観や共通認識をワイすべて持ててると思ってが自惚れやったわ
0851風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:41.98ID:qZbm8Q+60
脈はかられてるんですけどぉー!


嫌い
0852風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:43.13ID:zYRJUhfYd
>>837
こういうのに勝てへんよな
絶対ワード系ってこっちのがええし
0853風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:48.21ID:w7tayN9H0
>>827
東京ホテイソンって言い方自体はめっちゃ面白いよな
ネタの構成が駄目なんやろ
0854風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:56.23ID:bqy5JdgV0
罪人(つみんちゅ)

すき
0855風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:41:58.77ID:5uighMn8d
>>851
好き
0856風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:00.66ID:1TNgPDaU0
霜降りのネタは設定を活かしてるからウケたんやろ
知識とかじゃなくてネタのクオリティが違う気がする

豪華客船
→ダンスパーティー
→オーロラ
→バイキング
→船内アナウンス
→記念写真
→クレーマー
→日付変更線
0857風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:02.64ID:zYRJUhfYd
>>846
なんでいちいち飛行機飛ばすんや
0858風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:04.32ID:4KzXtBk60
>>813
これマジで好き
ともしげはロンハーとかのドッキリに狙わるやろな
0859風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:12.82ID:hZrBU+fsM
>>834
別に好きなのはいいんだけど
じゃあ点数取れなくても文句言うなよと思うわ
そこでごね出したらもうハライチやぞ?
0860風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:15.03ID:1TNgPDaU0
>>813
これ大好き
0861風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:15.20ID:LELbCLWid
どっちもジェシカちゃうんやけどどっちがジェシカなんや?
0862風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:23.13ID:A5wWaIra0
真空ジェシカのサワムラーってサワムラーのとこよりお林のもうすぐでしょ〜さっきだったでしょのがおもろいよな
0863風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:26.54ID:m9tNclUC0
テーマ変えれるミルクボーイと違って見た目で例えるだけってもう限界見えまくってるよなもも
そもそも見た目例える程度のこと他の漫才師は普通につかみやひとボケとしてやってる
0864風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:27.54ID:wSsx/XVP0
つみんちゅより
おばあちゃんはみんな文系だと思ってた…のほうがすき
0865風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:27.94ID:J7XXoerKM
サンドウィッチマンのワードセンス

「みやすのんきか!」

これがワードセンスだよ
真空は全然足りてない
0866風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:28.25ID:0TJiCp2OM
霜降りとか真空ジェシカみたいな流れを重視しないフリップ芸漫才ってツッコミが結構重要なんやなって思ったわ
真空のほうが二人の掛け合いがあるから好みはそっちやけどもうちょいツッコミでも笑わせてほしい
0867風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:37.30ID:zKzGhf7Td
ユウキロックは色々拗らせてしまってるからな
そもそも論で言えば松口vs小林で訳の分からんプロレスネタをずっとしとくべきやったんや
0868風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:39.28ID:hUhg5Jnrp
>>297
ラストイヤー準々決勝で落ちたの納得いかんわ
あのネタクソおもろかったのに
0869風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:44.70ID:fp1VOwcE0
>>853
神楽ガチで舞ってる動画見てやっぱちゃんとしとるなと思った
0870風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:49.30ID:QAjEK+3C0
キムタクのハンバーガーの持ち方いじるのはねらーっぽいよな
タブーに切り込んでいくような
ワイは好きやけど世間はそこまで気にしてないからウケにくいやろな
0871風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:53.23ID:Sa4iaxSXa
>>9
ムクムク!
0872風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:53.95ID:qZbm8Q+60
なんか芸人たち裏でも仲良しこよしだったな
2007年位のバチバチ感はもう無いのか
0873風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:57.65ID:DEWIJmWbd
>>865
ファンの前でしかやらんやつやん
0874風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:42:59.64ID:qshW6fDL0
キモすぎやろ真空ジェシカのファン

106 名無しさん (ササクッテロリ Spef-w/RN)[] 2021/12/28(火) 12:44:38.10 ID:yDKaZ4THp
自分の職場だと、真空が面白かったという人は漏れなく有名大出ていた
ハマらなかったという人に学歴尋ねてみると、申し訳ないけど聞いた事ない大学ってパターンがほとんどだった

これが何を意味するのか深くは掘り下げないけど、まあ参考までに
0875風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:08.84ID:efkPaf3Q0
頭いいからめっちゃ笑えたわ
センスあってよかった〜
0876風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:15.13ID:BIO8wRWu0
>>839
二進法知らなかった奴が真空ジェシカのネタ見ただけで二進法理解できるわけないやん
あと本当にあるなら真空ジェシカ以前の話を挙げるよね
0877風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:16.01ID:FLVMDyCMr
>>788
スマホとかPCが何でできてるかわかってないの?
0878風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:20.92ID:VPS+ghqL0
>>851
ここめっちゃ笑ったわ
嫌いな人もおるんやな
0879風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:21.44ID:aMavH2fC0
マセキはポンコツ芸人に定評があるしモグライダーはボケの方が売れそう
0880風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:25.29ID:CID4tQSNM
>>621
昔自分が漫才した時に上沼の低すぎる採点にブチギレてその後に店で悪口吐きまくって大炎上した奴やで
どっかにその動画転がっとるやろ
0881風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:25.83ID:5uighMn8d
>>866
正解
真空は両者コントインしてるから掛け合いがある
霜降りはそれがないから良くも悪くも粗品のフリップ芸でしかない
0882風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:27.29ID:g7nKyMFKM
東京ホテイソンは粗品のパクリって言われすぎて
ツッコミを放棄して一生懸命考えてきた面白ワードを大声でいうだけの漫才ばっかしてるもんな
0883風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:29.99ID:iDJe7GS4p
>>861
希崎ジェシカでシコってるのはヒゲのほう
キノコのほうは奇乳のエロ漫画でシコってる
0884風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:30.65ID:nrITI8bX0
今大会一番面白かったのにな。
0885風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:31.00ID:zYRJUhfYd
>>867
売れてない芸人が漫才だけはみたいなプライド持ってるのが寒いよな
りあるキッズとか
0886風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:30.99ID:CjsQ+73v0
>>680
むしろ吊り革の方がウケる自信あったから本来は先に持ってきてたらしいで
あれを披露しなかったら後悔が残ると
でも当日になって優勝するために瞬間最大風速はあるけど最後が弱いフレンチを先にしたらしい
0887風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:32.01ID:4KzXtBk60
>>846
それ踏まえて投票するか決めるのが視聴者やろ
決勝のネタ時間オーバーは塙は点数減らした言うてたし審査員によりけりやろな
0888風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:33.03ID:DPgRyRSSp
ネットのオタクがニヤリしそうなワードは散りばめてあったけど笑うかっていうとなんか微妙やねん
0889風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:35.35ID:9u9VtoRo0
>>870
ジャニーズ事務所の後輩がちょくちょくイジってるから知られてるほうやろ…
0890風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:36.48ID:yWwtK3QdM
鉄道博物館と三代目顔で礼二と上戸をカメラで抜くのはいい仕事してたわ
0891風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:42.56ID:almNEwKv0
滑舌と声量直しても消えないタイプの味だからそこは直しちゃっていい
0892風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:48.40ID:rxYY4fmza
>>865
それはわからんのを前提とした奴やん
0893風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:51.97ID:V3lySv540
あの漫才を知的アピールだと感じてしまう層が少なからずいることが悲しいわ
0894風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:52.59ID:bGkaDotPa
キングオブコントの待機めっちゃおもろかった
0895風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:52.78ID:eQgo22WRM
>>792
今の今まで統括副市長だと思ってたわ
0896風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:43:56.94ID:O7FdDZ4ed
カズレーザー
ふくらP
古川洋平
あっ・・・(察し)ふーん
0897風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:08.57ID:C+/T83B70
>>865
男塾名物ラグビーか!←すき
0898風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:13.77ID:3Em/m6NLd
>>857
何言ってんだこいつ
0899風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:14.72ID:d1Z9d0UY0
>>877
半導体やな!
0900風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:22.82ID:dPFGbVux0
吊り革はライビュでも一番ウケてたしなあ
0901風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:25.06ID:kvh7oDMgH
トマト投げてくんなーい!


\ハハ…/
0902風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:28.15ID:wRQXtrUhM
二進法、これ伝わるんか?からのヘルプサインだから
ワイがヘルプサイン知らん無知無学ガイジかと思った
0903風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:29.93ID:YjmfygtSM
こうやってファンが過剰評価するからハードルが上がって損するのホンマ可哀想
信者のせいで本体も嫌いになるの典型例
0904風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:38.58ID:vU95I3+V0
>>369
なんJ民がラヴィット叩きしてるのはグッドラック惜しさからだった…?
0905風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:38.79ID:5uighMn8d
>>893
本当にな
挙げ句の果てには聞き取り辛いだの
お笑いすらバリアフリーの時代かよって笑
0906風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:41.52ID:WUqYhxdhp
>>874
昨日のテレビの話して
面白かった派とそうでない派とを分けて
その後に学歴聞いてカテゴリ分け

とんでもない権力のある社員なんやろな
まともな神経・立場の大人なら無理やろ
0907風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:42.17ID:fp1VOwcE0
>>890
剛は余計なことするなって怒ってたな
0908風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:42.98ID:qZbm8Q+60
知識不足で笑えないって言う評価する人おるからな
去年の錦鯉のことだが
松本がスロットわからないから‥って言ってた

わいはスロット詳しくないけど普通にネタは理解できたけどな
0909風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:44:45.01ID:07BiHzc+d
>>893
分かった上でつまらんやつやしな
0910風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:03.15ID:z/SLzpqP0
>>792
2進数やらはどうだか知らんけど1日市長から始まったらそこはわかるやろとは思うけどな
0911風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:13.52ID:QAjEK+3C0
>>865
真空ジェシカも
ツーツーレロレロ
→東国原さんの!?
みたいなボケあるで
0912風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:14.18ID:HOl/SPZ4M
ランジャタイ
決勝でステージまでの通路歩くだけでいつまでも着かないという漫才なしで挑もうとするがNGでる
巨人阪神のパネル持ち込んで登場しようとしたらNGでる
優勝できると選んだネタが本来9分、仕方ないので前半3分だけで勝負するw
0913風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:19.50ID:S0QSxopF0
>>818
せや
母親の名前はともしげともこや
0914風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:25.24ID:JTDBJ5J40
オズワルドの畠中がトマトガードし始めた辺りからの空気ちょっとやばかったな
0915風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:29.70ID:Asv+nHYD0
>>895
なんで十日にしたんやろね、滑舌悪くても伝わりやすいワードはあるのに
0916風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:31.36ID:Ue8DYZ5Qd
出順とか客の温度とかに合わせてネタ最中に微調整できるかどうか
真空とももはここがまだ不器用
0917風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:35.99ID:+xKtnj230
パチンカスからすると錦鯉って去年のネタが一番面白いよな
0918風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:36.76ID:ykIyG5mt0
>>831
絶対いらない
オチも酷かった
0919風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:43.03ID:KlixARkep
たける「い〜や ハンドサインでヘルプミー!」
粗品「ハンドサインでヘルプミー!」
ガク「ハンドサインでヘルプミーってやってる!えぇ…!!」
0920風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:45.87ID:ajJaYWQo0
>>844
0921風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:47.54ID:O7moVIeCa
見てる側の知識というかボケ単体で笑えないことが問題やろ
ハンドサインなんてツッコミが説明しなかったらウケなんてなかったで
0922風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:45:50.57ID:zYRJUhfYd
>>903
それもこれもM-1が目標になりすぎたのが悪いよ
少しはテレビで売れてから出ろよって話
0923風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:03.32ID:u/GkFriJ0
M1って地味にスイッチャー有能だよな
0924風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:05.66ID:YjmfygtSM
>>893
スピードワゴン小沢さんの悪口はやめろ😡
0925風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:07.65ID:d1Z9d0UY0
>>908
笑えんってよりは刺さるほどではないってぐらいちゃう?
めっちゃ低いってわけでもないし
0926風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:08.47ID:Asv+nHYD0
>>907
いや、一番キレてたの当の礼二やで
0927風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:12.33ID:ajJaYWQo0
>>864
わいもこれ
あと秘書がすぐ帰るとこ
0928風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:12.58ID:VrbxRqCg0
>>903
一般人が点数付けてるのなんなんやろなほんま
他のスポーツとかでもそんな事やってるんか知らんけど
0929風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:14.07ID:wRQXtrUhM
真空ジェシカはボケの声が小さいからウケなかった
大声出した錦鯉は優勝した



大声大会やな OM1グランプリに名前変えとけ
0930風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:14.84ID:yWwtK3QdM
>>907
ノイズやからな
冷静に見てたらしゃあないわ
0931風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:21.47ID:4KzXtBk60
>>912
もういいよでネタが終わりとスタッフに伝えるも
本番言わないせいで終了のSEが鳴らない
0932風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:23.67ID:5uighMn8d
>>920
残念
正解は>>881
0933風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:26.32ID:COda+wun0
ライフ・イズ・ビューティフルってどういう意味なん?
0934風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:26.47ID:dPFGbVux0
錦鯉に関しては去年のが面白いって思うのは単にパチンカスなだけやな
仕上げ方が違うもん優勝に来たんやなって思ったよ
0935風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:27.36ID:ah/um0QIp
ミルクボーイってワンパなのになんであんな面白いんやろ
0936風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:36.90ID:O7FdDZ4ed
>>929
ななまがり優勝や
0937風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:38.93ID:iGJ83aBj0
>>933
おはまさのり
0938風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:43.12ID:k2Yf//UCd
>>844
やり取りがあるかどうか
0939風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:47.21ID:3wwU/Uoc0
ハリガネロックって今考えたら全然おもんないよな
0940風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:47.82ID:c5vgofuZr
>>905
ちょwwwwwwwwwお笑いバリアフリーてwwwwwwwwwワードセンスありすぎwwwwwwwww
0941風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:49.78ID:jT3ZByU60
う大「漫才でボケが世界を構築していくと、それは漫才の魅力と相反する。そこはコントとは違う」
0942風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:54.93ID:M4rEkdqDM
ロングコートダディ微妙やったわ

ワイなら生まれ変わったら野球選手になりたいぐらいベタなとこから入って

あなたはレーサーです
あなたは弁護士です
みたいにベタなの並べて

最後はアドバルーン監視員です

みたいな感じで落とすけどな
0943風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:57.44ID:w7tayN9H0
>>919
上二人はヘルプミーのハンドサイン!やろ
0944風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:46:58.73ID:zYRJUhfYd
>>831
初見の人にはいるんやないの?
審査員もおじいちゃんおばあちゃんだからこれ見た目がズレてるってネタやってるんやでって教えてあげないといけない
0945風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:05.87ID:CjsQ+73v0
>>729
あそこ絶対伏線だと思ったのに何もせず終わったの消化不良やったわ
もっと長いネタを短縮したからああなったんかな
0946風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:08.04ID:5uighMn8d
>>940
ん。
0947風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:08.06ID:zKzGhf7Td
>>844
霜降り明星は粗品もせいやもどっちも声がおもろいよね
あと声量ちゃう
0948風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:11.58ID:wRQXtrUhM
>>912
NGとか出んの?作られた漫才コンテストやん
0949風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:12.12ID:07BiHzc+d
>>921
ボケで笑ってツッコミでドカンの割合少ないよな
0950風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:13.60ID:N+TOdvDl0
>>923
礼二は漫才中に自分を映すな言ってたけどな
完全に不要だと
来年から改善されるかもね
0951風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:17.99ID:qZbm8Q+60
最下位からの優勝
50で優勝

他にストーリー性ある優勝って何かある?
女性初の優勝とか外国人初とか??
0952風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:19.55ID:+LS2YhA4d
>>876
だから二進法の存在を知って中身を知らないなら調べればいい話やろ何回言わすねんレスする前に深呼吸して相手のレスくらい見返せやガイジ
プログラミングなりなんなりなんでもあるやろ
って言うと「プログラミングは〜」とかガイジらしく返してくるやろうから先に言っておくけど
二進法の存在を知る機会について言ってるだけやからな
0953風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:21.62ID:vptGTVkCM
ID:5uighMn8d
きもすぎて草
素人がお笑い評論家気取りかよ
0954風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:23.98ID:dl2hZEXNM
CRまさのりすこ
0955風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:27.91ID:Id8tk7CvM
>>935
ただ、ワンパやったから松本はファイナルで票入れてくれなかったな
0956風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:45.17ID:5uighMn8d
>>947
霜降りの声がいいのは分かる
0957風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:45.78ID:fp1VOwcE0
>>939
目が細いみたいなつかみしか覚えてない
0958風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:47:55.03ID:erBv+v3k0
ランジャタイはボケ単体で受けてたから伸びしろやばい
0959風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:04.34ID:w7tayN9H0
>>951
そろそろトップバッター優勝はみたい
0960風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:06.13ID:qZbm8Q+60
>>925
でもそれ言われちゃうと審査員に媚びたネタ作りになっちゃうよな
The Wみたいな
0961風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:14.00ID:A5wWaIra0
2019かまいたちとかいう2018か2020なら優勝できたコンビ
0962風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:22.13ID:5uighMn8d
>>953
小学生みたいな感想いらんよ😅
0963風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:22.74ID:WcfcLTmu0
>>954
合コンより笑った
0964風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:32.19ID:k2Yf//UCd
>>942
すぐ戻ってこれんやんそれなら
0965風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:32.83ID:qZbm8Q+60
>>959
まだいなかったか??
中川家違ったっけ
0966風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:34.66ID:zKzGhf7Td
>>939
同じNSC11期生なら美濃長岡の方がおもろかったかもしれへん
0967風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:42.95ID:vU95I3+V0
>>428
漫才もあそこまでおもろいとは思わんかったわ
フアンになりました
0968風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:48.60ID:3wwU/Uoc0
>>957
しかもそのつかみが全然面白くない
0969風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:49.16ID:zYRJUhfYd
>>960
ぶっちゃけもうすでになってるけどな
M-1用漫才しかできない無能芸人ばかり
0970風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:50.56ID:07BiHzc+d
>>951
ラストイヤーで優勝
0971風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:51.71ID:d1Z9d0UY0
>>952
日常生活でいつなん?
0972風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:48:54.90ID:M4rEkdqDM
>>964
自殺すりゃいいじゃん
0973風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:00.53ID:ykIyG5mt0
>>961
2019以外だったら絶対優勝や
0974風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:03.14ID:iGJ83aBj0
ランジャタイ伊藤「いやダブル将棋ロボって何だよ!そもそも将棋ロボ自体よく分からないのにダブルにするなよ!もういいよ!」
0975風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:05.16ID:Asv+nHYD0
>>769
やすともでこの2組が面白かったな、アウェーの関西ローカルであれだけできるなら売れそう
0976風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:09.92ID:w7tayN9H0
>>965
一応中川家やけど今と比べると何もかも違う状況やからな
0977風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:18.90ID:KlixARkep
>>974
これだとランジャタイの良さ半減
0978風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:21.56ID:mrM2+ymmM
>>951
とろサーモン村田
0979風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:22.90ID:ajJaYWQo0
>>942
死ぬほど炎上しそう
0980風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:23.33ID:fp1VOwcE0
>>967
お優しい
0981風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:25.72ID:+LS2YhA4d
>>971
ワイのレス見返せやガイジ
0982風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:27.73ID:CjsQ+73v0
>>950
YouTubeだと映さんのよな
楽天モバイルで上戸彩移したりミルクボーイの「俺は動くよ」で松本移してるのは面白かったんやが
0983風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:30.17ID:M4rEkdqDM
>>979
なんで?
0984風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:31.70ID:qZbm8Q+60
>>969
まぁそれしてしまうと視聴者置いてけぼりだし、めちゃくちゃヘイト買うよな
0985風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:33.84ID:COda+wun0
>>769
モグライダーは結構期待しとる
0986風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:37.20ID:nP7lBB6d0
>>424
惨めだなお前
0987風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:43.57ID:E4l9LOlWp
>>974
こんなの分かりやすくなりすぎてアカンわ
0988風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:45.70ID:VM76BkSv0
>>974
ゴミ
0989風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:50.30ID:M4rEkdqDM
そもそも冷凍肉うどんも戻ってくるの早すぎるやろ
0990風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:51.58ID:1TNgPDaU0
>>954
これで決勝行けなかったんだもんな
去年レベル高いわ
0991風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:52.45ID:qZbm8Q+60
>>970
いないんだったっけ
0992風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:52.85ID:BIO8wRWu0
>>952
いや結局プログラミングとかをやらん限り生きていく上でほとんどの人は二進法を知る必要はないし調べる必要ないよね
0993風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:49:54.71ID:5tj3TJGxp
>>975
無理やろ
0994風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:01.13ID:y68MuFrm0
トップバッター敗者復活にやらせろはずっと言われてる
0995風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:02.83ID:k2Yf//UCd
>>972
自殺して何が面白いんや?
0996風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:03.28ID:y68MuFrm0
トップバッター敗者復活にやらせろはずっと言われてるよな
0997風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:07.12ID:d1Z9d0UY0
>>960
せやな
まぁそれができるレベルやと視聴者も納得できるぐらいのネタ作れるってことで…
0998風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:13.63ID:VIJNUwx60
>>908
あれ松本はパチンコ分からんって言ってたけどほんまはテントの人間パチンコと被って見えたんちゃう
0999風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:14.87ID:VPS+ghqL0
>>957
目ぇ離れてましたーやっけ?
懐かしすぎて草生えたわ
1000風吹けば名無し2021/12/28(火) 16:50:15.33ID:We0bVY720
M-1終わったらまーごめまーごめ言ってるし
こいつら売れる気ないやろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。