トップページlivejupiter
968コメント226KB

サッカー日本代表「ガチで絶対に負けられない戦いをしています」←こいつらが全く注目されない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:11:28.01ID:JBhnDe/ra
なに
0521風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:05.08ID:vBpBxxP40
>>512
いつまでアマチュアに期待してんだ?
0522風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:09.72ID:HHMiPaq50
>>513
ゲームメイクすらできんロストマシーンの事か?
0523風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:10.51ID:gdOgs9Q60
森保って変化を恐れてるというか柔軟性なくね?
もっとチャレンジしたらええやん
0524風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:12.69ID:OQiX2s7Jd
森保ってあれだけメモしてるのに戦術プラン全く無いしな
選手のアドリブ頼りや ジーコも同じやったけどジーコには運があったからな
0525風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:18.61ID:Cl/KUd2Ir
ヨーロッパから凱旋帰国してJリーグ帰ってきてまともに活躍してる奴おらん
通用しなくて戻ってきて活躍する奴はいるけど、向こうで活躍してると口だけ偉そうで中身伴ってない奴ばっか
0526風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:19.39ID:SA0ujezW0
「Jリーグにはもっとまともな左サイドバックいないの?」という定期レス
0527風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:19.92ID:0S+2bqLV0
スターはでるけど結果残せないのが日本のサッカーやからニワカはどんどん興味なくなるよね
0528風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:22.62ID:KFkg4JCM0
ヤットさんって本当うまかったよな
ザックの時のアジア予選オーストラリア戦の映像見たけど輝いてたで
0529風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:29.56ID:NqxK8Jx70
内田の辛口コメをブサイクな人が言ってたら批判されてそう
やっぱイケメンて得だわ
0530風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:35.58ID:1+5JOXnX0
香川とかいう10年前の遺物でホルホルするサカ豚
しかも特別凄かったわけでもないという
0531風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:46.09ID:bC5JzgY30
いつも思うんだがシュートスピードとか球速並に大事じゃね?毎回表示しろや
0532風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:46.54ID:mgqet2dr0
この世にほんとに電通パワーと
いうのがあるならプレーオフでオセアニアひけそうだけどな

実際は放送時間に合わせて試合時間変えるぐらいしか出来ない
0533風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:48.82ID:vBpBxxP40
>>524
アジアカップ取れたジーコと比べるのは失礼や
0534風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:52.31ID:JBhnDe/ra
>>523
だって知名度ない選手を使って負けたら叩かれるんだもん!
0535風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:52.60ID:bK53hIz80
激闘で1-0とかならいいんだけどミスばっかりで挙句相手の方が得点チャンスあるような試合されてもね
0536風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:50:58.07ID:6y4v86Bud
森保はオフト以下やん
0537風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:02.69ID:zsyS1xUo0
オーマンとかいうアジア最終予選でしか聞かない国
0538風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:03.36ID:7fmxOP6J0
単純問題スターいなくね…?
野球もやけど昔はスター選手にオーラがあった
悪い意味でいい子ちゃんみたいなやつしかおらんわ
0539風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:03.44ID:xuXexYxZ0
1点入ったから時間稼ぎンゴwwwwwwwwww
もうこの瞬間中継やめて別の番組でええやろ
進展あったら戻そうや
0540風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:15.71ID:ss15YUZ90
久保ってかなり上手いけど凄みがないよな
こいつなら何とかしてくれる感がないといえか
0541風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:16.36ID:mgqet2dr0
>>525
マー君は偉そうにしないだけマシだな
0542風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:17.51ID:ZRdSp2ac0
アジアカップ見てるとアジアユーラシアの幅広さを感じて雄大な気持ちになる
0543風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:26.86ID:9dYLDcKfa
所属クラブだけ見たらそこそこ強そうなんやけどなんで?
0544風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:29.23ID:I1Dnf1bYa
>>518
人によるやろ
神戸の菊池とかフィジカル対人はjリーグトップレベルやし
0545風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:32.66ID:GvWbYh3+0
>>523
何も考えてないだけやろ
保身するにしてももっと他にやり方あるし
0546風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:38.74ID:ZCfE/jjXM
内田「三笘見たい」
岩政「三笘見たい」
憲剛「三笘見たい」
松井「三笘見たい」
栗原「三笘見たい」
本田「三笘と冨安に期待」
金田「三笘見たい」
サカダイ「三笘見たい」
セルジオ「三笘見たい」
松木「三笘見たい」
城「三笘見たい」
なんJ「三笘見たい」
Twitter「三笘見たい」
フットボールチャンネル「三笘見たい」
サカノワ「三笘見たい」
東スポ「三笘見たい」
number「三笘見たい」
森保「南野と浅野見たい」
0547風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:38.97ID:FreGsACO0
>>525
酒井宏樹おるやん
しかも謙虚
0548風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:41.08ID:BdezXplT0
>>430
大谷はすぐ怪我しそうやからあかんわ
バスケも全くできんと思う
0549風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:42.98ID:+Wkg9PMU0
>>425
帰化したやつブラジルに帰るらしいな
0550風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:45.20ID:9CRC+zSYH
>>490
面子見た感じコロンビアペルー辺りが相手ならなんとか戦えそうな気がするんやが監督さえまともなら
0551風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:47.37ID:kU247Ufq0
DAZNマジでサッカーブーム終わらせようとしとるやろ
0552風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:48.12ID:7RNA4ZVN0
なぜ地上波でやらない
0553風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:50.08ID:lWxKxifv0
>>523
保守的にもほどがある
0554風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:51:57.22ID:6y4v86Bud
>>543
監督が超無能
0555風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:03.85ID:8G5YCz5S0
>>528
ボール収めて散らしてテンポを作るのがどれだけ凄かったか消えてからわかるよな😳
0556風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:05.33ID:zPH9dSUC0
ラグビーですら地上波やってんのにそれすら出来ないサッカーさん…
0557風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:06.77ID:Y0K8mRu2M
>>537
オマーンは国
オーマンは小倉がノルウェーから連れてきて大失敗してたCB
0558風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:12.67ID:eDbtY8k/M
久保はともかく中井は逸材感ないやろ
18とか有望なやつはどっかしらレンタルされてるわ
0559風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:14.09ID:t6KYg5Pj0
>>510
才能ある奴はどこに行ったんや?
0560風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:19.56ID:SA0ujezW0
中村俊輔っていいタイミングで戻ってきたよな
香川もトルコとか行き始めた時に戻ってきて欲しかったわ
0561風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:26.05ID:ST96FMmdM
普通にやれば突破できるから
0562風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:26.62ID:JBhnDe/ra
>>543
実際プレー見てても個の力はかなり強いしな
ベトナムとかお話にならないレベルで
0563風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:27.92ID:5ExOgLjCr
ガチで負けられない戦い(グエン戦)だからやろ
0564風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:29.07ID:1+5JOXnX0
野球やバスケやテニスやゴルフとか
他スポーツは歴代最強な選手がぞろぞろ出てきてるのに
なんでサッカーだけ出てこないんだろうな
0565風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:34.05ID:kU247Ufq0
>>490
ヒェーーーーーーーーー
逆に見たいなこれ
盛り上がるで
0566風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:36.94ID:mgqet2dr0
>>550
コロンビアなんか10人になっても
ひたすら攻め込まれたのに
0567風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:41.40ID:zA49ezx80
チェイスアンリってガチでファンダイク級やろ
たぶん日本人最高傑作になるぞ
0568風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:46.22ID:lWxKxifv0
>>550
w杯見る感じコロンビアはまだまだ差がありそう。ペルーはわからん
0569風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:48.20ID:QOJNm6st0
>>490
なぜかプレーオフは南米とだけと思ってるの多いよな
0570風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:49.09ID:AlMUe8FQp
>>540
覚醒する前のブルーノとかフォーデンに状況似てるわ
確かに上手いんだけど全然得点に繋がらん
0571風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:51.35ID:vBpBxxP40
>>546
三苫も正直大したことないで
出ると醜態晒して評価下げるのは日本人の特徴
0572風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:52:56.37ID:z9HE96iId
>>540
チビガリ不細工やしな
頼りないわ
0573風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:04.53ID:bC5JzgY30
ヒョロヒョロのシュート打ってるから入らんのとちゃうの?
サッカーこそパワーやろ
0574風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:07.25ID:Xh/uT6n6M
>>546
ほんとこれ
0575風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:08.42ID:46fj5Evh0
しょっちゅう負けられない戦いしてて
しょっちゅうそれに負けとるイメージやけど
言うほど負けられないんか?
0576風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:12.74ID:gedYx85C0
次節おまんマンに負けても残り4つ勝てば勝ち点21でギリ可能性あるか
森保更迭あるかな
0577風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:13.63ID:AXrl4gWL0
ホームしか地上波放送無いしな
気づいたら終わってたって可能性十分あるで
決定戦には進めるだろうから最後まで盛り上げるだろうけど
0578風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:13.89ID:ZCfE/jjXM
>>567
足元が植田以下やしちょっとね…
0579風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:13.88ID:wEtmP9fe0
ベトナム相手に塩試合してるとか終わっとるよ
0580風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:18.04ID:cPkg/v+R0
マジで得点パターンが戦術IJのみってのが末期すぎるわ
せめてセットプレーぐらい得点を感じさせて欲しい
0581風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:18.49ID:zA49ezx80
>>564
サッカーが競技人口1番多くてトップ層の壁が分厚いから
0582風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:27.03ID:btdVy/Xj0
長友「Jはヌルイ!批判は仙豆!」
→8失点
いや1人だけ悪いんやないやろうけどJで無双してないのに数日後の代表戦で使われるとは思わんかったわ
0583風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:34.72ID:bK53hIz80
>>471
ケイスホンダって落ち目とはいえミランで点取ってた時期あったからな
0584風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:35.91ID:I1Dnf1bYa
>>569
まあ1/3やしそこそこの確率やから
0585風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:37.04ID:8Ib6gudt0
ワールドカップという舞台で勝ちを捨てて時間稼ぎしたのが分岐点やろ

あれでミーハーファンには日本サッカーだダサいものに変わった
いくらサカオタが勝つためには当然と擁護してもダサいもんはダサいんや
0586風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:38.38ID:j4ms2WMna
中島翔哉って何しとんの
スター候補だったのにめっきり名前名前聞かなくなったけど🤔
0587風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:39.79ID:iwrSy8KC0
あまりの酷さにレオザが再評価されつつあるの草
0588風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:43.97ID:k+uF57Ix0
グループAとかいうとても平和グループ
https://i.imgur.com/b8e6eFl.jpg
0589風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:44.16ID:cedvBi1P0
サッカーの不人気に関してはメディアに恵まれてないのがたぶん大きいと思うわ
というか野球が恵まれ過ぎなんやけど
毎日特集組んでたらラグビーですら瞬間的に人気出るぐらいやしな
人気はつくられるものなんや
0590風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:44.79ID:vlCzM2pr0
使えないおっさんがいつまでものさばってるのを何を言われても代えないの
実に日本らしくて見たくなくなる
0591風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:45.02ID:T/2fi+Yh0
南野ってなんでリバポ入れたのか謎だわ
オマーンの無名の選手のが南野の何倍も上手かったしそいつのが代わりにリバポ入れるだろ
0592風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:46.73ID:E4caOch/r
森保かえろ
0593風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:47.84ID:iHlOtPmCM
なんでいつも古橋じゃなくて大迫だったの?
0594風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:49.11ID:ah1K/31Wa
なんでここまで活きのいいストライカーが生まれないんだろう
0595風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:49.91ID:G1cyHV1B0
>>546
乾も足してあげて
0596風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:52.84ID:igZP0yja0
>>546
っぱ日本サッカー協会は最高なんよ
0597風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:54.44ID:1+5JOXnX0
>>581
バスケのが人口多いやん
0598風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:55.55ID:Xh/uT6n6M
三笘みたい
0599風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:53:57.55ID:59hVDmkV0
ベトナム戦萎えたよな
0600風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:06.96ID:M7GGgm840
注目度抜群の東京オリンピックは人気回復させるチャンスだったのにな
0601風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:09.04ID:vBpBxxP40
>>586
発達すぎた
0602風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:09.35ID:NY8YZUkCM
今もゴール前でシュートの譲り合いしてるんか?
0603風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:12.70ID:6y4v86Bud
森保解任しても次は誰もこの泥沼代表監督なんかやりたくないやろ
長谷川健太くらいか?
0604風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:16.08ID:mU8Fwo6X0
>>543
いうてジャパンマネー含めての期待されて取られてる選手ばっかやで昔から
本田も貧乏国出身ならミランなんか行けてないし南野もそう
0605風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:21.51ID:A923QlDPd
マジでサッカー人気なくなったな
ザックJAPANの時とか毎試合凄い盛り上がりやったのに
0606風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:21.68ID:WNNeMCIxr
日本代表からサッカー入って香川のユナイテッド移籍とともにプレミア見るようになっていつの間にか海外サッカーファンになってしまい今や代表ウィークを呪ってるわ
0607風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:24.49ID:OPlXTTyV0
>>581
野球はマジで薄いというか単に日本マスゴミとJ民みたいな時代遅れのおっさんがしがみついてるだけやしな
0608風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:30.59ID:yEFqom4Ga
>>591
クロップが気に入ったんやろ
0609風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:31.02ID:sIuEuEVo0
オマーンにはもう流石に勝たないとな
ここで引き分けるようじゃまたサウジ豪に引き離されそう
0610風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:33.46ID:N/lMl6abd
>>552
放映権高すぎてテレビ局はもう手が出せない
0611風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:34.60ID:Vr+9QKfJM
アンチ乙
ベトナム国内では視聴率50%とか行くから
0612風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:36.48ID:9CRC+zSYH
>>566
>>568
当時は強かったけど今のコロンビアは割と悲惨やと思うんやが
ハメドリ行方不明ファルカオは爺クアドラードももう劣化してるし戦力的には五分ちゃうか?
0613風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:38.80ID:W85lYrbW0
>>460
でも内田って頭良さそうやし何言っててもなんか納得してまうわ
0614風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:40.00ID:ohxNy3Ia0
負けないとは言ってない定期
0615風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:42.13ID:Xh/uT6n6M
>>594
三笘、古橋、大自然、上田
いきいいのいっぱいいるぞ
あとは森保に聞いてくれ
0616風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:47.38ID:FB+ndzFzd
>>600
だって五輪メンバーOA以外は全然使わんし
0617風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:48.63ID:mgqet2dr0
>>582
しかもベトナムの攻撃の68%が長友サイド

Jリーグ見てなさそうなベトナム人にですら看破されてて草
0618風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:50.80ID:/3M2eLmL0
むしろ電通が放映権料上げた説もあるよな
0619風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:54.12ID:iAXl9hmq0
久保のスター化が失敗したからやろな
0620風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:54.54ID:ECZB8P/k0
確かに今は自分たちのサッカーができてないが
課題は見つけてるから大丈夫やろ
0621風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:54:54.81ID:cAqriIX4x
海外サッカーだって昔のほうが注目されてたしな
俺が小学生の時に深夜2時にCL見てたし
今そんな情熱あるやつどこにもいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています