トップページlivejupiter
360コメント69KB

【悲報】バトルフィールド2042、空飛ぶホバークラフトによりクソゲーと化す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:11:51.81ID:OX//Cp6F0
どういうことなのだよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459405570486960129/pu/vid/1280x720/bHYxNeJYy7NmiMyD.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459608899322277888/pu/vid/1280x720/JSSAWy7s8A1HiKUy.mp4
0044風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:38.18ID:EzBLmGGwM
https://i.imgur.com/7wWt6Fo.jpg
0045風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:21:45.04ID:PRgaSSiT0
これじゃあ4輪バギーで屋上にエレベーターで行ってたわいが馬鹿みたいじゃないか
0046風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:05.34ID:ondoPseh0
こいつの最悪なのは普通に地上で使うだけでもバカみたいに速くて火力高いという
しかもホバーだから路面悪くても関係ないでスイスイ進む
0047風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:11.20ID:RLrV5h/Td
まあ未来やしセーフやろの精神
0048風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:12.03ID:QEvGQ9O00
>>43
地球温暖化の影響やな
0049風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:14.82ID:NOgdEXrYM
神ゲー定期
0050風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:38.19ID:OX//Cp6F0
>>46
機動力がヤバすぎるんだよな
それが一番問題
本来戦車で潰すべきなんだろうけど
0051風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:40.85ID:Yw+z/u+d0
ムササビ兵士もおるし2042年て凄いんやな
0052風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:22:55.51ID:maxM3D3k0
こういうのでいいんだよ
0053風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:00.42ID:18mKpbK5a
BF1942みたいなのやりたいんやけど
0054風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:08.07ID:d+DgZKwma
MAVのロードキル復活したってマジ?
0055風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:12.61ID:+ACrIUWDH
スコアボードなんとかしろや
スコアボードがゴミすぎてやる気せんわ
全然自分がどんだけ頑張ってるのか分からんクソゴミ
0056風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:15.40ID:F8HpWLVWa
ジェットコースターで頂上行くときみたいな感じで草
0057風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:22.78ID:/s5FvqD40
なぜメトロッカーが流行ったのか全く理解できないゴミ運営
0058風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:22.94ID:OX//Cp6F0
ホバークラフト手に入れた時の全能感を楽しむゲームや
0059風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:33.90ID:1bh2yqno0
BFやからこれに対抗しておバカな戦術がまた生まれるやろ
まー先にアプデで潰されるやろけど
0060風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:34.20ID:f+CzqRts0
フィールドが広すぎて銃撃戦がスナイパーだらけ

高速で移動できて機銃も強いホバークラフトが最強になる
0061風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:23:53.83ID:Yw+z/u+d0
>>53
128人で学園生活したい
0062風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:00.88ID:eqv7kPiD0
絶対ナーフされるから今のうちに楽しまないとあかん
0063風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:03.35ID:nIsZTpc40
ワイnoob、普通に2−3キル程度でホバーを使い潰す
0064風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:05.12ID:Mkjn14B60
ベータの時対空機動車割と使えたけど今どうなん?
0065風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:38.09ID:MPlDEiEg0
情報遅すぎだろ
みんなHZ放置してるぞ
0066風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:42.38ID:iQOTQm7ud
ホバークラフト普通にかっこいいから好き
0067風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:46.99ID:gRrTikI+0
ps4民とかいう負け犬でもこのゲームできる?
0068風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:24:56.02ID:gRGveAho0
もう終わりだよBF
0069風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:01.68ID:MJGZlKV30
乾いた笑いが出るわ
0070風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:05.30ID:EQDce6Ij0
お祭り感はある
0071風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:07.80ID:Hs8VKsNj0
垂直に登れるとかすげえな
0072風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:22.01ID:MPlDEiEg0
なおメタスコアは26
0073風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:24.80ID:wGN+0rhP0
バカゲー感あってよい
ユーザーはこういうのを求めてたんだよ
0074風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:38.07ID:5cQ5tYML0
bfっぽくてええやん
0075風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:38.59ID:PRgaSSiT0
>>63
ワイみたいな本物のnoobは乗り物遠慮するぞ
0076風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:48.75ID:OX//Cp6F0
2042年の戦いについて来いよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459795005678419968/pu/vid/1280x720/SpZNlhl0j8eCr_sQ.mp4
0077風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:25:49.90ID:4Z/vw6yB0
バカゲーすぎる
ミリ秒で競うfps以外ムリ
0078風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:15.48ID:MPlDEiEg0
>>73
バグゲーゴミゲー過ぎて海外でも炎上してるぞ
0079風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:31.51ID:HWYRr2um0
>>76
0080風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:44.17ID:iQOTQm7ud
>>76
おもろすぎやろこれ
0081風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:57.05ID:F8HpWLVWa
ランクマが当たり前になった今BFってもう流行らんよな
ああいう自慢要素みたいなのって流行らすなら必須やと思うわ
0082風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:26:58.57ID:Mg+l0spv0
>>76
0083風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:03.13ID:2bmuQM3Cp
いつものBFやんけ
0084風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:04.76ID:Mkjn14B60
>>76
ここまでアホ環境なら怒りもでんな
0085風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:06.98ID:RCfck2d50
マップ広くしたろ!
ヘリ増やしたろ!
もうこの時点でクソゲーやる気も起きない
0086風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:09.66ID:nKcAYO/Zd
>>63
ドライバーも同乗者にキルさせないような嫌がらせ運転する下手くそも多い
0087風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:22.57ID:IjLKc/ad0
>>76
どっからきたんだよ
0088風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:24.13ID:zJ5h0lKM0
むしろ神ゲーだろ
0089風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:25.69ID:PRgaSSiT0
EOD返してよ
0090風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:46.36ID:vJ8+yayWd
>>76
あかん面白すぎる
0091風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:27:55.54ID:2bmuQM3C0
>>76
Apexのチータートライデントみたいで草
0092風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:24.85ID:bsatOmh20
>>76
これもう逆に神ゲーやろ
0093風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:47.73ID:TirKiNjW0
ホバークラフト機動力が全ての癌やわ
速すぎる
0094風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:57.58ID:g3xVIh5g0
>>76
ラスボス感あるな
0095風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:28:58.90ID:H3NLPL4i0
でもBF1のこのバグには勝てないよね
https://imgur.com/9O8iuYV.gif
0096風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:01.61ID:cx+2t/F0r
2042要素無くしてポータルだけで売った方がいいとか言われてるのは流石に草生える
0097風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:03.03ID:Q1hjWCJy0
っぱBFはこういうバグがあってこそだわ
0098風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:11.36ID:+ACrIUWDH
>>81
ランクはともかくスコアボードくらいはまともに見せんと
マジで淡々と何の目標もなくやってるだけだわ
0099風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:23.43ID:QBgrhLqcp
>>95
これ本当すき
0100風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:29:44.58ID:Mkjn14B60
>>95
これ遭遇したかったわクッソおもろいやん
0101風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:19.92ID:+ACrIUWDH
5はマジでチーターしかおらんからゲームとして評価する以前の問題だわ
0102風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:21.13ID:HyXshgQO0
>>95

エフェクトが派手で綺麗やね
0103風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:28.50ID:/s5FvqD40
つーかアンロック長過ぎだろ
今までの反省毎回リセットしてんのかよ
0104風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:30.81ID:Pp3L5MqKr
4にもホバークラフトにc4付けたら浮くバグ無かった?
0105風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:31.82ID:I6Rzh/Q9H
でもコレ治すの大変そうやん
0106風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:33.37ID:nKcAYO/Zd
>>95
こっちの方が画質よくね?
0107風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:30:45.86ID:JThvDA4q0
BFはもともとこういうバカゲー路線やろ
0108風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:06.85ID:daA1wryU0
bf1みたいな巨大兵器はないんか?
0109風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:08.97ID:cx+2t/F0r
>>106
グラに関してはbf1はぶっちぎりでええし
UI消したら没入感半端ない神ゲーや
0110風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:24.61ID:2bmuQM3C0
>>95
こういうのでいいんだよ
0111風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:28.62ID:k5iYlr800
バカゲーらしい末路
CoDに勝てなかったのは当然と言える
0112風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:34.56ID:TZlN/Hzn0
バカゲーを求めてたんとちゃうんか?
0113風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:51.77ID:6d7+CruG0
>>95
プレイヤービビってんの好き
0114風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:31:58.69ID:r9nMCYBp0
逆に楽しそうやんけ
0115風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:24.45ID:u7nwrMi40
>>57
それはそれでガイジのたまり場なんですが……
0116風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:24.60ID:/iUHFL2hd
BFは変な武器で遊ぶゲームやろBF1がいしつなんやあ
0117風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:25.30ID:bsatOmh20
>>106
雰囲気だけならBF史上最高やからな
0118風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:32:42.85ID:OX//Cp6F0
・ホバークラフト下のホバー部分はロケラン徹甲弾共にダメージが全く入らない無敵部位
・ホバークラフトに対しての徹甲弾は一律6、ロケランは40
・戦車に対しての徹甲弾は6、ロケランは角度で変わって大体30前後
・つまり戦車とほぼ同等の装甲だが無敵範囲があり、すさまじい機動力がある
・ホバーと戦車ともにダメージ貰ってから10秒くらい経つと自動回復し始める。戦車は鈍足なのでドローンで畳みかければ簡単に壊せるがホバーは逃げれば完全回復する
0119風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:24.04ID:asQpjGnn0
>>118
なんで回復するんだよ
デビルガンダムか?
0120風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:25.67ID:CR6Okn3l0
>>118
ヤバすぎて草
0121風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:26.52ID:shGjrsDV0
>>95
世界の終わりみたい
0122風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:33:41.65ID:nKcAYO/Zd
>>117
2042は3Dレンダリングしたばかりでテクスチャは途中ですみたいな画質
0123風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:02.87ID:HyXshgQO0
>>118
自動回復が1番の問題やろコレ
足の速さと噛み合いすぎとるわ
0124風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:21.67ID:8Zv9yBWZp
普通に今からやるBF1は傑作だよ
バグないし砂も強いし
0125風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:23.04ID:dNhyLny9a
ほんまにBFの吹き替えってひどいよな
0126風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:23.31ID:jQy/mNg7d
なんJ民「BFクソゲー!クソゲー!w」キャッキャ

COD「今作はまあまあ出来いいぞ」


なんでCODくんは語らないんや😢
0127風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:38.50ID:Mkjn14B60
bf1の飛行船とかドレッドノート級とか戦闘列車とか好きやったな
0128風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.13ID:QEvGQ9O00
https://i.imgur.com/7kAZOVR.jpg
壁歩きする奴らがフォートナイトに来るから対抗したんや
0129風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.72ID:nKcAYO/Zd
>>119
修復ナノマシン
0130風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:34:41.74ID:JzOrOEo10
ホバークラフトはTFにおけるタイタンみたいやん
0131風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:04.74ID:2bmuQM3C0
これも>>95と同じ感じなんやろな
リアルタイムのマップそのまま縮小してるってことか

https://youtu.be/WXUwEp7Le5A
0132風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:07.90ID:aQ9h8BQn0
待っていた…
お前みたいなバカゲーを…
0133風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:08.16ID:cx+2t/F0r
>>126
配信者がネガキャンしまくったせいで日本市場実質滅びてるようなもんやし
0134風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:08.57ID:S+cNxwB1d
>>126
なんJ民はエアプだからキャッキャしてるけど本スレお通夜reddit炎上だぞ
0135風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:10.24ID:HbWv4xD90
>>118
運転席防弾なのが救いようがねえわ
0136風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:23.74ID:bsatOmh20
>>118
自動回復で草

未来ってスゲー
0137風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:31.21ID:2bmuQM3Cp
>>118
さすが未来の兵器やね
0138風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:31.71ID:BK5ruPv90
bf1マッチングするにはdlc買わないといけない?
0139風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:40.58ID:I6Rzh/Q9H
ポータルでも経験値くれよ
かっそ過疎やんせっかく楽しいのに
0140風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:40.61ID:bvnO5L5R0
>>76
くっそおもろそう
0141風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:35:51.64ID:OX//Cp6F0
>>130
なにがパイロットじゃ
こっちのタイタンは壁走るぞ
0142風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:03.71ID:HbWv4xD90
>>141
0143風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:36:12.14ID:oCmD9O4o0
>>118
たまにダメージ入らん理由がよく分かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています