トップページlivejupiter
461コメント101KB

Netflixの浅草キッド、面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:13.00ID:0cbydx7d0
ええ映画やん
0422風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:24.03ID:Ok6DWaBy0
おもろかったけどそこまでやなあ…途中2倍速で見たわ
0423風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:26.37ID:kBHt7P2t0
>>377
太田、上田にもたまに奢らせるみたいやし
たけしの好きな行動なんやろな
0424風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:30.04ID:9MTihxfO0
>>410
俺は映画ドラマ苦手だけどネトフリアマプラのおかげで見れるものが増えたから嬉しいわ
0425風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:33.22ID:yUwgMdr70
どっちかてと師匠の話よな
0426風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:39.32ID:66/jQC+S0
松村のたけし、映像のまま鏡のように真似たのか麻痺の向きも逆やねんな
0427風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:01.12ID:k/cBIN150
たけしの車1億もするのかよ
0428風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:11.28ID:guvzF8qhM
>>420
いや黒澤小津に並ぶぐらい外人はたけしを見てるやろ
0429風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:13.55ID:VaBbp39W0
>>415
あの離婚とか独立はちょっとわからんよな
0430風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:15.12ID:2iB0NugD0
大泉ならアフタースクールもオススメや
0431風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:38.46ID:6QdUSyox0
>>418
浅草に映画館ないじゃん
0432風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:52.98ID:18R8bPsFd
>>431
せやったわ
0433風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:01.22ID:NDo5//PqM
>>420
しかし以外とそういうのがバズったりするんだよ
テラスハウスやこんまりが海外で人気出たりすると誰が予想できた?
コンテンツを大量に生み出せばその中から光るモノが出てくるかもしれん
0434風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:10.25ID:TC7AUhVW0
>>420
下手に海外向けにして滑るより国内向けに特化していいもの撮ってワンチャン海外にも評判になればいいみたいな感じだろ
0435風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:15.58ID:TppXWxzJ0
creepy nutsアドリブでNG出してたらしいな
マジでとかこの時代まだ無い言葉だからって
0436風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:20.87ID:yUwgMdr70
つっこみは芸人使ってるとこでやっぱツッコミは素人じゃできねーんだなと思ったわ
0437風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:23.63ID:r+DW/fKv0
>>428
武だよね
コメディ部分みてもよくわからんのでは
0438風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:26.86ID:4QqKSpCPp
ちなみに史実だとたけしは師匠の訃報聞いた時、電話切ったあとうつゆいてタップをしたらしい…泣けるよ
0439風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:27.12ID:6QdUSyox0
>>421
カウボーイビバップ実写化!即打ち切り!
は草やった

まあワンクールぶんはあるから打ち切りつってもイメージする打ち切りとはちがうが
0440風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.11ID:Ok6DWaBy0
>>428
たけしは見てるかもしれんがこれは違うやろ
0441風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.58ID:NDo5//PqM
>>422
Netflixは1.5倍速までやけど
0442風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:46.07ID:lqN++5ub0
>>362
中盤のダレる感じはマトリックスの続編って思って見てないと
とても耐えられないと思う
かと思えば後半急にテンポが異様に良くなるところが数か所あって
違和感がひどかったかなと
0443風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:58.69ID:guvzF8qhM
>>437
そんなとこまで媚びんくてよくない?割と真面目に
0444風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:06.31ID:HDAK+ACH0
漫才師って芸人って大枠の中の特殊なジャンルだとつくづく思ったわ
0445風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:20.24ID:kBHt7P2t0
>>428
といってもたけしはいわゆる前衛映画ラインでの評価が主やからな
ワイらが例えばアイルランドの現代文学者を基本知らんのと同じで
映画好きでないと知らんで
0446風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:23.22ID:Ok6DWaBy0
>>441
ブラウザでいくらでも上げられるやろ
0447風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:26.16ID:cxdw8QPq0
ジョジョ見るために久しぶりにネトフリ契約したら浅草キッド見られてラッキーやったわ
食わず嫌いしてた全裸監督もクソおもろいわ
0448風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:30.57ID:guvzF8qhM
>>440
マジレスいらんねん
0449風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:41.89ID:9s6K7aBZr
>>435
こいつら色んなとこに出てきて邪魔なんやが何がしたいの?ラップなんか誰も興味ないんやが
0450風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:47.55ID:66/jQC+S0
ただ、浅草キッドをあの尺で作れるなら全裸監督も長編2作品でまとまったろあれ
0451風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.49ID:p7ByPD0r0
ネトフリだけなのに収益出るものなんか?
0452風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.44ID:JHeaJ0oW0
>>409
ひとり「今度浅草キッドを映画化しようと思ってるんですけど許可くれますか?」
たけし「おうええぞ、本に書いてない話もあるから色々教えたる、映画の参考にしろ」

こういうやり取りはあったらしいし十分やろな
0453風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:57.17ID:1ct9wytq0
むしろネトフリ内で速度変えるの実装されてたんか
今契約してないから知らんかった
0454風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:16.81ID:5ypgAxpr0
ああ全裸監督もあるのか
0455風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:23.95ID:kBHt7P2t0
劇団ひとりって高校生の頃にたけしの番組出てるよなそういや
0456風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:24.98ID:guvzF8qhM
>>445
映画好きに知られてる時点で相当凄いやん
海外でも万人に知られてる日本人監督なんてそもそもおらんのやから
0457風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:31.20ID:NDo5//PqM
>>450
そう思う
そう思う
そう思う
0458風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:32.62ID:6QdUSyox0
>>442
現実世界の新しい場所に行って閉じ込められて「まだ飛べないのか?」みたいなこと聞かれた後から
トリニティーと喫茶店で話すところまで記憶がないわ
0459風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:40.09ID:lqN++5ub0
最近ネットフリックスが鳴り物入りでスタートした企画って
売れたかどうかは置いておいて
駄作が多くない?

ウィッチャーにはがっかりだった
0460風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:51.30ID:TB3ZBjeU0
テラハとかとは全然違うだろ
たけしを知ってる日本人だからこそ見る作品やんけこれ
0461風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:54.36ID:guvzF8qhM
バナナマンの単独はよ配信しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています