トップページlivejupiter
944コメント213KB

【悲報】6億円当選者の生活、ヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:23:01.67ID:qnulqLaD0
https://i.imgur.com/uy4uxID.jpg
0060風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:29:28.22ID:cWEOLkqYa
これができる人間ってかなり少数なんだよな
だいたいは破滅してる
0061風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:29:37.47ID:1281j7Aya
動物のDVD鑑賞(獣姦モノ)
0062風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:29:37.91ID:HqVmawZnr
宝くじ超高額当選すると逆に無茶苦茶な無駄遣いせんことなるって聞いた事あるけどほんまなんやなぁ…
0063風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:29:43.78ID:94z7een+0
>>36
3億預けたとして年間なんぼくらい利率あるんや?
0064風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:29:45.75ID:jkkCLdtj0
遊び方知らない奴に大金渡すとこうなります
0065風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:02.55ID:X/FAnDqQ0
こいつ三国志大戦一日中やっとる奴やろ
羨ましいわ
0066風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:05.92ID:4KFhoSj6p
ゲーセンは隠語だよなぁ
0067風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:12.02ID:5eGviLs70
6億当てて実際パチンコパチスロ三昧したい
0068風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:14.04ID:Q9sA7wC8a
金ある奴は金ある奴と連むし友人も金持ちやろ
0069風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:19.49ID:w1bu6LpOd
>>56
高額当選者にはTwitterで報告とかするなって注意事項が配られるんやで
0070風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:19.51ID:b4v4sf+YM
6億もらっても牛丼なんやから、10万ぽっち配ってもそら経済回らんよな
0071風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:22.32ID:Kf92lMRI0
>>22
新しいゲーム機はいるから飽きんやろ
0072風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:25.91ID:Hkx/sZOAd
>>8
金あるなら賃貸のがええぞガチで
みんな家買うの老後のためやし
60過ぎたらほんまに家借りれんくなるで
0073風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:39.08ID:jbgr5L0ba
>>56
上級国民に配布か当たっても怖くて晒せないやろ
0074風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:46.11ID:jxtACQrB0
>>67
金あったらパチンコなんかしないやろ
0075風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:50.54ID:mtTdTOYV0
ゲーセンでVIP待遇受けれるやろ
0076風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:30:51.29ID:EuBEXn1Z0
totoの有り得ない確率疑惑ネタがあった時にこの人が帝愛沼パチンコ言われてたの草だった
0077風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:05.10ID:RaPkr7sF0
六億もあったら配当3.5%ぐらいのガチガチでも税引き後1700万ぐらいは簡単にゲットやな
0078風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:14.02ID:GlyAeOfpd
6億あったら全部借金返すわ
0079風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:18.25ID:94z7een+0
>>67
全くひりつかんくなりそうやな…
0080風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:22.41ID:hyTZr1TMd
>>74
暇つぶしにはええやろ
0081風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:26.18ID:Hkx/sZOAd
>>74
そうか?
でも金持ちはカジノで豪遊しとるやん
0082風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:26.84ID:332hkXsI0
ゲームセンターにそんなに魅力あるんか
メタルゲームはたまにやりたいけど
0083風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:27.47ID:w1bu6LpOd
>>63
だいぶ厳しく見て5%でも1500万
実際はだいたい8〜10%くらい行くんちゃう
0084風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:34.28ID:QX2uu6PZ0
金持ちでも牛丼屋か 感性と品性は金で買えんな
0085風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:36.55ID:jbgr5L0ba
>>78
いくらあんねん
0086風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:41.16ID:nPvTascKM
6億しかないのに家賃高すぎやろ
0087風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:41.18ID:xBDJYSYx0
今なら6億当てただけでユーチューバーとして収益上げられそうやな
生活ルーティーンとか
0088風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:42.17ID:aTL/cI400
>>30
昔と違って今はいくらでも自称職があるから
ネット関係とでも言っとけばええ
0089風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:45.90ID:YUlfslbjM
av鑑賞を動物のDVDは草
0090風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:48.76ID:Wca91bdxd
これって例の残高数千円で当選金振り込まれた途端に一気に300万だか引き出してた奴?
0091風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:49.03ID:R9KQb8ehr
>>40
これええな全国を転々とする
0092風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:31:55.01ID:Hkx/sZOAd
>>78
事業者かな?
0093風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:05.29ID:wVsXdFy+0
動物のDVD観るのかかわええな😊
0094風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:05.48ID:/p3jpxYz0
ゲームセンターで7時間も遊ぶんですかねぇ…
0095風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:12.43ID:jkkCLdtj0
ワイなら毎日高級ソープ通う
0096風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:13.54ID:t/uqrYrz0
ワイやったら絶対働きたくなるわ

何もしないのが一番きつい
0097風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:16.71ID:IDS+B56T0
>>69
捨て垢使えばバレないのにやらない理由あるか?
0098風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:21.05ID:fuVAMAGp0
一億残してあとsp500ツッコんだら一生安泰やんけ
0099風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:25.21ID:R9KQb8ehr
>>30
金があれば世間体なんて気にしなくていいやろ
0100風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:27.30ID:yZ1lZKsod
不動産貸しといて田舎の方に移住して船買って毎日釣りするわ
0101風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:33.97ID:GlyAeOfpd
6億って使い始めたら一気になくなりそうな額に見えるわ
0102風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:37.28ID:P+OeIUhqM
友人めっちゃ得してそう
0103風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:38.57ID:5iD9ZJhEr
>>52
株めちゃくちゃ買ったから全然減らないって言ってたぞ
0104風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:41.70ID:/GVotpcQM
ワイもこういう生活したいから宝くじ買うわ🤗
0105風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:52.15ID:vsi6zIkTd
>>97
そこまでして報告する必要あるか?
0106風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:52.97ID:/n5h2BaS0
食事が庶民で草
0107風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:53.71ID:94z7een+0
>>83
えぐいわ
悠々自適やん
0108風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:54.79ID:ESUJfxJ+0
朝AVなのか
0109風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:56.73ID:uPp3+2JP0
こんだけ金あったらパチスロの唯一楽しい部分の金賭けてる緊張感薄れておもんないやろ
0110風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:57.85ID:pWyHthp0d
ゲーセン買い取ったれよ
いやどこも経営キツいしやめた方がいいな
0111風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:59.25ID:X5joSd8j0
>>77
3.5%って株比率上げてそれなりのリスクとらなアカンやろ
ここ数年で感覚おかしなってないか
0112風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:32:59.33ID:JOPsBpGea
クレーンゲームYouTubeやってそう
0113風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:01.02ID:wLfNMNxeM
>>97
バレないように呟くことになんの意味が?
0114風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:07.35ID:WSW8kn5+0
海外はたくさん当選したニュースあるけど日本は0よな
0115風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:12.53ID:DkYO88+va
6億当たりてぇー
人生クリアやん
0116風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:12.54ID:zh7CE7u3r
金に困ることなく好きなことして適当に生きてる勝ち組って感じや
0117風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:15.97ID:Hkx/sZOAd
ただ預金が減っていく恐怖ってのは6億あってもあるって話やから
金あるからストレスフリーってわけではないらしい
0118風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:25.70ID:Ei/4RUU0M
利回り1%でも慎ましく生活すれば元金減らないな
0119風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:30.18ID:6OOfVXhmr
>>47
無税の6億は余裕だよな
0120風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:35.74ID:tfcH4g8h0
本当に動物のDVDなのかもしれんぞ
金ありまくるなら風俗行くやろ
0121風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:36.46ID:QVvX457zd
今は動物のDVDはもちまる日記で代用できるよな
0122風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:37.26ID:Hkx/sZOAd
>>105
ほんこれ
どんだけマウントとりたいねん
0123風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:41.67ID:1AJzYxOP0
今の日本で6億で一生遊べるんか?
0124風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:44.14ID:yZ1lZKsod
>>97
意味ないわ
0125風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:55.80ID:/n5h2BaS0
>>30
会社作って投資してますでええやん
0126風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:33:55.88ID:Du5gIv3G0
MMOで神になりたい
0127風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:00.13ID:5g2o0w9k0
東南アジアに移住して無双しよう
0128風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:00.75ID:b9CM4mt9M
これで人生終われるならええやん
よく出して借金転落とか、ありそうや
0129風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:04.85ID:ozWuHpJdd
この間隣の部屋の奴が「当たった!当たった!!!」とか大騒ぎしててその後すぐ引っ越していなくなったんやが
近所の宝くじ売り場にサマージャンボ1等7億出ましたとか看板出てたからそいつが当ったんやと思うわ
ワイも同じ売り場で買ってたからショックでかいわ
0130風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:05.63ID:P+Wv5YgA0
J:COM300円男の末路もすごかった

株取引中毒で一日中株取引をしてないと気が済まなくて
飯もカップラなぜなら呑気に飯食ってるくらいなら株取引がしたいから
一日中株取引以外何もしてない

ってのが女性セブンに掲載されてた
0131風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:21.72ID:1fxH4Eyy0
一生遊び放題ってええな
当たる気せんけど羨ましいわ
0132風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:24.16ID:Ld8z8DEe0
>>114
システム障害まみれのみずほやし、毎年1等の未換金が出るような有様やしな
0133風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:27.28ID:zh7CE7u3r
>>123
余裕やろ
0134風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:33.81ID:yuUCnPUZ0
牛丼がルーチンワークに入ってんの草
0135風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:35.63ID:XiHeWN6pM
>>96
いや遊べよ
暇だから働きたいって
もう奴隷として洗脳されてるやん
0136風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:44.29ID:Vzu86ylA0
>>123
生活スタイル変えなきゃ余裕で遊べるやろ
ちょっと贅沢しても余裕やぞ

生涯年収1億行かないのが大半やぞ
0137風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:45.01ID:ygsxYWy+0
1億は最低資産運用したいな
0138風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:48.91ID:+5FdtAEwa
>>123
サラリーマンの生涯年収が平均3億程度だから
ちょっと贅沢程度なら余裕で可能
0139風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:34:54.00ID:0ZAaQLorp
ロト6とジャンボやったらどっちやるべきや?
0140風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:05.68ID:BXn4jj1r0
これだけ金あったら子孫も利息生活いけるんちゃうと思いきや
相続税でガッツリ半分近くもっていく国有能
金持ちにとったらもう鬼や悪魔のような存在やろうと思うけど
0141風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:11.06ID:ncoA0juYd
6億円って大金だし
ワイが一生かけても稼げない金額なのはわかるんやけど
それでも6億ドン!と渡されてもう働かないでいいから6億を崩しながら生きていけと言われてもちょっと怖いわ
毎年1000万貰える人生なら気楽に生きれるけど一括で6億は胃がキリキリしそう
0142風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:16.20ID:abhTxNzB0
投資に3億も回してれば今じゃ資産倍増しとるはず
0143風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:23.71ID:X5joSd8j0
>>123
生涯収入の平均が3億もないんやから二生遊んで暮らせるぞ
0144風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:24.01ID:wLfNMNxeM
>>135
金が一方的に減るだけっていくら金があってもしんどいで
0145風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:24.53ID:CfSiNAby0
ワイなら金減るの嫌だから働くわ
0146風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:26.14ID:yZ1lZKsod
>>123
遊び方によるやろ
博打やればすぐ使い切るけど毎日スポーツとかやってるぐらいなら余裕や
0147風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:33.28ID:K6G64X6ja
>>130
末路ってか元々そういう奴やろ彼は
0148風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:33.49ID:RaPkr7sF0
>>111
配当利回り3.5%ならETFとREITやや高配当、増配株の組合せで余裕やろ
むしろ今の相場は上がりすぎてて配当利回り下がってて感覚がむしろ難しいぐらいやろ
0149風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:33.65ID:8T7ggSVz0
>>30
これよく言うけど、今まで我慢できてたことができなくなると思う
なんで金持ってるよにこんな理不尽に耐えなきゃならんのかってなる
0150風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:34.06ID:MPlHEzTj0
株主優待で生きていけそう
0151風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:36.34ID:qUr9FIf60
発想が貧困のままなのはいいのか悪いのか
0152風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:48.73ID:OrjcfGHo0
>>65
ファッ!?誰や?
0153風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:48.92ID:gsDU3ZhWd
>>111
株はもはやリスク商材と見做されてへんやろ
それに3.5なんて高くもないで
0154風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:52.44ID:zh7CE7u3r
女も好きな時に買えばいいだけやし
ええなあ
0155風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:54.48ID:6ncxn6zF0
食に興味ない人なんやな
現金で6億入ったら家賃以上に食費使いそう
0156風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:35:56.01ID:R9KQb8ehr
>>143
税金を知らないのか
0157風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:36:01.64ID:Hkx/sZOAd
>>135
辛い仕事しとんのやなあ
物書いたり農業でもしたり収入考えずにやりたい仕事やるって楽しいで
0158風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:36:04.42ID:L3pk3+2qa
月百万とか小遣い決めて慎ましく暮らすわ
0159風吹けば名無し2021/11/15(月) 09:36:09.87ID:NcuBd74N0
ストレスのない仕事なら続けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています