【悲報】6億円当選者の生活、ヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:23:01.67ID:qnulqLaD00158風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:04.42ID:L3pk3+2qa0159風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:09.87ID:NcuBd74N00160風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:22.61ID:maSr9nZJ00161風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:24.40ID:Y5Dj8IL9rしかも3億って手取りやなくて額面やからな
0162風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:24.69ID:8S8UK94v00163風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:24.86ID:PGzPKO6Id0164風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:29.40ID:a0kthGd7aガソスタ店員かな乙四あるし
0165風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:30.00ID:X5joSd8j0リートや株はハイリスク資産やで
0166風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:30.88ID:P+Wv5YgA0ワアは空調だけ良い小さい家に住んでなんJとゲームばかりやる家で
家から出ない
0167風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:34.28ID:TdCSo+Wc0そういうことか
0168風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:43.40ID:ig7P600000169風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:49.42ID:jpYrBmAha確率的にはロト6の方が当たりやすいし一口買うにも100円安い200円で買える
ロトは1等当せん者が複数いた場合山分けになるけど
0170風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:50.70ID:17eW8hgad0171風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:52.64ID:vXKSFp6Trそういうことか
0172風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:36:57.06ID:RaPkr7sF0六億あるなら利回り1.8%ぐらいで毎年1000万やろ
何言ってるんだ
0173風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:02.98ID:w3p6A0WY0金があれば日本は天国やぞ
無いと地獄やけど
0174風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:03.25ID:6j9Iyzm200175風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:03.53ID:P+Wv5YgA0やべぇやつよな
0176風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:05.89ID:R9KQb8ehrそれは趣味では
働くってのは基本的に会社員を指すんちゃう
0177風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:08.17ID:BVraI0mK00178風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:08.85ID:PGzPKO6Idならないよな
無い金をかけるからおもしれーのに
0179風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:10.15ID:BRKb3ROzM6億あったら放ったらかしの運用でも年間3000万は入ってくるぞ
無くなるどころか増えていくわ
0180風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:14.03ID:wMAlVdsC0リアルで言えないだろうし
0181風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:14.57ID:FLo5Bvyb00182風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:22.52ID:wLfNMNxeM農業っていくら投資すれば個人で食っていける程度に機械化できるんやろうな
0183風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:28.89ID:AhzQNw9GMワイは愛人囲うやろな
0184風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:37.86ID:HqVmawZnr宝くじの高額配当やと使い切った方がええかもな
0185風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:38.58ID:R9KQb8ehr意味が分からない
同じ事やん
0186風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:41.51ID:ESUJfxJ+0今ちょうどいい時代や
0187風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:44.58ID:bfQwDyjOp0188風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:37:57.70ID:z7rkGPwqr贅沢せえへんかったらいけるやろ
0189風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:04.73ID:PGzPKO6Id0190風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:07.30ID:5dflpXFz0てか3億円くらい投資に回せば配当金で1000万余裕だし無限やろ
0191風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:08.76ID:p2aSviWzd0192風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:13.61ID:94+mQ0yXrワイなら確実にコテになるわ
煽りまくるわ
0193風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:16.42ID:fUyOc30mM開店前から並ばんのが富豪よな
0194風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:23.73ID:AhzQNw9GM0195風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:26.66ID:mU5lkw6OM0196風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:28.00ID:hyTZr1TMd0197風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:31.24ID:FKwWpACu0当選したとしても仕事はやめられへんわ
0198風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:34.57ID:53u4zfMSr高額当選証を見せるんやない?
0199風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:35.47ID:+qNlzQlkr0200風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:36.12ID:ncoA0juYd仮に60年生きるとしたら年収はおよそ1000万
給料の半分が家賃になってるのは健全では無いやろ
0202風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:40.60ID:SQOdYBsfp世間体とか考える辺り典型的な日本人やな
0203風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:44.13ID:kGlRmrT9d日本はむしろ金ないやつのほうが恵まれてる国やろ
金あるなら日本なんている意味ないわ
0204風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:44.29ID:W2Ey041T0貯金が数千円しかなくて一発狙ったら本当に当たったオヤジ
0205風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:44.38ID:4s79+JG00手元の金で手堅い投資すれば増えるからなあ
0206風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:45.09ID:L5CXkU/cdアンチ乙、高給取りでも社会勉強のために頑張ってる人もいるんだよなあ…
61 名前: 番組の途中ですが\(^o^)/ 投稿日: 2014/09/06(土) 09:16:21.83 ID:wGX4fyVti
>>9
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。
87 名前: 番組の途中でbキが\(^o^)/ 涛轄e日: 2014/09/06(土) 09:22:23.70 ID:wGX4fyVti
生まれも育ちも貧乏でやる事が勉強しかなくて東大入って起業して会社はもう辞めて大学の先輩のツテで中途入社して働いてるけど貧乏時代の生活が染み付いてる。
大学生とかおっさんバイトや客に適当な扱いされつつレジ打ってる今が楽しくて仕方が無い。
時給が900円から1000円になった時は会社の5ヶ月分のボーナスよりも嬉しかった。
0207風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:47.67ID:P+OeIUhqM給油に来たじじいに暴走運転されて轢かれて死にそう
0208風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:48.10ID:qp41lj6Zr昔負けた分回収しにいくんやろ
0209風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:49.13ID:ig7P60000残金を気にしながら生きるのは辛いよな
0210風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:50.12ID:OPC50Af80金あるのにほぼ若ニートみたいな生活って楽しそうや
0211風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:51.80ID:kll0ycI70適切に運用すればアホみたいに毎年金が増えていく
0212風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:56.55ID:b2vEaggo00213風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:38:57.46ID:FKwWpACu0そういうのはしても意味ないから
0214風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:00.02ID:e4WWN/QE00215風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:00.91ID:P+Wv5YgA0そうかー
なんJ民は性欲と食欲と海外旅行欲民に分かれるんやな
0216風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:01.54ID:JUmhcAiB0カップ麺とか大人買いして慎ましく暮らすから
0217風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:01.83ID:QTjKUfs500218風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:02.03ID:AhzQNw9GMやりそうやなぁ
どっかで身バレしてしまいそうや
それ対策で嘘つきまくって嘘松扱いされるやろな
0219風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:02.94ID:ESUJfxJ+0逆に底辺に優しいと思うわ日本
海外もええんやけど、同じ生活水準求めると何倍か金かかるなあ
0220風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:05.20それだと世間では認めてくれないぞ
0221風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:07.73ID:8T7ggSVz0これほんとすき
0222風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:14.38ID:wVsXdFy+0正直家は家賃安いとこでええよな
外食の回数増やすくらいやわ やるとしたら
あとはなんJにID付きで預金の写真貼って毎日マウントやな
0223風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:15.09ID:qkrAGiT9p0224風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:16.02ID:csj9NSGndそれ趣味やろ
0225風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:17.70ID:yuUCnPUZ00226風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:17.82ID:/7+/+e3Kp0227風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:18.55ID:MPlHEzTj0うまいもの食いまくりたい
0228風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:19.77ID:R9KQb8ehr配当があるから収入が無いわけではない
0229風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:20.17ID:PGzPKO6Id絶対女も綺麗で良い家も欲しくなるぞ
ケチらない方がいい
0230風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:22.02ID:I7bU53dvM一回金あるからってことで普通の生活に戻ろうとはしたはず
ただニュース見て「今の俺なら1億儲けられた」って考えてしまって損したと思ってしまってからまたその生活になったらしい
0231風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:24.30ID:YGy9WnDLp全く働かないのは生活に張り合いなさそう
0232風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:36.60ID:fUyOc30mM閉店時間からしてこれパチスロやから飽きてるけど射幸心が勝つんや
0233風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:37.32ID:X5joSd8j0でかい銀行じゃないとそもそも現金が足りない
0234風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:38.12ID:zDQjx8p200235風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:43.69ID:ynAejEXua怒りはせんやろうけど必死に止められるんちゃうか
0236風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:52.00ID:7Php5l130億単位出せるならヘッジファンドで年利7〜8、多少リスクあっていいなら10%余裕やぞ
0237風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:53.69ID:OrjcfGHo0お前ら労働が苦じゃないのか?ワイは今日ズル休みしたぞ😞
0238風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:54.55ID:jpYrBmAhaシュレディンガーの10億と9億や🥳
0239風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:54.87ID:yeGAl4hH0たまにν速、芸スポで息抜き
0240風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:55.37ID:SQOdYBsfp未来が真っ暗だからな
明るい国だったら宝くじ当たって仕事やめるだろうよ
0242風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:58.31ID:R9KQb8ehr逆
金がなくてものうのうと生きられるのが日本
0243風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:39:59.20ID:Cdc0PrNgp粗品かな?
0244風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:00.36ID:HqVmawZnr預金通帳みせたらおk基本預金一千万以上(やったと思う)やったら通る
0245風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:00.86ID:Oa8/bdpMM切り崩すという考えが貧乏丸出しやな
オルカンの配当ですら年間1500万ぐらいもらえるやろ
0246風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:07.63ID:65eFjpUAM0248風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:12.14ID:JKPgexf4dこれほんま思う
今まで普通にバイトしてたけどいいところ内定した瞬間アホらしくなってる
0249風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:12.54ID:0H+synX6d0250風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:19.36ID:wWpQ0Zys00251風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:25.35ID:KqtOEADf00252風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:28.15ID:ESUJfxJ+0止められるけど最終的には下ろせるで
0253風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:35.65ID:PGzPKO6Idこんなんで借りれるんか
0254風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:36.24ID:94+mQ0yXrぶっちゃけ身バレしようがそこまで面倒じゃないやろ
最悪引っ越せばええだけやし
0255風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:38.88ID:FKwWpACu0自分の意思を通せるなら仕事は楽しいで
0256風吹けば名無し
2021/11/15(月) 09:40:40.82ID:1NyfiasAMフルタイムはきついな
週3で時短勤務くらいがええなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています