トップページlivejupiter
550コメント122KB

勝俣州和「トリニクって何の肉?」大学生「鳥」勝俣「鶏だろバカ!大学辞めちまえ!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/07(火) 14:52:21.29ID:5F8YTQ9Ad
地味にひどくね

勝俣州和(日本大学中退)「トリニクって何の肉?」
https://i.imgur.com/XlA7WNy.jpg

平成生まれ大学生(高学歴)「鳥」
https://i.imgur.com/jCrVibP.jpg

勝俣州和「バカ!大学辞めろ!」
https://i.imgur.com/rz4OuQb.jpg

勝俣州和「正解は鶏!」
https://i.imgur.com/K63lMOD.jpg

ナレーション「昭和の当たり前も平成生まれは考えたことないから知らなーい!www」
https://i.imgur.com/XdnCvOB.jpg
なお、
百科事典「とりにく【鳥肉】は鳥類の肉。鶏肉の正式な読みはトリニクではなくケイニク」
https://i.imgur.com/ouNeeP4.jpg
0056風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:06:20.26ID:eSpdAkknx
こいつとか出川って無茶苦茶一般人を下に見てるよな
芸能人が一番偉いと思ってる大バカの癖に
0057風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:06:21.93ID:bbCT+ypcd
ブロイラーって答えるのが正解なのかと思った
0058風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:06.57ID:+YMAx7Ed0
鶏肉と言われればニワトリの肉だし
鳥肉と言われればアヒルとかカモを含めた鳥類の肉
「トリ」がどんな感じになるかで変わってくるだろ
昭和の人間ってこんな当たり前のことも考えられないアホだらけなのか?
0059風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:06.63ID:5x2hMViD0
この時一般的には鶏だろとかいう謎擁護たくさんあったよな
0060風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:14.32ID:SOSHotC80
>>51
生きてきた時間からならプリキュア世代の方が当てはまるやろ
0061風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:25.37ID:ZCFkdidfa
https://i.imgur.com/AKeNzGp.jpg
そこそこ人気あって草
0062風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:27.93ID:hI+PS+7Q0
昔から馬鹿を見世物にするクイズ番組あったけど、平成生まれはバカって構図の番組作るようになったんか?
0063風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:07:39.26ID:N47WuXTp0
いくらバラエティでも虚偽の情報を流したらBPO案件やろ
0064風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:00.50ID:kiXiO7P+d
トリニクってわざわざカタカナ表記にしてこれってほんまマヌケ
0065風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:17.26ID:isxXOMqyd
大学やめたのはお前やん
0066風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:21.78ID:J9foDeyE0
>>59
いや謎ちゃうやろw
カモとかいるからーって言ってるやつは無駄に考えをこねくり回してる馬鹿
まともなやつほどシンプルに鶏肉やと答えるんやで
0067風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:28.89ID:DVb+GPmRd
世の中の大半低学歴やしテレビ観てる層とか尚更やから曖昧な問題出して高学歴小バカにする戦略は方向性としては正しい
0068風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:37.35ID:XPfS4jIma
>>62
もうテレビを見る世代が高齢化してるから若者を馬鹿にするのはドンピシャなんや
0069風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:08:49.53ID:2l7h4QWb0
今の時代はこんな番組はもう無理やろな
0070風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:00.14ID:7BYRrXXk0
これで若者のテレビ離れを憂うのだから頭おかしい
0071風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:08.23ID:N95Xsth0d
この番組若者が頭悪いフリして笑える恋はしたくない間違いするのが見ててきついんだよなあ
0072風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:11.99ID:V0RcO4th0
この時間になんJしてる底辺「立命館が高学歴?」
0073風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:12.67ID:QXdrEcNha
「鶏皮ってどこの皮?」なら正解率10%切りそう
0074風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:19.06ID:BEl4tiDg0
最近はQuizKnock小馬鹿にする演出増えてない?
0075風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:22.55ID:dhOmnQgj0
田舎者は頭おかしいね
0076風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:29.66ID:6dpR3LZO0
>>69
たった2年前やぞ
0077風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:44.23ID:OOp4qEoQ0
>>61
伸びてるのゲスト回だけで草
0078風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:50.51ID:+YMAx7Ed0
というかこんな内容でテレビ見る人間ってすげえ滑稽なんだけど
0079風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:09:56.40ID:cfeE94Ws0
日本大学・・・あっ、ふーん
0080風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:09.94ID:weJmW7gFM
鶏肉でマウントとか恥ずかしくねえのかよ
なろうじゃないんだから
勝俣「ふむ、トリニクとは鶏の肉なのでは?」
平成生まれ「て、天才だ…参りました…」
0081風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:13.19ID:RSU7mAqG0
欽ちゃん頭ぶっ叩いた時もこんな感じやったろうな
0082風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:16.17ID:yjZdcJAE0
昭和、自分が正しいと思ったことを押し付け馬鹿にする
0083風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:33.91ID:N47WuXTp0
番組作ってるプロデューサーがジジババ世代になったから
若者叩き系の番組かなり増えたよな
昔は逆にご長寿クイズとかでジジババを馬鹿にしてたが
0084風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:34.70ID:BddyArG6d
>>61
ゲストがエグくて臭いらしいよ
0085風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:34.84ID:WWOTeJBba
鶏肉はニワトリ肉やし
鳥肉は鳥全般の肉ってイメージやけどちゃうんか?
0086風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:41.05ID:4gG5dE3e0
ガッツ石松を笑ってたあの頃と何が違う
0087風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:46.42ID:JSiSs7Gr0
ケンタッキーカシワ揚げたん
0088風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:50.74ID:5x2hMViD0
>>66
若者はこんなこと考えたことなかったとかバカにする番組なのに?
0089風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:50.99ID:uFdnRW22d
>>73
ちんこ🤗
0090風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:10:52.59ID:N95Xsth0d
>>72
眠れる獅子やぞ
0091風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:11:09.66ID:wn0sQFDp0
ファン0人でこの事で長年粘着される男
0092風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:11:28.14ID:PrWCZ/fM0
台本やぞ
0093風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:11:43.63ID:aUPsgpF90
ヤキトリは豚だぞ
🤯
0094風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:13.29ID:RS/0qS7D0
台本やから
0095風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:23.35ID:/sz0tDyVa
ホルモンの部位とかはわかる自信ないわ

ゼンマイってどこやねん
0096風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:23.47ID:4ObuN1k50
天才ワイ「ではギュウニクは?」
アホ「牛に決まってるだろ!」
天才ワイ「ほう、ではあなたはスーパーでギュウニクを買ってきてと言われて水牛やバイソンを買ってくると?」
アホ「アガガガガガガガ...」
0097風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:26.67ID:wDL+8wrQM
「鳥」=普通食べないトリも入ってくるからやろ
勝俣の方が正しいやろこれ
0098風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:44.57ID:2+JQMXfp0
トリニク→鶏肉

鳥肉なんて一言も書いてないやで
0099風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:46.31ID:gdIXbZnVd
テレ朝「素人無理やり馬鹿にするより良純と一茂に音楽やらせたほうが面白いぞ」
0100風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:55.07ID:qHyllqsBa
勝俣ってファンもいないし芸能界で人望もないし何でテレビ出続けられてるか不思議やわ
0101風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:12:58.25ID:th7wCpYed
>>93
ヤキトリ弁当うまい🤗
0102風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:13:01.44ID:UkyYg7WYM
>>73
調べたけど首の皮なんやな
また一つ賢くなったわ
0103風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:13:13.16ID:TVmkuzwP0
>>98
鶏肉とも言ってないが
0104風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:13:25.13ID:LL/bYiHc0
>>66
まともじゃないバカがなんか言ってて草
0105風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:13:35.30ID:ptuTJcJh0
勝俣ってなんなん
0106風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:13:53.85ID:0KB3SSvM0
この番組終わったんか?
0107風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:06.33ID:YKWSSufX0
>>99
あの不快メンツを面白くするのすごいと思うわ
0108風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:13.91ID:W3in3pSud
女子大生がわざと間違えて
おじさんがほれみろ!ほれみろ!と大喜びで指摘する
ある種の俗さがある
ハッピーな番組
0109風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:24.54ID:wn0sQFDp0
今あの番組お馬鹿タレントのクイズから格付け番組に変わっとったわ
0110風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:26.21ID:LgGCqh1dM
>>104
お前の方がバカやん
0111風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:30.35ID:9CTLAIpLd
正しい正しくないは作問が悪いだけだから別にいいけど大学辞めろはないわ
0112風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:33.54ID:3li2hBNC0
かっちゃんの母校来年の選抜確定してるやろたしか日大三島やろ
0113風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:35.98ID:Iqc0jQLd0
なにも考えず鶏と答えたやつを馬鹿にするほうがまだわかるわ
0114風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:48.93ID:AWapr5sf0
うちの父親は鶏肉のこと「けいにく」って呼んでたわ
「とりにくだと鳥全般だからニワトリとは限らないじゃん」って理由で
0115風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:50.86ID:OOp4qEoQ0
>>106
いつのまにか芸能人常識チェック番組になった
先週は浜田雅功(58)がファミマのセルフレジに挑戦してたわ
0116風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:51.23ID:cw5VLGgZd
>>108
確かにキャバクラ感あるな
行ったことないけど
0117風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:53.29ID:qQGm97uq0
>>3
かしわバター丼食べたい
0118風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:14:59.92ID:vWOIlQbbp
イッチの言う通りこれで勝俣嫌いになったわ
まあ最近テレビで見なくなったしテレビ局の高学歴にも嫌われたんやろな
0119風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:03.50ID:9yfvILqv0
https://i.imgur.com/Fqd2hj3.jpg
0120風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:13.89ID:Mfb8ZUTG0
昭和の当たり前が通用しないのは当たり前やろ
0121風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:17.84ID:CcyeC6A+0
>>114
ひねくれ親父
0122風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:29.88ID:CPzBh0AM0
馬鹿やからしゃーない
0123風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:55.23ID:pqf88WKG0
じゃあ「動物!」って答えてもいいんか
0124風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:57.04ID:r9IyALO5d
すこしなろう感あるよな
この番組
0125風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:15:58.17ID:W3in3pSud
>>116
女子大生がおじさんを喜ばせるために必死に頑張る番組
おじさんは女子大生に説教できてニッコリや
0126風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:10.06ID:RmvT0LGE0
>>95
ワイもよく間違えるけどセンマイやで
0127風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:13.38ID:9012TELma
昭和生まれとかおっちゃんやん
0128風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:15.81ID:AWapr5sf0
>>121
けいにくのほうが正確らしいで

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/102.html
0129風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:17.14ID:uuRDJfCCM
むしろ今の方がええわ…こないだのハマタと富美男が大草原やったけど
0130風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:22.55ID:GWmTcfEh0
実際勝俣は立命ごときセンリで秒殺やろ
0131風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:26.54ID:4RqhP5jja
大卒ってだけで目の敵にする層は意外とおるからな
0132風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:31.83ID:Aa2QTt9X0
最近は昭和平成関係なく常識クイズになっとるな
先週のスペシャルは浜田の老化弄りがすごかった
0133風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:47.12ID:FsZfpIei0
今の世間の風潮って「知らないのは罪、知ってること多い方が偉い」みたいな感じになってるよな
そりゃ当然義務教育や高等教育レベルは抑えるべきだけど、あまりにどうでもいい雑学を知ってるか知らないかでマウントの取り合いしてる
この番組しかりチコちゃんしかり
0134風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:50.61ID:JoET3feWd
昭和は当たり前ってことは昭和生まれも考えたことないってことやんけ……
0135風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:54.16ID:ISStGpGS0
じゃあ鳥の肉の総称はなんていうんだよ
0136風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:54.94ID:KauNXfkGM
>>108
そう考えるといい番組かもな
もっと心に余裕持たねば
0137風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:16:57.14ID:LL/bYiHc0
>>110
もう1匹バカ出てきて草
自演じゃないなら>>66よりもバカかもしれん
0138風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:01.74ID:N47WuXTp0
>>118
いや勝俣は台本通りに喋ってるだけやろ
勝俣が本心で言ってると思ったらそれこそガイ
0139風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:03.71ID:eUi+2u+B0
バカを治すために大学行ってるんやろ
0140風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:27.86ID:5x2hMViD0
>>128
最後滑ってるな
0141風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:40.16ID:bTs6nXwJp
>>133
くだらんよな
誰しも知らないことはある
なんなら大学生の専門分野で問題出しておっさんどもコテンパンにしてほしいわ
0142風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:41.27ID:9Lb/iEDQ0
これとか日本ホルホル番組見ると本当に斜陽な国なんだなって実感する
0143風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:43.43ID:kCw+BwvT0
でも鳥肉頼んで、鴨肉買ってきたらお前らキレるやん
0144風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:53.39ID:HYwow2xKa
若い男女に下ネタ答えさせようとする前時代的なセンスの番組
0145風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:54.69ID:QAYnvG3Wd
台本やろな
0146風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:17:56.94ID:BldvtxVU0
>>51
謎の勢力「明日のナージャ」
0147風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:12.35ID:FsZfpIei0
>>143
鴨肉うまいやん
ちょっと臭いけど
0148風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:27.79ID:r9IyALO5d
>>114
賢いパパやな
>>121は無知な糞雑魚ナメクジやね
0149風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:31.26ID:OF9x0DV30
>>143
用途によるやろ
0150風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:31.86ID:ISStGpGS0
まあなんだろうが趣味が悪い番組
0151風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:32.51ID:q84qCFpqp
>>133
その雑学も既に否定された内容だったりいくつか説があったりなのが相手するのほんましんどい
0152風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:18:48.27ID:dpDr6hio0
高卒のオッサン「最近の若者は大学出ても
アホしかおらんねんなー」
って自尊心を守らせて視聴率とる番組や
台本やのにな
0153風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:19:01.81ID:RmvT0LGE0
>>133
チコちゃんは言い回しの違いレベルで揚げ足とるパターンが増えてきたからもうアカンわ
番組制作側が専門家の回答をよく理解してない
0154風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:19:07.42ID:CNfbLVbxr
>>60
アスペやん
0155風吹けば名無し2021/12/07(火) 15:19:12.81ID:8wDHfybG0
今TVを見てる層ってこういう感じだからしゃあない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています