トップページlivejupiter
445コメント99KB

【悲報】エウレカセブンとかいう名作アニメ、なぜか謎の映画を出して逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/07(火) 10:39:23.67ID:gyClrYJF0
すまん、これやる意味あったか??
0293風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:22:57.40ID:VLw/Uo7g0
>>270
それをいったらシャブやってたピエールも採用してるし
まあバレたのはだいぶ先だけど
音楽と個人は関係ないってことなんやろMステとかも出てるしな
0294風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:03.77ID:1R0kyt1Q0
アネモネが良かったぶん少し期待してたけどうんちやったわ
0295風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:10.08ID:QZHpPext0
石井風花アネモネです!!
0296風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:37.40ID:QIyCmd+ld
初代の時点で過大評価やと思うがこんだけ続くってことはファンが頑張ってるんやろけどどういうやつらが支えてるのか謎なアニメよな
0297風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:38.29ID:UBjqQ1l1d
>>287
政治絡めるにしても浅いし何したかったんかわからん
0298風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:39.48ID:lAHFQmiH0
ポケ虹は許せ
0299風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:44.94ID:ZB42W8I90
>>191
あれマクFの映画よりおもろいん?
0300風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:23:55.44ID:QZHpPext0
>>290
勝ち逃げなんて許さないわよー😭
0301風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:23.64ID:2qp4FDyPr
>>296
パチスロマネー以外ないやろ
0302風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:25.86ID:kUPaJsEVM
>>292
エウレカファン皆大好きなSAKURAを生んだ功績はデカイ
太陽の真ん中も地味にすき
エンディングも全部いいわ
0303風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:27.96ID:qoCCqBR80
>>278
エウレカの世界とハイエボの世界(現実)は別
エウレカの世界でどうしてもレントン死ぬからやり直ししてた
ANEMONEでエウレカ現実世界に受肉
ハイエボ3でレントンも受肉
0304風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:32.25ID:fsdsuUKg0
続編で過去作のキャラの努力は無駄だったんやでとかやられると悲しくなるけど何故かやたらとエウレカはそれが強い気がする
無印のハッピーエンドを破壊したAO
AOすら夢扱いしたハイエボ
何がしたいの
0305風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:24:46.85ID:wwhamE89d
エウレカセブンって半分どころか8割くらいレントンの為のアニメだよな
0306風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:00.31ID:kZBmJajs0
最初のテレビアニメから一つも成功してないのすごいよ
0307風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:12.44ID:YBceArsq0
ハイエボ展開中にAOのブルーレイボックス出したのにEUREKAの時にAOは無かったことにしろって言われたのってよっぽどやったんやろな
0308風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:16.86ID:iCcPyIoza
>>296
そらパチ屋よ
スロはよく出来てるんや
0309風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:17.71ID:lqNgCLjW0
>>298
EUREKAを見たら何もかも許したわ
0310風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:21.90ID:FPWhgQgFd
政治系描写はもともとは竹Pの影響やろ
0311風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:24.83ID:1R0kyt1Q0
>>292
少年ハートがネタにされたのはやってた時本編がクソ重かったギャップもあるから…
0312風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:27.26ID:H0SLs8SfM
舞台はANEMONEの数ヶ月後
ブルーアース支配を目論むデューイを阻止するためにゲッコーステイトwithグリーンアース組のアネモネドミニクで戦う
単独でニルヴァーシュ動かして戦うエウレカがピンチになったときにレントンがリフボードで到着
虹を流しながらデューイ止めてなんやかんやでスカブも消す

素直にこれやってれば100点だったよね
0313風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:36.56ID:bVIKDRWRp
まあまあ面白かったよねくらいのアニメなのに続いてるよな
ラーゼフォンとかそのくらいのアニメだろ
0314風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:42.09ID:gHaXdWIdp
>>302
ニルギリス甦れ甦れ…
0315風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:47.97ID:QQnOsl450
エウレカがエウレカやなくて途中で断念したんやけど見てもへーきか?
ちなみにハイエボ1は好きやで
総集編でありながらレイ・チャールズ夫妻が義理の親設定に改変されてて幸せそうなのは嬉しかった
0316風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:52.41ID:UBjqQ1l1d
パチスロ作りたいけどわざわざパチスロのために新規カット作る予算ないから映画作らせてそっちに赤字被らせて映像だけ安く買うシステムやろ
0317風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:52.68ID:kUPaJsEVM
SoLは凄く良かったけどぶっちゃけハイエボいらなくね…?
0318風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:25:59.20ID:O/yid3B60
アネモネ見たけど平行世界を旅してるって設定がクソつまらんからもう全部が受け付けなかったわ
少なくともアニメ本編では平行世界がどうとかって話全く無かったのになんでこんなことになってるんや?ガンダムユニコーンをすっ飛ばしてナラティブ見てる感じやこれ
0319風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:15.42ID:E6jmozcsd
>>191
今回の映画見てないからどっちかは決めれんけど絶対LIVEはめちゃくちゃよかったぞ
TV版で絶望しかけたワイが断言するわ
0320風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:16.59ID:1R0kyt1Q0
>>312
お前監督しろ
0321風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:19.75ID:QZHpPext0
おばさんって言っても24だからな
お前らおっちゃんやんより若いぞ
0322風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:21.38ID:YBceArsq0
>>314
最近復活したぞ
0323風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:28.57ID:VLw/Uo7g0
わいは秘密基地が好きや
0324風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:30.15ID:TjVnbdPGa
>>313
なんならラーゼフォンの方が上や
0325風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:36.26ID:kZBmJajs0
>>304
AOくんは、最新作の映画でエウレカの子供女の子になってたからリストラされて可哀想
0326風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:46.04ID:QZHpPext0
ゲームの主人公がハサウェイみたいな見た目のちょい役になってたな
0327風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:47.71ID:qwj/mgIh0
すまん評判良いアネモネだけ見ても面白いか?
ちな無印は見てる
0328風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:26:58.46ID:C6lP/hjJr
パチンコ好調で金稼げたのはわかるけどそれで続編作っちゃうのは調子乗り過ぎなんだよな
0329風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:04.22ID:bu2vRqGPH
ムビチケまで買ってたワイを馬鹿にするような出来やったわ
でもウルスラグナは好き
https://i.imgur.com/aDnX7YH.jpg
0330風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:14.68ID:kUPaJsEVM
>>327
アネモネは普通に良いぞ
0331風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:35.85ID:z4+weORc0
>>328
パチンコ新しいの出すためのネタ作りみたいなもんやろ
0332風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:57.32ID:7scmSOvDp
未視聴ワイは結局どこまで観ればええの?
0333風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:27:58.20ID:jrG83cdld
ハイエボとかいう金払って作り手のオナニー見せられるだけの作品
0334風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:10.66ID:lqNgCLjW0
>>325
アオくんのお姉ちゃんは元々お姉ちゃんやろ?
0335風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:14.72ID:DRECoqFxd
スロやっただけだけど要はエウレカ本編は仮想現実でアネモネだけ現実なのか?
0336風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:14.81ID:Uau+RPXzp
チャールズ夫妻は幸せになったんか?あいつら好きや
0337風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:17.36ID:AdrCP6vw0
>>312
京田「ん〜、捻りがないんだよね……そうだ!エヴァパクってニルヴァーシュを宇宙に封印して10年経たせよう!んほぉ〜ターミネーター2、ウルトラマン、逆シャアのパロディするのたまんねぇ〜」シコシコ
0338風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:18.70ID:Qxdr1YIpp
虹AOハイエボ123
いくらなんでも続編のうんち率高すぎない?
0339風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:29.85ID:Iyz1p0Sd0
>>332
ハイエボ3作見とけばええで
0340風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:37.57ID:VLw/Uo7g0
エウレカの元ネタってだぁ!だぁ!だぁ!が地味に入ってると思うんだけどどうおもう?
0341風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:46.63ID:DfeLLLaP0
バレエメカニックのドミモネが好きなんやけどドミニクは出てるんか?
アネモネのAIドミニク納得しとらんのやけどドミモネは再会できたんやろか
0342風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:49.06ID:6L00MnTg0
今年でメジャーなロボアニメが完結したのつらいわ
今後続くようなロボアニメ出て来てないし
0343風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:49.82ID:VcLQExYRr
>>315
HE1好きなら行けるやろ
0344風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:52.49ID:QZHpPext0
スーパー6←こいつらいる?
0345風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:28:55.43ID:GvHBmyN7p
予告だけ見たけどエヴァで草生える
0346風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:09.08ID:Bw8o1/iPd
何年もかけた映画がターミネーターと逆シャアのパロディなのはどうなん?と思ったけどレントン出てきて綺麗に終わっただけで許してしまうわ
でももうエウレカとレントンのお話が終わったと思うと辛い
0347風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:15.18ID:QQnOsl450
>>343
でもアネモネを途中で断念したんやぞ
0348風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:17.50ID:ZB42W8I90
312 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4b73-Dnik [118.240.232.101 [上級国民]]) sage 2021/12/05(日) 19:03:28.41 ID:EmLRqWbr0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20211205
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)

19 **2062 *22439 *186 108 *46.0% EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション



エウレカ最新作が2週目で早くも逝ってて草も生えん
これ興行1億もキツいんちゃう?
0349風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:20.05ID:H0SLs8SfM
>>329
せっかくエウレカ専用機作ったのにまともなアクションもなく基地に突っ込んで壊れるだけとかクソすぎる
0350風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:22.93ID:hrT0JOmB0
ボンズが作品の設定忘れとるからまともな続編は無理やで
0351風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:24.23ID:EoC9d4IH0
ANEMONEはエウレカがメンヘラになってるとこは良かったわ
0352風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:37.16ID:928t/Ay4r
>>321
ここで文句言ってる信者の大半が30超えてるんやろうなって
0353風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:37.72ID:E95Yng/30
>>71
誉めるところがあるだけマシやろ
最近のロボアニメなんてキャラデザくらいしか誉められないやん
0354風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:47.87ID:TLqc/fSo0
この前テレビでやってたのしか見てないけどリツコおってわろた
0355風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:49.69ID:kUPaJsEVM
>>340
あると思う
0356風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:29:59.18ID:gyClrYJF0
>>240
歌は文句ないねん歌は
グローリーデイズもええし、ノーゼアーなんちゃらもめちゃくちゃええ

問題は本編や…
0357風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:03.06ID:mrH8MX4V0
>>303
最後レントン受肉ってかエウレカごと消えてね?
0358風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:18.02ID:qoCCqBR80
>>337
ファーストガンダムの離艦シーン
アクエリオンみたいなの
0359風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:49.50ID:ZB42W8I90
>>319
あれテレビ版見ないとついていけへん?
ワイ当時は序盤で脱落したから全話を見るのキツいわ
0360風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:53.22ID:fsdsuUKg0
>>344
エンドロール見てたら名前がやたらとオマージュ入ってた印象しかない
ラブレスというかニルヴァーシュXもなんかスルッと味方サイドになってるし壊れる
0361風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:30:58.73ID:1R0kyt1Q0
吉田健一捨てたのほんまなんなん
Gレコで忙しいにしてもあの絵じゃなきゃエウレカちゃうわ
0362風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:01.86ID:QZHpPext0
入浴シーンと料理してアイリスとケツぶつけ合ってるエウレカはエッチやった
0363風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:13.33ID:bu2vRqGPH
>>349
逆シャアやりたかった京田の被害者やね…
0364風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:15.33ID:Bw8o1/iPd
>>240
坂本龍一の曲も良かったやろ!
0365風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:26.40ID:uiUCyyew0
アニメだって面白いの10話に一つくらいだったから
ANEMONEが面白かったハイエボはむしろ打率が上がってるぞ
0366風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:28.24ID:1WW1vuJM0
AOでレントンのCVをホランドにしたやん?あれめちゃくちゃ納得できないんやけどわかる?
無印で散々ホランドはレントンの立場に嫉妬してレントンはホランドという大人に憧れと失望をして最終的に和解したやん
あれでホランドにはホランドの役割レントンにはレントンの役割がある別の人間なんやと描いて置いてなんで続編で同一視するんねん
ワイは腹立たしいよ
0367風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:28.99ID:gyClrYJF0
>>280
結局最終作だけキャラデザ変えた意味って何なん??
何か理由あるんか??
0368風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:31.32ID:FrIiC3Btr
>>361
磯光雄の新作と被ったからやろ
0369風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:32.43ID:Pdj564uLa
ドミニク出さないのほんとひで
0370風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:32.91ID:YBceArsq0
定期的に挟み込まれるシムカード破壊シーン
0371風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:36.78ID:VLw/Uo7g0
>>355
だよな
だぁ!だぁ!だぁ!も好きやわ
0372風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:36.84ID:yvNnnYqhM
エウレカはエウレカの持ち味を生かせばいいのに無駄にガンダムとかエヴァに憧れてクソみたいなパロディと終わりでがっかりだよ
0373風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:43.39ID:9ZgSx3nBd
最初から最後まで欲しかったのと違うってのやってるけど直前に欲しかったのと違うけどこれはこれでええやんな作品放って来てたから罪深い
ANEMONEで期待値上げてなきゃまぁこんなもんかですんだやろに
0374風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:48.72ID:vireM3Ww0
>>299
Fみたことないからわからんわ
同時上映でやってたFの方は意味不明だった
0375風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:31:55.63ID:E6jmozcsd
>>240
MV見る為に勝てないスロ打つくらいには好きやわ
グローリーデイズが良すぎる
0376風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:07.46ID:H0SLs8SfM
>>359
ワイはリアタイでメッサー死ぬとこまでしか見てないからキャラの名前以外何も覚えてなかったけど感動できたぞ
0377風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:18.85ID:TLqc/fSo0
映画と一緒にパチンコで出せば覇権狙えたかもしれんのになんでウンコ確定6号機なんかで出したんやサミーは
0378風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:21.25ID:V/9obsYm0
アニメは音楽が良かったなぁ
SUPERCARとかNIRGILISとか
0379風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:38.23ID:yvNnnYqhM
>>374
そらFの短編はFの映画観た上じゃないとわからん
0380風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:42.40ID:QZHpPext0
>>372
まあ最初からその2作品の間の子みたいなもんだし
クソガキトリオとか
エウレカもまんまレイだし
0381風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:47.86ID:RohB7jabr
やっぱライバル不在がイマイチ話が盛り上がらん理由やと思うわ
アネモネはライバルというより第2のヒロインやし
0382風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:51.22ID:qoCCqBR80
>>357
ラジオで生きてる言ってなかったっけ
クソすぎて忘れた
0383風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:32:53.99ID:O/yid3B60
ハイエボ1の冒頭そんなに良いか?アニメーションがぬるぬる動いてるだけでカッコいいロボットもキャラもおらんしアクションも無かったやん
0384風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:03.60ID:QQnOsl450
なんでアニメ本編で簡潔させなかったん?
どう考えてもあれを越えられるわけないやろ
0385風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:09.71ID:cywJcDLZ0
>>378
OPED劇中歌全部好きやけど映像込みでcanvasが一番印象に残ってるわ
0386風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:23.26ID:E6jmozcsd
>>359
激情のワルキューレだけ見とけばええで
0387風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:29.34ID:V/9obsYm0
映画どうなん?
1作目だけ見に行って総集編でクソ萎えてそれ以降見てないけど
0388風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:31.89ID:1R0kyt1Q0
マジでQに憧れて意味不明な構成にしたやろ京田
もうこれからお前のオナニーに付き合うやつおらんぞ
0389風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:33:55.10ID:+exf2UhVa
磯光雄監督と吉田さんがキャラデザした地球外少年少女楽しみやで☺

https://i.imgur.com/qGLmP0D.jpg
https://i.imgur.com/MoFTZqV.jpg
https://i.imgur.com/HNMpd74.jpg
https://i.imgur.com/IASd3ei.jpg
https://i.imgur.com/mnpUTUO.jpg
https://i.imgur.com/Kp6OUK5.jpg
0390風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:20.80ID:gyClrYJF0
>>341
納得も何もなあ…
0391風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:27.79ID:B08T/OAa0
どういう話し?って聞いてもフワフワした答えしか返ってこんクソアニメ
0392風吹けば名無し2021/12/07(火) 11:34:31.13ID:DfeLLLaP0
て言うか続編で大人になったキャラとか子供世代とかほんまに糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています