トップページlivejupiter
402コメント75KB

【緊急】「ナッシュ」とかいう冷凍食品、ガチでコスパ最強wxywxywxywxywxywxy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:31:35.89ID:7t/qKvqlp
一人暮らしの奴おすすめや
https://i.imgur.com/udZ4QCF.jpg
0108風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:48:46.72ID:n14pNnBCd
高めやな😑
0109風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:04.90ID:VU+OJcre0
美味そうだけど量足りなくて結局不摂生な食事になりそう
0110風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:08.16ID:f7dPrScX0
もこうで見て頼みたくなったわ
アイツの飯レビューは妙に信憑性感じちゃうわ
0111風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:08.78ID:b8i43xlU0
ガイル
0112風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:10.45ID:B6enF9XB0
米どうすんねん
別で買ってたらコスパ最悪やん
0113風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:22.13ID:NAfJQM6V0
>>23
ゴミやん
値段上げてまともに出来んのか?
0114風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:29.47ID:nF3QxnQH0
>>99
どんどん(上限100円引き)
0115風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:40.01ID:i0qi9JeHp
>>107
0116風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:47.82ID:Ytq1UOfzd
こっちの300円シリーズのがよさそう

https://i.imgur.com/hWwiUzQ.jpg
0117風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:51.47ID:rjwAz77O0
すくねぇ
0118風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:49:52.12ID:OCiVuZgT0
>>105
美味そう
0119風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:17.19ID:YE53aJav0
>>99
この量でそれとか高すぎやろ
0120風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:28.15ID:qCTaBp020
パフォーマンスはええかもしれんがコスパはよくないやろ
これに500円出すなら違うもん食える

毎日配送されて洗い物要らんから楽っていう人は頼んだらええんちゃう
0121風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:31.08ID:DTgfiXm+0
魚食えんのはええよな
量少ないから絶対頼まんけど
0122風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:33.48ID:IlgA50wld
正直この値段でわざわざ冷凍食うくらいなら作りたての弁当買って帰るわ
0123風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:33.86ID:DJ3+0TNm0
ガイルが殺害されたんやっけ?
全然覚えてないは
0124風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:45.44ID:tapTPXwVa
>>107

正直やね
0125風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:50:45.87ID:c+30oGQa0
>>23
意識高い系の添加物なしなんかと思ったらじゃんじゃかつかってんな
そのくせ1食600円前後ってコンビニ飯より高いとか価値あんのかこれ
0126風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:04.53ID:EcQ2i0Ey0
>>114
100円引きに辿り着くまでにどれだけの量の弁当を注文し続けなければならないのかという
0127風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:08.96ID:XASu+l+l0
こういうのでいいんだよ

https://static.nichireifoods.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/sho_id7241.png
0128風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:19.68ID:su49yHr90
冷食が毎日配達されんの?
アホちゃう普通の弁当でええわ
0129風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:21.49ID:vKfFT4Wg0
毎日弁当買うとこ行けるなら普通にそっちでええな
0130風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:24.83ID:tapTPXwVa
>>116
ええやんうまそう
0131風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:32.25ID:xFbBIr430
朝昼にはええんちゃう
0132風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:54.88ID:jJYKt7LP0
米はついてないで
たまに低糖質米で牛丼とかあるけど不味くてびっくりするで
0133風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:51:58.68ID:nF3QxnQH0
>>126
1食をこれに置き換えるとしてだいたい半年分やな
0134風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:01.95ID:78BxMYDw0
ガイルのパチモンみたいなやつか
0135風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:06.58ID:B2Aki8h+0
>>23
食いかけかと思ったわ
0136風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:13.04ID:U80H+4br0
カロリーと糖質も優秀じゃなくて普通らしいな
0137風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:14.36ID:RyWVTmR+0
うまそうやな
0138風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:24.91ID:Td6kNf930
控えめにゴミだろ
0139風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:42.15ID:EcQ2i0Ey0
>>128
2週間に1回ダンボールに弁当10個くらい入ってまとめて配送されるで
0140風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:44.54ID:1p1w6eSsp
初回3000円オフ使っても割高に感じるって相当やな
0141風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:44.71ID:AXfuPvga0
>>128
まとめて配送されるんやで
0142風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:45.57ID:wol8QMoB0
ニチレイかどっかがやってる宅配弁当でいいのでは?
0143風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:46.58ID:OL0S783gd
ナッシュから冷凍弁当に入る人も多いやろな
最終的にハローキティ印のまごころケア弁当が味とコスパ最強と気付くのまでがセットや
0144風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:52:50.19ID:n14pNnBCd
>>127
お腹空いてきた
0145風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:00.82ID:HISkgBMF0
まとまった量来るから冷凍庫圧迫するのがアカンやろ
0146風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:04.28ID:c+30oGQa0
>>132
つーか米なくて低糖質とか簡単やしほんまなんなんやこの弁当の価値は
0147風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:04.35ID:XgXLROkV0
豆腐にレトルトかけて食べる方が安くてヘルシーで満足感ありそう
0148風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:17.08ID:WWwRKM5H0
600calは欲しい😋
0149風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:43.24ID:xCF7B0k60
安くて量多くて美味くて健康にいい飯のサブスクあれば天下とれるやろ
0150風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:44.27ID:AXfuPvga0
二ヶ月食って飽きたわ
どれも同じ味しかせん
0151風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:45.15ID:fnl0ICFV0
たっけェ…
こんなんやよい軒で持ち帰りした奴冷凍保存した方がええやろ
0152風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:53:47.77ID:4A9PCpzYM
よく分からんけど見た目がまずそう
0153風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:07.08ID:fnl0ICFV0
>>143
お前のレス信じてええんか?
0154風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:07.68ID:O5QIUUEFM
>>141
それだったら量足りなくて1日で2日分食べちゃいそう
ますます利用する価値がわからん
0155風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:11.63ID:WJNbgTied
これ情弱を騙す詐欺に近いやろ
モノがあるだけギリマシなレベル
0156風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:17.99ID:fgngvnSr0
食事すらこんなのに頼るようになったら終わりやな
働く機械やん
0157風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:22.40ID:XgXLROkV0
>>149
社食学校給食かな?
0158風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:31.29ID:bAgrzzzp0
韓国系やな
0159風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:33.51ID:9TcRivbOp
300円ぐらいのこれ買って帰るわ
https://i.imgur.com/EHOxOLO.jpg
0160風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:35.99ID:l1e1Z2u+0
nash music library...
0161風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:37.98ID:Mc42GTm0d
宅食系いっぱいあるけどその中でもなかなか酷いな
ワタミの宅食がマシに見えるレベル
0162風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:41.04ID:K/l9GJaD0
>>23
ゴミだな
作ってる方がこれでいいと思っているのが頭おかしいわ
詐欺師の血が流れてる企業だな
0163風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:41.11ID:/aNw1l3d0
宅食ならもっと安くてええのあるやろ
0164風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:42.10ID:qnX/bHEy0
ヨシケイ最強
0165風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:44.46ID:RyWVTmR+0
これ500円って安すぎやろ
0166風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:54:47.28ID:nF3QxnQH0
ごつ盛り+一日分の野菜でいいよね
0167風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:02.59ID:EcQ2i0Ey0
味は物によるけど結構良かったで
でも量は少ないしそれに対して値段は高いからワイは止めた
0168風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:22.76ID:hDbvZva/0
昔こういう冷凍食品流行ったよね
0169風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:23.61ID:EZhhzHoF0
コンビニ弁当より身体には良さそう
0170風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:23.77ID:NLpr9nSG0
これまんさん向けやろ
0171風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:26.11ID:m3cb22Ve0
しゃーくさん?!
0172風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:27.00ID:OL0S783gd
ワイはナッシュ使ってたけど味付けが洋風すぎてご飯にまるで合わんからやめたで
0173風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:33.80ID:JSSvgSDS0
友達に軍人がいそうな名前やな
0174風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:48.77ID:M3hMfFkJ0
500円するんかこれ
0175風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:48.89ID:sXN19oEm0
まさか白飯なしなんか
0176風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:54.95ID:aIRxqwcnp
冷凍してるから栄養ナッシュなんやろ?
0177風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:55:59.93ID:1OEZhnQK0
これとは全然違うけどワイの知り合いに完全食ってのハマってた人おったわ
まあその人は飽きたって言ってたけどディストピア感味わいたいならええんでないか
0178風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:09.53ID:K/l9GJaD0
みんなコスパの意味わかってないのか...?
0179風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:10.87ID:sXN19oEm0
べつに十分だなとはおもうけど
白飯つけてくれよ
0180風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:13.39ID:zjYZK1vPd
ワタミの宅食の方が旨そう
0181風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:44.11ID:sXN19oEm0
白米なしはさすがに買えない
0182風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:51.71ID:7ZMUPinx0
ダイエット用冷凍弁当ってええんか?
レシピ考えるの面倒なんや
0183風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:51.99ID:Q8v2L0mV0
見ただけで量が少ないってわかる分悪徳じゃない
0184風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:56.37ID:6M8m3cTLd
普通の宅食ならこの値段で白飯ついてるよ
0185風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:56:57.65ID:AXfuPvga0
>>154
単体だと少ないからワイは白米味噌汁たまに納豆と併せて食ってたわ
一々何食うか悩まなくてええのが楽やったわ
0186風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:05.40ID:K/UspZEI0
値段も量も栄養もほか弁かなんかの日替わり弁当でも買ったほうがマシだな
0187風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:06.82ID:E5grGRXI0
酒飲むとき地味に冷食の弁当のおかず有能だよな
0188風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:07.73ID:tapTPXwVa
>>143
調べたら冷凍庫のレンタルも行ってて草
0189風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:12.64ID:jJYKt7LP0
>>146
単純にめんどくさがり向けって感じやと思うけど
ワイは前住んでたところがコンビニスーパーが遠くて飯の用意が怠いって理由で利用してた
もう解約したけど
0190風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:15.45ID:ySSQotGy0
これうまいで
https://i.imgur.com/WaqIgP4.jpg
0191風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:40.43ID:qnX/bHEy0
認知症の親がいるとこういうのがありがたいんだよ
栄養のバランス取れて量も少なめでコンロ使わなくていいし
何より宅配だから家をあけずにすむ
0192風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:50.45ID:/Vz/WU8G0
ナッシュ均衡となにか関係あるの?
0193風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:57:59.75ID:+7WEZRDa0
Nash Music Library
0194風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:03.37ID:4A9PCpzYM
>>156
でもそういう奴増えてきてるな
もはや食なんてのは栄養補給でしかないんや
0195風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:17.51ID:jZKBQUG9p
こんなのずっと食ってたら心が病みそう
0196風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:18.15ID:zEkfobsp0
部屋に引きこもって宅配弁当頼む客層が糖質ケアとかカロリー控えめとか気にする訳無いやろアホか
もっと値段上げてもええからこってりギットリな肉肉しい弁当の方が売れるわ
0197風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:21.10ID:sXN19oEm0
>>187
わかるw
0198風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:22.92ID:6qDGt7wv0
コスパとかいってんのがもう分かってないわ
この手のサービスが最近流行りつつあるのは健康志向の表れや

多少出してもバランスいい食事が何も考えずに手に入るならそっちのほうがいいかみたいな考え
0199風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:58:23.57ID:pHpo6GmO0
弁当と比べるのはどうかと思うがスーパーにある冷食の惣菜プレート系でももうちょいマシなのはあるわな
0200風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:22.03ID:sXN19oEm0
まあこれで実際十分なんやろな
健康的な生活がおくれるなら食事管理代とおもってやるのはいいかもしれん
でもせめて白米つけてほしいわ
0201風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:26.49ID:+5nJ67Kfr
心まで障害者になりそう
0202風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:30.00ID:qnX/bHEy0
ナッシュは多く頼めば安くなるから
0203風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:34.19ID:DBXJmi580
>>23
>>198
これが君の言う健康とバランスなんか…
0204風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:36.47ID:EcQ2i0Ey0
>>198
その内自分で作った方が良いことに気付くで
ワイはそうなった
0205風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:40.14ID:PP3//y+X0
そろそろ記事にさせていただきます
皆さんいつもご協力ありがとうございます
0206風吹けば名無し2021/12/09(木) 02:59:41.71ID:+S4dMUKv0
>>143
これ検索したらヤバいサービスだな。凄く有用な情報貰ったわ
0207風吹けば名無し2021/12/09(木) 03:00:00.24ID:qnX/bHEy0
>>196
高齢化社会をまるで理解できてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています