【悲報】ジョジョの「そのスタンドで負けるのか…」っていう敵www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/30(火) 15:16:55.96ID:KoBwni7R00624風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:06.30ID:CMAofvJsM厄災がテーマなのは好き
0625風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:08.61ID:V0x2LnlX00626風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:11.33ID:DcO6Rm+i0勝手にキャラ動き出してラスボスにまで出世したと
0627風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:12.28ID:w7w9NGxmpワムウ本当好き
0628風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:18.44ID:kGLUTHT30本人に自覚なさそうな自己顕示欲のせいで負けるってのはええわ
0630風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:23.74ID:iaUID8Mop0631風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:26.89ID:cDOEttvA0ジョニィはリンゴォの時に学んでた定期
0632風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:28.98ID:XjEdhYbF0能力はともかく動物のくせに頭が良すぎる
0633風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:30.99ID:8BdZNe6y0情弱チーム
0634風吹けば名無し 転載ダメ
2021/11/30(火) 16:08:34.75ID:8kvab5xy0そら生中アクメ決めますわ
0635風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:40.48ID:SQs0hWW80精子腐ってるんだろ
0636風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:41.16ID:wI6iyn0l00637風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:47.57ID:eZx+3Edodアウターゾーン読んだことないお子ちゃまか?時止めておっぱい揉んでもしょーもないぞ
0638風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:48.26ID:uFiO8jZS00639風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:08:58.10ID:2dOsY8eU0世界なんかどうなったって良いっていう究極の無敵の人によるテロみたいなもんだしそれしかできないもんな
0640風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:01.80ID:+gPB2PYxaこのキチガイ
そら友達できませんわ
0641風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:02.13ID:fOk/LapGM0642風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:07.84ID:eHkc6y7sdそれはええね
0643風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:08.78ID:iaUID8Mopナランチャめちゃくちゃ強いスタンドと思うけどなあ
0644風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:28.55ID:ZZa83UDr0キラークイーンはクイーンといいつ女型じゃないのがなんかな
0645風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:29.63ID:9Ckr5T/D0スタンドって精神力で強さが影響されるはずなのにネズミ如きがこんなスタンド使ってたのは草
まあ承太郎お墨付きで頭いいネズミって言われてるけど
0646風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:29.90ID:HRirWgSyMDIOの息子達が全員ジョナサンみたいなマッスルキングだったら
それはそれでみたいな
0647風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:34.26ID:g6WWaYgD01部:野望のため
2部:究極生命体になるため
3部:野望のため
4部:平穏に暮らすため
5部:絶頂するため
6部:天国に行くため
7部:アメリカの繁栄のため
うーんこの
0648風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:34.34ID:iaUID8Mop0649風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:37.74ID:zhMtoC/P00650風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:37.83ID:KoBwni7R0死ぬまでジョースター一行にこう思われてるのほんま草
0651風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:38.44ID:IArMS4m1pワイはしげちーのやつ
地味に遊んで暮らすわ
0652風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:09:48.61ID:a6tOzLpBrまんまエレクトロやし
0653風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:05.79ID:Bk8CstMH0出てこなきゃ全員余裕で倒せたろ
0654風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:06.15ID:/kcKWzASd>>477
解除で無くなるのはバイツァダストによって死んだって運命だけやろ?
それに条件発動型なんやから能力手に入っても発動出来んやろ
そもそも対象者がおらんし
0655風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:08.28ID:f4MRbVq+dでも1回だけ生き返れるから
0656風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:08.36ID:K6L4eZv5a隼人を殺しちゃったのがいけないんだからその早とちりを修正するための能力が開花しただけだよ
0657風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:18.36ID:6zIu7yMla上手いこと手の内に入れられれば裏切り者を見つけるのがクッソ楽になるからなあ
0658風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:18.87ID:6Qs8C1oad0659風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:19.02ID:sLP9u6woMワンダーオブUもええよな
0660風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:25.18ID:55s/tNXG0超接近せなあかんのやろ
赤ん坊の頃はいいけど成長したら仲間を装うくらいやないと無理やろ
0661風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:35.18ID:plNSBYTKd0663風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:42.10ID:SQs0hWW80ノリ
0664風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:52.01ID:OrV9DOu10でも時止めそのもの使える承太郎はメイドインヘブンの加速にしばらく気付かなかったし…
0665風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:52.13ID:t67ApZoZ00666風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:52.42ID:KoBwni7R0やっぱ吉良のいても世界滅亡にはならないけど明確に迷惑ではある感じが好きだわ
0667風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:10:56.16ID:tGg64lLxp何人人救えると思ってんねん
0668風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:02.60ID:A/hFR8ZPd敵1人に対して基本3人とか5人で挑むからな
オーバーパワーが居たら成立しない
0669風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:04.46ID:iaUID8Mopミスタ定期
0670風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:11.37ID:/kcKWzASd初回特典は草
まぁ荒木もライブ感で描いとるって自分で言うとるしな
0671風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:14.38ID:BHo1KUiC00672風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:16.34ID:zhMtoC/P00673風吹けば名無し 転載ダメ
2021/11/30(火) 16:11:16.97ID:8kvab5xy0動物の場合理性によるブレーキがないだけで十分強力になるんじゃない
0674風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:17.39ID:EP3jj39300675風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:22.73ID:rpHGWXm200676風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:32.66ID:8BdZNe6y0あれはボスの正体を吐かせるために加減してただけや
0677風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:33.32ID:8ALTCOTGa0678風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:38.46ID:EP3jj3930きたかもしれんらしいぞ
0679風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:40.69ID:RuTQPFpP00680風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:50.51ID:iaUID8Mopまあ絶対負けないとは言える
0681風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:52.66ID:/kcKWzASdでもその為のバイツァダストの発動条件その場で満たして無いやん
0682風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:11:58.08ID:fOk/LapGM削り取った看板くっ付いてなかった?
0683風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:01.15ID:+b7kjocsd運命力
0684風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:05.24ID:t67ApZoZ0なんでそれがわかる?
0685風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:05.75ID:9Ckr5T/D0これ
本人がスタンド主が破滅主義者っぽいからこんな能力になったのかは知らんが
仮にワイらに来るなら特定範囲内のキャラを具現化出来る能力として欲しいわな
0686風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:11.84ID:f4MRbVq+d相手殺せないから勝てないよなあれ
0687風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:22.00ID:KoBwni7R0漫画家として筆が乗ってる時期ってことでもあるしな
0688風吹けば名無し 転載ダメ
2021/11/30(火) 16:12:22.17ID:8kvab5xy0単行本に書いてたやん
0689風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:23.13ID:wSvJcRv/p空飛ぶ承太郎以外なら全員に勝てるわ
0690風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:28.52ID:f9QWe/E9aあいついつか餓死するんやないの?
0691風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:30.31ID:UqaxdRrfM0692風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:34.07ID:HRirWgSyMスパロボ板住人じゃなくてよかったわ
0693風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:36.72ID:DcO6Rm+i0全てがアイツのせいとは言わないけど確実にあいつが殺しまわってる
こんなこと言われてたけど吉良ってそんなには殺してなさそうやったよな
0694風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:43.97ID:mJDvPkbT0ナイフで自分を傷つけて知らせたのに完全にイっちまった扱いされたとこ辛いわ
あれのおかげで花京院が時計を攻撃したのは意味があるってのに繋がったわけやが
0695風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:12:58.42ID:HjnRIGlba鉄柵の看板が「立禁止」になったみたいに削った空間は空白にならずにくっついてたやん
だから地面だって削ったらそこは空白にならないはずなんや
0697風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:02.54ID:ALRKLiOLd自分を救えないのがね...
0698風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:26.79ID:2dOsY8eU0少なめの脳ミソで考えた戦法は中々有効だったんだが?
0699風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:31.75ID:/0sh/cZIMhttps://i.imgur.com/dvJSViZ.jpg
0700風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:31.83ID:XmAIXSmTd全員イカれてて草
0701風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:39.52ID:f4MRbVq+dあそこアンジェロもレッチリもいるし治安悪いわ
0702風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:48.10ID:UqaxdRrfM億泰がアホやから能力の性質が変わったんや
0703風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:48.25ID:fWLFp9F1d0704風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:48.45ID:iaUID8Mopこれかっこよすぎて好き
0705風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:13:53.34ID:K6L4eZv5aバイツァダスト自体の発動条件と爆破後の巻き戻りの発動条件は違うよ
0706風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:02.42ID:a1WhT2yt00707風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:02.45ID:ZyEy50u70そうか高圧ケーブルがくっ付いてないとアカンか
7月14日の鉄塔も切ってくっ付けてバランス崩せば追い出させたから単純にそこまでのパワーは無かったって事やろ
町中の高圧ケーブルが削り取られた距離分地面の中を移動することになるし
0708風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:02.61ID:SQs0hWW80なんであんなのだしたの?
0709風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:08.59ID:V0x2LnlX0確かにクソ強いけどぶっ壊れ性能じゃない感じ
0710風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:10.04ID:55PHAeSX00711風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:14.91ID:/pLfIt9c0彼らの能力では絶対にボスの正体に近づけないんだよなあ
メローネなんてジョルノの能力をパワーアップさせるためだけの存在だったし
作中の扱いが噛ませ犬の彼らが哀れや
0712風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:16.47ID:R1HKTOGJd形兆とアンジェロと他にもいっぱいいそうよな
0713風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:24.99ID:c7MnsaERM強すぎて戦いにならんからや
0714風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:33.04ID:f4MRbVq+d本体性能こんな高かったけ?チートやん
0715風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:34.50ID:LH+mHTJbM三国志パパス
0716風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:44.10ID:uARyCFyu03部とか車のやつに穴開けられまくってたのとかヤバイよな
0718風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:52.92ID:gn2oN7Ts0https://i.imgur.com/ZAgo6yb.jpg
0719風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:55.00ID:GE2lPLau03部の奴ら終盤当たり前みたいに空飛んでるのシュールすぎんか
0720風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:57.48ID:ZZQR9yEAM0721風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:58.60ID:HjnRIGlbaネズミの精神構造なぞどれも大差ないということでひとつ
0722風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:14:59.46ID:1NnxLjz8aペットショップとかまさか鳥がスタンド使いとは思わないから空中から氷塊ズドンで相手倒せるわ
0723風吹けば名無し
2021/11/30(火) 16:15:27.95ID:kGLUTHT30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています