トップページlivejupiter
248コメント49KB

【悲報】タワーマンションの3階住んでる俺がマジで住むのを止めたほうがいい理由を教える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/16(木) 04:55:35.55ID:cJfS75L7d
地震のときめっちゃ揺れる
壁薄いので騒音すごい
停電でエレベーター泊まって詰む
ベランダに鳩が糞しにくる
景色がいいしかいいことないぞ
0139風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:21.49ID:4jinxQyP0
土地なしでちょっと高い共有の建物の部屋ひとつ持ってるだけなのにステータス高いみたいな認識になるのよく考えたらおかしいよ
0140風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:21.55ID:dQhDtrLo0
>>97
レールガンの射出口のイメージ
0141風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:22.10ID:TSYhQz9tM
ワンモアブリリア
0142風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:27:30.81ID:yBCfyQ860
5階建てくらいのがええんかな
0143風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:01.96ID:/x7vyjru0
もこうはタワマンでひとりぼっち
0144風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:15.34ID:l0zYWJlNM
>>69
カリン塔かな
0145風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:32.20ID:HzqbFQJgd
>>142
エレベーターいらんのか?
0146風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:45.32ID:ESa8WVPS0
空中の空間に大金払えるのすごいわ
0147風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:52.39ID:yBCfyQ860
>>143
ガチなのはNG
0148風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:28:58.77ID:+0DG7uBT0
>>138
高さ足りなくて開く前に落ちるやろ
0149風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:17.96ID:EUsb+BU20
高層階って単純に降りたり上がったりするのが面倒くさそうだわ
0150風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:20.13ID:d+twHPjg0
有名ユーチューバー大抵タワマンやけど音すごいんか?
0151風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:29:38.35ID:j1gnIxQ60
高層マンション住んでた時あったが地震で数日停電なって登り降り苦痛だった
0152風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:09.71ID:Xu2JT4dD0
>>136
昔の高層マンションはちゃんと住んでる人がいて大規模修繕出来てるからここになって爆上げしてるけどタワマンはどうやろか
0153風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:14.01ID:fm6q8QvZd
>>145
そいつキッズや
0154風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:33.72ID:wUTSqMIe0
>>69
うちゅうやん
0155風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:46.35ID:1XJyZZrz0
>>97
殺し屋1みたいなイベント起きてほしい
0156風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:30:52.31ID:LzRgJ1rH0
ジムとかフリースペースみたいなのあるのは羨ましいわ
実際住んだらあんま使わなそうやけど
0157風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:05.14ID:3yZOyUh70
>>150
一軒家やと凸してくるガキや嫉妬底辺おるからタワマンで排除しとるんやろ
0158風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:07.27ID:6GGCGdLj0
でも女ウケいいから住んだほうがいいよ
0159風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:21.16ID:uxWhf/p6d
高層階って毎日耳抜きするんか?
0160風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:37.02ID:6GGCGdLj0
>>155
ケツから内蔵出しながらクルクル回って落ちてくやつな
0161風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:48.95ID:CdwoOe/u0
ワイのマンション築26年だけどまだ大規模修繕やったことないおかげで金がめっちゃ貯まっとる
持ちがいいとかあるんか?
0162風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:54.64ID:yBCfyQ860
Youtuberは凸あるから一軒家無理か
それはそれで可哀想やな
0163風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:56.91ID:8GVltXUI0
タワマンはエレベーター待ちがめんどくさそうやな
朝とか絶対イライラしそう
0164風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:31:59.30ID:ciAg5qRK0
>>148
ビル用のパラシュートあった気もするな、怖いし使いたく無いが
0165風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:01.97ID:ZAZmwyrMM
越後湯沢のリゾートマンション見たいになるんやろか?
0166風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:03.48ID:WrOLwPvE0
安倍の家は3階建ての金持ち用マンションやったな
「本物」はやっぱり低層住宅や
0167風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:19.98ID:7lYmcnMhd
>>158
価値観が猿やん
そら猿山に住むわな
0168風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:36.81ID:TpCk6K9t0
タワマンってデリヘル呼べるん?
0169風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:44.05ID:/UOWLsIi0
リアルに4階より上の階は高すぎて怖いわ
安上がりな性格で良かった
0170風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:32:58.55ID:+yq/tMmwa
高層マンションの3階はメリットないなぁ
0171風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:09.55ID:L96fShKp0
タワーマンションは縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、頑丈な
パーテーションのような軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちという弱点を持っています。

実際に「隣室からドライヤーやトイレを流す音が聞こえた」と、
高い値段を払っているのだからプライバシーは守られている
ものだとガッカリする声も一定存在します。
0172風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:23.90ID:8GVltXUI0
タワマンの低層階は賃貸とかじゃないんか
0173風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:24.40ID:kInJ7IWg0
エレベーターって何分くらいで復旧するの?
映画みたいに天井から抜け出して…みたいなパターンには絶対ならないのかな
0174風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:28.46ID:giAo7NxQ0
高ければ変なのは少ない
近所付き合いが希薄そう
特定されても逃げやすい

有名人が住むのはまあわかるな
0175風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:52.06ID:xFv9XBQF0
>>171
マジかよレオパレス住むわ
0176風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:33:52.92ID:DoT56hvQ0
武蔵小杉周辺歩いて観察した結果報告するで
・既存の商店街はタワマン街から駅向こう側にあってさらに歩かないと無い。スーパーすら周辺にない。図書館しかない
・タワマンが風景から浮いてる。タワマンしかない地域に無機質に存在してる。北朝鮮の計画都市みたい
・ホームレスがいる
・既存商店街は良くも悪くも川崎のイメージ通りの俗っぽい感じ
・タワマンから溢れてくる住人を地上の歩道が吸収しきれてない。というかタワマン以前に歩道が狭い。すれ違えない
・ベビーカー持ちの主婦がとにかく多い。邪魔
0177風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:34:00.84ID:Xu2JT4dD0
>>172
上のが賃貸かな傾向としては
0178風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:34:31.28ID:8TAH3S2x0
3Fやと虫出るやろ
高層は夏でも全く出ないのがええな
0179風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:02.13ID:teiEEf730
>>178
これ
まじで虫見ない
0180風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:06.42ID:kInJ7IWg0
>>178
真夏に網戸無しで全開にしてみたいね
0181風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:15.09ID:09SUTYkf0
タワマンって防音ゴミなん?
ワイ5階建てのしょぼいマンション住んでるけど全然隣の部屋の音聞こえないわ
0182風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:35:42.26ID:4jinxQyP0
昨日ニュースでやってたけどもう日本に空き家800万戸もあるんやてな
タワマンなんか住むより普通に一軒家建て直したほうがええやろ
0183風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:14.96ID:giAo7NxQ0
防音は重さが正義やから仕方ない
0184風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:42.68ID:ZAZmwyrMM
>>182
クソ田舎の話しやろ?
0185風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:36:47.30ID:LzRgJ1rH0
>>176
何年か住んでたけど下2つは毎日感じてたわ
0186風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:01.01ID:sjjQCJFqd
地震より火災が怖いわ
下層から出火したら飛び降りるしかないやん
0187風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:03.23ID:8UJUWNMO0
タワマン建てるような場所に今どき停電なんてあるのか
雷多い地域やけどここ数年停電なんてないぞ
0188風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:18.74ID:QMILe/yZ0
>>176
なんか昔ここでの乗り換えで30分くらい歩かされて死ぬほど腹立った記憶あるんやが
0189風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:22.30ID:gjAYRj/o0
末尾d単発アフィスレ
>>1
0190風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:39.77ID:24ci/zvfa
1階にしかトイレ無いってマジ?
0191風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:37:43.17ID:DnoAT80pr
武蔵うん小杉
0192風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:39:05.22ID:yiyMb+Cg0
1Fと上層じゃ家賃どれくらいちがうんや
0193風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:31.84ID:4jinxQyP0
>>192
家賃というか買い切りやろ
0194風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:39.72ID:giAo7NxQ0
>>186
グレンフェルタワーの火災こわい
0195風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:53.72ID:u/I0JL3yM
マンションは2階と11階に住んだことあるけど圧倒的に2階の方が住みやすかった
2階やと非常階段で裏口から出れるのがええわ
同じ階の人とエレベーターで鉢合わせるのほんとやだ
0196風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:40:56.27ID:OqijCMzad
>>157
嫉妬底辺はほんまやっかいらしな
子供いじめられるって言ったわ
0197風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:41:06.94ID:3z0YHH0Ga
3階から見える景色言うほど特筆するほど良いか?
0198風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:41:23.28ID:R+NOprDka
赤羽に住んどるんやが
最近ワイの家の周りもタワマン建設あっちこち、でやってて
そのうちこのあたりもタワマン街になるんかいな
人増えて嫌になるわ
0199風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:41:50.22ID:mXrdr7AR0
14階建てのマンションの14階に住んどるが震度1が震度2くらいに感じる
0200風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:42:38.69ID:DoT56hvQ0
ひとむねに数百人住んでる長屋って騒音すごそうやな
子ども多いし
0201風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:42:42.89ID:5kFgL8S60
馬鹿は高いとこ好きだからな
0202風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:43:31.80ID:4jinxQyP0
言うほど街の眺望見たいかっていう
0203風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:44:04.41ID:O6u3jtdvM
>>200
タワマン密集街は駅の混雑がヤバイよな
武蔵小杉とか頭おかしいだろあれ
0204風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:44:45.00ID:Xzilr6M30
よく住めるよな
上の方とか
これから東京大震災とかくるかもしれんのに
0205風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:44:45.98ID:rtkuGvdqd
すこ
https://i.imgur.com/9y9DgL7.jpg
0206風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:44:53.14ID:MMyYtmTf0
>>176
まさか粗探しするために武蔵小杉まで行って散歩したん?
0207風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:45:00.10ID:8TAH3S2x0
>>202
夏に花火が家で綺麗に見えるぐらいやな、メリットは
0208風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:45:17.54ID:5kFgL8S60
タワマンとか子育てしにくそう
受験とかマウントとりまくりやろ
0209風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:45:25.00ID:7lYmcnMhd
>>205
間違った街づくりしたシムシティって感じや
0210風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:45:34.93ID:aTu9LI9C0
タワマン高層階ってゴミ出しとかどうしてるんや?
皆1階まで出しに行っとるんか?
0211風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:45:53.41ID:8/eRVoI90
タワマンってクソ狭いやん
何で人気なん?
0212風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:06.40ID:gZ26+sdG0
>>203
武蔵小杉で混雑がひどいなら都内の主要駅はもっとひどいけど、田舎者かなんかかそれとも災害時の画像をまとめたアフィブログに騙された雑魚かどっちや
0213風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:07.07ID:33OcTIPX0
マンション買うなら中層までやな
0214風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:23.68ID:v1FtrTct0
>>205
意外とカーテン閉めない人多いんやな
0215風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:35.16ID:wSKvv9C/0
タワマンなんて住むことないけど作りホンマに大したことないんやろ?夢も希望もないわ
0216風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:39.27ID:+0kkZp8oF
>>210
(ダストシュートがあるんやで)
0217風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:45.65ID:8UJUWNMO0
>>205
修羅場あるな
0218風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:46:56.75ID:5kFgL8S60
田舎の一軒家住みからしたら都内のタワマンは異常
0219風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:47:14.51ID:Z+0Z66PYM
うち騒音無いがタワマン関係あんの?
0220風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:48:18.53ID:ciAg5qRK0
外国みたいにダストシュートあるとええんやが、無いところもあるよな
0221風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:48:20.28ID:8TAH3S2x0
>>210
基本24時間同階で出し放題やろ
0222風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:49:03.47ID:okCjVuLK0
東京人多過ぎんか
便利やから住むけど
0223風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:49:28.76ID:XfQBpWSb0
>>220
団地ボコボコ建った時代に子供が落ちる事故が問題になったからなぁ
0224風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:49:44.34ID:j3S79AEK0
400階くらいに住んでるって大富豪なんやろな
0225風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:49:57.44ID:aTu9LI9C0
>>216
だよな
毎朝エレベーターがゴミ出しでごった返しになる訳無いわな
0226風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:49:59.22ID:5kFgL8S60
エレベーターとか面倒
苦手なやつに会ったら気まずいやん
0227風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:50:36.96ID:24ci/zvfa
>>205
絵じゃん
0228風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:50:42.08ID:cIJsMQ190
>>193
金持ちが買ったであろう部屋を借りとるのが武蔵小杉の奴らや
例の台風の後に家賃値下げ交渉しとるのがニュースになって発覚した
0229風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:52:06.63ID:yOPes5Hl0
3階住んでる奴がタワマン語るなや
お前は上の奴らの養分や
0230風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:52:16.96ID:+0DG7uBT0
武蔵小杉タワマンは
都内に住む金は無いけどどうしてもタワマン住みたい層や
それ向きのイメージ戦略に乗せられた層や
いろいろ察してあげてや
0231風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:52:30.87ID:F+FMo9lg0
>>228
買うのも借りるのもどっちもあるよ
0232風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:52:41.60ID:PfjlwbAf0
実際タワマンの地震とかめっちゃ怖そう
0233風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:52:45.89ID:6GGCGdLj0
>>167
お前アナウンサー持ち帰ったことある?
ないよなw
0234風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:53:23.86ID:gQl8xE37a
田舎の一軒家中古物件こそ最強やろ
隣近所が離れてるなら騒音が存在しない
騒音問題は大きいぞ
人口の半分が何かしらの騒音被害にあっている
騒音問題にあったことないやつは実は運がいい
0235風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:53:23.93ID:MMyYtmTf0
>>230
武蔵小杉になにをされたのか知らんけど便が良いからやないの
下手に都内のアドレスにこだわるより品川や渋谷通勤なら近いからやろ
0236風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:53:34.56ID:FHLPld0tM
>>212
最寄りが新川崎駅で新橋勤務や
横須賀線で武蔵小杉駅出来るまでは朝も都内よりわりかし快適やったのに出来てからめちゃめちゃや
0237風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:53:35.90ID:I3wyyIG50
賃貸ならいいけど買うのは大富豪かガイジでしょ
0238風吹けば名無し2021/12/16(木) 05:54:08.26ID:4jinxQyP0
やめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています