トップページlivejupiter
422コメント114KB

メタルギアの全ストーリーを時系列順に解説する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/01(水) 09:54:13.24ID:YYWKCj0u0
【ソリッド3】
 ネイキッド・スネークはゼロ少佐の指示の許、米国を裏切った師匠のザ・ボスの暗殺を依頼される。
 ザ・ボスはソ連の強硬派ヴォルギン大佐の許へと亡命し、その際に彼と派閥争いをしているソ連の開発基地に核爆弾を打ち込んでいた。
 彼女を米国の兵であるネイキッドが討伐して、米国とザ・ボスの凶行が無関係であることを証明し、二国間の戦争を食い止めることが目的である。

 ザ・ボスを暗殺した後、彼女の目的がヴォルギン大佐の持つ「賢者の遺産」と呼ばれる莫大な資金を米国に流すことが目的だったことが明かされる。
 核爆弾を撃ち込んだのは、ザ・ボスに責任を押し付けて戦争の火種を作ろうとしたヴォルギン大佐の暴走であった。
 戦争の火種を消すため、汚名を背負ってネイキッドに殺されること。
 それがザ・ボスが米国より受けた最後の依頼であった。
 ザ・ボスを超えた人物として、ネイキッドはビッグボスの異名を得る。
0215風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:12.49ID:5eGZ4WMy0
>>201
あ、せやせや
死体からは感染しないからそうやな
0216風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:17.37ID:td6NO5wHr
小島「まともなのは僕だけか!?」

コナミ「ボートを用意しろ」
0217風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:19.44ID:SkHT9lStp
>>206
3のラストって賢者達が愛国者達に改名じゃなかったっけ
0218風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:22.48ID:rXxdkI9r0
下げチンのオタコンは4以降出てる?
0219風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:28.30ID:PpWllsIl0
>>6 ポリノのメリルと1のメリルは同一人物なんか?
0220風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:31.70ID:5eGZ4WMy0
>>213
さっきみた
0221風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:41.82ID:SOMUncAx0
>>159
ソリッドとネイキッド区別ついてないやろ
ワイも昔はそうやった
PWのスネイクと124のスネークは別人やで
PWと3のスネークはビッグボスと呼ばれてるやつや
0222風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:47.18ID:IBmu9+lU0
完全体として運用できるサヘラントロプスが最強なんちゃうの?
メタリックアーキアやばいやろ
0223風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:35:51.18ID:bykF2mPn0
イッチバグってるぞ
0224風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:07.51ID:58tM5D2Qd
>>193
IQ180の男が劣性遺伝を劣等だと勘違いするわけないだろ!いい加減にしろ!
0225風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:16.10ID:wZCHR3vm0
>>201
エボラは国際的な爆発感染ないしな
0226風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:16.37ID:5eGZ4WMy0
>>217
あれそうやったっけ
0227風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:19.29ID:YYWKCj0u0
アカン間違えた
ワイはもう終わりや
0228風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:24.55ID:SkHT9lStp
>>222
やろな
0229風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:34.59ID:wKF9N24+0
>>192
全部のスネークが混ざってるスマブラスネークって別人って考えたほうがいい
1番ソリッドの要素を沢山持ってるけどビッグボス成分も実はあったりする
0230風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:35.09ID:gmplUlAsa
ビッグボスはやっぱりザ・ボス殺しちゃったこと後悔してるのか?
0231風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:42.92ID:YYWKCj0u0
おちんちん!おちんちん!
0232風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:36:56.78ID:SkHT9lStp
>>230
せやで
0233風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:07.58ID:YYWKCj0u0
スネーク!電源を落とすんや!
0234風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:12.77ID:SkHT9lStp
>>231
なんやこいつ…
0235風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:14.64ID:PpWllsIl0
ヴェノムスネークってリキッドスネークのこと?
0236風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:19.55ID:M0lZJ/Zu0
>>227
諦めんな
頑張って
0237風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:28.92ID:Yxs+j+Lq0
>>224
確かにリキッドがそれ誤解してたらほんとお笑いやな
0238風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:40.10ID:lidxZ9YV0
ワイもリキッドが遺伝子の優勢劣勢を理解してないアホやったって記憶してたけどどうやっけ
0239風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:41.55ID:Ai5gKE1EM
>>231
しゃーない切り替えて電源切れ
0240風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:43.15ID:SkHT9lStp
>>235
リキッドスネークはイーライや
0241風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:48.00ID:7yF0Q1JM0
メタルギア2は最後のオチといいホラーっぽい演出多かったな
0242風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:37:57.01ID:5eGZ4WMy0
ワイ去年か2年前やったかな
vtuberがメタルギアやってるやんっておもってペコーラみたんやけどストーリー理解しててラストとかたまげまくってて面白かったわ
変異型フォックスダイが生まれて無差別に殺しまくるようになってしまったって知った時めっちゃショック受けてたし
やっぱりだれがやっても面白いんやな
0243風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:11.09ID:Cd6uhoN1M
>>235
ヴェノムは自分をビッグボスだと思ってる精神異常者やから他のスネークシリーズとは関係ない🥺
0244風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:13.75ID:wefL3BZq0
3の時点では愛国者ってわかった所で
こんな面白くてスネーク大好きな人達が後の元凶だなんて思わんもんな
パラメディックが1のマッドサイエンティストになってたとかショックよ
0245風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:17.05ID:5PNGu3BO0
おもんねーからはよ貼れアホカズ
0246風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:20.80ID:yrKDltwO0
>>235
違う

ヴェノムスネークはビッグボスの影武者として仕立てられたMSFの医療スタッフ
0247風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:22.80ID:YYWKCj0u0
>>235
ビッグボスの影武者やで
元側近のビッグボス大好きマンの衛生兵がサイファーに組織ぶっ殺されて九年間寝込んでブチギレて毒蛇になったんや
0248風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:28.20ID:5eGZ4WMy0
>>227
大丈夫やで
保守しとくからゆっくり書いて
0249風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:39.42ID:PpWllsIl0
オタコンの本名ハル・エメリッヒのハルってHAL9000から取ってるんやろな
0250風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:55.76ID:Q62Mxhila
MG1と2もいつかはリメイクされるはずだったんやろか
0251風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:38:57.23ID:KgDeHRce0
パスが酷いことされて最終的に爆死したの衝撃やったな
PWとのギャップエグいわ
0252風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:17.91ID:bKWhAxs60
TPPのシナリオデータガッツリ流失してて草生える
0253風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:20.22ID:KUaVyDd70
ワイはツインスネークスすきやで
やたらスタイリッシュなムービーとか
HD化されたら買う
0254風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:23.33ID:hTLGb58L0
>>17
ザンジバーランド騒乱ははビッグボス本人だろ
0255風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:25.85ID:uyt/Ssz00
いつも思うけどオセロットがガチでリキッドに人格乗っ取られてた設定の方が面白かったよねあれ
ネイキッドのストーリー掘り下げすぎてオセロットが超重要キャラになってしまったけどソリッド視点からしたら知らんがなやし
0256風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:31.19ID:7+apGDuM0
ヴェノムが一番カッコイイええってことでええか
0257風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:33.11ID:EBFoGFm9d
>>126
4で「僕初めてなんでしゅううう」とかメイリンに言ってる小島キモかったわ
0258風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:38.95ID:u3qtEi03
>>238
リキッドはIQ180のアホだからそんな勘違いはしないんや
やから勘違いしたのはアホのコジマや
0259風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:53.35ID:LyFqOaa40
>>243
めちゃくちゃ優秀なの草
0260風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:57.52ID:OxgZsvAx0
Vやってないけど影武者の身体能力どうなっとるんや?
クローンですらないのにスネークの動きできるんか
0261風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:39:57.56ID:IBmu9+lU0
4で乗っ取りもオセロットの自演って分かったしリキッドって哀れなピエロよな
0262風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:03.29ID:oaHq+/n30
大体存在忘れられてる謎の存在
https://i.imgur.com/QnRxs8t.jpg
0263風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:06.28ID:yrKDltwO0
>>251
5で全部幻覚だと分かった時はショックだった
0264風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:07.78ID:BdTA5s8NM
俺達は政府や誰かの道具じゃない
戦うことでしか自分を表現できなかったが
いつも自分の意思で戦ってきた
0265風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:14.44ID:Sjh5PujU0
>>221
え、コードネームってことか?スネークは
じゃあ主人公自体は交代してるんか・・・・
0266風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:22.45ID:XcGWNSaG0
ファンメイドのアウターヘブン最後の日好きじゃないけど好き
ネイキッドの幻肢痛はパスだったけどヴェノムの幻肢痛はクワイエットだったんやろうなって
0267風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:29.35ID:Yxs+j+Lq0
>>255
ワイも同感や
ソリッドからしたらシャドーモセスで拷問して来たやばいおっさんやしな
0268風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:38.83ID:beBdwxlS0
PSPのメタルギアしかやったことないんやがTPPってやつ買ってもええか?
0269風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:40.46ID:MaFzmFH60
ソリッド1の手の振りが小さい走り方すこ
0270風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:41.90ID:Cd6uhoN1M
>>255
もともとオセロットは第二の主人公として描かれとるで
プレイヤーが操るソリッドが実は愛国者の手先でオセロット側が正義だったというオチで終わるんやから
0271風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:44.04ID:YYWKCj0u0
>>260
いうて大量の傭兵抱えてたアウターヘブン内で一番優秀やった男やで
0272風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:52.47ID:SkHT9lStp
>>259
毎度出る話やがPWの最後はスネークより強いSランクの兵士ばっかやからその中の1人ってことで納得やわ
0273風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:40:56.20ID:td6NO5wHr
>>260
1番優秀だったから多少はね
0274風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:03.94ID:bykF2mPn0
>>251
当時ちょっと興奮してもうたは
0275風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:07.35ID:5eGZ4WMy0
>>259
違う違う
ヘリコプター墜落から意識不明になって本物のビッグボスより早く意識戻ってたけどその段階で洗脳のプロのオセロットたちが数年かけてビッグボスの半生を記憶させたんや
自意識がもどってくるころには完全にビッグボスになってしもた
0276風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:08.11ID:xUc+CKBGd
5でカズとビッグボスが敵対する理由がよくわからんかった
0277風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:30.73ID:yrKDltwO0
>>268
ええぞ ただクッソ短いからその次の5もやるんやで
0278風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:33.16ID:gmplUlAs0
>>219
並行世界の別人や
本来はメタルギア→スナッチャー→メタルギア2→ポリスノーツって時系列なんや
ビッグボスが蘇ったのもスナッチャー技術のおかげやったんや
MGSでパラレル化してこっちが本編になった
0279風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:33.62ID:xjO8ifdf0
歴史のイントロンにはなりたくない、いつまでも記憶の中のエクソンでありたいとかいう名言
メタルギアで一番好き
0280風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:35.98ID:Yxs+j+Lq0
>>268
ええで
MGSシリーズの中じゃ一番遊びやすいで
0281風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:36.65ID:wZCHR3vm0
そういやなんでリキッドとソリッドて髪色違うんや?
変装のためか?
0282風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:41:58.68ID:YYWKCj0u0
【ソリッド1】
 ソリッド・スネークは新型核兵器の研究所がテロリストに乗っ取られたと聞かされ、彼らを討伐するために研究所へと乗り込む。
 テロリストの親玉リキッド・スネークは、ソリッドの兄弟とも呼べる存在であった。
 リキッドより、元々自分達はビッグボスをコピーしたクローンなのだと聞かされる。

 ビッグボスに裏切られたゼロ少佐は、ビッグボスの力が惜しくなり、彼のクローンを造り出していたのだ。
 リキッドと共にソリッドもまた、「恐るべき子供達計画」によって造られた存在であった。

 リキッドは自分自身がソリッド・スネークを生み出すための土台として作られた失敗作であることに強い劣等感を覚えていた。
 ソリッドを殺し、ビッグボスの成し遂げられなかったアウターヘブンを造ること。
 それが自分を「恐るべき子供達計画」の因縁から解放するための手段であると信じていた。

 ソリッドは無事に新型核兵器を破壊し、リキッドを殺す。
 リキッドの部下であるオセロットは実は愛国者達のスパイであり、「踏み台であるソリッドがリキッドを殺した」ということを彼らへ報告していた。
 本当に優れた遺伝子を持っていたのはリキッドだったのだ。
 最後まで運命という実体のないものに支配されて命を落としたリキッドを尻目に、ソリッドは「俺達は戦うことしか選べなくても、何のために戦うのかは選ぶことができるはずだ」と結論付ける。
0283風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:02.59ID:Cd6uhoN1M
>>281
劣性遺伝子やからや(適当)
0284風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:09.50ID:JUvoGZBK0
1におったキャラが3でぜんぜん違うキャラやったりするの
解説みないと同じ奴なんかって気づかんとこ多かった
0285風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:10.14ID:Qrrl2vuDd
メタルギアむずいわ
mgs2.3 pw しかやってないし
ザバスが実は裏切り者でなくアメリカの犠牲者
ビックボスはその後独立して傭兵団作った
杉田が裏切り者だった しか覚えてない
0286風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:23.48ID:pIwYvPeV0
>>20
急にソリッドスネークが出てくるけど誰?
0287風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:23.84ID:uyt/Ssz00
>>274
小島「実は初期案だともっとエグい殺され方だったんですよ(ニチャァ」
0288風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:35.32ID:oaHq+/n30
>>285
プロテイン混ざってるやん
0289風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:40.33ID:YYWKCj0u0
>>281
子供の頃から髪色あれやから
完全なクローンではないんや
0290風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:41.16ID:eX8OGQ+w
>>276
ビッグボスは色々うまくいかせるために影武者作戦に同意した
ミラーはビッグボスに捨てられたと感じてヤンホモ発症してキレたんや
0291風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:45.58ID:SOMUncAx0
>>255
ソリッドってひたすら巻き込まれて流石にやりすぎた奴ら制裁してただけやしな
3のときその立場に立たされてこれじゃあかんって一兵卒卒業したのがビッグボスなんやろけど
結局争いの種生み出してしまったしいろいろと悲しいわね
0292風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:42:46.56ID:Qrrl2vuDd
>>288
座ボスやわ
0293風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:00.24ID:gmplUlAs0
>>281
https://i.imgur.com/KZgVOlj.jpg
https://i.imgur.com/FBIeX8b.png
0294風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:00.44ID:td6NO5wHr
>>276
そら偽物のスネークを置いて本物はカズヒラ放ってどこか行ってたら怒るでしょ
0295風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:01.92ID:yrKDltwO0
>>276
ビッグボスじゃないからじゃ?
0296風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:09.21ID:0jZu0cB9M
いいね
0297風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:09.50ID:Yxs+j+Lq0
>>284
しゃーない後付けやし
パラメディックことクラーク博士なんかMGS1の時点じゃ明確に男性やったし
0298風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:12.54ID:SkHT9lStp
>>292
0299風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:22.31ID:mRlBv46wp
ソリッドってウチの大統領俺とそっくりやんけ!ってならんかったの?
0300風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:31.41ID:F7vhKEvEd
>>260
精鋭部隊のトップだったらしいから地力はあった、
そこから修羅場を潜りまくって本物に比肩するくらいになったんやろ
0301風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:36.89ID:beBdwxlS0
>>277,280
サンガツ買うわ
0302風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:38.38ID:1l+3uh480
>>185
主人公やぞ😎
0303風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:43:43.21ID:lidxZ9YV0
>>258
冷静に考えたらそうか
オチもリキッドが遺伝子の優劣を勘違いしたじゃなくてリキッドが優勢だったって気がするし
今までリキッドただのバカやと思ってたわ
0304風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:00.43ID:SkHT9lStp
>>299
アラスカに居たから知らなかったとか?
0305風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:00.80ID:wZCHR3vm0
>>283
ビッグボスの両親どちらかが金髪やったらあり得るんかな?
両親どちらも金髪じゃなくて祖父母に金髪が居る場合金髪になる可能性ってあるんやろか
0306風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:02.63ID:Qrrl2vuDd
mgs3のあと5でええか?
買い時?
0307風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:03.43ID:SOMUncAx0
>>285
魚になってて草
1は難易度低いし今ならアーカイブスでできるからやると楽しいで
でも特にストーリー理解には寄与せんな…
0308風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:23.88ID:wefL3BZq0
>>265
〇初代スネーク(スマブラとかに出てる初代主人公)
 FCのメタルギア1・2、PS1・2・4のスネーク
〇ビッグボス(初代スネークのパパ)
 PS3、PWの主人公
〇ヴェノムスネーク
 PS5のビッグボスの影武者

主にはこんなもの
0309風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:30.40ID:SkHT9lStp
>>305
金髪はそれこそ劣勢遺伝やな
0310風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:40.73ID:bKWhAxs60
>>293
こマ?ぷりスキンつて茶髪くらいじゃなかったっけ
0311風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:44.64ID:td6NO5wHr
>>306
pwやらんと訳分からんと思うで
0312風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:44:59.77ID:eX8OGQ+w
>>299
ソリッドとソリダスは使ってるクローン技術が違うから完全にはそっくりじゃない
肉体年齢も30歳くらい離れてる
0313風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:45:05.63ID:HzoPNG1P0
4以降やってないなって思い出したが4で完結してたのか
0314風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:45:10.37ID:5eGZ4WMy0
>>286
ゼロ少佐の狂気の始まりやあとパラメディックもやな
世界の支配に偶像が一人必要やと思ったからビッグボスのクローンを作ろうとしたねん
それも完全なるクローンじゃなくていくつものビッグボスの子孫を作り間引いていき最終的に劣性遺伝優性遺伝を強く受け継いだ二人を作るというエゲツナイ非倫理的な方法で
それを実行してたのがパラメディックで産んだのがエヴァや 
それで産まれたのがソリッドとリキッドや
0315風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:45:25.68ID:PGCtrWVHd
小島おらんでも面白いメタルギア作れませんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています