トップページlivejupiter
156コメント24KB

一生その国の料理しか食べられないとしたらどこ選ぶ?日本以外で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/14(火) 06:56:31.06ID:veLFCdD50
ワイはイタリア一択
0142風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:33:11.41ID:DIWO4e9s0
>>112
トルコは友人が住んでてコロナ禍前には何度か遊びにも行った
向こうはヨーグルト系のソースを何にでもかけるんだけどこれが美味いんだよね
日本で言う醤油みたいな頻度で使う
0143風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:33:19.20ID:hc22V5Cp0
長めの海外旅行に行くと必ず米や日本食が恋しくなる
和食料理屋が無い国だと駆け込み寺になるのは中華
ラーメンやチャーハンで何とか気分をごまかしてる
0144風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:33:58.67ID:6YFlExNPd
>>141
中華ったって、満漢全席からおかゆまであるやん
0145風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:37:03.10ID:aFaRKr010
まぁ中華かな
幅広いし
0146風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:37:03.76ID:nza1GXnO0
中国かな
0147風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:37:37.46ID:ZT5puIf90
そら中国やろ
0148風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:39:46.99ID:k06Z3kEv0
ニュージーランドとかオーストラリアってどうなん?フィッシュ&チップスの連打?
0149風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:39:53.78ID:DIWO4e9s0
つかなんJ民ってトルコ料理って言っただけで目が黒くなっちゃうんやな
どこが地雷かわからんな
0150風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:43:55.07ID:OSbTpHQs0
長期間日本食が食えなかったときに久しぶりに日本に帰ってきて感動したのが味噌汁やった
出汁取ったスープ食える文化圏やないとやっぱアカンわ
0151風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:44:52.40ID:QRKjKyJC0
そんなボタンないでガイジ
アホ言ってないで早く職探せやニートが
0152風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:45:02.71ID:lj3ur5Gwd
>>149
いうてトルコ料理についてキミが知ってるのはヨーグルト系ソースだけやん
よしんば他に知ってたとしても作り方とか知らんやろ
もう一回聞くけど、キミはトルコ料理の何を知って何を知らんのや
そういうあやふやさで今もマウント取ろうとしている
ワイの目の色が変わったのはそういう君にたいしてや
0153風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:46:48.09ID:Kra9JPf50
日本食に近いのは中国やろ
0154風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:46:54.41ID:A0GnIUlo0
中国は油まみれ
韓国は唐辛子まみれ

言うほど一生食えるか?
0155風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:48:05.09ID:hc22V5Cp0
トルコ料理警察おるやん
0156風吹けば名無し2021/12/14(火) 07:48:26.35ID:pqXG5OWSr
中国か韓国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています