【悲報】エウレカセブンとかいう名作アニメ、なぜか謎の映画を出して逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/07(火) 10:39:23.67ID:gyClrYJF00151風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:07:56.68ID:gyClrYJF0AOももう撤去なんやなって
0152風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:21.31ID:lqNgCLjW0電脳コイルのスタッフやし約束された良い作品や🤗
0153風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:21.99ID:2iBh/bGAa0154風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:27.69ID:6DeYMEZwMTV版と同じやっけ?
卓球のやつクッソ好き
0155風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:33.48ID:6XiwJ8Xup0156風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:37.20ID:1dL+KyDMMハイエボ1の尾崎裕哉のGlory daysは痺れるわ
0157風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:37.35ID:gyClrYJF0覚えてなくていいぞ
どうせ夢の中の一つだからな
0158風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:39.06ID:gHaXdWIdp0159風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:40.31ID:7MTyy75H00160風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:08:44.65ID:1CqwFfp10ほーん、まだやっとるなら見てくるか
0161風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:09.24ID:TjVnbdPGa宗教観とかも含めて
0162風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:19.38ID:qXKGJUwz0だせーんだよ
0163風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:22.72ID:VLw/Uo7g0aoとかは見てないんだけどaoって無印の続編だよな
今やってるやつどの時間軸なの?
0164風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:28.36ID:h/EmDWKf0全部見れるサブスクある?
0165風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:29.67ID:jWpWDW4300166風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:09:41.22ID:d7ocmgbk00167風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:06.47ID:6qI5Cg+8dだってそーだろ?うぃあなめいくざどりーむかむとぅるー
0168風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:14.72ID:6DeYMEZwMハイエボはパラレル
0169風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:16.87ID:6L00MnTg0アマプラ
0170風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:22.51ID:zHz0j4Z90キャラが年をとっていってさも正当続編みたいな雰囲気醸し出してるのが無理
0171風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:23.96ID:gv1Rg9HYd0172風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:41.93ID:YBceArsq00173風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:44.02ID:qTsWo4L90ポケ虹はラストの全裸ロングエウレカがかわいいから…
0174風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:44.93ID:d7ocmgbk0アマプラでハイエボ3以外見れる
0175風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:49.01ID:VLw/Uo7g0パラレルってなんやねん
なんでもありやん
0176風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:49.55ID:otnwwP0600177風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:57.39ID:XOfBUIsDd0178風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:10:59.30ID:lqNgCLjW0総集編と銘打ってた方がまだ評価落ち着いてたと思うわ
0179風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:11.25ID:1CqwFfp10111111挙句あれは夢ですとかわけわからんわ
0180風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:21.05ID:1dL+KyDMM0181風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:35.69ID:Cy4egbSb00182風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:37.89ID:YBceArsq0怒涛のプレイバック連発やからな
気が狂ってるとしか思えんわ
0183風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:43.06ID:6DeYMEZwMいうて漫画版もパラレルやし
0184風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:43.28ID:pPzsKQSBM0185風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:11:58.66ID:Bw8o1/iPdこういうのでいいんだよ
0186風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:03.26ID:tPV7Lzw500187風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:03.99ID:6L00MnTg0なんてアニメ?
0188風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:03.97ID:QZHpPext0大人になったエウレカとアネモネ(AOの大人エウレカも良かったけど)
逃避行シーン
なんだかんだでハッピーエンドで終わらせたこと
TV版移民船やポケ虹の設定を忘れずに活かしてたこと
不満
ニルバーシュの登場シーンが少ない
レントンの登場シーンが(ry
特攻シーン(特に月光号のメンバーを無駄死にしないでほしかった)
エンディングの曲がFLOWじゃなかった
アオくんの存在が一切無視されてた(AOの黒髪エウレカや羽根レカはあったけど)
安易な他作品オマージュ(エヴァ・逆シャア・ターミネーター等)
映画なのに作画がカクカクだったシーン
シリーズ最終作品なのによくわかりにくい(シンエヴァと比較すると特に)
ワイはこんな感想
TV版から全部見た信者やけど
0189風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:05.49ID:Q0zSkKLWd0190風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:08.39ID:6XiwJ8Xupほんこれ
勘違い雰囲気だけストーリーなのに名作扱いが謎やわ
0191風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:09.35ID:vireM3Ww00192風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:18.87ID:Cy4egbSb0リスナーズや
0193風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:29.96ID:6qI5Cg+8dマクロスだよね😅
0194風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:39.48ID:Iyz1p0Sd0ファフナーが一番良かったわ
次点でシドニアハサウェイ
0195風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:49.30ID:hGScLA1Op小さい頃練習いこうと起きたらやってたイメージある
0196風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:12:49.98ID:QZHpPext00197風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:01.44ID:xkr7kUXXMなお変態紳士クラブ
0198風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:04.17ID:gyClrYJF0デブニルヴァーシュ「ステッキw」
0199風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:15.91ID:gANXOhPOdバレエメカニックとかさあ
YMOとか坂本龍一が好きすぎるやろ
ほんでそれ汚すってどういうことなん?
0200風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:28.90ID:VLw/Uo7g00201風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:32.39ID:QZHpPext00202風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:43.18ID:wMOrPLlh0レントンを人類滅亡した地球に送り返して終わりだっけ
0203風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:46.11ID:tnS/DrC1d0204風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:50.35ID:E6jmozcsdこれ
まぁ冒頭30分でだいぶ満足や
0205風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:13:59.98ID:6L00MnTg0あーあれか音楽だけ良いアニメ
0206風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:02.94ID:Cy4egbSb00207風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:12.47ID:04hWYLqp0ワイこれだけはどうしても許せんかったわ
0208風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:19.15ID:J3JQ6roMMだよなw
0209風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:19.85ID:+u8z8c1f00210風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:20.59ID:Iyz1p0Sd0ハッピーエンドやぞ
0211風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:30.84ID:Pt/vM+yGd0212風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:32.96ID:YBceArsq0シンエヴァはガチでなんやったんやろな
ロボバトルも糞やし焼き増し展開連発で挙句にゲンドウコミュ障発覚って誰もが知ってる内容垂れ流すって
0213風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:33.76ID:VLw/Uo7g0朝7時からtbsや
0214風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:35.18ID:D3MS2IOc00215風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:14:37.58ID:hVoVLkDBM最初のシリーズしか見てないしあんまり覚えてないしでややこしくなりそうやな
0216風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:04.95ID:k7ePV7uu00217風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:05.84ID:TjVnbdPGa0218風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:08.59ID:oidfSW9j6わかる
ありきたりな演出だけどエウレカでそれはやってはいけなかった
0219風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:21.89ID:Cy4egbSb0シンはアレやったな
なんでもかんでも説明した途端につまらなくなるのがエヴァを放棄したって感じ
0220風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:23.95ID:QZHpPext00221風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:29.35ID:iFO3QcpJ0それ以外はうんこオブうんこやったから何も言えんけど
総集編でもないしキャラ変はするし映像使い回しもあるし何したいんだかさっぱり
0222風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:31.03ID:p44Ux8Rg00223風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:35.77ID:qoCCqBR80なんでAOのキャラこいつ出してアオ出さんの
ゲームのキャラは出すくせに
0224風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:38.43ID:P2s/S3klM0225風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:46.17ID:xpj1sAgJ00226風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:49.54ID:zHz0j4Z90わかるー
ていうか声変わりを表現したいっていうスタッフのオナニーの為だけにキャスト変えるのってほんま意味無いと思うわ
別に女性声優でもええやんって思う
声が高いとかどうでもええわ
0227風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:50.34ID:gHaXdWIdp↓
やっぱ古谷徹ってすげえわ
0228風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:50.69ID:LL3QFJf5p0229風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:15:55.29ID:QZHpPext0ほんこれ
アオくんかわいそうやわほんま
0230風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:16:01.29ID:Rh0GDbbwdなお、ウンチは全裸じゃないと言う特殊性癖持ち
0231風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:16:30.60ID:QZHpPext0全部パラレルワールド扱いでええで
スカブコーラルはなんでもできるからな
0232風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:16:57.75ID:p44Ux8Rg00233風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:05.10ID:5rhxftHZa0234風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:08.46ID:QZHpPext0最強のコーラリアン人間できるやん
0235風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:10.75ID:IUVS71eF00236風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:12.03ID:Pt/vM+yGd17年も続いてしまったから完結しただけで褒められる作品だったからな最早
途中グダったけど締め方は相当良かったし印象悪くなりようがない
0237風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:12.10ID:hGScLA1Op7時ぐらいやった気するわ
内容とかほとんど知らんけどサーフボードに乗ったロボットだけは覚えてる
0238風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:18.09ID:kUPaJsEVMポケ虹でやってたやつ
0239風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:20.54ID:qfLD1cwp0俺ならばストーリーああするんだけどなーって言うキモいオタクの思想そのままやん
0240風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:27.98ID:Rh0GDbbwdハイレボは尾崎豊の息子の曲だけめちゃめちゃ良かった
0241風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:28.50ID:QTkkKIFy00242風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:37.02ID:LMIZNf+6M0243風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:45.20ID:zHz0j4Z90AOで急に沖縄沖縄言い出したのもそうだし
0244風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:56.74ID:kUPaJsEVMワイも部活前に見てたわ
0245風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:17:57.39ID:fsdsuUKg0あんまりこういうこと言うとあれだけど名前が悪い
エウレカセブンと変態紳士という文字が並ぶのを見ると気分が悪い
0246風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:18:00.35ID:YBceArsq00247風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:18:00.47ID:cywJcDLZ0これ
HE1冒頭はマジでよかった
0248風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:18:00.97ID:C7tNRtwddパチンコ用の演出のためか?
0249風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:18:12.63ID:NRYgmAsLMANEMONE&There is no ending←作品も面白かったしタイガートラックもアネモネと同い年の少女が歌うのもええやん!
EUREKA&EUREKA←クソ映画の余韻に浸る間もなく2番のクソラップで雰囲気もぶち壊すクソ
結局音楽が良ければまだマシなんやなって
0250風吹けば名無し
2021/12/07(火) 11:18:14.46ID:kUPaJsEVMグローリーデイズほんますき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています