トップページlivejupiter
557コメント129KB

【悲報】不妊治療、ようやく保険適用されるも何故か43歳未満限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:20:07.52ID:XcVg6lFt0
不妊治療、保険43歳未満 中医協了承、1月にも決定―厚労省

 厚生労働省は15日、2022年4月から開始する不妊治療の保険適用について、治療開始時点で43歳未満の女性を対象にすることなどを盛り込んだ検討案を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)に提案した。中医協では大きな異論は出ず、おおむね了承した。今後検討案に基づき、1月中にも対象となる治療や検査に関する具体的な価格などを決める。

 不妊治療の保険適用は菅義偉前首相が打ち出した少子化対策の一つ。

 厚労省の検討案によると、対象は不妊症と診断された男女のうち、女性は43歳未満とし、男性は年齢制限を設けない。治療回数は女性が40歳未満の場合、子ども1人につき6回まで、40歳以上43歳未満は3回までとする。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021121500277&;g=soc
0196風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:31.24ID:U9NfKEH/0
>>171
こういう基準あった方が不妊治療してる人達の諦めついてええやろ
0197風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:38.75ID:QsaRZyk+M
>>189
お前が親族やからお前が面倒みるんやで
0198風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:42.06ID:C713+8gr0
不妊治療もいいけど普通に出産するときの補助とか手当を引き上げて産みやすい育てやすい環境作れよ
そっちのほうが少子化対策に直結するだろ
0199風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:45.84ID:h3Dkeja8p
>>183
1000分の4やぞ0.4%くらいや
0200風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:51.80ID:d5BH3LgJd
今の43付近に対する直接の効果より
もっと若い20代あたりへの啓発としてはありなんやないか?
0201風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:52.79ID:+xGxEg11d
>>195
スロットの設定みたい
0202風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:45:53.65ID:TXnnqy8t0
しかしあっという間やな
はやく結婚しないとろくなことないんだろうな
0203風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:23.58ID:enltwP/wa
>>189
ワイの叔父夫妻も似た様な状況やわ
幸い第一子が健常者やから跡継ぎには困らんけど
0204風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:27.52ID:14e3ow9+M
>>195
35でええやん…
0205風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:30.57ID:Fp4zWten0
>>188
もう共働きなった時点で核家族に完全に無理があるねん
2世帯で暮らすのがもう必須になって来てる気はする
0206風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:36.22ID:gp8aDj0p0
>>195
これ基礎知識として広めるべきよな
現実見ろよと
0207風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:41.77ID:TXnnqy8t0
20代で子供産んだやつが結局幸せ
0208風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:43.43ID:+xGxEg11d
というか年収は低いうち子供産んだほうが得だってもっと言うべきやろ
0209風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:52.90ID:mZ+bUceJ0
>>108
普通に炎上しとったやろ
0210風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:46:59.98ID:2VawX3dc0
>>188
高校まで全部公立ならそこまで金かからんわ
1番金のかかる大学まで18年猶予がある
0211風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:03.06ID:ZJhqS7wh0
>>145
ワイそうだったけど、授業参観でおじいちゃんおばあちゃん来てるって周りの奴に言われて苦しかったわ
0212風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:07.64ID:glSnBR090
>>201
ババアは設定6ってこと?あたりやん
0213風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:09.71ID:3MDgUO8C0
大学生ぐらいの無敵感は本来子どもを育てるエネルギーやと思うわ。30ぐらいのくたびれた時期に子どもを育てるのは辛そうや
0214風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:23.88ID:2wmLKPUY0
>>198
少子化対策目線の話なら結婚できない連中を何とか結婚させる以外の方法は無意味だよ
既婚の出生率はそこまで下がってないんだから
0215風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:25.73ID:TXnnqy8t0
>>208
いうほど子育てきつくないしな
むしろ体力あるうちがええよな
0216風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:33.66ID:3MDgUO8C0
>>212
あたり(ダウン症)
0217風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:40.12ID:U9NfKEH/0
>>202
なんか大学生のうちに結婚出産しておくと
その後キャリア積めてええからおすすめとか言ってる人おったな
その通りかもしれんが現実的には無理やろ
0218風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:43.06ID:TXnnqy8t0
>>213
ほんまやな
0219風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:46.65ID:Uawkno32d
まあ出生率あげたいなら子供作った若者に給付金じゃんじゃん配ればええんよな
ジジババの年金廃止して回せばええ
0220風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:47:51.21ID:f8Fi0IuSM
>>201
0221風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:05.27ID:XcVg6lFt0
>>184
女性の社会進出を抑制するしかないわな
0222風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:05.32ID:AX5CJAGrd
>>195
49歳のジャグラー打ちたい
0223風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:06.63ID:tMKoDtd1p
>>195
49歳とかもうスーリノ超えてるやん
0224風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:06.84ID:0z4FZppb0
>>195
まあこれに関しては女の年齢だけの問題じゃないはずやけど
何なら40でも良かったんやないのか
0225風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:08.50ID:phStFAlR0
30未満にせぇ
0226風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:09.32ID:HdZNmV58a
そら閉経という生物としての役割を終えるからやろ?
0227風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:10.73ID:A0qGRPV/0
1991年以前までは、30歳以上の妊娠を高齢出産としていました。
https://www.prenataltest-knowledge.com/birth-risk/
0228風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:12.40ID:TXnnqy8t0
>>217
まあまともな大学出身なら間違いでもなさそう
0229風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:26.71ID:S56IhbpyM
>>195
49歳の🦄うちたい
0230風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:36.10ID:R+SLRHA8a
氷河期はほんと何も国から恩恵が無いのなw
0231風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:39.15ID:+xGxEg11d
>>215
医療費タダの期間伸びたりするし絶対ええのになぁ
0232風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:42.60ID:m65Pk0zw0
???「35歳超えると羊水腐る」

ただの医学的な事実を言っただけで
まんこから批判されまくった有名人がいるらしいわ😭
0233風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:43.97ID:1H55QrKL0
>>62
ガチャ歯か?
0234風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:48:54.25ID:ITlkXX5LM
そりゃぁ生んでも育てきれない年寄りに金使うより若い奴らに金配って産み育てさせたほうがいい
0235風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:01.05ID:26fBYhGS0
>>224
ダウン症は女の高齢
自閉症は男の高齢って言われてるな
0236風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:10.98ID:6SQUduLrM
>>219
そんなことしたら政権与党を失うからやらんやろね
制度を打ち出しても国民からクビ切られたら実現せんし
0237風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:11.72ID:/Qoa1jBkM
>>227
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0238風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:14.02ID:g3gvQOag0
卵子凍結ビジネスが流行るんちゃうか
43歳の時の卵子やから保険適用せいってモンペいそう
0239風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:14.17ID:CDpTCrz2M
>>197
まあ多分ワイが面倒見るんかなぁ
その嫁さん側にも従兄弟おるからそっちにも助けてほしいけど実家に連絡してへんそうやからな
いたたまれんで
0240風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:14.97ID:8cPwT59k0
>>215
イヤイヤ期は地獄やで…
0241風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:19.18ID:m65Pk0zw0
>>195
はい売れ残りまんこに対するロジハラ
0242風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:27.04ID:Drx2LFff0
>>156
授業参観とかいくと結構歳いった親おるから余裕やろ
でもそういう人たちは話すとみんな二人目三人目やけど
0243風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:27.04ID:Drx2LFff0
>>156
授業参観とかいくと結構歳いった親おるから余裕やろ
でもそういう人たちは話すとみんな二人目三人目やけど
0244風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:30.96ID:3MDgUO8C0
今の子は発育いいから早めに月経くるから閉経早いと聞いたことあるわ。だから晩婚化と噛み合っていないと
0245風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:31.39ID:Vjms/1Vr0
不妊治療で800万とかってガチなんか
ワイちゃん不妊治療して第一子と5年以上空いた第二子やけどパッパマッマはワイのために相当なお金払ってくれたんかなあ🙄
0246風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:37.28ID:3tDaQmcMa
まあ悲しいことだけど仕方ないんとちゃう
0247風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:49:44.70ID:0z4FZppb0
>>232
まあでもこいつの軽率な表現のせいで被害は大きかったな
0248風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:11.32ID:glSnBR090
あべちゃんに喧嘩売って小梨の老夫婦に小梨税かけたらほんまおもろいからやってみてほしい
0249風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:13.09ID:Kvyu6A1bp
>>240
まともに対応するから地獄に感じるだけやで2人目とかだと慣れてくるからわかるけどあんなの適当にあしらってればええだけやからな
0250風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:15.43ID:0z4FZppb0
>>235
そら知らんかったわすまんな
0251風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:16.70ID:8RggyhIkd
30未満でもええやろこんなん
仮に障害児産まれても結局面倒見るの国なんやで
0252風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:22.77ID:2VawX3dc0
20代で不妊は病気だから保険で治せばいい
30代40代で不妊は病気でもなんでもない
0253風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:38.48ID:U9NfKEH/0
>>238
卵子凍結するなら20代じゃないと
でも20代のうちに凍結しておくのは保険としてはええやろね
0254風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:38.93ID:s2pmFgZd0
>>195
これ男の年齢で検証したらどうなるんやろな
ババア×若い健康男子とか
0255風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:48.64ID:eYmaxRle0
20代の頃の無尽蔵の体力は子育てのためなんなやって30代で子育てしてて思うわ
0256風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:50.00ID:h+OpSl1B0
初産やなかったらリスク減らせるんか?
0257風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:50:52.61ID:/fA9tKhQ0
一番下の子試験管ベイビーやけど補助出たよ?
市がやってる奴なんかな
0258風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:06.23ID:+2JRQ3SNa
>>232
これほんま草生えた
独身まんさんや小梨まんさんって事実言われると発狂するんやなって
0259風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:14.97ID:d3Y2qQW00
変に希望持たせるのも可哀想やから40歳ぐらいにしときや
0260風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:30.27ID:3MDgUO8C0
おばちゃんが初めて妊娠したって喜んでるのみるとなんか嫌な感じするわ。なんでか説明出来ないけど
0261風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:38.75ID:KpIU4TwZ0
ま?
ワイが払った大金はなんやったんや?
0262風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:43.26ID:U9NfKEH/0
>>257
自治体で補助してるのは結構あるみたいやで
0263風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:44.99ID:pXAYYRs8M
35まででええやん
希望もたせすぎやろ
0264風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:45.50ID:GA3sgNAt0
腐った羊水でガイジ産むのに税金使われてたまるかよ
0265風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:54.35ID:I2IlY+GXp
>>227
医学的には20代後半から高齢出産やで
0266風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:55.38ID:+xGxEg11d
>>256
もともと二回目以降はリスク下がるしな
一回経験があるって大きな差や
0267風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:51:58.55ID:dH0WGqHw0
死産で43なんやろなぁ
0268風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:17.63ID:Qsp6FQIcd
話変わるけど
妊娠中または妊娠中の嫁がいるj民おるか?
10万給付もらえないの割としんどくない?
0269風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:17.80ID:x1lJHXQnp
>>239
どの程度のハッタショかわからんが小さいうちからしっかり療育させれば健常者と同じように社会生活送れたりする婆愛が多いで
小さいうちから生活ルーティンを繰り返させて身につけさせる事が大切らしい
中学や高校から療育させた場合はルーティンがなかなか身に付かず社会人なっても苦労する場合が多いらしい
0270風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:18.34ID:SVz86fd2a
まんさんこれにキレてんの?
0271風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:20.68ID:KpIU4TwZ0
>>257
あれ初回だけとかやん
これは6回いける
0272風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:31.47ID:7nEeNgFid
45超えたら女も諦めてるやろ?
0273風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:36.07ID:cs7c005XM
>>270
若いママさんがマウントとってる
0274風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:40.18ID:pXTHfNm7d
43未満でもかなり希望持たせとるやろこれ
現実ちゃんと見ないとあかん
0275風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:41.77ID:CDpTCrz2M
自閉症ってなんとかならんの?
ワイもこの年で初めて出来た従兄弟とおしゃべりしたいんやけど
0276風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:44.09ID:8mjGa1fid
まあ男は50でも60でも子供作れるから気楽よな
女の若さを失うことへの切迫感ってモテ非モテやなくて出産能力からきてるんちゃう
0277風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:49.67ID:26fBYhGS0
>>245
ピンキリやな
精子注入だけやったら数万でいけるし
顕微まで行っても一発やったら100万でいける
長期化するのが金もメンタルも厳しくなるんy
0278風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:51.90ID:8cPwT59k0
>>249
うちは4人おるが息子より娘のイヤイヤ期がえぐかったわ
0279風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:55.32ID:3MDgUO8C0
少子化止めるために高齢出産助けるのはなんか違う気がするんよな不妊治療してるおばちゃんには悪いが
0280風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:52:58.99ID:RQAUep6HF
体外受精だけじゃなくタイミング法や人工授精含めると8人に1人くらいの割合で不妊治療の結果産まれてるのがビビる
体外受精だけにしてもクラスに2人くらいは体外受精ベイビーらしいな
0281風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:01.69ID:d5BH3LgJd
ワイが両親共に30代後半の時の子なのに健康なのは
4番目だったからなんかな
感謝やな
0282風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:10.26ID:+xGxEg11d
>>268
気持ちはわかるがどこかで切る以上割食うやつは絶対いるししゃーないよ
0283風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:15.53ID:SVz86fd2a
>>273
醜いねえ😔
0284風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:28.79ID:glSnBR090
>>281
綾波かなんかかよ
0285風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:32.93ID:/fA9tKhQ0
確か1試験管で50万掛かって10万補助だっけかなぁ?
前過ぎて忘れたけどトータル200万は飛んだわ
0286風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:36.45ID:+7yW9D8Td
育てたいんやなくて生みたいだけやからなあ
生まれて来てしまう不幸な子供の為を思ったら43でも加害者側に優しすぎるわ
0287風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:38.42ID:yWyRigdVM
>>263
NHKに40歳で結婚して元気な子4人産んだまんさんおったやん人によったら45くらいまでは行けるやろ
0288風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:40.76ID:Ljb8tg9h0
危険だったり無駄だったりするからやろ
数字は嘘つかない
0289風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:49.60ID:kp1EsELx0
>>217
コナンの毛利一家やな
設定聞いたときドン引きしたけどあれが正解だったんや
0290風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:53:51.80ID:ITlkXX5LM
>>268
今妊娠してるなら産んだらもらえるはず
0291風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:54:04.93ID:3MDgUO8C0
>>273
正直今の時代若いママとか珍しいしマウントとるのしかたなそうや
0292風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:54:15.66ID:/V78pmzZd
>>245
うちの場合はマジやで
ただピンキリよ。安いとこは安い。あと期間や回数
安いとこで1発で出来たら100万もかからん
0293風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:54:20.86ID:V8Z9wu1kd
ってか結構不妊治療やってるJ民おるんやな
0294風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:54:32.93ID:b8TciJTn0
35越えたら養子とった方がよくない?
0295風吹けば名無し2021/12/15(水) 15:54:40.73ID:i1+6m4p+M
>>274
35にせなあかん
36以上の出産は違法化すべきや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています