トップページlivejupiter
422コメント114KB

メタルギアの全ストーリーを時系列順に解説する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/01(水) 09:54:13.24ID:YYWKCj0u0
【ソリッド3】
 ネイキッド・スネークはゼロ少佐の指示の許、米国を裏切った師匠のザ・ボスの暗殺を依頼される。
 ザ・ボスはソ連の強硬派ヴォルギン大佐の許へと亡命し、その際に彼と派閥争いをしているソ連の開発基地に核爆弾を打ち込んでいた。
 彼女を米国の兵であるネイキッドが討伐して、米国とザ・ボスの凶行が無関係であることを証明し、二国間の戦争を食い止めることが目的である。

 ザ・ボスを暗殺した後、彼女の目的がヴォルギン大佐の持つ「賢者の遺産」と呼ばれる莫大な資金を米国に流すことが目的だったことが明かされる。
 核爆弾を撃ち込んだのは、ザ・ボスに責任を押し付けて戦争の火種を作ろうとしたヴォルギン大佐の暴走であった。
 戦争の火種を消すため、汚名を背負ってネイキッドに殺されること。
 それがザ・ボスが米国より受けた最後の依頼であった。
 ザ・ボスを超えた人物として、ネイキッドはビッグボスの異名を得る。
0011風吹けば名無し2021/12/01(水) 09:59:59.74ID:jyZgw7CZ0
また落ちるで
0012風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:00:33.11ID:td6NO5wHr
>>10
クラーク博士とかいう狂気のマッドサイエンティスト
0013風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:00:54.30ID:gmplUlAs0
>>8
ソリッドとリキッドは息子でソリダスは完璧なクローンや
0014風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:01:57.87ID:MXiRL8jj0
ナンバリングと時系列がバラバラの作品嫌い
0015風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:02:05.99ID:dLH/iQG0M
ソリダス「愛国者ゆるさん😠」
リキッド(オセロット)「愛国者ゆるさん😠」
ネイキッド「愛国者ゆるさん😠」
ソリッド「何やってだコイツら…😥」

0016風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:02:11.88ID:IU2ax6Jnr
結局6までだっけ?
0017風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:02:54.22ID:YYWKCj0u0
【メタルギア1・2】
 傭兵の理想国家アウターヘブンを率いるヴェノム・スネーク。
 そして米国の組織フォックスハウンドを率いるビッグボス。
 二つの立場からゼロの「愛国者達」という巨大なシステムを破壊するための下準備を進めていた。

 ヴェノム・スネークは二度の発起を起こすが、どちらもソリッド・スネークの活躍によって阻止される。
 また、それによってヴェノム・スネークは命を落とし、ビッグボスもまた愛国者達に捕捉されて拘束を受ける。
0018風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:03:07.38ID:td6NO5wHr
>>15
なんなら3の愉快な仲間達の内輪揉めで終わるからな
0019風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:04:28.43ID:wefL3BZq0
車椅子で生きながらえてるゼロ少佐を見たときの何とも言えない感じ
0020風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:04:41.78ID:YYWKCj0u0
【メタルギア1・2】
 実はソリッド5のビッグボスは、ビッグボスの影武者として暗示を受けていた衛生兵であった。
 ファントム・ビッグボス、以降ヴェノム・スネークは、傭兵団を拡大して行き、傭兵の理想郷国家アウターヘブンを築く。
 本物のビッグボスは米国の組織フォックスハウンドを率いて活動しており、二つの立場からゼロの「愛国者達」という巨大なシステムを破壊を試みていた。
 ヴェノム・スネークは二度の発起を起こすが、どちらもソリッド・スネークの活躍によって阻止される。
 また、それによってヴェノム・スネークは命を落とし、ビッグボスもまた愛国者達に捕捉されて拘束を受ける。
0021風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:05:03.86ID:td6NO5wHr
>>17
1はヴェノムだけど、2はネイキッドなんじゃなかったっけ?
0022風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:05:21.39ID:bykF2mPn0
最近BIGSARUさんが2の動画上げてくれてるけど新たな発見多すぎるは
0023風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:05:29.90ID:vHHQB/D50
4のリキッドがオセロットに戻っていくラストバトルかっこいいンゴねぇ
逆いうとそれ以外思い出せへん
0024風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:05:41.79ID:EBFoGFm9d
>>19
後付けで5の時点で仲間にやられてましたってアホ晒してて草
0025風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:06:49.60ID:CZ5rQsDY0
パラメディックとかシギントってどうなったんや
3の無線仲間やん
0026風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:06:53.79ID:MUO7QKw90
神バカゲーのライジングはまだですか?
0027風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:06:58.74ID:4KZwfQfVd
カスヒラを許すな
0028風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:07:27.12ID:bykF2mPn0
>>25
FOXDIEで死んだ
0029風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:07:54.03ID:bykF2mPn0
スネーク!マクドネルミラーだ!!!久しぶりだなぁ!!!
0030風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:04.85ID:EBFoGFm9d
>>25
パラメディックはサイコと化してサイボーグ忍者とか作ってたらグレイフォックスに殺された、シギントは武器商人でウハウハしてたらシャドーモセスでオセロットに殺された
0031風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:11.25ID:wefL3BZq0
>>25
ソリッド1の開始時点ではもう悲惨な目に合ってる
0032風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:27.25ID:PCgH6sZy0
続きはよ
0033風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:32.07ID:q2loDFeT0
>>25
シギントはダーパ局長になって
メタルギアソリッド無印でオクトパスに殺された
0034風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:46.86ID:PK8xyotMd
>>29
この時点でリキッドとマスターが同じ声なので怪しんでたわ
0035風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:08:56.08ID:qt/LeGiyM
手足失った杉田智和がどうやって教官としてスネークを鍛えてたんや?
0036風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:09:03.52ID:CZ5rQsDY0
>>28
覚えとらんけどナノマシンとか言って打ってたんやっけ
死んでしまうのは悲しいな
0037風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:09:16.78ID:0+av+wAT0
>>15
普通に協力すれば良いと思った
0038風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:09:34.68ID:qt/LeGiyM
>>33
シギントを殺したのはオセロットやで🥺
0039風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:09:41.21ID:lRqEhEO00
友達になってほしい
0040風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:09:47.92ID:LT3B0feQd
コードトーカー「カズヒラには(ハンバーガー屋やろうとしてるから)気をつけろ」
0041風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:10:39.80ID:bykF2mPn0
サイコマンティス戦はまじギミック面白かったよな
0042風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:10:44.07ID:hMOzE7AF0
3では普通だったゼロ少佐がなんで突然ビックボス大好きメンヘラになったんや
0043風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:10:47.52ID:OYKNGWb10
全部やったけど話が何一つわかってないから助かる
と思ったけど読んでもわからん
0044風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:10:56.90ID:S43cIoof0
pwやってなかったから助かる
ゼロ少佐が狂った時の話してたんやな
0045風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:06.76ID:Ai5gKE1EM
ザ•ボスとかいう世界おかしくなる元凶作ったメタルギア世界の大戦犯
弟子たちが悪い
0046風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:19.12ID:vHHQB/D50
3のメンバーのその後が酷すぎる
揃いも揃ってカスやん
0047風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:28.55ID:qt/LeGiyM
>>42
もともとザ・ボス大好きおじさんやったし🥺
0048風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:35.07ID:n0H4LHfM0
全部追えてるやつおるんか
0049風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:42.62ID:SkHT9lStp
FOXとかいうクッソ楽しそうな舞台
なお
0050風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:11:47.55ID:lRqEhEO00
骨伝導で聴かせてほしい
0051風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:12:08.59ID:td6NO5wHr
>>42
アイドルオタは頭おかしい奴ばっかりやろ
0052風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:12:16.60ID:wefL3BZq0
ビッグボスの遺伝子をなんとかしようとして狂ったヤンデレ達
0053風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:12:18.81ID:EBFoGFm9d
マクドネル・ミラー好き

自分はサイファーに繋がって好き放題してた癖にいざ自分が痛い目を見ると手のひらクルってした挙句、自分のアホさでビッグボスに見放されたのにヴェノムが本物じゃないと分かるとビッグボスに復讐してやる〜!ってなってるアホのカズヒラ・ミラー死ぬほど嫌い
0054風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:12:30.38ID:7yF0Q1JM0
喰らえ!俺のスーパー生搾りだ!
0055風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:12:32.05ID:vHHQB/D50
ボスとネイキッドの出会いみたいなストーリーってどこかで語られてへんの?
0056風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:13:28.66ID:0mPn6css0
らりるれろってなんだよ
0057風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:06.09ID:TTHIitdYd
OPSとかいう正史から追い出された作品
0058風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:36.09ID:bykF2mPn0
ビックボス依存性で構成された登場人物
0059風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:37.89ID:BdTA5s8NM
グレイフォックスがヌルとか呼ばれて自分の意志じゃなく戦ってたのに萎えた
0060風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:40.15ID:udsPxMrha
ツインスネークとかアシッドとかやってないけどそんなに重要じゃない?
0061風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:55.32ID:8zo4IFFCa
ザボス「世界は一つになるべき」
ゼロ「ザボスの思想を実現するために愛国者作って世界を支配するで〜」
ビグボ「俺はボスとは違う生き方をする!」

ザボス「えぇ…🥺」
0062風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:14:57.34ID:EBFoGFm9d
>>57
小島関係ないらしいからウケが良くて小島がムクムクしちゃったんやろな
0063風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:15:12.02ID:wefL3BZq0
>>56
愛国者のこと言おうとするとらりるれろに変換されてしまう
ゼロ達のことを喋れない
0064風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:15:34.01ID:td6NO5wHr
>>56
愛国者達のこと
情報統制でナノマシン打ってる奴は愛国者達と発音できず、「らりるれろ」になる
0065風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:15:57.15ID:SkHT9lStp
>>59
あれはよかったわ
ビッグボスとの出会いを通して人間性を取り戻しアウターヘブンで自分の意志で戦うのは
0066風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:16:11.42ID:wefL3BZq0
>>61
ビボス「ボス……あんたが正しかった(涙)」
0067風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:16:18.62ID:LDJEVxW20
メタルギアは敵キャラの魅力があんまりない
0068風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:16:44.97ID:td6NO5wHr
>>60
ツインスネークは1を2のシステムでリメイクしただけ

アシッドは平行世界なんで無視しておけ
0069風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:16:53.14ID:SkHT9lStp
>>67
ワイヴォルギンめっちゃ好きやわ
0070風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:17:04.10ID:bykF2mPn0
過去に遡るにつれて直立二足歩行になるメタルギア
0071風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:17:25.22ID:5eGZ4WMy0
メタルギア1でヴェノムはソリッドに火だるまにされて殺されて、メタルギア2でビッグボスも瀕死にされて愛国者に回収されたんちゃうかったっけ
0072風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:17:29.04ID:q2loDFeT0
自分の事を幸運だと思い込んでいる精神異常スク水おばさん
0073風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:17:42.11ID:rXxdkI9r0
オセロットは結局何者なの?
0074風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:17:58.58ID:udsPxMrha
>>68
そうなんかサンクス
0075風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:07.83ID:5eGZ4WMy0
>>55
3の無線
0076風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:08.23ID:Yxs+j+Lq0
>>69
後付けとは言えMGS3の最後でポップコーンみたいになっても生きてたの草
0077風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:15.00ID:mtSvCqi00
MG2のビッグボスが偽物やったら遺体の話にならんやん
0078風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:17.28ID:bykF2mPn0
>>73
ザ・ボスの息子でビックボスの石を継ぐもの
0079風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:18.21ID:wefL3BZq0
>>73
ビッグボスに心酔してビッグボスのために生きた男
0080風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:25.31ID:3kADihI+0
ゼロ「ビッグボスとより戻したいなぁ…」

ゼロ「パスにZEKE強奪させて脅迫したろ!」
0081風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:41.76ID:td6NO5wHr
>>73
ザボスとザソローの息子で霊媒体質かつ自己洗脳が得意なビッグボスの大ファン
0082風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:51.88ID:vHHQB/D50
>>72
いまだにあの幸運テクノロジーよくわからん
そんなこと言うたらMGSシリーズのテクノロジー全部よくわからんが
0083風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:52.63ID:Ai5gKE1EM
>>73
ビッグボス大好きマン
終始一貫してビッグボスのためしか行動してない
0084風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:18:53.03ID:svcTIM4ip
スネーク「アウターヘヴンでも世話になったなぁ」
ソリッド1プレイ僕「なんの話や…?」
0085風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:19:22.86ID:k/d2b9v+M
>>72
でも最後に奇跡起こしたから🥺
0086風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:19:57.40ID:vHHQB/D50
>>75
つまりあれだけなのか
掘り下げる余地あったと思うけどそれももう適わんか
0087風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:20:26.47ID:2OHktwuk0
なんか壮大だけど結局は賢者の遺産とかいう単なる金のためにみんな動いるたと思うとなんかしょうもなく感じるわ
0088風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:20:42.45ID:5eGZ4WMy0
>>73
何者と言われても難しい
ザボスとザソローの息子でありCIAのスパイでヴォルギンの下に潜入しててエヴァの手伝いをしてて
実は3の最初でスネークとランデブー予定だったアダムで
その後は愛国者達の創設メンバーになってビッグボスに忠誠をつくした
0089風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:20:55.17ID:YYWKCj0u0
【ソリッド2】
 ソリッドは運命に縛られず自分の意思で戦うため、独自に核のない世界を目指す活動家として行動していた。
 その際に浄水施設に偽装した核施設の偵察を行うが、彼を疎んじる連中に嵌められて、テロリストとして指名手配を受けることになる。

 それより二年後、浄水施設がソリッド・スネークを自称する人物によって占拠される。
 彼の正体は第三のクローン、ソリダス・スネーク。目的は浄水施設に偽装された核兵器にあった。
 そしてその記録に封じられた愛国者達のデータを求めていた。

 フォックスハウンドの新人隊員の雷電はソリダスを止めるべく派遣され、内部で本物のソリッドと出会い、彼と共にソリダスを止めるべく活動する。
 ついにソリダスを追い詰める雷電とスネーク。
 だが、ソリダスの腹心であるオセロットはまたもや愛国者達のスパイであった。

 実はこの事件自体が「リキッド・スネークの引き起こした事件を、雷電を主役に再現する」という愛国者達のごっこ遊びだった。
 人間や事件を数値化し、スネークのような英雄を人為的に造り出すことができるのか。
 雷電はそのための駒であり、彼の上司や恋人も、AIや演技によってでっち上げられた実体のない紛い物であり、彼はフォックスハウンドの隊員でさえなかった。
 実験は成功であり、もはや戦いの勝ち負けさえも無意味な状態となってしまう。

 そのことを笑って語るオセロットだったが、オセロットは移植したリキッドの腕に人格を乗っ取られる。
 オセロット(リキッド)は、オセロットの持つ情報を手に、愛国者達への攻撃を目論む。
 ソリッドはオセロットを止めるべく、彼の後を追う。

 ソリダスは雷電を少年兵として育てた親代わりであり、同時に彼の両親を殺した宿敵でもあることを明かす。
 ソリダスは愛国者の情報を雷電から得るため、そして雷電は両親の仇を討つためにソリダスと最後の戦いを始める。
 ソリダスを倒し、自分が何者なのかわからず徘徊する雷電。
 彼の前に、監視役でしかなかったはずの恋人が現れる。
 彼女は心の底から雷電を愛してしまっていたのだ。
 自分の人生で唯一本物であった彼女と抱き合い、ソリッド2は幕を閉じる。
0090風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:21:01.74ID:a7HZCdCtd
サヘラントロプスとかいうインチキギア
でも二足歩行になるときかっこよかったから好き
0091風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:21:07.91ID:bykF2mPn0
みんなはどの作品が一番好きなんや?

ワイはソリッド2
0092風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:21:28.56ID:3kADihI+0
オセロットってザボスの息子だったの?
0093風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:21:42.85ID:EBFoGFm9d
>>91
3やな
0094風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:21:51.96ID:Yxs+j+Lq0
MGS2でオセロットがリキッドに意識を乗っ取られかけてる描写あったけどMGS4では自分に催眠をかけてたということになってたよな
これ戸谷さんが亡くなったから設定変えたんじゃないかと思ってるわ
0095風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:15.87ID:Ai5gKE1EM
ガキの時にMGS2やったが後半の話全く分からなかったな
今見返せばある程度エコーチェンバーののと予測してるしすげぇわ
0096風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:16.63ID:td6NO5wHr
>>91
ゲームとしては2
ストーリーは3
0097風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:25.39ID:3uyaoXXl0
今全部の作品やろうとするならどのハードが必要?
やりたいんやが
0098風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:27.06ID:daekpWpR0
opsは…?
ジーンとか良いキャラやったやん
0099風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:32.65ID:wefL3BZq0
>>91
雷電好きやからソリッド2やな
3も好きだが
0100風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:36.85ID:8+L9Y2EU0
え、オセロットってザボスの息子なの?3の時点でオセロット成人してなかった?その時のザボスいくつだったんだ
0101風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:46.53ID:2mKmsRn46
                 ヒデオ
0102風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:47.34ID:5eGZ4WMy0
MGS2のソリッドが行方不明の間のオタコンがシャドーモセス事件をエッセイとして残したって設定のMGS1の小説めっちゃ好き
あれ面白すぎるやろ
0103風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:22:47.71ID:Yxs+j+Lq0
>>91
ワイもストーリーはMGS2や
ただゲームとして一番遊びやすいのはMGS5やな
0104風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:06.24ID:yIeK50st0
ホモじゃないけどソリッドとオタコンのコンビ創作の中でトップクラスに一番好き
0105風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:27.73ID:k/d2b9v+M
>>100
1922年生まれやからおばさんやぞ🥺
0106風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:27.89ID:DMwECFYP0
ワイの好きなサヴァイブも頼むわ
0107風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:32.79ID:yrKDltwO0
>>97
PS4で4以外纏まったヤツ出てたはず
0108風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:38.18ID:SOMUncAx0
>>43
簡単に言うと3の無線で指示くれるおじさんが暴走して3のスネークがそれを止めて
1の主人公ソリッドはその間ずっと巻き込まれてたけどいつのまにか決着ついた
0109風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:42.27ID:Yxs+j+Lq0
>>100
ザボスは1920年代生まれやから40代くらいやないか?
0110風吹けば名無し2021/12/01(水) 10:23:46.52ID:wefL3BZq0
「雷電! 今すぐゲーム機の電源を切れ!」

これ信じて電源切った人いるんだろうか?
後で試してみたネタでやった人ならいるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています