トップページlivejupiter
69コメント12KB

美術館 ←誰が行くのかわからない施設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:28:25.28ID:Pxros9msM
金かかる
静かにしないといけない
つまらない

本当に行きたくて美術館に行くやつはいるのか???
0049風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:35:28.22ID:R/3kzkI30
>>36
浮世絵よくいくで👍
展覧会によって質が違いすぎておもろい
有名なところでやるやつでも微妙なのあるから謎や
0050風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:35:48.18ID:Dfg8sqQ70
雰囲気がええねん
だからボーッと一時間くらい掛けて回る
内容はほぼ忘れとるがな
0051風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:35:56.52ID:Kt4Hff+1d
>>27
アーティゾン美術館
MOMAT
東京都美術館
三菱一号館美術館
東郷青児美術館
パナソニック美術館
上野の森美術館
国立西洋美術館
国立新美術館
西山美術館
0052風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:07.85ID:UPZkUPLZ0
博物館も謎
0053風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:09.00ID:Sa8Xw9VD0
>>48
仏像展人気やな
0054風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:19.74ID:aASYU7/d0
建築って意味では豊島美術館が圧倒的に良かった
0055風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:25.35ID:rx2ONVYR0
そんなに金かからなくてワーワー出来る場所とかあるか?
0056風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:26.13ID:zEDFI6IN0
全然知識無くても実際訪れてみると
雰囲気にのまれて楽しくなる
0057風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:29.59ID:p1F0/2A60
鈴木尚広定期
0058風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:30.77ID:QIUqREZPM
そりゃインスタにアップして意識高い自慢する為やで
0059風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:36:59.99ID:sdyipJhu0
なんや
廃墟みたいな楽しみ方してんのワイだけかよ
0060風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:10.61ID:3HHm0m8b0
>>49
地方のひっそりした美術館の方がええの持ってたりするからビビるよな
そういうときはテンションあがる
0061風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:15.27ID:qr0946SN0
俺がアニメの画集集めてんのの金持ちverだろ
0062風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:20.76ID:kJA2csV20
>>31
昔オーストリアにそういう人がいたらしい
アドルフ何とかといってドイツで偉くなってオーストリアを併合
0063風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:21.32ID:kf15YMhf0
歩き回って足イタイイタイなのだった
0064風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:21.90ID:4qSWwkZXd
無趣味すぎると土日祝マジでやることないからな
博物館と美術館は独身男性の強い味方や
0065風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:21.95ID:YnicKaeK0
ワイ行くぞ
イサムノグチ展めっちゃ良かった
次はキューガーデン見に行くで
0066風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:29.32ID:KoT+UQ6X0
>>57
山口俊じゃなかったっけ
0067風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:31.13ID:E5uM0xuB0
科学博物館たのしい
0068風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:37.95ID:SFGGdXJ10
ワイの友達に上野の美術館何周もしてる奴いるな
居心地がいいとか何とか
0069風吹けば名無し2021/11/22(月) 00:37:38.65ID:aASYU7/d0
>>58
どちらかと言うと撮影禁止の展示の方が多いけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています