トップページlivejupiter
402コメント75KB

【緊急】「ナッシュ」とかいう冷凍食品、ガチでコスパ最強wxywxywxywxywxywxy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:31:35.89ID:7t/qKvqlp
一人暮らしの奴おすすめや
https://i.imgur.com/udZ4QCF.jpg
0078風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:44:45.98ID:KpUJWsFf0
Googleの口コミやばすぎて草
0079風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:01.01ID:DBXJmi580
>>76
でもおしゃれやん?
0080風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:06.15ID:1aHp0+nzd
YouTuberがステマしてるやつかこれ
0081風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:09.64ID:CthGExRf0
くさそう
0082風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:27.18ID:P3D8nIRl0
最近よく見かける
0083風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:38.96ID:Wv3S0DpF0
これは言うことナッシュやね
0084風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:39.29ID:tapTPXwVa
>>79
ディストピア感あるわ
0085風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:44.62ID:FoHaB0t9p
もこたんも絶賛
https://i.imgur.com/mOluk76.jpg
https://i.imgur.com/STYABGI.jpg
0086風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:45:51.70ID:DBXJmi580
>>77
腐りかけの野菜をめちゃ濃い調味料で誤魔化すとかはありえそうやな
0087風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:12.09ID:DJ3+0TNm0
ベガに殺害されたんやっけ?
0088風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:23.53ID:O7Arsgdla
なんで大人になって学校給食みたいなクソマズ飯食わなきゃいけないんだよ
0089風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:30.42ID:UsctZf6Z0
なんぼなん?
0090風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:31.85ID:7INBatOQ0
美味くはないけど身体には良いしマジで痩せる
0091風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:47.51ID:nF3QxnQH0
少なくね?
0092風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:46:51.65ID:DBXJmi580
>>84
You will own nothing, yet you will be happyの精神やぞ
とっとと人口加工品食って倉庫に出勤しろ
0093風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:06.77ID:WPAOhZo40
この前なんJでおすすめしてもらった台湾餅みたいなやつ糞うまかったわ
サンキューな
0094風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:09.94ID:MjbP7UqNr
>>80
言うほどステルスか?
0095風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:21.09ID:FsKKzCrer
少な
ぼったくりやん
0096風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:28.53ID:n14pNnBCd
もこうがたべてたやつかいくらなんや?
0097風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:43.62ID:4VgNbaDap
たまにびしゃびしゃになる
和食ハズレ率高い
洗い物はない
0098風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:46.73ID:IlgA50wld
最近色んなYouTuberに宣伝させまくってるよなこれ
0099風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:49.98ID:EcQ2i0Ey0
>>89
1食辺り500~600円くらいやな
コンビニ弁当より少したかいくらい
ちなみに利用期間が長くなるとポイントみたいなのが貯まって1食辺りの値段がどんどん安くなるシステムがある
0100風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:47:56.53ID:kfFJy+bN0
もこうもおちたな
0101風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:02.93ID:NAfJQM6V0
三角コーナーか?
0102風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:11.97ID:H+CGXJzpp
ブックス!
0103風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:26.11ID:HATQlWyu0
ご飯もついてるの?
0104風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:29.03ID:1OEZhnQK0
https://nosh.jp/menu/detail/373
500円/1食
0105風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:31.42ID:CthGExRf0
https://i.imgur.com/2R9E9DE.jpg
https://i.imgur.com/7zXWt97.jpg
https://i.imgur.com/E9T1iNK.jpg
0106風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:36.32ID:EUzynYkDM
タニタ食堂みたいな感じやな
ボリュームに対して高すぎる
0107風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:44.23ID:OhfAInAXa
推しだかなんだかが案件してるからーって注文してた女見たが
もの足りないのか終いには普通の夕食プラスこれ食ってたわ
馬鹿すぎ
0108風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:46.72ID:n14pNnBCd
高めやな😑
0109風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:04.90ID:VU+OJcre0
美味そうだけど量足りなくて結局不摂生な食事になりそう
0110風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:08.16ID:f7dPrScX0
もこうで見て頼みたくなったわ
アイツの飯レビューは妙に信憑性感じちゃうわ
0111風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:08.78ID:b8i43xlU0
ガイル
0112風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:10.45ID:B6enF9XB0
米どうすんねん
別で買ってたらコスパ最悪やん
0113風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:22.13ID:NAfJQM6V0
>>23
ゴミやん
値段上げてまともに出来んのか?
0114風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:29.47ID:nF3QxnQH0
>>99
どんどん(上限100円引き)
0115風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:40.01ID:i0qi9JeHp
>>107
0116風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:47.82ID:Ytq1UOfzd
こっちの300円シリーズのがよさそう

https://i.imgur.com/hWwiUzQ.jpg
0117風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:51.47ID:rjwAz77O0
すくねぇ
0118風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:52.12ID:OCiVuZgT0
>>105
美味そう
0119風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:17.19ID:YE53aJav0
>>99
この量でそれとか高すぎやろ
0120風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:28.15ID:qCTaBp020
パフォーマンスはええかもしれんがコスパはよくないやろ
これに500円出すなら違うもん食える

毎日配送されて洗い物要らんから楽っていう人は頼んだらええんちゃう
0121風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:31.08ID:DTgfiXm+0
魚食えんのはええよな
量少ないから絶対頼まんけど
0122風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:33.48ID:IlgA50wld
正直この値段でわざわざ冷凍食うくらいなら作りたての弁当買って帰るわ
0123風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:33.86ID:DJ3+0TNm0
ガイルが殺害されたんやっけ?
全然覚えてないは
0124風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:45.44ID:tapTPXwVa
>>107

正直やね
0125風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:45.87ID:c+30oGQa0
>>23
意識高い系の添加物なしなんかと思ったらじゃんじゃかつかってんな
そのくせ1食600円前後ってコンビニ飯より高いとか価値あんのかこれ
0126風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:04.53ID:EcQ2i0Ey0
>>114
100円引きに辿り着くまでにどれだけの量の弁当を注文し続けなければならないのかという
0127風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:08.96ID:XASu+l+l0
こういうのでいいんだよ

https://static.nichireifoods.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/sho_id7241.png
0128風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:19.68ID:su49yHr90
冷食が毎日配達されんの?
アホちゃう普通の弁当でええわ
0129風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:21.49ID:vKfFT4Wg0
毎日弁当買うとこ行けるなら普通にそっちでええな
0130風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:24.83ID:tapTPXwVa
>>116
ええやんうまそう
0131風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:32.25ID:xFbBIr430
朝昼にはええんちゃう
0132風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:54.88ID:jJYKt7LP0
米はついてないで
たまに低糖質米で牛丼とかあるけど不味くてびっくりするで
0133風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:58.68ID:nF3QxnQH0
>>126
1食をこれに置き換えるとしてだいたい半年分やな
0134風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:01.95ID:78BxMYDw0
ガイルのパチモンみたいなやつか
0135風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:06.58ID:B2Aki8h+0
>>23
食いかけかと思ったわ
0136風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:13.04ID:U80H+4br0
カロリーと糖質も優秀じゃなくて普通らしいな
0137風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:14.36ID:RyWVTmR+0
うまそうやな
0138風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:24.91ID:Td6kNf930
控えめにゴミだろ
0139風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:42.15ID:EcQ2i0Ey0
>>128
2週間に1回ダンボールに弁当10個くらい入ってまとめて配送されるで
0140風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:44.54ID:1p1w6eSsp
初回3000円オフ使っても割高に感じるって相当やな
0141風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:44.71ID:AXfuPvga0
>>128
まとめて配送されるんやで
0142風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:45.57ID:wol8QMoB0
ニチレイかどっかがやってる宅配弁当でいいのでは?
0143風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:46.58ID:OL0S783gd
ナッシュから冷凍弁当に入る人も多いやろな
最終的にハローキティ印のまごころケア弁当が味とコスパ最強と気付くのまでがセットや
0144風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:50.19ID:n14pNnBCd
>>127
お腹空いてきた
0145風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:00.82ID:HISkgBMF0
まとまった量来るから冷凍庫圧迫するのがアカンやろ
0146風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:04.28ID:c+30oGQa0
>>132
つーか米なくて低糖質とか簡単やしほんまなんなんやこの弁当の価値は
0147風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:04.35ID:XgXLROkV0
豆腐にレトルトかけて食べる方が安くてヘルシーで満足感ありそう
0148風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:17.08ID:WWwRKM5H0
600calは欲しい😋
0149風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:43.24ID:xCF7B0k60
安くて量多くて美味くて健康にいい飯のサブスクあれば天下とれるやろ
0150風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:44.27ID:AXfuPvga0
二ヶ月食って飽きたわ
どれも同じ味しかせん
0151風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:45.15ID:fnl0ICFV0
たっけェ…
こんなんやよい軒で持ち帰りした奴冷凍保存した方がええやろ
0152風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:47.77ID:4A9PCpzYM
よく分からんけど見た目がまずそう
0153風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:07.08ID:fnl0ICFV0
>>143
お前のレス信じてええんか?
0154風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:07.68ID:O5QIUUEFM
>>141
それだったら量足りなくて1日で2日分食べちゃいそう
ますます利用する価値がわからん
0155風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:11.63ID:WJNbgTied
これ情弱を騙す詐欺に近いやろ
モノがあるだけギリマシなレベル
0156風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:17.99ID:fgngvnSr0
食事すらこんなのに頼るようになったら終わりやな
働く機械やん
0157風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:22.40ID:XgXLROkV0
>>149
社食学校給食かな?
0158風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:31.29ID:bAgrzzzp0
韓国系やな
0159風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:33.51ID:9TcRivbOp
300円ぐらいのこれ買って帰るわ
https://i.imgur.com/EHOxOLO.jpg
0160風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:35.99ID:l1e1Z2u+0
nash music library...
0161風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:37.98ID:Mc42GTm0d
宅食系いっぱいあるけどその中でもなかなか酷いな
ワタミの宅食がマシに見えるレベル
0162風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:41.04ID:K/l9GJaD0
>>23
ゴミだな
作ってる方がこれでいいと思っているのが頭おかしいわ
詐欺師の血が流れてる企業だな
0163風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:41.11ID:/aNw1l3d0
宅食ならもっと安くてええのあるやろ
0164風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:42.10ID:qnX/bHEy0
ヨシケイ最強
0165風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:44.46ID:RyWVTmR+0
これ500円って安すぎやろ
0166風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:47.28ID:nF3QxnQH0
ごつ盛り+一日分の野菜でいいよね
0167風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:02.59ID:EcQ2i0Ey0
味は物によるけど結構良かったで
でも量は少ないしそれに対して値段は高いからワイは止めた
0168風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:22.76ID:hDbvZva/0
昔こういう冷凍食品流行ったよね
0169風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:23.61ID:EZhhzHoF0
コンビニ弁当より身体には良さそう
0170風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:23.77ID:NLpr9nSG0
これまんさん向けやろ
0171風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:26.11ID:m3cb22Ve0
しゃーくさん?!
0172風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:27.00ID:OL0S783gd
ワイはナッシュ使ってたけど味付けが洋風すぎてご飯にまるで合わんからやめたで
0173風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:33.80ID:JSSvgSDS0
友達に軍人がいそうな名前やな
0174風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:48.77ID:M3hMfFkJ0
500円するんかこれ
0175風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:48.89ID:sXN19oEm0
まさか白飯なしなんか
0176風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:54.95ID:aIRxqwcnp
冷凍してるから栄養ナッシュなんやろ?
0177風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:59.93ID:1OEZhnQK0
これとは全然違うけどワイの知り合いに完全食ってのハマってた人おったわ
まあその人は飽きたって言ってたけどディストピア感味わいたいならええんでないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています