トップページlivejupiter
437コメント95KB

アメフトさん、なぜか流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:09:55.62ID:sWIfbUTL0
くそおもろいんだが
0318風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:32.52ID:GSSEbhKsd
サッカーの下位互換
0319風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:36.40ID:2gC+2cN80
>>297
共産主義リーグやから活躍したら給料払えんくなって放出するケースが多い
0320風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:37.06ID:td+OTnGYd
日本人はどうあがいても太刀打ち出来ないから
0321風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:55.44ID:gAGKXL4J0
そういえばMaddenに対抗して2kもアメフトゲーム作るって言ってたけどどうなったんかなあ
0322風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:57.64ID:cTZb5zQq0
>>307
一度見てみろよ
サッカーがどれだけ退屈かわかるから
0323風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:58:59.93ID:R4ZQzS1Kd
>>248
頭おかしいレベル
https://i.imgur.com/PrT1pYn.jpg
https://i.imgur.com/SWZCecY.jpg
https://i.imgur.com/srsIziv.jpg
https://i.imgur.com/BqkCufj.jpg
https://i.imgur.com/uaJqmn3.jpg
0324風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:06.23ID:gx+RaSTX0
>>308
たまにタッチダウン確実で舐めプして反則とられるの草
0325風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:13.70ID:N/Bawag30
>>298
いうほど盛り上がってるか?放映権料が上がらずに
人気が金に直結するアメリカでもリーグ平均年俸40万ドル未満でNFLやNHLの1/10ぐらいやぞ
0326風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:15.62ID:QfJO0WTwa
ラグビーの50000倍おもろいよな
0327風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:15.88ID:8TF1UahT0
>>317
情報サンガツ
0328風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:28.49ID:unLmr9F00
>>315
欧州サッカーはプレミア絶好調やん
ドイツはそもそも健全経営やし
0329風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:32.02ID:ZPELRQT0d
>>298
大学サッカーの注目度なんて野球ホッケーにも全然及ばんで もちろんプロもやが サッカー自体が成長してるのは間違いないけど
0330風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:33.27ID:PrqL69mcp
https://i.imgur.com/2mXujVe.jpg
0331風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:59:39.92ID:Q3peX6fl0
>>291
その他の2敗って
イーグルとなんだ
0332風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:01.22ID:YNQp92Fz0
アイスホッケー「・・・」
0333風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:07.48ID:cTZb5zQq0
>>323
イーライ「倒し方教えましょうか?」
0334風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:12.15ID:+BllS8ed0
なんJ民ならクリケットやろ
ルール調べたら割とおもろいで
0335風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:18.46ID:4BK664100
ブレイディとかいうぐう聖すき
0336風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:21.80ID:hk5fuWOa0
>>326
でも競技人口はラグの1/6しかいない
九州にアメフト高校0はヤバいよ
0337風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:27.59ID:whhufruZ0
>>297
大正義チームを作らせないための完全ウェーバー制やぞ
0338風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:34.99ID:oefXCK+Ep
>>250
前はトマホークスって名前だったんやが
監督の不祥事とポリコレ配慮でかわったんよ
0339風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:35.31ID:V7eggPbVM
セインツとかいうタックルで怪我させたらご褒美が出てたチーム
0340風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:37.84ID:27Z/yKUkK
大学も21世紀以降に出来たところはアメフト部がないところも多そう
0341風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:43.87ID:Q3peX6fl0
>>323
あとパーフェクトしかやることないな
0342風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:48.54ID:x0oBx5I00
アメリカってターン制のスポーツ好きだよな
例外はバスケぐらいか
0343風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:52.68ID:JgDuXXw/0
>>287
ワイもDALファン
パーソンズめちゃええわ
ドラフト時こそ消去法で取った感あったけど
0344風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:54.77ID:Ddlr4lZ60
スーパーボウルだけ見てアイシールド21を見てましたアピールしてる
0345風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:00:59.32ID:eTiwmpR4d
アメフトもMLBも戦力均等になるようにするからジャイキリとかなくてつまらんのよな

実力差無くしたらただの運ゲーやん
0346風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:01:18.73ID:4BK664100
>>333
マホームズ「はよ」
0347風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:01:44.40ID:cTZb5zQq0
>>345
普通にあるから
0348風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:01:45.99ID:lUwHBCpza
アメサカは富裕層が怪我しにくいスポーツとして子供にやらせてるらしい
ヘディングだけ禁止しとけばかなり安全なんだってさ
0349風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:01:50.15ID:bfoPeKoFd
ライオンズ全敗で草
0350風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:01:51.07ID:RUT7R01I0
ただの薬物人間のびっくり人間ショーやんアメフトなんて
0351風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:02.99ID:2gC+2cN80
>>343
あいつなんでも出来すぎて将来どこやらせるか迷うレベルやわ
エッジラッシャーやってほしいけどパスカバーもうまいしな
0352風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:03.91ID:DLbLGbNp0
>>346
お前はその高すぎる年俸をOLに回せ
0353風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:05.19ID:YNQp92Fz0
ちなみにMLBも結構昔にサラリーキャップ導入しようとか言ったら大規模なストライキ起こされた模様
0354風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:13.01ID:DPLX0xKE0
>>341
それを阻止したィーライは神
0355風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:15.18ID:HEGle8Bx0
>>240
立教ってアメフトルーツ校なんだよな
0356風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:21.04ID:R4ZQzS1Kd
>>280
ロスリスバーガーは?
0357風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:27.23ID:JgDuXXw/0
>>349
1回だけ引き分けあるからセーフ
0358風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:28.19ID:KbQR3Xvv0
>>349
ゴフって今ライオンズだっけ?
オール・オア・ナッシングでてたよな
0359風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:34.26ID:zzjmYJU+0
>>240
関学と日大が断トツなのは知っとったがいつの間にか立命館大学が3位やったんやな
0360風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:37.31ID:ZPELRQT0d
>>332
スタンレーカップでも中継無いしな けどアジアリーグはXリーグよりは人気なんやないか?
0361風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:40.77ID:hYJ9Gls40
>>345
MLBはやっとらんやん
そもそもやったら人気落ちるからただただ人気チームが金使って強さ維持してくれりゃそれでええ
0362風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:02:45.31ID:/Hm8BVhEd
なんでもアメリカ様の真似事ばっかするアメポチジャップで流行らないって相当面白くない証拠やろ
0363風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:06.90ID:hYJ9Gls40
ゴフとかいう史上最低のSB出場QB
0364風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:09.67ID:2gC+2cN80
そういえばロリコンバーガーが引退するらしいやんけ
0365風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:11.88ID:whhufruZ0
>>331
フラッコかロスリスか?
0366風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:15.26ID:9vYJcHeL0
ペイトリオッツ復活してて草
0367風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:17.11ID:N/Bawag30
>>336
九州は高校ラグビーのイメージ強いわ
九州というか福岡やが
0368風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:21.93ID:sWIfbUTL0
>>343
嫉妬や
0369風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:28.75ID:f/91PMJT0
>>108
カナダはカナディアンフットボール
0370風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:33.32ID:cTZb5zQq0
>>328
クラブの経済格差出しといて何が絶好調だよ
0371風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:39.33ID:Q3peX6fl0
>>352
っぱ自分の給料減らして
その分嫁に稼いでもらうのが1番やな
0372風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:54.73ID:bfoPeKoFd
>>366
なんだかんだベリカスは有能なんやね
0373風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:03:59.05ID:8qb+0Tu5d
2021年にもなって野球とか見てるおっちゃんはアメフトも好きそう

おっちゃんってアメリカ信仰凄いよな この世に日本とアメリカしか存在してないと思ってそうな勢い
0374風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:02.34ID:xpCsVbzVd
>>77
薬物で勝手に自滅しただけやん
むしろコロナのせいにできてよかったやろ
0375風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:09.42ID:ps7K9wCn0
アメフトラグビー好きかサッカー好きかで性格分かれるよな
0376風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:14.85ID:cTZb5zQq0
>>366
暗黒卿復活
0377風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:21.16ID:KM2eT1CuM
>>342
バスケも実質ターン制やけどな
ミッドフィールド無いし
0378風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:31.52ID:1u9OTQz90
NHKBS撤退痛すぎるやろ
0379風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:31.61ID:EtaKCH9qa
>>322
アメフトファンていちいち他競技見下すやつ多いよな
流行らないのこういうファンのせいもあるやろ
0380風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:34.55ID:DPLX0xKE0
>>363
ワロスマンさんを忘れてはいけない
0381風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:37.58ID:JgDuXXw/0
ドラフトが一番面白いという風潮
0382風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:38.46ID:x0oBx5I00
>>240
あるわ。最近は全然やけど

国立やから、応援しに行けるスポーツこれぐらいやったから
よくみんなで行ったな
0383風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:04:53.35ID:sX/ZRxEyM
>>350
神コンテンツやん
0384風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:17.86ID:euDbJCp50
パンサーズここ最近ずっとかわいそうやな
0385風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:21.03ID:8TF1UahT0
>>373
USA✊!USA✊!
0386風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:44.67ID:ApblQOYA0
ごちゃごちゃしてよくわからん
0387風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:46.02ID:bfoPeKoFd
>>384
ニュートン戻ってきたから(震え声)
0388風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:50.56ID:T1aFlb+7d
>>379
わかる
ファンのイキり方が異常やアメフトは
0389風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:53.20ID:Q3peX6fl0
NHKBSはプレミアと統合したらMLBも試合減るやろうか
0390風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:58.54ID:8qb+0Tu5d
>>370
そもそもなんで経営者でもない無関係のお前がスポーツの収益誇ってマウント取ってるんや?😅

なんJって野球でも球団経営者気取りするやついるけどはっきりいってキモいぞ😅
0391風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:05:58.55ID:2gC+2cN80
>>382
ええ時代に学生やったんやな
うらやましいわ
今はクソ雑魚や
0392風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:07.34ID:whhufruZ0
>>373
アメリカ人はこの世にアメリカしか無いと思ってるからせーふせーふ
0393風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:08.95ID:6Te/2pJr0
アメフトみいひんけどアイシールドは何回も読んだ
0394風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:09.79ID:cTZb5zQq0
>>379
流行らないっていうけど流行らせようとしてないだけだから
沢山広告出してますか?

ガイジは死んだ方がいい
0395風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:12.24ID:kkhYbTXeM
>>366
若返りに成功したペイトリオッツ
バッカニアーズで元気にレギュラー張ってるブレイディ

win-winやね
0396風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:14.64ID:R4ZQzS1Kd
>>302
最強の盾と最強の矛の試合懐かしいな
マニング倒して翌年もブレイディ倒して連覇して時代作ると思ってたらなぜかブレイディが勝って翌年はマニングが勝ってその次の年も今度はブレイディが勝ってたわ
0397風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:16.85ID:YNQp92Fz0
実際MLBは今回の労働争議って何としてもサラリーキャップ導入するって息巻いてたが実際どうなるんやろな
0398風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:22.14ID:gAGKXL4J0
パンサーズに移ったダーノルドが環境変わってどうなるかと思ったけどダーノルドのままやった
0399風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:33.41ID:9vYJcHeL0
>>389
減りそう
NPBもどうなるか不明
0400風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:39.25ID:O9HUcTWG0
BS放送せんからdazn入ったけど英語実況でも割といけるわ
0401風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:48.81ID:bfoPeKoFd
カーディナルスとかいう最古参なのにスーパーボウル1回しか出場経験無いチーム
0402風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:50.72ID:sX/ZRxEyM
>>363
Jared Goff’s without Sean McVay

0-16-1 record
16 Total TDs
13 INTs + 13 Fumbles
Average QBR: 23.8
Total EPA: -135.7
Sack Rate: 8.4%

うーんこの
0403風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:53.90
アメフト関西一部
1 関西学院大学
2 立命館大学
3 関西大学
4 近畿大学
5 神戸大学
6 同志社大学
7 京都大学
8 桃山学院大学

ラグビー関西一部
1 京都産業大学
2 近畿大学
3 天理大学
4 同志社大学
5 立命館大学
6 関西大学
7 摂南大学
8 関西学院大学

🤔
0404風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:06:57.39ID:iT2p+Wc50
アメフトォ…
0405風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:00.47ID:oFKQu/Xp0
ガオラはしゃーないけどNHKまでやらなくなったら厳しいわ
0406風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:00.63ID:Q3peX6fl0
>>387
SBでステフィン・カリーが太鼓叩いてたな
0407風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:02.25ID:531C1NKGd
>>373
サッカーみたいな土人スポーツ観る気せんもん
0408風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:02.61ID:O9HUcTWG0
>>401
今年いけるやろ
0409風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:07.24ID:zGh9kqydd
>>390
現実で上手く行ってない無能底辺でも気持ちよくなれるからしゃあない
麻薬みたいなもんなんや
0410風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:08.84ID:r4Q0BIMa0
NHK今年はスーパーボウルの中継やめたらしいな
0411風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:22.18ID:JTCWezrJ0
>>373
BリーグやJリーグの客層ってそんなに若いんか?
カズが客寄せパンダになるのに?
0412風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:23.91ID:cTZb5zQq0
>>390
NFLとNBAが最高のロールモデルだからマウントとってんだカス
0413風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:31.54ID:4BK664100
サッカーもやきうもアメフトもラグビーもバスケも大好きなワイみたいなのは異端なんか?
0414風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:51.44ID:euDbJCp50
すまん今年も関学に負けてしまった立命館大学パンサーズのことや
0415風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:51.75ID:bfoPeKoFd
>>408
プレーオフでブレイディにやられそう
0416風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:07:52.50ID:2gC+2cN80
>>402
0417風吹けば名無し2021/12/05(日) 22:08:25.42ID:0hyWihsF0
>>134
戦略性の塊みたいなスポーツやなすげぇわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています