トップページlivejupiter
747コメント155KB

【悲報】ジョジョの「そのスタンドで負けるのか…」っていう敵www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:16:55.96ID:KoBwni7R0
イルーゾォ
0102風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:25:24.13ID:oTGb8bPxa
イルーゾォは一応ブチャチームの目的を知るってミッションがあったから…
0103風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:25:31.74ID:EG3J5LTk0
ジェイルハウスロックなんてどうやって勝つんや
イルーゾォより無敵やん
0104風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:25:56.77ID:uO8gRVy8a
ジョジョじゃないけどパパスが負けたの謎
0105風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:06.15ID:qDihaVFAd
レッチリは今なら無双できそう
0106風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:06.81ID:SeNwONwx0
ワイ「雨の上歩けるだけwww」
ワイ「ファッ!?」
https://i.imgur.com/ab1RDmG.jpg
https://i.imgur.com/UPi8mqx.jpg
0107風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:07.07ID:h6snP59u0
スタンドバトルは強さだけじゃない
0108風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:10.64ID:xUoX8A5Aa
物体を固定出来るぞ!!

ぐえー頭の弾丸固定せずに放置してたから押し込まれて負けたー
0109風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:13.43ID:JIUITzTnp
>>85
指毛生えてるワキガがめちゃくちゃ強いからね
0110風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:14.22ID:B6UdmHfka
>>72
パパスかよお前
0111風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:21.40ID:wdE/RW/E0
メタリカって範囲入った瞬間問答無用で死ぬし最強すぎるやろ
0112風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:23.70ID:dPBfXRdO0
>>92
いや読んでないってより分かりにくいからやと思うわ
8部は読んでないからやろうけど
0113風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:24.62ID:ro5HwKN/p
>>88
ギアッチョと勘違いしとらんか
0114風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:35.64ID:ycGUsazWd
ホワイトアルバム
0115風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:40.80ID:esrS8b230
ジョジョリオンのキャラとかラスボス以外は3部のザコ敵1人投入しただけで全滅しそうだよな
0116風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:41.98ID:qfy4RLRkp
>>95
ジョルノ以外は本体を見つけられずに敗北間違いなしやろな
ボスみたいに血液を残さないやつは別として
0117風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:44.28ID:mNhHMLiX0
ジョジョのラスボスは脳筋で自信過剰やったら余裕で勝ってたやろってやつ多いよね
主人公に必要以上にビビって慎重になっとる内に逆転されるのをアニメで見るとちょっとテンポ悪くてなんか笑えるわ
0118風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:46.81ID:3hsFUea+0
>>108
抜いたら血が出ちゃうからね
0119風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:48.29ID:RDr9EQJjd
鏡の中の世界なんてありませんキリッ!

こいつなんなん?
0120風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:26:58.48ID:s2I27B7N0
プッチ神父って結局勝ったん?負けたん?
0121風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:04.40ID:6lqIAbxDa
>>95
ジョルノおらんかったらあいつ一人で仕事完遂出来てたよな
0122風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:05.15ID:QPaGYLm/0
>>85
肝心のリゾットがいつの間にか殺されてたからな
0123風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:12.19ID:qfy4RLRkp
>>106
雨に溶けることもできるご
0124風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:12.90ID:z0Y3pFyha
>>118
鉛の毒は大丈夫なんかな
0125風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:13.40ID:oG9zjMuJM
>>115
呼吸すると死ぬ奴で皆殺しやぞ
0126風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:21.11ID:6Qs8C1oad
>>87
顔面と首穴だらけにしても呼吸が機能しないほど鉄分奪いまくっても死なないドッピオサイドにも責任はある
0127風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:21.26ID:gtBhNBKPd
>>120
負け
0128風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:22.91ID:h6snP59u0
>>119
糞みてェな髪型
0129風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:24.58ID:6Rcf1CMqa
>>88
ジョルノは一般ドライバー恐喝してただけやんけ
0130風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:39.73ID:tTtkgaJZ0
チョコラータ
地下室にいれば無敵なのになぜ空を飛んだ
0131風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:42.81ID:gWgS/fHo0
いやバイツァダストやろ
0132風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:44.35ID:fIQG1UHd0
ウェザーリポート
0133風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:44.51ID:fIh5Psg0d
イルーゾォ兄貴チョコラータ
5部の無理ゲーほんとひで
0134風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:46.35ID:BdJZCmEG0
>>91
強いけど条件あるし扱い難しそう
電車とか密室じゃなきゃ逃げられそうやし
0135風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:27:53.82ID:5ASGDu+40
時飛ばせます、未来予知出来ます、人格入れ替えて敵の懐に飛び込めます、破壊力スピード共にAです
これで負ける…
0136風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:04.53ID:jrr8tU1gd
エンヤ婆
0137風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:04.79ID:B0KAZDn5d
>>106
スタンド名もオシャレ
雨止んだら死ぬ展開も含めて好き
0138風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:07.36ID:fRXCxnHk0
メタリカで最初に目潰したら終わりやない
0139風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:12.57ID:zIe/I4G90
エンヤ
0140風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:21.39ID:z0Y3pFyha
>>130
低い位置にある物をカビさせるんやぞ
0141風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:29.15ID:JyIRt9Ubd
>>101
でも対戦ゲーとかでも勝ち確が見えたら煽りとかするよね?
0142風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:33.43ID:bjLmSihua
5部はほんまめちゃくちゃやったな
海を凍らせるわ都市一つを壊滅出来るわ

なんで負けるねん
0143風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:39.75ID:gsq0qnoFd
各賞のラスボスは大体スレタイに当てはまるだろこれ
0144風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:47.01ID:ocO5RjX90
ジョルノたちのほうがよっぽど暗殺に向いてそうだよな
相手探知したり変な角度から銃弾飛んできたり生き物が襲いかかってきたり
0145風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:49.31ID:i+J7Yp8J0
DIOとか舐めプせずに速攻で時止めしてれば余裕で勝てただろ
0146風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:28:56.72ID:B0KAZDn5d
>>135
タイマンじゃなかったから…
0147風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:06.72ID:E4ysQjiOM
無敵でも本人が慢心したりアホだったりで負けてる奴ばっかりやんけ!
0148風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:09.11ID:xutQ7pCz0
>>117
能力に対して精神が貧弱過ぎる
0149風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:09.21ID:tTtkgaJZ0
>>86
6部以降って特定の状況でハメる感じのスタンドが多くて
シンプルに強いのはあんまりいないからなあ
0150風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:12.16ID:+lToE5Ci0
クラフトワークってミスタとだったから良い勝負したけど近接系と戦ったら弱そう
0151風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:17.84ID:gC0eeChmM
太陽定期
0152風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:19.32ID:1E1pQ7APr
ボヘミアンラプソディは何があかんかったんや…
0153風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:21.90ID:Brrl/AfT0
ハイウェイスター
情報アドなかったら割と無敵やろ、あいつ
0154風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:26.64ID:p5R+VgWS0
ホワイトスネークもメイドインヘブンも壊れてるのに負けるのはあり得ないよね
0155風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:30.82ID:qfy4RLRkp
>>113
ああそういやそうや
ジョジョは埠頭でトラックの運転手脅してただけやったな
0156風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:31.90ID:mH1YOFFAd
キラークイーン+猫草
どう考えても負けようがないわあんなん
よう勝てたな仗助達
0157風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:42.83ID:5cWBBNvm0
>>126
普通喉からハサミで死ぬわな
0158風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:47.86ID:R3qDIKr7d
ザサンとかあの太陽敵にぶつければよかったんじゃないの?
0159風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:54.84ID:630zOEoqF
ワールドは射程10mあって負けるのガイジやろ
0160風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:56.34ID:MLS11+Mna
クラフトワーク
0161風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:29:56.62ID:fIQG1UHd0
>>152
ゴッホのせい
0162風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:19.59ID:qfy4RLRkp
>>145
棺桶から抜け出します
ヌケサクを棺桶に詰めます
隠れます
こいつバカ?
0163風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:19.98ID:2Ns3IYuz0
>>156
ガキが有能すぎ
0164風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:25.72ID:Fcpmf7sv0
なんか血液の鉄分操作する奴おったけど初手で脳内に刃物でも作っとけばドッピオ程度瞬殺できたやろ
0165風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:26.97ID:S+H3zoaSd
ホワイトアルバムとホルス神てどっちが強いんやろ
0166風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:28.18ID:inZhUwg50
>>85
ちゃんとチームできてたらひとたまりもないよな
0167風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:30.74ID:Vt5ak67m0
5部の暗殺チーム以外のスタンド使い謎だよな
ソフト・マシーンのスタンド使いが能力的に暗殺チームじゃないのよくわからんし
ボスの親衛隊がトーキング・ヘッドとクラッシュとノトーリアスBIGとかクソ雑魚しかおらんのもようわからん
0168風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:33.95ID:u54I/GVhM
マジシャンズレッド
戦績もなかなか酷い
0169風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:43.00ID:dPBfXRdO0
>>156
ラスボス戦で一番好きやわ
0170風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:46.63ID:wQSLDAKeM
サウンドマン
0171風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:30:47.56ID:wQXSJlLKd
>>163
スタンドも見えねぇのにあの精神力はやべーわ
0172風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:12.53ID:CiYn8zMFd
オインゴ
0173風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:20.49ID:UAS+xk7D0
>>117
DIOのことならしゃーないで
その驕りでジョナサンに煮え湯飲まされまくった結果を学習してああなったんやからな
0174風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:25.55ID:ma54uANr0
>>72
狙い過ぎ
0175風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:35.05ID:ro5HwKN/p
正体知られて逃げられたって意味ならvsポルナレフのキングクリムゾンも大概無能やろ
1vs多はまだしも何で弱りきったポル相手に見逃しすんねん
0176風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:35.25ID:fq+ZDmkj0
アニメしか見てないんやがイルーゾォってのはどんなスタンドなん?
0177風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:40.09ID:DLjSA6lXa
レッチリ使って負けるのは流石にアホすぎる
0178風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:49.85ID:ALRKLiOLd
これはメタリカ
0179風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:55.02ID:kXodhxJcd
>>22
なかなか面白いIDやね
0180風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:31:58.35ID:ZZa83UDr0
>>106
縄伸ばせるだけのやつが死んどるやん
0181風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:12.14ID:bjLmSihua
実は億泰のスタンドが吉良には天敵だったてのが美味かったよな
0182風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:19.07ID:EkReAAeA0
ザ・ハンドも強いのに億泰がアホで使いこなせてないという
0183風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:24.28ID:wI6iyn0l0
>>106
かっこE
0184風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:24.77ID:rAQ5E4/wd
ボスもバカすぎやな
ブチャラティ送迎ありがとう→後で殺すわ
これでよかったのに
0185風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:29.28ID:awwtDLeed
>>176
フーゴが唯一活躍したやつや
0186風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:32.13ID:EG3J5LTk0
実は3部最強説のあるタワーの爺
4部と5部なら一人で無双できる
0187風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:42.63ID:6HCgDJZZ0
>>106
やっぱ7部って名作やな
0188風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:32:46.65ID:hhCCabgud
リゾット
0189風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:01.89ID:gR4YHv/ud
ホワイトアルバムは酸素ボンベ背負ってまとえば無敵よ
0190風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:03.57ID:rRNPhttK0
リゾット負けたのは生かさず殺さずの状態にして尋問しようとしたからだろ
最初から殺す目的なら姿見せずに鉄分変換しまくって殺せた
0191風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:05.11ID:sr/yL7ox0
>>162
久々に親戚が来るからちょっとびっくりさせたくなっちゃったんや
0192風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:11.36ID:DuBC6Cs7a
チョコラータ
0193風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:19.60ID:RKmVn9lJd
デス13
0194風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:22.99ID:hhCCabgud
レッチリもなかなか
0195風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:28.34ID:wsKz5UyP0
マンハッタン・トランスファーって結局あったんか?
0196風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:29.35ID:Y1n1pMpS0
逆にこの能力でよう頑張ったってのは?
セックス・ピストルズ
0197風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:34.92ID:Olh4MpQid
>>168
言うてガオン砲はな…
0198風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:43.24ID:b04+AISD0
ヴァニラ
次元まで操れるやつがなんで剣だけのやつに負けんねん
0199風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:43.96ID:5cWBBNvm0
>>91
飛行機なら勝ってたな
兄貴も死ぬけど
0200風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:58.66ID:1UYuMfjBa
>>184
性格的にクッソビビって焦ってたんじゃね
0201風吹けば名無し2021/11/30(火) 15:33:59.89ID:dPBfXRdO0
ザ・ハンドも相当ヤバい
億泰にブチャラティくらいの応用力があったら無敵だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています