トップページlivejupiter
968コメント226KB

サッカー日本代表「ガチで絶対に負けられない戦いをしています」←こいつらが全く注目されない理由

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:11:28.01ID:JBhnDe/ra
なに
0873風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:26.90ID:zYsHqafmd
日本じゃ地上波が全てやかなあ
だぞーんなんて誰も見んで
0874風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:28.08ID:mS/D2+XOd
>>751
ラグビーって大学から始めても代表になれるからな
元サッカーや元野球部多いし
0875風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:29.05ID:TnEMSUnp0
オーストラリアとかいう雑魚以外からまともに点取れないのが悪い
0876風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:31.06ID:yOPeTuUc0
>>666
前線の選手が活躍する方が難易度高いし
0877風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:31.21ID:JBhnDe/ra
サッカーってボール1つあればどこでもできるし、サッカーに触れずに育った男の子なんてほとんどいないだろうから網は相当でかいよな
だったら天才発掘も簡単そうなのに何故出てこない
野球やテニスなんてそもそもの敷居が高いのに
0878風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:34.29ID:lWxKxifv0
>>851
後半の三苫アタック知らんのか。
0879風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:36.69ID:SAyFaQmWM
>>852
あの辛気臭いのどうにかならんのかな
葬式みたいやん
0880風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:41.16ID:G1cyHV1B0
外野でブーブー言ってるレジェンドも監督やってほしいわ
それで結果さえ出せば英雄なれるんやし
0881風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:47.46ID:vMCydsLHx
>>771
以外と海外でも日本代表W杯出場ピンチ見たいな記事かいてるよね
0882風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:47.59ID:f7V3wFlO0
>>792
やっぱ竹内由恵って最高だわ
0883風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:51.78ID:k+uF57Ix0
>>828
単純に世間的に注目される種目が変わりつつあるからフェードアウトしてくる競技はどうしても需要がないのもある
0884風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:53.47ID:kiSH623p0
>>854
ワイは三笘の方が嫌い
前田くらいにしたほうが見てて気持ちいい
0885風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:07:58.65ID:igZP0yja0
森保も個人の判断じゃもうどうにもできない状況なんやろ
監督と言えど協会の犬なんだし被害者みたいなもん
0886風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:05.42ID:nZPilIco0
いつものおっさんしか出てないから
0887風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:10.45ID:u+HgjLQ8d
負けられないとは言ったが負けたくないとは言ってない
誤解させてしまって申し訳ない
0888風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:10.89ID:KFkg4JCM0
でもサッカー日本代表はオシムがあのまま監督を続けられてたらって妄想で一生シコれるから
0889風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:11.78ID:mgqet2dr0
え?日シリって関東ローカルなんか?
オリックス出てるのに?
0890風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:12.76ID:u9nLDAQq0
半年前は歴代最強や言うてワイのこといじめとったくせになんなん
サッカー好きのJボーイだけはほんま信用ならへんわ
0891風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:17.95ID:7VSxV34x0
>>792
この時のテレ朝女子アナ軍団ほんま好き
0892風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:21.54ID:NdNZ0Mqkp
大迫の代わりはいないのに替えろとか言ってるそれを分かってないアホ多過ぎや
古橋にポスト出来るんかって話
0893風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:22.34ID:AbxN08aq0
ワールドカップベスト8くらいまではワンチャンいけそうだけど
それから上の差がすごすぎることを日本人がなんとなく感じてるんだよ
0894風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:28.01ID:i+xWJejb0
スターシステムで強くならないとか言ってたのに今はスターいなくてつまらん言われてるんやで
0895風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:29.82ID:/3M2eLmL0
>>718
やっぱあかんかぁ
0896風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:30.84ID:bJp8O/zqd
>>861
ハリルがあんな辞めさせられかたして外国人監督は誰もやりたがらないやろ
それに田嶋に外国人監督とのコネ一切ないしな
0897風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:33.92ID:AsFcKAqS0
>>854
なんか売れてないAV男優みたいだわあいつ
金髪も似合っとらんし
0898風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:35.82ID:yOPeTuUc0
>>701
子供が産まれたからやったパフォちゃうんか?
0899風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:42.42ID:LiGml06da
久保おらんのってどのくらい影響あるん?
0900風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:43.01ID:4xUlPMWo0
>>859
伊藤はこのまま試合数重ねれば来年には呼ばれるんじゃね
0901風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:44.50ID:6HyjMLnp0
>>871
その分世界的にやってる人口も多いから競争が激しいんや
0902風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:46.01ID:GS37sjOgd
そんななんJもアーセナルの試合大好きやん🥺
0903風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:51.87ID:rHodyBgY0
代表監督も8年計画くらいで考えないとまともに選手やチームを育てようと思わないんじゃね?
0904風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:52.64ID:0Xx9fbJNd
>>889
そらそうやろオリックスやぞ
一部はそうやな
冷静に考えてオリックスとヤクルトの試合なんて見たい奴おるんか?
0905風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:53.57ID:rr6n44+l0
>>884
三笘はM字の兆候出てるから許せるわ
0906風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:56.10ID:bK53hIz80
>>892
大迫はポストも突破もできない模様
0907風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:57.00ID:mMfkSsBh0
どフリーでシュートふかすのやめろや
萎える
0908風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:58.41ID:seGUEFoAM
DAZNだけなんや
0909風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:08:59.59ID:kiSH623p0
>>899
IJおるから影響ない
0910風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:00.19ID:GS37sjOgd
>>899
呼ばれてもどうせ控えやで
0911風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:02.04ID:TGhi5b2YM
>>794
危ないから親がやらせない
あとガチムチになるのを嫌う中高生も多い
0912風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:03.27ID:c+kl31p+0
>>892
ポストなんていらんわ
0913風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:10.52ID:z3qeesyh0
>>847
かと言って2部レベルでクソな奴って連携以外に欠陥あるやろが
チーム変えろ、1部行けとかいう奴もおるけど2部でクソな奴がまともな連携するチームなんて行けないやろ
0914風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:10.89ID:vBpBxxP40
>>898
そんなん分かっとるわ
それがなんの免罪符になんねん
0915風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:17.35ID:7VSxV34x0
>>884
前田くらいってほぼスキンやないけ!
0916風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:23.41ID:E+svOArBM
大迫ってフェルナンドトーレスやマリオゴメスみたいな師匠タイプだよな
シュート以外は完璧なのにシュートが残念すぎるわ
0917風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:27.75ID:H57mMgv2d
代表ビジネスが終わりそうとか信じられんわ 世界商法だけでのし上がって来たようなもんなのに ラグビーとか五輪と変わらなくなるやんか
0918風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:33.30ID:GvWbYh3+0
>>893
監督ペップとかトゥヘルなら優勝も夢じゃない、くらいは思えるけどな
0919風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:36.57ID:B9PxAQAQ0
毎回ベスト16以上とかグループリーグ敗退はあっても最高順位がベスト4やベスト8とかならようやっとると思うけど枠考えると日本の成績はちょっと不完全燃焼感が強いとは思うで
0920風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:39.86ID:UBq7OZN90
>>850
森保もそう思ってたと思うで
現実は疲労が溜まって動けない選手を狙い撃ちされるという意地とかじゃない戦略負けや
今の森保体制は戦術じゃなくて戦略が足りんねん
0921風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:40.63ID:6HyjMLnp0
>>901
>>877
0922風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:40.68ID:QOJNm6st0
>>866
クロスもパスもできんから出すなら1トップに置いてほしいわ
0923風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:41.73ID:b4D6uovA0
>>490
ブラジルえぐいな
0924風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:41.82ID:JBhnDe/ra
外国人監督に選手が謀反を起こしたのが印象悪すぎるわな
もう外国人来てくれなくなっちゃうで
0925風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:45.66ID:GnK2O9YM0
>>792
たけうっち強いなぁ
0926風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:53.35ID:kiSH623p0
大迫長友は首やろ
0927風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:09:58.83ID:iHlOtPmCM
>>867
古橋を信じろ
0928風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:00.33ID:ss15YUZ90
>>904
こんな珍しい組み合わせの日本シリーズあと50年見れなくてもおかしくないんやから皆みたいやろ
0929風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:02.66ID:UrvA30220
>>892
ポストいらん
0930風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:03.75ID:F+5JGKjl0
見ててイライラする試合をやってると見なくなる
0931風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:11.18ID:CSTy39ead
>>904
贔屓じゃないライトな野球ファンは見なそうやしな、酷いことになりそう
0932風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:23.40ID:zxiJ1jnN0
もりやすの謎起用ってどれくらいアカンの
原が亀井中田桜井使うくらい?
0933風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:23.70ID:vixfBFf50
結局勝った負けたじゃ飽きるわなそれ以上の物を客は求めてるわけやし
0934風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:25.49ID:kacUytn7d
野球も大谷居なかったらグロい成績のやつらばかりだからな
言い換えれば1人居ればいいんだよな突き抜けたスターが
そういうストライカーが出現する必要がある
0935風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:28.58ID:tod9lPCSM
>>828
神童はいっぱいいるけと幼少期以降で育てられてないだけやろ
0936風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:36.46ID:caIcbllrp
>>567
日本人って見た目に騙されやすいよな
くそへたくそやぞ笑
0937風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:40.00ID:mgqet2dr0
むしろDAZNがなんでこんなアホみたいな金払って森保みたいなカスの代表戦とったのかわからん
親会社の会長の資産が2兆円言うてもやり方が不味すぎるやろ

金をドブに捨てるならまずは楽天からNBA奪ってくれよ
0938風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:42.81ID:G1cyHV1B0
>>854
2000年代初頭の若者定期
0939風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:42.98ID:B9PxAQAQ0
柔道剣道空手とかなんて指導と称したクソみたいな因習がはびこる教育界の聖域やからな
まあ残当よ
0940風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:52.73ID:7VSxV34x0
>>916
そもそも今回はシュート数0なんよなぁ
そんなワントップもう変えるべきやろ
0941風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:54.24ID:bJp8O/zqd
>>899
あいつボールコネコネし過ぎや サイドでボールコネコネしてプレスかけられてボールロストしてピンチ何回作ってるねん
0942風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:55.21ID:yOPeTuUc0
中村憲剛もライセンス取りづらいって言っとるわ

佐藤 ヨーロッパのほうが、監督の年齢層が低い
ですよね。キャリアを終えて5年以内で監督にな
っているケースも多い。

中村 ライセンスを何とか取らせてもらえません
か!

佐藤 そうなんですよね。取らないと、なれない
ですからね。

中村 いや、もちろんしっかりと学ばないといけ
ないのは間違いないです。選手時代の経験値だけ
では指導するのは難しいですし、実際に今勉強し
ているなかで、現役時代には知れなかったいろん
な知識も入ってきています。ただ、もうちょっと
柔軟にしてくれるといいかなと(笑)。みんなが
前向きに取れるような仕組みがほしい......。
0943風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:10:56.99ID:fj7sKOTf0
>>892
コンディション悪いのに無理矢理使うのはどうかと思うで
神戸としては迷惑やしな
0944風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:00.98ID:k+uF57Ix0
世界とか特に関係ないのに大人気な駅伝とかいう化け物コンテンツ
0945風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:02.88ID:FreGsACO0
>>924
落ち目のマルセイユCL圏内に導いた名将AVBがやる気満々や
0946風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:09.27ID:P5iQGIKR0
もうだれもサッカー選手の名前覚えてないと思う
0947風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:13.33ID:vlCzM2pr0
やっぱ代表しか見ないような人でも相手が雑魚やのにその雑魚相手に日本が何もできないっての分かるんやな
試合がつまらないってそういうことやろ
0948風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:14.56ID:kGpGQ+35d
>>924
予選勝ち抜いたのに直前でクビ切って本戦は自国の人間を監督にとか普通に来ないだろ
0949風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:19.89ID:E+Vv2i5x0
本田以降スターがいない
0950風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:20.91ID:iHlOtPmCM
>>892
ガイジ
そうやな大迫いるおかげで5試合で4点も取れたもんな大迫最高!
0951風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:21.72ID:JBhnDe/ra
>>932
菅野や丸みたいな実績ある選手がどれだけ状態悪いウンチでもスタメンに使い続ける感じ
0952風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:27.36ID:A74WbD1ur
>>770
プレーが劣化岡崎やから
0953風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:35.37ID:mo3snt1ia
選手たちは森保のことをどう思ってるんやろうな
欧州組なんかは欧州の指導者を見ているわけだし、監督の手腕に疑問を持ってはいないのか
0954風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:35.65ID:7D/oJn3+0
日本のサッカーバブルは弾けたけど、
世界のサッカーバブルはいつなのか気になる
0955風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:35.45ID:0E0l04sbK
弱いから
相変わらず点取り屋いない
0956風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:36.26ID:TqA9h6cyd
・自分達のサッカーができなかった
・課題が見つかった
・チャンスはあったが決めきれなかった
・気持ちを切り替えてやるしかない
・守りに入ってしまった
・最高の準備をして次に向けて修正したい
・応援してくれた皆さんの期待に応えられず申し訳ない気持ちでいっぱい
・負けたはしたが収穫もあった
・今は何も考えられない
・これが今の僕たちの実力
0957風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:36.78ID:/4Be6ncQM
負けられないとか毎回言ってるわりに
別に死ぬわけではないから
0958風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:38.31ID:1+5JOXnX0
地上波ないだけで
W杯の最終予選がこんだけ空気になるって凄いよな
新庄の監督就任の話題に完全に負けてる
0959風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:39.36ID:c+kl31p+0
>>567
182しかないから無理
0960風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:42.05ID:SAyFaQmWM
>>942
長谷部は取るみたいやな
0961風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:45.87ID:seGUEFoAM
そんふんみんレバンドフスキイブラヒモビッチみたいなセンターストライカー現れないかな
0962風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:45.88ID:OvqMtJmCp
森保ってずっと負けてる時のアルテタみたいな悲壮な顔しててムカつくわ
0963風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:46.13ID:z3qeesyh0
ほんまブラジルみたいにずっと南米でトップに居続けて、世界レベルの選手が途切れない国はすごいよな
0964風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:50.81ID:ST96FMmdM
なんJ民「三笘はJリーグ専!海外じゃ通用しない!」

なお海外で無双してる模様
お前ら見る目ないよな
0965風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:52.09ID:B6aoJPIY0
もう1人の久保っていつの間にか消えたな
0966風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:54.03ID:HHMiPaq50
>>940
FWなんやから点とってくれればええんやけどこいつポストうめえで持ち上げられてるだけだしな
0967風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:54.67ID:Cl/KUd2Ir
大迫はボランチにしたほうが良い
遠藤保仁みたいになれるよ
0968風吹けば名無し2021/11/14(日) 21:11:56.59ID:AsFcKAqS0
ポストいらんみたいな流れが来る時期もあるけど
結局前に強い奴おらんとどうしようもないっていう結論に落ち着くんだよな
今の大迫は論外だが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。