トップページlivejupiter
248コメント49KB

【悲報】タワーマンションの3階住んでる俺がマジで住むのを止めたほうがいい理由を教える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/16(木) 04:55:35.55ID:cJfS75L7d
地震のときめっちゃ揺れる
壁薄いので騒音すごい
停電でエレベーター泊まって詰む
ベランダに鳩が糞しにくる
景色がいいしかいいことないぞ
0097風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:02.78ID:4z9cs/Iud
内廊下すこ
https://i.imgur.com/XLIY1CC.jpg
0098風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:07.22ID:laBV56nV0
はい
0099風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:24.93ID:VsTC5oJRa
本物の金持ちはRC一軒家だし
0100風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:27.00ID:DkCchkGL0
タワマンってよく考えたら凄いなぁ
なんで崩れんのやろ
0101風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:34.97ID:zTWpdx7J0
親父の遺言が「飛び降りて助からないところには住むな」やった
0102風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:56.98ID:WP1L9Npz0
ガチの金持ちは低層マンションに住むんやろ?
0103風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:16:59.90ID:VxZy3S9z0
一軒家が一番ええな
0104風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:17:20.48ID:69rb+ntr0
>>97
射精したらどうなるんやろ
0105風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:17:36.79ID:IrPDCJ2G0
マンションで騒音あるとこは欠陥住宅やぞ
ないところはマジでなんもない
あるところは手抜きまくり
0106風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:17:37.11ID:4jinxQyP0
>>97
死が身近にある感じすごい
0107風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:17:55.63ID:DLpk58Dq0
>>97
友達が猫落としてたけど普通に生きてたわ
0108風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:18:09.37ID:9MDX4OYA0
>>97
金玉ヒュンヒュンするわ
0109風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:18:20.52ID:4jinxQyP0
>>102
ガチの金持ちはでっかいお屋敷に住むで
0110風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:18:41.92ID:vyuUFJKT0
タワマンにベランダなんてあるんか?
0111風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:18:48.79ID:XfQBpWSb0
>>88
ねこぢると同じようなこと言うとるな
0112風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:19:02.19ID:d4jDJWBda
>>70
オートロックとか
ジムとかプールとか
高層階の金持ちのための設備を安い家賃で使えるというのはあるんやない
0113風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:19:14.89ID:UUX775ThM
>>102
普段はデカい一軒家でマンションの1番上も持ってる
0114風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:19:21.58ID:VxZy3S9z0
>>102
ビートたけしとかは豪邸建てとるな
麻生財閥も凄い
0115風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:19:43.51ID:i+MpkXCA0
>>97
この空間無駄すぎない?
0116風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:20:18.90ID:vGt2NhcNM
>>81
タワマンは要するに縦に凝縮した団地だからね
0117風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:20:31.27ID:+xMfucXG0
タワマンの3階とか店舗とか公共施設やろ
0118風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:20:36.76ID:exfnhb6t0
タワマンの騒音は構造的に絶対回避できんらしいな
住んどる連中はクソ高いか買いもんしたから言いたくても言えんの多い
0119風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:20:37.59ID:XjOPq3ixM
タワマン高層階「家出るまで10分かかります。低気圧で頭痛なります。低重力で筋肉衰えます」←住む理由 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639565982/
0120風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:21:16.53ID:BJdmzPWW0
ワイ15階に住んどるけど鳥なんか来たことないんやが
立地か?
0121風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:21:36.48ID:Uok8GgB20
この手のスレで本物の金持ちがーって言う奴虚しくないんか
0122風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:22:04.16ID:+0DG7uBT0
>>109
タワマンも高級低層マンションもコンシェルジュとか常駐してるから
サービスいろいろ便利なんよな
利便性重視の金持ちがそれを一軒家で求めると
執事とかお手伝いさんって話になってくる
0123風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:22:08.62ID:2dw7pR3na
一軒家には勝てない
共有部分があるだけでクソやん
0124風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:22:19.63ID:VxZy3S9z0
鳥の糞はよく聞くな
清掃業者に頼むと大金かかるのも
0125風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:22:24.13ID:l0zYWJlNM
>>20
地震に強いから揺れるんや
酔うで
0126風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:23:02.09ID:qU17ckzNM
めちゃくちゃネット回線悪そうだよな
誰か一人でもtorrentとか使ってたら終わるだろ
0127風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:23:07.49ID:7INJK6sF0
タワマンの低階層とか一番中途半端やんけ
0128風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:23:20.81ID:69rb+ntr0
>>20
バインバイン揺れて免震する
揺れない建物が倒壊するんや
0129風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:24:24.99ID:d4jDJWBda
>>97
ナインボールが出てきそう
0130風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:25:16.88ID:Qe9U+Y1md
>>97
SFとかだとこういう所に住んでる奴って大体貧困層だよな
0131風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:25:25.53ID:YijcbxEv0
橋もゆれないと逆に危険やしな
0132風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:25:42.43ID:mfFDP2Qvd
>>97
怖すぎる
0133風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:26:16.11ID:6jgOntzid
>>90
ほんこれ
戸建てなら崩れて瓦礫の下敷きになっても死なないしな
0134風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:26:18.68ID:3yZOyUh70
>>104
放尿か排便でええやん
なんでキンタマ縮みそうな場所でシコらなあかんねん…
0135風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:26:29.96ID:YijcbxEv0
高層ビルって聞くとどうしてもタワーリングインフェルノ連想しちゃう
0136風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:04.38ID:VxZy3S9z0
タワマンも老朽化したら昔の団地みたいになるんやろうか
0137風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:10.28ID:abJTfY8E0
低層高級マンションが壁も厚いし最高やろ
0138風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:20.26ID:8stnMT0g0
>>58
小籔はガチでパラシュート買うか悩んでるってYouTubeで言うてたで
何かあった時にタワマンは死ぬしかないって
0139風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:21.49ID:4jinxQyP0
土地なしでちょっと高い共有の建物の部屋ひとつ持ってるだけなのにステータス高いみたいな認識になるのよく考えたらおかしいよ
0140風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:21.55ID:dQhDtrLo0
>>97
レールガンの射出口のイメージ
0141風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:22.10ID:TSYhQz9tM
ワンモアブリリア
0142風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:30.81ID:yBCfyQ860
5階建てくらいのがええんかな
0143風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:01.96ID:/x7vyjru0
もこうはタワマンでひとりぼっち
0144風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:15.34ID:l0zYWJlNM
>>69
カリン塔かな
0145風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:32.20ID:HzqbFQJgd
>>142
エレベーターいらんのか?
0146風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:45.32ID:ESa8WVPS0
空中の空間に大金払えるのすごいわ
0147風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:52.39ID:yBCfyQ860
>>143
ガチなのはNG
0148風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:58.77ID:+0DG7uBT0
>>138
高さ足りなくて開く前に落ちるやろ
0149風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:17.96ID:EUsb+BU20
高層階って単純に降りたり上がったりするのが面倒くさそうだわ
0150風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:20.13ID:d+twHPjg0
有名ユーチューバー大抵タワマンやけど音すごいんか?
0151風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:38.35ID:j1gnIxQ60
高層マンション住んでた時あったが地震で数日停電なって登り降り苦痛だった
0152風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:09.71ID:Xu2JT4dD0
>>136
昔の高層マンションはちゃんと住んでる人がいて大規模修繕出来てるからここになって爆上げしてるけどタワマンはどうやろか
0153風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:14.01ID:fm6q8QvZd
>>145
そいつキッズや
0154風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:33.72ID:wUTSqMIe0
>>69
うちゅうやん
0155風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:46.35ID:1XJyZZrz0
>>97
殺し屋1みたいなイベント起きてほしい
0156風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:52.31ID:LzRgJ1rH0
ジムとかフリースペースみたいなのあるのは羨ましいわ
実際住んだらあんま使わなそうやけど
0157風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:05.14ID:3yZOyUh70
>>150
一軒家やと凸してくるガキや嫉妬底辺おるからタワマンで排除しとるんやろ
0158風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:07.27ID:6GGCGdLj0
でも女ウケいいから住んだほうがいいよ
0159風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:21.16ID:uxWhf/p6d
高層階って毎日耳抜きするんか?
0160風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:37.02ID:6GGCGdLj0
>>155
ケツから内蔵出しながらクルクル回って落ちてくやつな
0161風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:48.95ID:CdwoOe/u0
ワイのマンション築26年だけどまだ大規模修繕やったことないおかげで金がめっちゃ貯まっとる
持ちがいいとかあるんか?
0162風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:54.64ID:yBCfyQ860
Youtuberは凸あるから一軒家無理か
それはそれで可哀想やな
0163風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:56.91ID:8GVltXUI0
タワマンはエレベーター待ちがめんどくさそうやな
朝とか絶対イライラしそう
0164風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:59.30ID:ciAg5qRK0
>>148
ビル用のパラシュートあった気もするな、怖いし使いたく無いが
0165風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:01.97ID:ZAZmwyrMM
越後湯沢のリゾートマンション見たいになるんやろか?
0166風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:03.48ID:WrOLwPvE0
安倍の家は3階建ての金持ち用マンションやったな
「本物」はやっぱり低層住宅や
0167風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:19.98ID:7lYmcnMhd
>>158
価値観が猿やん
そら猿山に住むわな
0168風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:36.81ID:TpCk6K9t0
タワマンってデリヘル呼べるん?
0169風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:44.05ID:/UOWLsIi0
リアルに4階より上の階は高すぎて怖いわ
安上がりな性格で良かった
0170風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:58.55ID:+yq/tMmwa
高層マンションの3階はメリットないなぁ
0171風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:09.55ID:L96fShKp0
タワーマンションは縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、頑丈な
パーテーションのような軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちという弱点を持っています。

実際に「隣室からドライヤーやトイレを流す音が聞こえた」と、
高い値段を払っているのだからプライバシーは守られている
ものだとガッカリする声も一定存在します。
0172風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:23.90ID:8GVltXUI0
タワマンの低層階は賃貸とかじゃないんか
0173風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:24.40ID:kInJ7IWg0
エレベーターって何分くらいで復旧するの?
映画みたいに天井から抜け出して…みたいなパターンには絶対ならないのかな
0174風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:28.46ID:giAo7NxQ0
高ければ変なのは少ない
近所付き合いが希薄そう
特定されても逃げやすい

有名人が住むのはまあわかるな
0175風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:52.06ID:xFv9XBQF0
>>171
マジかよレオパレス住むわ
0176風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:52.92ID:DoT56hvQ0
武蔵小杉周辺歩いて観察した結果報告するで
・既存の商店街はタワマン街から駅向こう側にあってさらに歩かないと無い。スーパーすら周辺にない。図書館しかない
・タワマンが風景から浮いてる。タワマンしかない地域に無機質に存在してる。北朝鮮の計画都市みたい
・ホームレスがいる
・既存商店街は良くも悪くも川崎のイメージ通りの俗っぽい感じ
・タワマンから溢れてくる住人を地上の歩道が吸収しきれてない。というかタワマン以前に歩道が狭い。すれ違えない
・ベビーカー持ちの主婦がとにかく多い。邪魔
0177風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:34:00.84ID:Xu2JT4dD0
>>172
上のが賃貸かな傾向としては
0178風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:34:31.28ID:8TAH3S2x0
3Fやと虫出るやろ
高層は夏でも全く出ないのがええな
0179風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:02.13ID:teiEEf730
>>178
これ
まじで虫見ない
0180風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:06.42ID:kInJ7IWg0
>>178
真夏に網戸無しで全開にしてみたいね
0181風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:15.09ID:09SUTYkf0
タワマンって防音ゴミなん?
ワイ5階建てのしょぼいマンション住んでるけど全然隣の部屋の音聞こえないわ
0182風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:42.26ID:4jinxQyP0
昨日ニュースでやってたけどもう日本に空き家800万戸もあるんやてな
タワマンなんか住むより普通に一軒家建て直したほうがええやろ
0183風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:14.96ID:giAo7NxQ0
防音は重さが正義やから仕方ない
0184風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:42.68ID:ZAZmwyrMM
>>182
クソ田舎の話しやろ?
0185風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:47.30ID:LzRgJ1rH0
>>176
何年か住んでたけど下2つは毎日感じてたわ
0186風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:01.01ID:sjjQCJFqd
地震より火災が怖いわ
下層から出火したら飛び降りるしかないやん
0187風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:03.23ID:8UJUWNMO0
タワマン建てるような場所に今どき停電なんてあるのか
雷多い地域やけどここ数年停電なんてないぞ
0188風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:18.74ID:QMILe/yZ0
>>176
なんか昔ここでの乗り換えで30分くらい歩かされて死ぬほど腹立った記憶あるんやが
0189風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:22.30ID:gjAYRj/o0
末尾d単発アフィスレ
>>1
0190風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:39.77ID:24ci/zvfa
1階にしかトイレ無いってマジ?
0191風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:43.17ID:DnoAT80pr
武蔵うん小杉
0192風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:39:05.22ID:yiyMb+Cg0
1Fと上層じゃ家賃どれくらいちがうんや
0193風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:31.84ID:4jinxQyP0
>>192
家賃というか買い切りやろ
0194風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:39.72ID:giAo7NxQ0
>>186
グレンフェルタワーの火災こわい
0195風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:53.72ID:u/I0JL3yM
マンションは2階と11階に住んだことあるけど圧倒的に2階の方が住みやすかった
2階やと非常階段で裏口から出れるのがええわ
同じ階の人とエレベーターで鉢合わせるのほんとやだ
0196風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:56.27ID:OqijCMzad
>>157
嫉妬底辺はほんまやっかいらしな
子供いじめられるって言ったわ
0197風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:41:06.94ID:3z0YHH0Ga
3階から見える景色言うほど特筆するほど良いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています