トップページlivejupiter
437コメント95KB

アメフトさん、なぜか流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:09:55.62ID:sWIfbUTL0
くそおもろいんだが
0200風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:45:41.96ID:HGBca7zXp
>>189
やってるで
07年に日本でやってたの誰も知らんやろ
0201風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:45:57.00ID:9Qkbkr9H0
X リーグ全然流行らない定期
0202風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:45:58.07ID:hk5fuWOa0
僕の贔屓の選手が懲役46年になるかもしれない
https://i.imgur.com/md7kD0U.jpg
0203風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:11.13ID:qfjhRl8q0
アメフトしてるやつみたら誰か一人は骨折しとったわ
しかも試合でとったし
えぐいわ
0204風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:12.45ID:7/I7Ne9n0
ワイHOUファン、咽び泣く
0205風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:20.17ID:lN8I6uj80
>>195
アイシルで興味持っても田舎じゃやれるところないからな
0206風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:20.99ID:hYJ9Gls40
>>199
未だにオンサイドの時はボスティック思い出すわ
ほんまこれはなぁ
0207風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:22.82ID:eEalGru00
>>134
カメラよう追えたな
0208風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:30.99ID:YNQp92Fz0
そもそもアメリカの部活って確か高校ぐらいまでは色んなスポーツやって
そっから自分に合ったスポーツ選んでいけばいいみたいな感じでもあった気はする
0209風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:44.04ID:bfoPeKoFd
>>204
若林が見捨てて草
0210風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:46:48.15ID:R4ZQzS1Kd
>>184
ええなあ
ワイもイーライと話してみたい
0211風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:47:29.36ID:E8Gqpf8T0
>>204
ロケッツに切り替えていけ
0212風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:47:37.99ID:sLcR4TRUd
アメリカ人はアメフトとか野球みたいなローカルスポーツに夢中なの勿体ないよな
0213風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:47:49.46ID:ZPELRQT0d
いちばん有名なのはO・J・シンプソンかボブサップやし
0214風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:47:59.77ID:qfjhRl8q0
>>211
壁さんニッコリで草
0215風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:09.94ID:XdNlCItj0
NFL倶楽部はたまに見る
0216風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:15.83ID:gAGKXL4J0
ウィルソン君はフラッコに色々教えてもらったらええわ
スーパーボウルQBやし
0217風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:22.74ID:ZujG20OA0
本場アメリカの恵体を見ちゃうと
日本人では無理だってなるからな
0218風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:25.19ID:bfoPeKoFd
>>210
ペイトンじゃなかったっけ?
0219風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:32.84ID:hk5fuWOa0
サンズの企画は雨もあってか3000しか集まらなかったみたい
https://i.imgur.com/98W2ydB.jpg
0220風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:35.34ID:sWIfbUTL0
>>202
監督もレイシストやしな
哀れや
0221風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:46.54ID:8TF1UahT0
>>212
USAが全てやぞ
0222風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:48:51.40ID:hYJ9Gls40
>>202
ラグスけ?
0223風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:04.11ID:KbQR3Xvv0
比較的最近見始めたけど専門用語多すぎて大変や
ジータスもラグビーみたいにファールのテロップとか出してほしいわ
フォーメーションとかも
0224風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:14.98ID:+GWk1tVe0
ターン制なのに時計があるのがよく分からん
0225風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:15.19ID:9Qkbkr9H0
アメリカ以外でプロ化されている国ほとんどなさそう
0226風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:24.67ID:ZATv7zvaM
数年ぶりにNFL見たらブレイディがまだ現役な上にバッカニアーズで暴れてて草
0227風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:27.64ID:Zg2VdPzD0
>>213
パトリック・マホームズは知ってる人多いんじゃない
0228風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:31.81ID:R4ZQzS1Kd
>>218
もっと羨ましい
0229風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:41.80ID:HKZ6iq980
ボール投げる白人エリートと使い捨ての黒人ってイメージ
0230風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:49:52.93ID:bfoPeKoFd
>>226
去年もビンスロンバルディ取ったばっかなんだよなぁ
0231風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:50:00.71ID:DPLX0xKE0
>>210
妹のほうか
兄者ではなく
0232風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:50:04.29ID:YNQp92Fz0
どうでもええけどこの前のMLBでアストロズ対レッドソックスの戦い
海の向こうで「チーターVSチーターの醜い争い」みたいな扱われ方してて吹いた
0233風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:50:19.86ID:hYJ9Gls40
>>224
将棋やチェスにもあるやろ…
0234風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:50:33.80ID:lQ90aa2VM
アメフト選手の病気がやばいから
0235風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:50:47.11ID:8TF1UahT0
>>213
わいでもジョーモンタナは知っとる
0236風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:03.48ID:bfoPeKoFd
マホームズでもブレイディには勝てんかってなった時のイーライ再評価されたの好きだった
0237風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:12.24ID:27Z/yKUkK
もうアメフトグラウンドに割く土地はないんや…
0238風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:15.37ID:gx+RaSTX0
>>224
終盤の時計コントロールしながら攻めるの好き
0239風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:28.92ID:3XKzsfNZ0
最近じゃ中学のタッチフットまで見始めてもた
0240風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:32.57ID:hk5fuWOa0
お前らの母校ある?
https://i.imgur.com/1zCbAUd.jpg
0241風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:33.25ID:sWIfbUTL0
>>224
言われてみれば野球はないな
不思議や
まあ時計の止まるラグビーやからな
0242風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:34.99ID:DPLX0xKE0
>>230
もうブレイディはお腹いっぱい
早く引退して欲しい
0243風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:51:45.61ID:vdNBslVr0
>>60
縫い目に指引っ掛けて軽くスナップかけて投げるだけやん
そら高速で投げるんは無理やけど
0244風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:02.55ID:ml15s6EU0
黒人が多いのに
あんな複雑なフォーメーションみんな覚えてるのが不思議
0245風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:05.08ID:YNQp92Fz0
例え終盤でリードしてても
ブレイディ相手に1タッチダウン差で1分残ってたら絶望的な状況扱いされるよな
0246風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:19.22ID:EtaKCH9qa
アメリカの人気スポーツって四大スポーツとか言われてるけどアメフト一強だよな
どの調査でも人種年齢関係なくアメフト人気圧倒的やし
0247風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:20.17ID:hYJ9Gls40
https://i.imgur.com/hqeGI6b.jpg
おじいちゃんでかい
0248風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:32.35ID:DLbLGbNp0
GOAT様はヤバすぎるわ
もともと身体能力しょぼいから歳食っても大して影響ないんかな
0249風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:35.95ID:bfoPeKoFd
>>242
去年KCが勝っとけば引導を渡せたんやろうけどなぁ
0250風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:37.75ID:sLcR4TRUd
>>240
オレンジで草
0251風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:39.75ID:9Qkbkr9H0
>>240
なぜ京都大学がアメフトに力入れてるのか
0252風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:42.28ID:sWIfbUTL0
>>235
バブル世代か?🤔
0253風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:52:45.48ID:whhufruZ0
ブレイディが活躍すれば活躍するほどそのブレイディを2回も倒した妹者の評価も上がっていくの草生えるわ
0254風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:07.74ID:qfjhRl8q0
ワイ高校でタッチフット体育でやったけど投げんのムズかったわ
腕伸ばして変な投げ方したらうまく投げれたけど
0255風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:21.98ID:DUU/SNkN0
NFL倶楽部だけ毎週見てる
0256風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:29.48ID:hk5fuWOa0
>>250
4年前にトマホークスから名称変更した
0257風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:38.34ID:sWIfbUTL0
>>229
未だにそういう構造はあるわ
悲惨やな
0258風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:39.73ID:bfoPeKoFd
>>250
クリーブランド ブラウンズもあるから...
0259風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:42.87ID:gAGKXL4J0
ブレイディ倒したマークサンチェスさんは?🤔
0260風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:46.82ID:8TF1UahT0
>>252
競馬知らんけどオグリキャップは知っとる世代や☺
0261風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:47.27ID:ZPELRQT0d
>>247
一平もデカいンゴねぇ
0262風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:48.91ID:R4ZQzS1Kd
>>223
みんななんとなくで見てるから大丈夫や
ワイも何回読んでもタックルールよくわからんし
0263風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:53.05ID:z0WqmzkdH
ちょっと興味あるけどルールが難しそうだしどこで試合やってるのかもわかんない🥺
0264風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:53:57.52ID:rQhmqfJT0
野球もそうやが、金持ちのスポーツよね😅
0265風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:03.23ID:UcMkfhfc0
>>244
笛が吹かれるまで走るしか覚えてないぞ
0266風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:06.47
>>251
京大アメフト部は関西一部でガチっとる
0267風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:12.36ID:vdNBslVr0
ワイ今アメリカ住んどるけど大学リーグもめっちゃ人気やな
0268風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:16.33ID:3XKzsfNZ0
サイズがあったらLBやりたかった
0269風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:17.16ID:KbQR3Xvv0
今年チーフス微妙と思ってたけど普通に調子戻してきたな
0270風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:20.29ID:Q3peX6fl0
NHKも撤退したし
オードリーのBSも無くなったんか?
0271風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:22.28ID:lUwHBCpza
今日やってた関大と立命のは面白かったぞ
0272風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:25.23ID:YNQp92Fz0
ブラウンズってシーズン全敗やった時から普通に強くなったよな
0273風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:26.23ID:XAuptJcm0
2年くらい見てたけど走れるQBとかってキャパニックやRG3やラッセルウィルソンが目立ってた時期の記憶あるわ
0274風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:27.69ID:unLmr9F00
>>264
野球はカリブの貧民もやっとるやん
0275風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:41.00ID:bfoPeKoFd
なんで関西ってアメフト盛んになったんだろうな
0276風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:50.85ID:sWIfbUTL0
>>272
結局QBガチャなのでは?🤔
0277風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:54:57.28ID:rmtrBZA20
アメフトできる環境が身近にあったら違うのに
0278風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:01.16ID:hk5fuWOa0
>>263
rtv
イレブンスポーツ
youtube
dazn
g+
gamepass
0279風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:02.89ID:RclT+I1O0
>>246
アメフトは大学アメフトの試合で何万人観客集めるレベルやからなあ
0280風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:07.52ID:ZATv7zvaM
>>273
モバイル型QBは黒歴史や
0281風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:12.08ID:gx+RaSTX0
>>223
だいたいの反則は掴んだってことでええやろ(適当)
0282風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:20.61ID:bfoPeKoFd
>>272
ドラ1が拒否しないで入団するなんておかしいとか言ってたの草
0283風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:24.30ID:qfjhRl8q0
最近大学アメフトとバスケに加えて野球も人気になってきたらしいな
0284風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:27.33ID:VdpLEpwl0
マッデンでルール覚えたで
0285風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:32.51ID:C6M7CMTRd
日大問題で人気になったやん
0286風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:35.01ID:R4ZQzS1Kd
>>260
おっちゃんやん
0287風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:40.87ID:2gC+2cN80
ワイDAL、今年は地味に良いとこまで行ける気がする
0288風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:55:56.23ID:piBINfpS0
日本のアメフトって正直ホモビとか大麻のイメージしかないわすまんな
0289風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:02.53ID:gAGKXL4J0
>>276
QBが良くてもOLが回転ドアやったらプレッシャー半端ないんだ😢
0290風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:15.21ID:KbQR3Xvv0
>>281
>>262
大体パスインターフェアが多いな
0291風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:22.60ID:R4ZQzS1Kd
>>236
https://i.imgur.com/7tAw6OV.jpg
0292風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:23.55ID:zzjmYJU+0
甲子園ボウルて来週?
0293風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:25.94ID:hk5fuWOa0
>>287
優秀なキッカー欲しいですね
0294風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:29.40ID:8TF1UahT0
スタンハンセンとバースが同じ大学のアメフト部やったんやっけ?
0295風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:29.67ID:bfoPeKoFd
マニング兄弟 ブレイディ ロスリスバーガー ファーヴ時代が好きだったわ
0296風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:46.91ID:cTZb5zQq0
サッカーみるくらいならアメフト見たほうがいい
0297風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:47.88ID:ml15s6EU0
NFLって大正義チームできにくいよな
ドラフトがアカンのとちゃうか
0298風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:51.34ID:iFX20eagd
>>283
むしろ野球は落ち目やろ
かわりにヒスパニック民のおかげでサッカーが盛り上がってきてる
0299風吹けば名無し2021/12/05(日) 21:56:56.29ID:h1UbtYFa0
攻撃守備で20人以上集めないといけないって割りとハードル高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています