トップページlivejupiter
360コメント69KB

【悲報】バトルフィールド2042、空飛ぶホバークラフトによりクソゲーと化す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:11:51.81ID:OX//Cp6F0
どういうことなのだよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459405570486960129/pu/vid/1280x720/bHYxNeJYy7NmiMyD.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459608899322277888/pu/vid/1280x720/JSSAWy7s8A1HiKUy.mp4
0293風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:56:58.98ID:uHzFbApo0
来月には半額になってそう
0294風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:19.52ID:aCbtlO/ld
BF1の宇宙戦艦ドレットノート思い出した
0295風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:20.58ID:sufSFif80
>>76
0296風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:27.62ID:ed4PllKWM
>>293
来週やぞ
0297風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:34.15ID:ZD1iunEQ0
>>215
>>217
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1460211293139640321/pu/vid/1280x720/19vJ04Q3srH7PmnS.mp4
この動作繰り返すだけで普通に戦う10倍くらいの効率で稼げるから
今マクロ組んで放置してるやつしかおらんで
0298風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:57:49.24ID:NiGq7LjD0
キルログってバグってるから設定変えても分隊員のやつしか見られないよな?
0299風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:18.24ID:bsatOmh20
>>292
昔は国内ですらハーフミリオンいってたのにな
0300風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:26.33ID:Mdjaqs8j0
こういうのでいいけどやられるとムカつく
0301風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:28.55ID:tr1t23QYa
>>3
ヘリも落とせるぞ
0302風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:30.07ID:pAFwzSXSr
>>286
固定武器楽しかったな
対空砲とか要塞砲をひたすらキコキコしてたわ
0303風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:45.01ID:S7TQQ8KUr
>>168
さっき戦車で飯塚アタックしてる動画見て草枯れたわ
0304風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:51.21ID:aQ9h8BQn0
【レス抽出】キーワード:バカゲー
抽出レス数:17

ほらみろEAやっぱりバカゲーが求められてたんじゃないか
Eスポはポイーで
0305風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:58:51.53ID:84tfnCum0
>>257
PCスレ見たら民度やばすぎて草生えた
0306風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:20.70ID:lVRACbeA0
BF4の青コンテナは空いたんか?
0307風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:24.78ID:tqk9yzZ30
アーリーアクセスもいいところやな
未完成すぎる
0308風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.60ID:YuYsTsgn0
ホバーが前線ぶち抜いてくんのほんまに糞すぎ
引っ掻き回されてるうちに攻め込まれるしさあ
0309風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.64ID:I6Rzh/Q9H
>>293
月末で半額やでこんなん
つーかapexとかなんぼでも無料でサービスあるのにどこのパンピーが金出すねんこんなゲームになおい
0310風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:27.85ID:Oc7C3LzM0
>>302
戦争やってる感あったよね…
0311風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:36.04ID:LMNM8Sq30
胴撃ちのスナイパーと全距離2発のアレとかなんでok出したんだよ。

そろそろ持ち始める頃だろ。
0312風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:42.15ID:MpNya7Jad
C5ドローン廃止とホバーロケラン一発で撃沈でバランスだいぶ良くなる
0313風吹けば名無し2021/11/15(月) 23:59:46.52ID:ZD1iunEQ0
空を埋め尽くすドローンと歩兵を轢殺して回るホバークラフト
そこらじゅうに転がってるモーションセンサー
回避不可能なバグ、ラグの数々
もう終わりだよこのゲーム
0314風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:00:51.14ID:lSTfJ82Na
むしろ9vs9とかcodが段々とBFのチーデスに寄ってきてるわ
0315風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:01:19.64ID:bDGh8yhZd
bfにチートやら以外でキレる奴ってゲーム向いてないと思う
タルコフでもしとけやアホ
0316風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:08.59ID:CJECw7sVd
前線ガン無視で突撃して殺戮の限りを尽くしてくるホバークラフトほんま草
0317風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:18.84ID:6BdxWDoor
(´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459473682552995841/pu/vid/1280x720/cHEWK1Cws8dErgjM.mp4?tag=12
0318風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:02:19.02ID:u52Q+55m0
>>126
CoDは武器のレベル上げしないとはなしにならん
ぶっ壊れアタッチメントは後半にあるからキツイ
あとリスがくそ
0319風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:28.23ID:tu/ovvoJd
>>317
出荷よー
0320風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:34.77ID:KrBTV9Yb0
>>67
初期のエイム設定ゴミすぎるけど弄ればかなり良くなるしグラ、フレームレートもまぁまぁいい感じ。バグはあるけどいつも通りや
0321風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:35.66ID:gsYg69dO0
>>317
くさ
0322風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:50.65ID:H1fbaAUw0
これで3番席とかからC4落とせたら神やった
0323風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:51.96ID:n7B1uHBSr
>>310
固定機関銃で橋渡ってくるやつ撃ちまくるのとか戦争ぽくて良かったなあ
今思うと1は1の味があって楽しかったわ
0324風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:03:52.10ID:hbU1gg+w0
eスポーツだのなんだので少人数fpsしかない現状
気楽にできるfpsって言ったらBFくらいしかないしな。

そういう意味でも爆死して欲しくなかった。
0325風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:26.91ID:evnreDBO0
>>317
0326風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:35.37ID:FKv1ZS2K0
もうバカゲーじゃなくてバカが作ったゲームやん
0327風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:04:58.65ID:6uZGyQIp0
BF3のラッシュとBF1のオペレーションすこ
0328風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:04.51ID:YJXywdOi0
0329風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:10.43ID:4kTBB4mQ0
>>317
0330風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:39.80ID:Yi9FQWi+0
>>326
いつものことやんけ
0331風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:40.43ID:wXXBpHLa0
今のトレンドはHZ放置でレベリングやぞ
0332風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:43.55ID:ZI8nJc1f0
言うてもBF3と4をリメイクしたような新作が出たとして満足したか?
0333風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:06:50.98ID:tmt5jREf0
>>317
ピクミンみたい
0334風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:11.54ID:weR8yiGL0
1943が手軽で面白かったわ
0335風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:18.42ID:6imOsC790
これに金払ってるやつ軽蔑するわ
0336風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:29.22ID:YJXywdOi0
>>257
なんやこれ
0337風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:07:40.31ID:AZC1je2Y0
>>317
楽しそうやな
今だけだよなこんなお祭り感あるの
0338風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:08:20.20ID:KrBTV9Yb0
マジでおもろいや。友達と飲みながらやるにはやっぱBFやわ。APEXやらで競技制が優先されとるけどいらんねん。テキトーにやろうや。1人死んでもなんの影響もないから
0339風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:08:31.26ID:4kTBB4mQ0
>>332
ポータルの方をメインで開発してくれたら良かったんや
128人でも出来るし文句なかった
0340風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:10.93ID:6i/+boqN0
>>317
根元の部分バチッて切りたい
0341風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:14.36ID:hbU1gg+w0
ドーザみたいな奴キャラパッシブが強いかわりに特殊能力持たないキャラかと思ったら盾没収されてただけで草。

あとアーマってシステムいるか?
0342風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:27.90ID:NcwCobUc0
>>286
野砲ほんますき
4だと固定武器あんま使わなかったけど
0343風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:35.92ID:rXkhpKxt0
>>257
ワイもやってるわ
0344風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:49.09ID:45hUIeTr0
>>317
スキー場かよ
0345風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:50.90ID:0NCwuV4M0
バカゲーに戻ったやん
0346風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:52.87ID:zxdlru1G0
グレネードおばさんぐうたのしい ホバーにも対抗できるし
0347風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:09:57.42ID:YwG2fsD+a
末期BF1の完成度でBFV作ってみて欲しかったわ
0348風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:04.08ID:hbU1gg+w0
>>338

ぶっちゃけこれよな。
気軽にやりたいから買うだけで

だとしても少しはしっかり作って欲しいが
0349風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:17.64ID:DAQOzdqW0
楽しそう
0350風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:21.89ID:ilK9lFSq0
>>257
説明しろ
0351風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:28.11ID:YJXywdOi0
>>317
かわいい
0352風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:33.90ID:K0r22TgSM
>>257
今のトレンドはこれやぞ
0353風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:36.66ID:xzSQRxcr0
>>317
「「「「「はぇーええジップあるやん」」」」」
0354風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:52.10ID:DAQOzdqW0
>>317
0355風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:10:55.36ID:DcyZhgoSM
reddit荒れ気味やけどどうなん?
0356風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:04.15ID:UVBUW3+k0
ホバークラフト弱体化されて銃の拡散減ってVのブレイクスルーみたいな狭い範囲で戦うモード来たら楽しめるようになる?
0357風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:08.41ID:Op4MS5NF0
まあ安くなったらでええわ
その時まだ人おるか分からんけど
0358風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:28.71ID:YyVOes340
バカが作ったゲーム
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459149747617673218/pu/vid/1280x720/auw99SCgGqpYQ_Kf.mp4
0359風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:31.39ID:m0WVdinwd
>>317
これジップラインの到着時点に待ち構えて根こそぎいきてえ
0360風吹けば名無し2021/11/16(火) 00:11:34.53ID:nR+ZtdCN0
最近セールでbf1買ってずっとやってるわ
クソおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています