トップページlivejupiter
461コメント101KB

Netflixの浅草キッド、面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/19(日) 01:51:13.00ID:0cbydx7d0
ええ映画やん
0367風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:45.88ID:NDo5//PqM
>>346
You Tubeで1000万再生とれても採算あわないんや

Netflixやとチャンネル登録者数2億人やからな
0368風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:56.66ID:5ypgAxpr0
ネトフリはブラウザから配信タイトル検索できんのか?
0369風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:40:57.17ID:caVAApX+0
ネトフリの共有アカとか視聴履筒抜けにならんの?
0370風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:02.59ID:e0eWc4Me0
>>344
スケジュールの取り方も全く違うらしいな
かなり余裕あるんやと
0371風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:06.63ID:pVHdX4ac0
>>363
ケーキ貰ったと勝手に勘違いしてた話すき
0372風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:07.48ID:lqN++5ub0
>>353
ようつべでドラマや映画見るってなんかしっくりこないんよね
映画のレンタルとかやってるけど見ている人いるんだろうか
0373風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:12.04ID:k/cBIN150
爆笑問題とかまんまツービートやな
0374風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:17.11ID:JHeaJ0oW0
>>344
ひとりの映画化構想自体は7,8年前くらいからあっていろんな配給会社に掛け合ってたけどどこにも断られてネトフリが最後の砦やったそうやで
0375風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:24.86ID:kBHt7P2t0
ネトフリの園子温のやつまだ見てえねえわ
どうなんやろ
0376風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:48.72ID:WwREoLcNr
>>348
そんなんしてええんか
0377風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:49.97ID:VaBbp39W0
コンビの方の浅草キッドが年に一回たけしを料亭とかに呼んでご馳走して
飯奢って最後に車代だって小遣い渡すっていうのやってたらしいんだけど
あれもなんか繋がってる感じあるよな
0378風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:50.90ID:TB3ZBjeU0
ネトフリほど貧乏人でも気軽に楽しめる娯楽もないやろ
映画1回分やろ
0379風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:41:57.51ID:kBHt7P2t0
>>371
上田からの贈り物なんだし高価な洋菓子に決まってんだろという謎の先入観
0380風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:01.29ID:2BElls/Zd
Netflixでバナナマンの単独が全部見られるって噂ホンマなんやろか
0381風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:07.64ID:6QdUSyox0
>>374
最後の砦は日本語おかしいやろ
0382風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:34.32ID:2vxpwk2x0
ひとりって地味に天才だよな
陰日向に咲くめっちゃ好きやったわ
0383風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:37.18ID:r+DW/fKv0
劇場公開なら日本アカデミー賞総なめだったのにな
惜しいな
0384風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:40.67ID:NDo5//PqM
>>369
ならない
1契約5アカウント作れて一つ一つにパスワードつく
0385風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:46.56ID:k/cBIN150
>>366
違和感0で色気あって良かったで
0386風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:48.79ID:66/jQC+S0
ノリは洋ちゃんとひとりがやった青天の霹靂みたいだったね

時系列が詰まっちゃってるけど、
賞金で飲みに行って鯨屋で爆笑掻っ攫うシーンよかった

演技指導松村なのも笑う
0387風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:42:59.55ID:XD54s0Ld0
>>325
顔の麻痺のモノマネがどうも気になるわ
0388風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:08.94ID:66/jQC+S0
>>366
いい歳の取り方したよね
0389風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:09.50ID:VxKbxvLU0
>>200
来年の大河ドラマでメイン張るからそれで判断せえ
https://i.imgur.com/CCf4e1g.jpg

なお初回の見どころについて、新垣が「政子さんの“しなり”ですかね」と政子が頼朝にゾッコンになる場面をチョイス。大泉は「小栗旬が楽屋から飛び出してきて『オレの大河で何やってんだ!』って怒ったというね。延々と2人のコントになりましたね」、小池は「コントみたいなシーンだよね。『汚してくれるな』ってね」と明かし、笑いを誘った。
0390風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:10.17ID:NDo5//PqM
>>376
公式が黙認してる
0391風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:11.02ID:TC7AUhVW0
浅草キッドは凄かったけど、jimmyはちゃっちかったな。松本にせよ品川にせよ吉本は芸術に向いてない
0392風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:12.22ID:b6jmLljR0
チックとかは分かるけど顔の歪みは事故後だよな…
それだけは観てて気になった
0393風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:29.32ID:JHeaJ0oW0
>>381
せやなすまん
まあニュアンスで察してくれ…
0394風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:47.18ID:A3xvK7O/0
>>391
題材が小物すぎるわ
0395風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:43:50.60ID:guvzF8qhM
>>380
噂じゃなくてガチやで
25日から
0396風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:05.67ID:r+DW/fKv0
>>386
そういや太田プロ同士か
0397風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:11.03ID:NDo5//PqM
>>391
ワイは好きやけどな!
0398風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:19.28ID:4QqKSpCPp
>>374
これを断る配給会社のセンスの無さとネトフリの優秀さよ…
0399風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:20.93ID:guvzF8qhM
浅草キッドも良かったけど火花のドラマも良いんだよな
0400風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:23.71ID:UPDyuisjM
>>375
北九州モデルのやつか
0401風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:40.51ID:k/cBIN150
大泉は主演より脇役の方がええな
0402風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:50.34ID:guvzF8qhM
>>140
でもそれが実話やし
0403風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:51.97ID:66/jQC+S0
首くいっ、は多分売れてからだよね
0404風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:52.59ID:NDo5//PqM
>>398
Netflixの市場規模あってのことやろ
映画化しても確実に元は取れないし
0405風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:56.61ID:VxKbxvLU0
>>375
多分過去作見たほうが時間の肥やしになると思うで
0406風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:44:59.84ID:9MTihxfO0
めちゃくちゃ良かったわ
土屋も思ったよりノイズにならなかった
Creepy Nutsが出てきたとこだけ要らんなぁと思ったけど
0407風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:05.59ID:QR5R8+gJ0
>>391
さんま一推しやん
0408風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:07.14ID:qlslyUKP0
ワイが使ってるエロ動画サイトにアップロードされてたが面白いんか
0409風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:12.65ID:59ytDfmwd
>>43
ああいう作品でたけし本人が出たら寒すぎるやろ
そんなん頼める訳ないやろ
0410風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:30.43ID:kBHt7P2t0
ネトフリ等のおかげで正直ちょっと映画好きドラマ好きには良い時代になってきてるよな
テレビドラマにコンスタントに佳作のぞめない昨今には割とええわ
0411風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:33.47ID:18R8bPsFd
>>361
流石にビトはそこ適当にはやってないで
他にあてなき二人なのにの前(1回目)はそのままで他に道なき二人なのにの前(2回目、ラスト)は上がる
0412風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:43.11ID:acnfzNcOr
>>398
映画として公開してたら観に行ってか?
ネトフリで正解だろ
0413風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:45:49.27ID:6QdUSyox0
>>410
せやな
0414風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:18.71ID:5ypgAxpr0
松ちゃんアマプラの宣伝ほったらかしてネトフリ見た言うててええんか
まぁ松ちゃんならええか
0415風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:31.87ID:QR5R8+gJ0
>>377
たけしの家の神棚にその小遣いを飾って
大切に保管してあるんだよ
なお離婚して嫁に取られた模様
0416風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:34.81ID:4QqKSpCPp
>>412
そう言われると確かにな
ビジネスモデルの差か
0417風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:51.02ID:AUPqMb9j0
>>375
あいつの映画で見れるのむきだしくらいやろ
あとは目も当てれん
0418風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:46:55.11ID:18R8bPsFd
普通に浅草でくらいは上映してほしい
商店街にめっちゃ浅草キッド横断幕あるんやし掛け合ってなんとかならんのかな
0419風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:04.48ID:TC7AUhVW0
>>397
それは申し訳ない。あくまで俺には合わなかった…
0420風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:11.81ID:r+DW/fKv0
ネットフリックスは一応世界目指してるのに
完全な日本向けだなこれ
外人がたけしみてどうすんだよ
0421風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:16.58ID:NDo5//PqM
全裸監督はゴミだから見なくてええよ
ワンピース実写化とかカウボーイビバップ実写化とかNetflixは金が余って仕方ないんやろな
0422風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:24.03ID:Ok6DWaBy0
おもろかったけどそこまでやなあ…途中2倍速で見たわ
0423風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:26.37ID:kBHt7P2t0
>>377
太田、上田にもたまに奢らせるみたいやし
たけしの好きな行動なんやろな
0424風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:30.04ID:9MTihxfO0
>>410
俺は映画ドラマ苦手だけどネトフリアマプラのおかげで見れるものが増えたから嬉しいわ
0425風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:33.22ID:yUwgMdr70
どっちかてと師匠の話よな
0426風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:47:39.32ID:66/jQC+S0
松村のたけし、映像のまま鏡のように真似たのか麻痺の向きも逆やねんな
0427風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:01.12ID:k/cBIN150
たけしの車1億もするのかよ
0428風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:11.28ID:guvzF8qhM
>>420
いや黒澤小津に並ぶぐらい外人はたけしを見てるやろ
0429風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:13.55ID:VaBbp39W0
>>415
あの離婚とか独立はちょっとわからんよな
0430風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:15.12ID:2iB0NugD0
大泉ならアフタースクールもオススメや
0431風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:38.46ID:6QdUSyox0
>>418
浅草に映画館ないじゃん
0432風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:48:52.98ID:18R8bPsFd
>>431
せやったわ
0433風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:01.22ID:NDo5//PqM
>>420
しかし以外とそういうのがバズったりするんだよ
テラスハウスやこんまりが海外で人気出たりすると誰が予想できた?
コンテンツを大量に生み出せばその中から光るモノが出てくるかもしれん
0434風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:10.25ID:TC7AUhVW0
>>420
下手に海外向けにして滑るより国内向けに特化していいもの撮ってワンチャン海外にも評判になればいいみたいな感じだろ
0435風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:15.58ID:TppXWxzJ0
creepy nutsアドリブでNG出してたらしいな
マジでとかこの時代まだ無い言葉だからって
0436風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:20.87ID:yUwgMdr70
つっこみは芸人使ってるとこでやっぱツッコミは素人じゃできねーんだなと思ったわ
0437風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:23.63ID:r+DW/fKv0
>>428
武だよね
コメディ部分みてもよくわからんのでは
0438風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:26.86ID:4QqKSpCPp
ちなみに史実だとたけしは師匠の訃報聞いた時、電話切ったあとうつゆいてタップをしたらしい…泣けるよ
0439風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:27.12ID:6QdUSyox0
>>421
カウボーイビバップ実写化!即打ち切り!
は草やった

まあワンクールぶんはあるから打ち切りつってもイメージする打ち切りとはちがうが
0440風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.11ID:Ok6DWaBy0
>>428
たけしは見てるかもしれんがこれは違うやろ
0441風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:34.58ID:NDo5//PqM
>>422
Netflixは1.5倍速までやけど
0442風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:46.07ID:lqN++5ub0
>>362
中盤のダレる感じはマトリックスの続編って思って見てないと
とても耐えられないと思う
かと思えば後半急にテンポが異様に良くなるところが数か所あって
違和感がひどかったかなと
0443風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:49:58.69ID:guvzF8qhM
>>437
そんなとこまで媚びんくてよくない?割と真面目に
0444風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:06.31ID:HDAK+ACH0
漫才師って芸人って大枠の中の特殊なジャンルだとつくづく思ったわ
0445風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:20.24ID:kBHt7P2t0
>>428
といってもたけしはいわゆる前衛映画ラインでの評価が主やからな
ワイらが例えばアイルランドの現代文学者を基本知らんのと同じで
映画好きでないと知らんで
0446風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:23.22ID:Ok6DWaBy0
>>441
ブラウザでいくらでも上げられるやろ
0447風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:26.16ID:cxdw8QPq0
ジョジョ見るために久しぶりにネトフリ契約したら浅草キッド見られてラッキーやったわ
食わず嫌いしてた全裸監督もクソおもろいわ
0448風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:30.57ID:guvzF8qhM
>>440
マジレスいらんねん
0449風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:41.89ID:9s6K7aBZr
>>435
こいつら色んなとこに出てきて邪魔なんやが何がしたいの?ラップなんか誰も興味ないんやが
0450風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:47.55ID:66/jQC+S0
ただ、浅草キッドをあの尺で作れるなら全裸監督も長編2作品でまとまったろあれ
0451風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.49ID:p7ByPD0r0
ネトフリだけなのに収益出るものなんか?
0452風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:49.44ID:JHeaJ0oW0
>>409
ひとり「今度浅草キッドを映画化しようと思ってるんですけど許可くれますか?」
たけし「おうええぞ、本に書いてない話もあるから色々教えたる、映画の参考にしろ」

こういうやり取りはあったらしいし十分やろな
0453風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:50:57.17ID:1ct9wytq0
むしろネトフリ内で速度変えるの実装されてたんか
今契約してないから知らんかった
0454風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:16.81ID:5ypgAxpr0
ああ全裸監督もあるのか
0455風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:23.95ID:kBHt7P2t0
劇団ひとりって高校生の頃にたけしの番組出てるよなそういや
0456風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:24.98ID:guvzF8qhM
>>445
映画好きに知られてる時点で相当凄いやん
海外でも万人に知られてる日本人監督なんてそもそもおらんのやから
0457風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:31.20ID:NDo5//PqM
>>450
そう思う
そう思う
そう思う
0458風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:32.62ID:6QdUSyox0
>>442
現実世界の新しい場所に行って閉じ込められて「まだ飛べないのか?」みたいなこと聞かれた後から
トリニティーと喫茶店で話すところまで記憶がないわ
0459風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:40.09ID:lqN++5ub0
最近ネットフリックスが鳴り物入りでスタートした企画って
売れたかどうかは置いておいて
駄作が多くない?

ウィッチャーにはがっかりだった
0460風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:51.30ID:TB3ZBjeU0
テラハとかとは全然違うだろ
たけしを知ってる日本人だからこそ見る作品やんけこれ
0461風吹けば名無し2021/12/19(日) 02:51:54.36ID:guvzF8qhM
バナナマンの単独はよ配信しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています