トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】ロッテフロント、「一律26%ダウンという方針は一切採っておりません」全面戦争へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:30:57.46ID:71JRDn0J0
【ロッテ】選手会の抗議文についてコメント「一律25%ダウンという方針は一切採っておりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b374757c5d60074fe8ac17c3a4af26cd830832


ロッテは6日、プロ野球選手会から今季の契約交渉について抗議文を送付された件について、次のようにコメントした。

 「12月3日に選手会へご説明した通り、球団として一律25%ダウンという方針は一切採っておりません。


誰かが嘘ついてることにする模様
※前スレ
【悲報】ロッテフロント、「一律25%ダウンという方針は一切採っておりません」全面戦争へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638762712/
0458風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:23.46ID:gQdyDQ1kd
ほんとぉ?
0459風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:25.49ID:GKaDq0680
>>387
たまげなければセーフ理論の悪用
0460風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:27.05ID:zRQw8X7XM
ワイ、ロッテハァン
清田騒動に加えてVエ、今回の騒動でもうどんな顔をしていいのか分からない
0461風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:28.54ID:1gMYl+3fM
>>415
それだいぶ前やし
0462風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:30.19ID:AjAfGN2V0
ドラフトで格差つきすぎや
0463風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:30.61ID:T72Ts8jy0
楽天は石井GMが3位はBクラスで平石クビにしたのに
今年も3位で石井GMが石井監督クビにしてないからおかしいぞ
ロッテよりマシだが
0464風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:31.48ID:aPaf2tFV0
もし優勝してたらどうやったんやろなあ
0465風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:31.83ID:WM9kWrSkd
>>444
ZOZO前澤に買ってもらうか
0466風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:33.90ID:fthfiCtaa
>>448
便 器よりマシやんw
0467風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:36.79ID:+KsAPuhk0
>>451
最初期の楽天みたいなのができるだけやろ
0468風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:41.60ID:Fg9Y9VMXr
【不倫減俸】ようやっとる専【ロッテ解雇】
0469風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:42.37ID:0YVQseMm0
>>423
ハムも育成契約の期限を守らないヤバいフロントやけどロッテが上回り過ぎて目立ってないのが草だわ
0470風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:45.03ID:8O+phgHW0
>>430
FANZAオリオンズや!
川崎球場に本拠地戻して風俗街とコラボとかいけるやろ
0471風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:46.13ID:+HecfTt10
>>436
裁判に関しては元から清田のワンサイドゲームやろ
復帰まで考慮した逆転はない
0472風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:48.80ID:8WyBHIEB0
>>443
まぁ見抜けないはフロントの落ち度やしなぁ
それで法的な契約破棄しますは根本的にヤバいて
0473風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:49.02ID:5vw7FGucd
じゃあなんでそんな話が出てきたんですかねぇ
0474風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:49.73ID:f3t3fOnRp
>>415
ソフトバンクと楽天なさそうな時代やな
0475風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:51.04ID:LxNB/EKSd
アカン…ハァンが壊れた…

ほな
0476風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:53.47ID:Ia7MoaWt0
広島しかまともな球団ないとか日本ヤバいやろ
0477風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:53.81ID:uU9lG18Wp
ロッテさん、パワポケのモグラーズみたいなことになっててわろえない
0478風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:53.90ID:lVEHVi0Pd
ロッチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
0479風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:55.37ID:/ejSSnDB0
>>433
減額制限以上やったらそうかもしれんが
本来やと現状維持レベルの査定の選手とかやったらどうにもならんやろ
0480風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:56.69ID:IzcIQ0Qra
日本の弁護士ってパカ弁やるくらいならNPB代理人目指せばええ仕事になりそうなのにな
日本人選手の代理人になるのって弁護士資格要るんやろ
0481風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:53:57.15ID:EAQSIfq0a
オリックス→金払い良い
楽天→出すやつには出す
ソフトバンク→金払い良い、設備良い
日ハム→中堅クラスだとまあまあ美味しい
西武→あったけえ

ロッテ→25%減、フロントやばい、客少ない

パでも一人負け状態やな
0482風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:02.58ID:h+d2pJu6M
>>448
元々日本の野球ファンはオーナーのつもりになって見てる奴多いからな
0483風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:07.69ID:ioIpTSLh0
>>456
それは普通ではない
0484風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:10.78ID:GpjolSqNd
本当に言ってない→10人以上に誤解されるような説明するガイジ
一律25%減ではなかった→球団が選手に嘘ついた
本当に一律25%減から査定開始だった→生え抜きで大幅増が見込めた中村、W佐々木、小島とか増額だろうけど大して上がらない

どうすりゃいいんだ…
0485風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:10.86ID:7ItuDy1I0
ワイの予想

一部の選手達をダウン提示し、納得させる為の口実として「全選手一律25%ダウンさせる」と発言

言われた選手達が「全選手一律25%ダウンと言われた!」と騒ぐ

フロント「(全選手一律25%ダウンとは言ったけど)一律25%ダウンはしない」
0486風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:11.30ID:1IlOGuJBM
佐々木をとっとと育ててアメリカ売って金稼ぎたいと思ってそう
0487風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:11.32ID:3nw/hYnE0
来年のロッテ、全選手一律ab%減俸www
00:00:00.【ab%】
0488風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:11.47ID:kBvAVw8s0
>>457
ファンがいなくなってしまう!という風潮
0489風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:13.49ID:siNM4Jtqd
>>443
確かに複数年契約が謎の理屈で脅かされるってたまったもんじゃないわな
0490風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:14.11ID:DRUV5q4cF
>>436
清田は元から1人負けか共倒れかの2択しかないやろ
0491風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:15.97ID:52LRaqjU0
>>326
継続して100%まで麹sって欲しい
0492風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:16.65ID:5mNRpN4c0
去年なら試合数少なくて無観客だったから理解出来るんだけど
今年は悪用しようとしてるとしか思えんな
0493風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:19.56ID:eERd3ioH0
ロッテは契約更改済み選手がいないということは
納得した選手が皆無の状態なんだよな
ホンマに選手全員へ一律減スタートを言ったんかね
0494風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:19.67ID:53h7h3nD0
>>443
ロッテお得意の誰かのせいにしたろ論法やし
外国人引き留め諦めるなりドラフト指名絞るなり手はあるのにやらんかっただけやのに
0495風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:21.70ID:aoSjRcM9p
任意引退から来季即復帰でもまずロッテからなんだよな…
もう全身マリーンズ人間にならないと無理
0496風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:22.86ID:wzzeHRO0a
>>467
100敗不可避
0497風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:23.28ID:OcMuoYS+p
FA持ってる連中は宣言するか?
0498風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:27.42ID:opC7Ao0V0
>>463
人事なんてGMの気分次第なんだから
何が悪いんだ
0499風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:31.08ID:cb7tHEhfd
清田勝訴あるんか
0500風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:31.25ID:v8CnYVbo0
>>405
西岡里崎でも最大2.2億程度やろ
0501風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:32.33ID:Z4rErhuma
>>454
つーか石川とか普通に下がらんのやろな
ただ上がるだけだから当然不満もない
だから一律下げじゃなくて絶対一部の選手にだけやってるわこれ
0502風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:33.54ID:f3t3fOnRp
>>471
清田はプライベートバラされてるだけで
もう選手会vsロッテやろ
0503風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:35.27ID:2nW+33Ze0
>>457
意地ではないやろ
金払うの嫌ーでも選手放出するのも嫌ー
一番のクズや
0504風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:35.76ID:1gMYl+3fM
というかそんな真面目に言ってもないのに楽天ファンイライラさせてあぶり出す感じになってスマンかったな
0505風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:37.79ID:oSngswlL0
>>357

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/278395
 巨人の山口オーナーは、雑誌「文芸春秋」9月号で手記を掲載。5月12日の臨時オーナー会議で楽天の三木谷オーナーが「今回のコロナ禍で球団経営が二、三年で本当に立ち行かなくなる可能性がある。こういう不可抗力にどう対応するのか、選手年俸について真剣に議論すべきだ」と発言したことを明かし、こう記した。
<どうやら、パのオーナーは西武を除いて、無観客での開催を受け入れる代わりに、選手年俸の今季の減額をめざそうと意見をそろえてきた様子だった。球団は営利企業であることを強調し、十二球団が一緒に減俸に取り組むべきだと代わる代わる主張した>
0506風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:38.72ID:km0L1iGY0
>>485
あほすぎる
0507風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:39.83ID:bdVgqqpGa
>>456
どこの異世界や
0508風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:43.19ID:3JLoVx92M
>>459
ただの現場猫では
0509風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:43.61ID:t+S9OQT/0
第三者からしたら規約がある以上そこに抵触しないギリギリのラインを責めるのは経営手腕の範疇やとは言え経営側も選手サイドに納得感持ってもらえる努力は怠ったらそらそうなるよって感じやな
0510風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:49.61ID:WcbhxuqZH
>>444
ZOZO前澤買う気満々だったけど200億くらい買収できる思ってて破談になった
0511風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:56.32ID:kmxOi2COd
>>463
そもそも3位はBクラスは平石に言った言葉ちゃうしそれでクビではないぞ
0512風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:58.94ID:TEmw74X20
>>372
でも選手会が首突っ込んでくるくらい選手に不義理働いたわけちゃうやろ?
0513風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:54:59.37ID:TGzgIex70
>>443
複数年解除された上に年俸すら貰えてない清田さんはいいんですかね…?
0514風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:00.24ID:/ejSSnDB0
>>491
100%超えたらどうなるんや
選手が球団に金払わなアカンのか
0515風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:02.16ID:485pNOPOa
>>498
陰 毛イライラで草w
0516風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:06.18ID:rEsbLwY0d
今年のストーブリーグの主役、ハムとロッテだった
0517風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:07.02ID:te1stfqwM
親会社なしでマリーンズ運営会社作って独自採算でやる手もある
0518風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:09.94ID:Tj+57E2U0
こういうのがあるから代理人が必要なんやね
0519風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:14.70ID:ioIpTSLh0
複数年契約否定はロッテの選手もマジでビビってると思うよ
0520風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:16.38ID:PbXp4MXi0
>>443
これ
大型契約なんて元来リスクある物なのに
0521風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:18.81ID:bAzJSgEt0
>>499
余裕やで
0522風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:20.75ID:OFF9OkXja
マーリンズみたいに主力ほぼ全員売っ払って
コストカットしたら
球団存続できそうな気もするけどな

2021年 千葉ロッテマリーンズ 年俸ランキング

ブランドン・レアード 2億4200万円
益田 直也 2億円
レオネス・マーティン 1億6000万円
美馬 学   1億2000万円
福田 秀平 1億2000万円
石川 歩  1億1000万円
アデイニー・エチェバリア 1億円
フランク・ハーマン 8800万円
荻野 貴司 8000万円
唐川 侑己 8000万円

上記の選手のうち
外国人はクビ、日本人は金有る
ソフトバンクあたりに引き取ってもらって
代わりに格安の若手貰えばいいやん
0523風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:21.89ID:TBBNQAtB0
>>296
基本給ではないけどボーナスベースでカットされて年収で見るとそのくらい減ってしまってる会社今だとあることにはあるで
0524風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:22.77ID:+HecfTt10
>>491
所詮は不人気ロッテだから無理
巨人阪神ならマジでパート化して一日中騒いでてもおかしくなかった
0525風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:25.74ID:yM9T4bTcd
>>483
まあ流石に25%はあれだけど減給+賞与減ぐらいまではある
0526風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:26.75ID:RXGka58NM
>>516
僅差でロッテがトップやぞ
0527風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:26.93ID:fKtVXvaH0
>>481
客は実は1番多かったんやで今年
0528風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:28.87ID:485pNOPOa
>>516
う ん 公だけやんw
0529風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:36.48ID:UwVWAmZZa
>>444
ブルボンか森永や
0530風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:38.33ID:8FvwMa7sa
>>440
だからやってないんやって
『一律25%ダウンからスタートだから20%ダウンの君は5%アップの評価やで』って嘘ついて契約飲ませようとしとることを問題にしとるんや
理解力低すぎるのは君やで
0531風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:40.21ID:LxNB/EKSd
>>456
40万もらってた給料が30万になるって
普通あるか?
0532風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:50.84ID:Hm1sP/sMM
>>457
限度額超えたら選手側が自由契約選べるからな
「ほな出て行きますわーお世話になりました」は避けたいんやろ
0533風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:51.52ID:8VfTDlsDp
清田多分これ勝てるよな
0534風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:55:54.66ID:PWUnfqD0d
ロッテ「チョッパリに渡すお金はないニダ」
0535風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:01.51ID:53h7h3nD0
石川あんなにメジャー行きたいって行ってたんやから行けばみんな助かるんちゃう?
0536風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:02.39ID:ioIpTSLh0
>>525
賞与はともかく減給なんてそんな簡単にできんぞ
少しは社会に出ろ
0537風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:04.23ID:3nw/hYnE0
>>527
えぇ…
0538風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:04.64ID:f3t3fOnRp
>>499
清田は公式の場でプライベートバラされた挙句
勝っても嫁に金むしり取られて離婚
負けたら金すらなくて全て失って離婚
やから勝ち筋がない
勝って得するのは選手会
0539風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:05.82ID:lBesDTDAp
清田再評価路線来たな
0540風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:05.94ID:DRUV5q4cF
>>444
前澤が有力候補やったけどもうハゲに売っぱらったからな
0541風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:06.45ID:3JLoVx92M
>>512
中間管理職に組合いはないからな
0542風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:09.06ID:opC7Ao0V0
この末尾a清田じゃね
0543風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:18.13ID:KidxSBt7a
>>463
楽天の場合監督辞めさせてるの三木谷で昔から話題になってたのに平石辞めさせたのだけ何故か石井がやったことになってるよな
0544風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:18.47ID:fDoG+Wwm0
今週くらいからロッテ本格的に契約更改の交渉始まるだろうからまあ見守ろう
一応最後の最後まで優勝争いしたんだから上がる人多いやろなあ
0545風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:21.50ID:aPaf2tFV0
これで選手がやる気なくして最下位になったりせんのかな
0546風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:24.07ID:GKaDq0680
>>529
森永やったらまた安倍一族案件で草
0547風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:25.35ID:VIxuJQCX0
チョン企業だから当たり前だよなあ
0548風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:26.38ID:9TMIHv8D0
>>456
どこや
違法やから言った方がええで
教えてや
0549風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:29.98ID:mK8+8xFK0
入る時球団選べないのに球団側が強権発動するのはずるいと思うわ
0550風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:30.34ID:i4G4EbGdd
金沢に移転して解散しろ
0551風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:31.59ID:44F9xeMFa
貴明とズブズブ(笑)するのに金がかかるんだよ金がよ〜
0552風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:33.14ID:eLToHfk/a
>>534
ああ、陰 毛のことかw
0553風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:34.41ID:ezsmTuD+M
FA1人やのに今年のストーブリーグ色々起こりすぎやろ
0554風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:38.74ID:/oagId950
ロッテファン下げられて当然の奴らが騒いでるに違いない!とか言ってるがそれならこの成績だからダウンですよと提示すればいいだけやん
それを一律25%ダウンとか嘘ついたんなら普通にアカンやろ
0555風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:38.81ID:UpAC6Elfd
>>396
ワイは一貫してルール違反に関しての問題点だけやな
同じく阪神と天理はちゃんと罰則うけるべきやった
0556風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:39.85ID:pkKAN3MY0
ハムも散々叩かれてたけど不義理ではないからなあ
まさかこえてくる球団があらわれるとは思わんやん
0557風吹けば名無し2021/12/06(月) 13:56:40.86ID:DRUV5q4cF
>>542
清田がフロント擁護する必要あるか?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています