トップページlivejupiter
747コメント155KB

【悲報】ジョジョの「そのスタンドで負けるのか…」っていう敵www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:16:55.96ID:KoBwni7R0
イルーゾォ
0462風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:08.47ID:TD3NQH7Lr
ボヘミアンラプソディー編で「プッチをぶっ殺すキャラクター」を描けばすべて終わってたよね😅
0463風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:19.42ID:LmIHGazLr
>>406
味方にいたら漫画的にクッソ扱いやすそうだから雑魚的に持たせたのはもったいなかったよな
0464風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:27.27ID:kGLUTHT30
3部久しぶりに見たけど思ったより敵死んでないわ
アヴドゥルなんか一人も殺してないやん
0465風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:31.41ID:vG/Skntep
クリームは亜空間から外の様子見えたならガチのマジで無敵やけどまあしゃーないやろ
0466風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:38.08ID:dPBfXRdO0
>>434
7部の吹き出しに絵描くの好きやった
0467風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:44.14ID:uOQ8J6h30
サウンドマンが負けたの納得してない
0468風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:56:50.64ID:9Ckr5T/D0
>>431
あれってドッピオの正体に探りを入れてたからわざわざ時間かけてやってただけとちゃうか?
0469風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:00.97ID:f79+q/NE0
>>460
HPが部ラスボス級に高いよな
0470風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:08.79ID:TMEd7PKFd
レッチリ
0471風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:10.43ID:HRirWgSyM
>>461
防御不能という観点ではスティッキーフィンガーが余りに怪物すぎる
0472風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:10.69ID:DcO6Rm+i0
SBRのアニメ化早く見たいから6部アニメあって本当よかったわ
0473風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:10.98ID:wWm/1L0kp
ワイが6部嫌いなのって、誰も知らないところでひっそりと世界が終わってるところなんよな
ジョルノとか仗助とかメイドインヘブン時に駆けつけたりせんかったし、なんか虚しいわ
承太郎が出てきたんだからそいつらも一緒になんとかしてほしかった
0474風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:11.91ID:CFdD+vyOd
>>462
プッチ「プッチを殺すキャラを殺すキャラ作りました〜はい残念〜🤪」で終わりや
0475風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:15.18ID:Gi8JlZqB0
レッチリとかいう現代文明と相性良すぎるスタンド
砂漠やジャングルだと弱いくらいしかデメリットないもよう
0476風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:15.55ID:g48USl1T0
ヴァニラアイスはなんで謎の落書きしちゃったの
0477風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:32.94ID:R1HKTOGJd
>>432
巻き戻してもキラークイーン出せば運命は解除される、露伴たちみたいに
0478風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:36.03ID:GlzCR/Lh0
>>377
むしろブチャラティが車体の側面にジッパーつけて開放すれば風で車内冷えるから老化なんて無効化できるのにな
対抗して電車止めにくるやつがいたらそいつが本体やってわかるんやし
0479風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:53.86ID:KoBwni7R0
https://i.imgur.com/wfmT3IT.jpg



ポルナレフは本体が能力持ちだからしゃーない
0480風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:57:58.72ID:BHLKe6FhM
ボヘミアン・ラプソディ
0481風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:04.62ID:QNT6Wv5g0
>>432
能力開花の初回特典や
深く考えても無駄
0482風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:12.97ID:dApUt/GDa
>>476
心のハッセが抑えきれなかった
0483風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:27.10ID:+gPB2PYxa
>>479
パックリいかれてて草
0484風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:29.03ID:mJDvPkbT0
5部の仲間は弱いよな
アバッキオが便利なくらい
0485風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:31.99ID:R6C2pjpS0
ボヘミアンラプソディもアンダーワールドも強かったな
それに比べてスカイハイは
0486風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:36.47ID:ZZa83UDr0
ミスタならエアロスミスに蜂の巣にされても生きてただろうに
リゾットは肉体を鍛えるのを怠ったのが敗因だわ
0487風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:38.54ID:3zmMaQJVa
>>479
これで死亡確認しないのが悪いって言われる可哀想なボス
0488風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:40.50ID:XtllOJD5d
スタンド持ちで有利な状況だったのに女に拳銃撃たれて殺されたやつがいるらしいな
0489風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:40.72ID:HOVY6ePmp
一番ほしいスタンドはトニオさんのやつよな
0490風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:43.01ID:GE2lPLau0
>>479
明らかに抉られた肉が復活してるのヤバいでしょ
0491風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:43.14ID:Af1wpl4f0
>>479
上下切れてない?🤔
0492風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:52.01ID:dZFiLU8Y0
ザワールドは初見殺しだから
演出とか考えずに奇襲したら勝てたやろうな
0493風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:58:56.49ID:ecIQvG1QM
ジョジョじゃないけどまどまぎのほむら
時間止めて負けるやつとかおらん
0494風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:01.21ID:HjnRIGlba
>>471
ガードした腕ごと空間削られるのと
ガードした腕がジッパーで切り離されて無力化されるの結果はどっちも負けで変わらんからな
腕掴めば止められるザ・バンドは能力バレたら接近戦ではむしろ弱い方や
0495風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:08.81ID:f79+q/NE0
>>484
敵のスタンドの方が強い方がおもろいからワイは好きやけどね
0496風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:14.12ID:6zIu7yMla
3部のスタンドはシンプルに強いやつが多いよな
0497風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:27.82ID:V0x2LnlX0
>>485
血尿を出させるんだが?
0498風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:29.96ID:uR1tDVywd
>>106
仮面型のスタンドで仮面が見えるか見えないかでスタンド使い見分けるの良かったわ
0499風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:31.84ID:gn2oN7Ts0
リトルフィート ←つよい
マンインザミラー ←つよい
ザ・グレイトフルデッド ←つよい
ビーチボーイ ←つよい
ホワイトアルバム ←つよい
メタリカ ←つよい

ベイビィ・フェイス ←???
0500風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:33.78ID:tLkOi+CJd
>>479
肉の芽か残ってたんやろ
0501風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:34.08ID:yKt3N1Rr0
>>479
これって過去編だっけ?
0502風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:44.96ID:HRirWgSyM
>>484
戦略兵器が一人おるんやけど
0503風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:50.36ID:nY0Fwr1y0
ジョジョにわかやが今後もレクイエム形態のスタンドでてくるんか?
0504風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:50.93ID:2dOsY8eU0
>>489
あれって本人には効かなさそうじゃない?
0505風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:53.02ID:C9XtgUJg0
マジシャンズレッドってガチれば究極カーズも余裕だよな
0506風吹けば名無し 転載ダメ2021/11/30(火) 15:59:54.05ID:8kvab5xy0
>>485
でも一番追い詰めてなかった?
0507風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:59:59.82ID:B9sKWoSa0
>>484
ナランチャの索敵も便利やん
0508風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:01.42ID:g48USl1T0
3部スタンドは戦闘特化すぎて便利さがなさすぎる
0509風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:08.96ID:s3lpfJbgd
>>489
虫歯直したいわ
0510風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:09.38ID:kPS68VHW0
リゾット定期
0511風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:15.53ID:CMAofvJsM
>>473
ジョルノの能力で勝手に時戻されないのかと一瞬思った
0512風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:18.69ID:6zIu7yMla
>>484
ミスタとナランチャは偵察要員としてなら優秀だと思う
0513風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:21.56ID:B9sKWoSa0
>>479
チャリオッツの隠された能力や
0514風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:31.20ID:gIZ8S1jt0
マンインザミラー
メタリカ

あと一つは?
0515風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:31.44ID:Pd+LE4oQa
>>492
承太郎一行「ディオの能力分からないよーー!」
ネズミ「なんか時止めてそうやな…」
ジョニィ「時止めやな…時間は5秒ぐらい」
0516風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:44.20ID:LuA/QPD/0
岩人間のスタンドは1度発動したら勝ち確みたいなの多いのに普通に負けるのか…ってなる
ドゥービーワゥとかブルーハワイとか
0517風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:44.76ID:9Ckr5T/D0
>>498
こういうスタンドデザイン珍しいから好き
0518風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:44.79ID:GlzCR/Lh0
>>489
いやアンダーワールドでしょ
その場所の記憶掘り起こして具現化できるんだから
ソフマップで水着のグラビアアイドルいくらでも掘り出せるやん
0519風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:00:49.25ID:9dNLCZh/r
>>503
6部以降全部そんなんやで
0520風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:00.20ID:yHs6JnHSM
>>479
やっぱ3部のメンツの回復能力って異常だわ
0521風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:02.02ID:DcO6Rm+i0
スカイハイ戦で敵に近づかれる前に野球ボール投げて遠距離から倒そうとするの好き
0522風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:02.89ID:B9sKWoSa0
>>489
エニグマやろ
0523風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:20.57ID:BHo1KUiC0
スタープラチナ・ザ・ワールドは出来るのに何でタワー・オブ・グレー・ザ・ワールドはないの?
0524風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:25.30ID:KoBwni7R0
>>515
ネズミで草
0525風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:28.35ID:QNT6Wv5g0
>>513
鎧脱げるみたいにポルナレフの肉体も取り外しできるんやろな
0526風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:28.46ID:3QdbZ/Y70
>>479
肉体削り取られてもカーテン巻くだけで治るからしゃーない
0527風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:28.62ID:A/hFR8ZPd
ラスボス系全般そうでしょ
0528風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:36.52ID:GE2lPLau0
>>515
野生の勘すごE
0529風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:45.60ID:+gPB2PYxa
>>515
ネズミ
理解力S
0530風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:48.88ID:6zIu7yMla
4部のチート面子とほぼ一人で渡り合った吉良はすげえわ
0531風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:01:58.58ID:UdrPc2H80
ヘビーウェザー
なんであれで負けんねん
0532風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:00.41ID:UqaxdRrfM
>>518
2次元派ワイ、ボヘミアン・ラプソディにする
0533風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:02.58ID:CxWmm3QXM
キンクリなんで負けたんだっけ?
0534風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:06.92ID:mJDvPkbT0
>>512
ヤクザのチームと考えたら情報系が多いのは自然か
0535風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:23.29ID:SPwMSD6Ea
マンインザミラーって割とチートだよな
0536風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:31.14ID:aTuVU4zu0
>>479
レクイエムの隠された能力やぞ
0537風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:32.11ID:Q+uIItR90
>>530
能力複数持ちの時点で吉良もチート
0538風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:37.95ID:nY0Fwr1y0
>>515
ネズミってなんやっけ?
0539風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:39.66ID:g6WWaYgD0
>>523
超高速で動くと時止められるって原理は6部の後付けだから
3部の時点では単に「同じタイプのスタンド」
0540風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:40.90ID:ALRKLiOLd
>>489
ヘブンズドアー以外ない
0541風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:41.21ID:s3lpfJbgd
>>533
ゴールドエクスペリエンスレクイエムが発現したから
0542風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:41.33ID:DcO6Rm+i0
>>533
ジョルノがラスボスすぎた
0543風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:44.50ID:CMAofvJsM
>>515
やっぱジョニィって漆黒の精神を持つ天才だわ
0544風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:46.30ID:R1HKTOGJd
>>523
おじいちゃんやから伸びしろないんや
0545風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:47.78ID:QNT6Wv5g0
>>533
矢に選ばれなかったから
0546風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:02:50.30ID:HRirWgSyM
>>535
コロナ禍でも安心の能力やな
0547風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:11.62ID:FR0CpSZWd
>>530
渡り合わせるために色々盛られとるからな
猫草入る謎の腹空間とかもあったし
0548風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:15.86ID:9Ckr5T/D0
>>522
これ
日常生活でも応用効く系スタンドはめちゃくちゃ欲しい
0549風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:18.13ID:B9sKWoSa0
>>538
ドロドロに溶かす針発射するヤツや
0550風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:18.31ID:0KneQIakr
>>489
アレッシーやろ
0551風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:24.02ID:Py3//S0X0
フーゴが結局最後まで出てこなかったのってなんでなん?荒木流のギャグ?
0552風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:34.02ID:9Ckr5T/D0
>>532
日本壊れる
0553風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:34.63ID:3zmMaQJVa
ワンダーオブUはボヘミアン・ラプソディに負ける説見てはえ〜ってなった
0554風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:37.35ID:NjQVzT0r0
>>39
長過ぎやろ
0555風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:47.83ID:CFdD+vyOd
>>538
4部の針打って刺さたらドロドロにするスタンド使うネズミ
承太郎の時止め読んで跳弾食らわせた
0556風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:48.62ID:KoBwni7R0
>>538
4部に出てきた毒針を飛ばすネズミ
承太郎の時止めに対応して攻撃してきた
0557風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:53.95ID:6zIu7yMla
>>534
アバッキオも戦闘力はともかく情報系の能力としては優秀やもんな
0558風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:58.30ID:nY0Fwr1y0
>>549
あいつか草
0559風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:03:59.67ID:Gi8JlZqB0
吉良は殴り合いだと一貫して弱いのがええわ
0560風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:04:00.99ID:yKt3N1Rr0
>>515
ネズミが承太郎の能力理解してそうな描写あったっけ?
0561風吹けば名無し2021/11/30(火) 16:04:02.65ID:cTwZGQDer
>>551
強すぎて扱いきれんかったからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています