トップページlivejupiter
968コメント226KB

サッカー日本代表「ガチで絶対に負けられない戦いをしています」←こいつらが全く注目されない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:11:28.01ID:JBhnDe/ra
なに
0129風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:26:31.84ID:QigQQCuqM
阿部勇樹の引退会見見とったわ
影響を受けた監督は?にオシムとミシャって話してた
0130風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:26:45.04ID:c5ZLayN7p
>>111
大嘘で草
0131風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:26:47.43ID:fCux5bqd0
狼少年なんだよ
ガチで負けられない戦になってもあっそってなる
0132風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:26:51.20ID:QaYYobBDa
もうサッカー飽きたわ
どうでもいい
0133風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:26:51.52ID:LvmfwE6D0
サッカーって強豪国とやると素人目に見ても悲しいぐらい動きの差出るよな
野球はセットプレイのスポーツやしアメリカとかドミニカとやっても形にはなるけど
0134風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:00.85ID:XBqM7qCva
このフレーズもう飽きたわ
0135風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:01.68ID:XtK0iS9Y0
>>119
J創設時のカズ感があるな
0136風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:03.43ID:z8P1LTOr0
正直今のガバガバアジア予選程度で苦戦するレベルって映す価値無しやろ
0137風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:05.19ID:p20z0UCKM
来年W杯という事実
0138風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:07.09ID:+Wkg9PMU0
なんでいつも同じメンツなの
0139風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:09.67ID:GvWbYh3+0
5バックに弱すぎ問題
0140風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:21.45ID:XgWfOUJh0
>>107
昔習近平に不満があった中国の国民みたいになってて草
0141風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:23.82ID:JBhnDe/ra
中国やベトナム糞弱かったのに1点しか取れないの草
0142風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:28.04ID:Aq1ub3yFd
アジアカップでもボロボロ四大でも言うほど活躍しとらん
単純に日本人にはサッカー向いとらんしいらんのちゃうかな
0143風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:35.03ID:5paTHLu30
>>1
W杯本選まで行けば深夜3時キックオフでも視聴率40%弱取れる化け物コンテンツやで
事実上日本における最高視聴率コンテンツや
焼き豚の嫉妬乙

悔しい日本戦36・4% 午前3時台史上最高視聴率
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201807040000029.html

NHKが3日午前2時45分から放送したサッカー・ワールドカップ(W杯)日本−ベルギー戦の平均視聴率が、試合後半の放送枠(同3時56分〜同5時)で関東地区36・4%(関西地区33・5%)と、平日未明に高い数字を記録したことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高は関東地区で午前4時51分に42・6%(関西地区37・5%)。
逆転され2−3で惜敗したが、日本代表の激闘が、午前3時台開始の番組としては84年以降最高の数字をたたき出した。

平日の未明にもかかわらず、驚異の36・4%(関西地区33・5%)。
日本の全世帯の4割近くが、眠い目をこすりながら日本代表の試合をテレビで観戦したことになる。

今回、3日のベルギー戦の36・4%は未明の同時間帯の放送枠としては、10年の30・5%を上回り、W杯の日本戦史上最高の数字となった。
また、ビデオリサーチのホームページで公表されているデータでは、少なくとも84年以降は全ジャンルの番組を通じ、同時間帯開始の番組では最高視聴率となっている。
0144風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:39.33ID:xzHxDMnZ0
>>125
アジアカップもコパも散々だったが...
0145風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:41.72ID:zI5zpSrhM
>>126
平社員が優秀でも上司がクズやとその部署は成績出ないのと同じや
0146風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:45.95ID:+Bni0vJXd
ケイスケホンダ監督
カズ招集

これやれよ
どうせ弱いんだから誰でもいいだろ
0147風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:47.69ID:pY9ToxS80
負けちゃダメな試合で普通に負けるから・・・
0148風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:52.55ID:7D/oJn3+0
>>104
貧乏焼き豚はコンテンツに金払えないからTVの無料放送がすべてなんだよw
察してやれw
0149風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:52.63ID:PDvUOn3/r
ベトナムに1-0のチームがサウジアラビアやオーストラリアに勝てるか?
0150風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:57.04ID:YpPiWZ7z0
>>116
顔も大事やけど南野も柴崎も久保も華がないやん
0151風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:27:59.80ID:FreGsACO0
森保って広島でACL3回出て1回ベスト16であとは全部予選敗退してるんやな
海外勢に弱すぎやろ
なんでこいつを代表監督にしたんや
0152風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:00.75ID:57pBcIPu0
>>99
本田がライセンス制やめたらとか言ってたな
0153風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:04.41ID:G1cyHV1B0
>>116
介護ありきだろうがちょっと前までの柴崎は本物やったで…
0154風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:19.43ID:W7joPK8Sd
ザッケローニ時代のアジア最終予選wwww

vs オマーン(H)3-0○
vs ヨルダン(H)6-0○
vs オーストラリア(A)1-1△
vs イラク(H)1-0○
vs オマーン(A)2-1○
vs ヨルダン(A)1-2●
vs オーストラリア(H)1-1△
vs イラク(A)1-0○

この時の無双感ヤバいよな
0155風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:22.79ID:gedYx85C0
残り日本全部勝てば最終節サウジオージーが殺し合いになるんやけどなあ
0156風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:25.59ID:dPjzIaCt0
>>128
そもそもその時代が別に強くない
香川以外は落ち目のブランドだけあるクラブに運良く拾ってもらったカスが集まった奇跡の(おこぼれ)世代みたいなもん
0157風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:31.68ID:XBqM7qCva
高校生までは世界的にも強いのにJリーグに入った途端雑魚化するよな
0158風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:34.54ID:ClLhY2620
>>91
放映権が国民の興味の高まり以上に高騰してるから民放で放送されてない

民法で放映されてない→国民の興味がないではなく
ビジネスとして成り立たない
0159風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:40.40ID:uLYYvikx0
地味で弱いのはキツイ ド派手に逝くほうがマシ
0160風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:48.01ID:YjJibyl10
どいつもこいつも盛大にイキリ散らしてるのに戦い方が無様すぎるから
0161風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:51.20ID:JBhnDe/ra
個の力では日本が断トツよな
それなのに圧倒できないんだからベンチがゴミとしか言いようがない
0162風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:54.39ID:xc4ZbsyZ0
>>149
その2チームも飛び抜けてる訳ではないからな
見た事がある強さ
0163風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:28:59.59ID:pY9ToxS80
>>151
海外サッカー見てないからな
いまどういうサッカーを世界がしてるかなんて知らない

30年前の価値観でやっとるやろ
0164風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:04.96ID:hDdrfaKa0
>>99
やる気があるかは置いておくとしてそのクラスの元選手ならライセンス取れそうな気がするんやけど取ってないってことはやる気ないってことなんかな
0165風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:07.33ID:AsFcKAqS0
本田は大口叩いて結果も残してたけど今の選手は結果残す自信が無いから何も言わんって感じだわね
メンタル的にはかなり差が有ると思う
0166風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:10.03ID:M7GGgm840
ドーハの悲劇とか突破するかギリギリだったから人気あったんやろ?
今ギリギリなのに人気ないのアカンやろ😅
0167風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:14.16ID:MkNL8yM3p
>>154
そういやヨルダンに負けてたな
0168風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:26.36ID:OuwqCTzGd
日本にもフィジエリの時代が完全に到来してるから
久保みたいなチンチクリンじゃね、、、
冨安はDFだから目立てないし
0169風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:29.44ID:xIbF3h9I0
>>165
監督批判してる定期
0170風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:31.86ID:AslF8A+Zd
負けに負けを重ねた結果負けられない状況になっただけやろ
負けてもいい戦いはたくさんあったのに
0171風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:35.44ID:BlOeFjoZd
いろいろな面で限界見えたから
0172風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:36.30ID:XtK0iS9Y0
>>154
本戦でもようやったんやろうなあ・・・
0173風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:40.74ID:JBhnDe/ra
今の惨状からは考えられんけどほんのちょっと前は「今の代表はガチで強い」とか言われてたなそういや
0174風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:55.48ID:AVo+6+ex0
アドリアーノとかトラオレみたいな日本人いないの?
0175風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:55.85ID:/oAHWdIU0
明日の夜中?
0176風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:29:56.07ID:HHMiPaq50
人気無くなってるからな
0177風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:00.12ID:wzWf2eQ10
アジア枠って21世紀みたいなもんやろ
0178風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:06.79ID:oQS04hzi0
森保のサンフレッチェはボランチにピッチ上の監督がいてそいつが本体だったらしいが
そいつ今どうしてるんや?
0179風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:09.80ID:IDiux0zrp
どう負けられないん?
0180風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:10.58ID:WMyt7emZ0
自分らが放送できないから露骨に地上波テレビの扱いが少なくなったな
0181風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:19.46ID:CTfeaHGr0
玉回しでなんとか勝った試合を正当化した挙句に次の試合ボロ負けしてからサッカーアンチや
0182風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:30.25ID:RsSKs5/M0
選手の海外での活躍は史上最高クラスちゃうんか?
0183風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:31.10ID:94iz3JBq0
監督がアホじゃなくなったら見てもええよ
今は見ててイライラするから見ない
0184風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:41.94ID:9CRC+zSYH
>>166
今の代表はギリギリの戦いなのに面白くないという奇跡の代表やからな
0185風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:42.83ID:JoyLpjtm0
いつになったら「自分たちのサッカー」とやらができるんですかね・・・?
0186風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:44.57ID:dPjzIaCt0
久保はにわかに叩かれてるけど
試合見てるやつならわかるけどこいつはやっぱものが違うわ
一人で運べるし抜け出しうまいし周り使うのも上手い
強いて言うならやっぱシュートやろな
コースはいいのにしょぼすぎて止められるシーンが多い
おまけに逆足は全く使えない
ここ克服したらイニエスタになれる
0187風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:45.10ID:pY9ToxS80
メッシやクリロナが居れば勝てる
と思ってるようなサッカーをしてるのが森保

そういうのは10年前に終わったんよ・・・
0188風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:51.81ID:4VaxpJrg0
森保が悪い悪い言われるけど選手の能力が足りてないだけじゃないって気もする
0189風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:30:59.03ID:JBhnDe/ra
DAZNは日本人に観戦の機会を提供してくれた救世主なのに何故か叩く奴多くて草
0190風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:02.30ID:KFkg4JCM0
前まで全試合日本のゴールデンタイムでやってなかった?
他の国もサッカー観るようになってきとんか
0191風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:04.66ID:HHMiPaq50
>>173
オリンピック代表は過去1とかサカ豚が言ってたな
結果はメダルすらとれん雑魚やったな
0192風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:04.84ID:6ZdENaded
>>182
冨安だけでしょ
他はなんちゃって海外組
0193風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:07.41ID:XBqM7qCva
久保がイケメンならな
上手いのと美形なの両立してるやついない
0194風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:12.08ID:6Wnk7H730
五輪の準決負けてから急降下や
0195風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:14.93ID:rwK+fpSX0
大迫長友柴崎は見たくない
0196風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:23.86ID:8G5YCz5S0
オマーン戦に負けたら終わりなの草
0197風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:25.39ID:DxUR+cGsa
今U22には高校生3人だか4人いてみんなレギュラーでようやっとる
こいつらに期待やね

チェイスアンリはマジでインテンシティ欧州レベルある
0198風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:25.76ID:/oAHWdIU0
>>179
負けたら森保泣いちゃうから
https://spokichi-com.cdn.ampproject.org/i/s/spokichi.com/wp-content/uploads/2021/10/071399f8-3.jpg
0199風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:26.53ID:7+zNBq7Md
アジアとかいうクソヌル枠
ヨーロッパ予選や南米予選とは大違いやわ
0200風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:35.62ID:W7joPK8Sd
クソ雑魚ハリルホジッチでもこの戦績

vs UAE(H)1-2●
vs タイ(A)2-0○
vs イラク(H)2-1○
vs オーストラリア(A)1-1△
vs サウジアラビア(H)2-1○
vs UAE(A)2-0○
vs タイ(H)4-0○
vs イラク(A)1-1△
vs オーストラリア(H)2-0○
vs サウジアラビア(A)0-1●
0201風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:36.27ID:lY//36e60
W杯のボール回しで失望した感はある
0202風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:39.91ID:+Wkg9PMU0
>>143
今のままだと出れん模様
0203風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:43.70ID:Vx78sGEBa
>>22
野球のオリンピックと同じ方式にすれはもっと負けることできるしそうすればいいのにな
0204風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:45.11ID:cedvBi1P0
日本人監督はしょうじき代表無理やからな
あるとして海外経験ある選手の世代からやろな
土壇場の西野のフロックで勘違いしてもうたんや
0205風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:50.97ID:Uaiws3H00
アジアならなんだかんだ勝つからや
本戦はベスト16までわからんから見る
0206風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:52.43ID:Bf+znjrU0
見ててつまらんからな
何が原因かはわからんけど単純に試合がつまらん
0207風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:31:57.65ID:vQat3wFad
バブルだっただけだな
それが弾けて終わった
0208風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:01.87ID:Aq1ub3yFd
>>186
パスも言うほど上手くないからアシスト付いてないんやろ現実見なさいよ
0209風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:02.42ID:Lf9XOXMtd
毎回言うとる割にあっさり通過しょるからな
0210風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:02.51ID:HHMiPaq50
久保とかいう下手くそブサイクをゴリ押ししてるもんな
そら誰も興味なくなるわ
0211風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:12.34ID:JBhnDe/ra
言うて森保が辞めたとしてもろくな代わりがおらんやろ
0212風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:15.86ID:yOPeTuUc0
>>12
タキはCM依頼来ないんかな代表10番やぞ
0213風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:17.50ID:XgWfOUJh0
本当はホームの放映権料もボイコットして欲しかったわ。結局ホーム戦買ってたら図に乗られるで
0214風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:31.50ID:pvNI/mYmM
>>209
今回はさすがにヤバい
0215風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:32.62ID:ss15YUZ90
誰1人ワクワクする選手がいないから
0216風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:34.03ID:9CRC+zSYH
ワイは森保じゃなかったらオリンピック金メダル取れたと本気で思ってるで
0217風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:34.51ID:Nobk3+2E0
ジャップにサッカーは向いてない
諦めろ
0218風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:40.71ID:cYHUcDdN0
>>158
Jのつもりだったけど代表戦の放映権の経緯は知ってるで
代表戦で放送してる試合でも視聴率下がってないっけ
明らかに10年前より期待されてないんじゃないか
Jリーグは税金使ってるって言うし、それで結果出せないならテニスとか卓球とかバレーとかゴルフとか世界に通用するスポーツに切り替えようぜ
0219風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:40.83ID:b4Mx8Lz7d
本田香川いなくなってから興味なくなったわ
0220風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:50.11ID:GvWbYh3+0
>>206
ドン引きカウンター戦術の相手に対してなにも出来ないからな
そりゃつまらんよ
0221風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:54.66ID:xIbF3h9I0
絶対に負けられない戦い←負けたやん😅
0222風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:32:56.44ID:z3qeesyh0
リバプール南野タキのスーパープレーを見てよw

https://i.imgur.com/1Npr8YP.gif
0223風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:00.19ID:dPjzIaCt0
三苫のCMがクソ叩かれて休止なったのはビビったわ
男からはイケメン扱いされるタイプやけど女受け悪いんか?
0224風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:03.61ID:M7GGgm840
全員モヒカンにしろ 今のメンツじゃキャラが弱すぎる
0225風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:06.72ID:36tWLhhRd
サッカーつまらんわ
0226風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:08.86ID:p0zQnYInM
最終予選の前の2時予選だか3次予選だっけ?
歴史的点差で毎試合ボコボコにしてたよな
最終予選だと相手レベル格段に上がるのか
0227風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:14.57ID:seoBClMg0
>>154
本当、面白いサッカーしてたしそれで結果もついてきてた。W杯の結果なんて水モンだから仕方ないけどさ
それから先の、アギーレ、ハリルのサッカーつまらんなーって思ってたけど今が過去一でつまらん
0228風吹けば名無し2021/11/14(日) 20:33:16.49ID:Lf9XOXMtd
>>214
それも前回聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています