トップページlivejupiter
590コメント122KB

【悲報】PayPay以外のQR決済、この世に必要ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:05:49.88ID:BBft90LZd
要らんやろ…
0203風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:36.53ID:DTmmFnmqM
他の電子決算がハナクソマイナー糞うんこのせいで競争起きねーからpaypayがいいキャンペーンしないんだよ
0204風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:37.53ID:WnmPq+AhM
ワイが使ってるポイントで移行出来るのはdポイントが一番多かったから
dポイントにまとめてd払いだけ使ってるわ
0205風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:42.88ID:ZT8JQKlQd
>>159
現金化が目的ならそんなボラティリティ高い商材じゃなくて証券でええやん
仮想通貨の値上がりにかけるならわかるが
0206風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:44.91ID:x9P8a7Va0
ペイペイって画面1回押すだけやん
不便か?
0207風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:48.15ID:Dj1lxh8s0
iPhoneで三井住友NLのVISAタッチが最強や
0208風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:49.56ID:auC4Eu8Za
ラーメン屋の電子マネー普及率低過ぎやろ
0209風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:50.29ID:AvqjYoodM
ペイペイのボーナス運用で+1万くらい増えて嬉しいわ
0210風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:53.54ID:5dbdLLIu0
>>192
競争なくなるからやめろって思うけど100年後には世界のお金の大半が電子化してるんやろうなあ
0211風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:02.09ID:swsBpQPF0
クイックペイしか使ってないわ
0212風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:10.27ID:PrL7Jgdbp
>>200
あれ便利すぎてスタッフちょっと可哀想
混雑の原因になってないか
0213風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:15.47ID:tGdy30BBr
DAZNネトフリ加盟でも10%還元されるようになったPayPay
0214風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:24.64ID:VdM4TODfa
>>206
読み取りはだるい
0215風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:30.07ID:QyOkg4pS0
>>202
市ごとの還元よかったわ
0216風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:34.65ID:ibwQZZrj0
クレカ払いでも還元してくれればなあ
0217風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:35.75ID:JVvqWxoO0
>>202
自治体の20%還元はかなり強くないか?
大体毎月1つぐらいは近くの自治体やってるき
0218風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:36.00ID:HwSOd/4+0
未だに現金払いしてるジジババには分からんだろうけど小銭が邪魔だから電子決済してるんよ
0219風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:37.71ID:o4H8y2tcd
PayPayはCMがイラつくから使う気になれない
0220風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.29ID:Mq6PjE+Z0
なんでドトールはwaonが使えないんや…
waon経済圏に取り込まれとるだけに悲しい
0221風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.51ID:ldeCXLTF6
>>193
visaタッチて決済機にカードかざしたままにしておけないのがくそ無能idはかざしたままでいいのに
0222風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.57ID:lEc/HcSD0
ペイ↑♪ペイ↓♪は正直好き毎回聞きたい
0223風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:41.94ID:uczG9E7X0
結局普及率次第よ電子マネーなんか
PayPayが1番になったのも個人店に営業しまくったからやし
0224風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:43.35ID:OcJsJDaM0
>>206
felicaならかざすだけやで
0225風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:47.13ID:vxsY2Ycrr
メルペイは頻繁に101円使うと100pくれるから使うぞ
0226風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:51.18ID:rkDbwNx/r
まあ色んなペイがあるからサービス拡充合戦してくれてユーザーが得をする
自分が使うのは絞り込んだ方がええけどサービス自体は乱立してくれた方が嬉しい
0227風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:58.42ID:HOczVknKd
宮川大輔が可愛すぎるんよ
0228風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:00.01ID:PqNqV5Rod
QR決済自体が遅くてゴミやろ
0229風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:11.69ID:cfzIgo610
一番還元率高いd払いを使わんのまじでおかしいと思う
0230風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:12.53ID:RP+91kaP0
基本d払い
ぺーぺーしかないところはぺーぺー
これが最強です
0231風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:20.60ID:4DTp71MV0
メルペイがちょこちょこ100円還元とかやってくれるのが購買意欲かき立ててくれるわ
他も見習って欲しい
0232風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:26.66ID:nyMf+iF80
Suica←こいつやる気出せよゴミ
0233風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:28.16ID:8TV6St48a
こんどワイpaypayダウンロードしよ
0234風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.22ID:qPOr/fhUa
>>176
客「PayPayで(画面見せ)」
店員「ピッ(バーコード決済選択してスキャン)

これだけやのに何が不便なんや
0235風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.78ID:ldeCXLTF6
>>206
suicaやidならスマホかざすだけだけどな
0236風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.84ID:owzmaJZwM
楽天だけでいいんだよなあ
0237風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.22ID:x9P8a7Va0
>>224
そうやけど一回おすだけなのになんでもよくね現金以外
0238風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.72ID:+i3qy52OM
>>221
はえ〜そうなんか
かざし続けると2重になるんか?
0239風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.22ID:lEc/HcSD0
楽天ペイは決済が少し遅いちょっと待つよね
0240風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.55ID:r6R5EyoZ0
楽天ペイは起動して直ぐにバーコード読み込めないのが糞だわ
0241風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:52.69ID:POoQHcmD0
Suicaと楽天edyで事足りる
0242風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:02.40ID:cfzIgo610
>>222
マナーモードにしてると鳴らない
店員がこれが聞こえなかったから支払ってませんよねとか言ってたわ
0243風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:13.55ID:OS2Ox72Jd
>>226
まあでもLINEペイとペイペイとか楽天ペイとゆうちょペイとか
くっついたらええのにな
0244風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:16.51ID:/5O6/Yau0
ほんま個人間送金ができん決済方法でマウントとってくるやつ謎すぎるわ
QRの一番の利点やのに
0245風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:18.43ID:Mri9zxSZ0
quick payて楽天カード払いより還元いいの?
現在は楽天payと楽天カードしか使ってない
0246風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:19.71ID:5dbdLLIu0
>>212
ワイの体感なんやけどモバオってなんか注文受け取るの遅くない?
ワイよりあとにモニターに表示された番号のやつの注文が先に出来上がるわ
0247風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:23.99ID:FHFIorrS0
楽天ペイなくなると期間限定ポイント使い切るのが大変になるわ
0248風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.00ID:cfzIgo610
visaタッチとかidあるからいらんやろ
0249風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.92ID:Bp2rB1J60
>>241
Edyとid間違えられるからクソ
0250風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:43.84ID:ldeCXLTF6
>>238
いや店員が操作してからかざないとエラーになる
idはこれきにしなくていいのに
0251風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:45.44ID:lEc/HcSD0
>>242
そうなんやワイのスマホアホやからマナーでも鳴ってて可愛い
0252風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:47.78ID:OcJsJDaM0
>>237
押すって言ったからそう言っただけや
入力要らなくて速いならどれでもええと思う
0253風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:48.46ID:vxsY2Ycrr
楽天ペイ使おうとしたら20000以上使えないとかで恥かいたから使ってないな
0254風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:50.64ID:n8ZayyxUM
はよ偉い人電子決済の一元化やってくれや
SuicaとかiDで全部出来たら理想
0255風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:55.65ID:T+WzdX4N0
クレカ以外のものがわんさか出てくるのがよくわからん
0256風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:57.33ID:T1AtivZa0
メルペイとかいう真っ黒の電マ
0257風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:58.40ID:5owwFjwc0
paypayは自動車税払えるようになってて驚いたわ
今までコンビニで払ってたのに家で30秒で終わるし
0258風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:00.59ID:46pizNUk0
出前館やマックみたいにネット決済出来るようになって来たのもありがたい
一昔前は電子マネーなのにネットで払えないのがありえなかったから
0259風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:01.42ID:lHeSmuglM
>>160
idはNFCでいけるんじゃなかったっけ
0260風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:04.07ID:lnmYp/0UM
>>79
paypayとLINEPayは統合すると予想
0261風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:05.54ID:yh6ZDfrm0
楽天ペイ使える店もっと増やせ
期間限定ポイントが貯まっとるんじゃ
0262風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:07.21ID:d//suFs+a
神奈川ペイ使用中のワイ
高みの見物
0263風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:07.56ID:CyiLnE6s0
QR絶滅して欲しいわ
スマートやないねん
0264風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:09.90ID:ECj7xPnt0
>>243
LINEはソフトバンク傘下に入ったから
来年統一するんやろ
0265風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:13.73ID:nyMf+iF80
>>248
大して広まってないやん
0266風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:15.09ID:rkDbwNx/r
>>243
買収したところはさっさとくっついてくれた方が楽だしシナジー効果出るわね
0267風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:16.27ID:ZPj+MFRT0
ヤクルトも弁当売りにくるやつもPayPayだもんな
すごいわ
0268風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:21.14ID:ldeCXLTF6
>>248
idのが規格として上位互換やぞ
0269風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:22.45ID:sn2bKAQOr
d払いって還元率高いん?いくらなん?
2.5-?
0270風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:23.23ID:tGdy30BBr
そもそもバーコードは見せるだけでいいから自分から決済方法言ったこと一度もないぞ
0271風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:26.57ID:ibwQZZrj0
もうクレカは面倒くさくなったわ
0272風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:31.15ID:JVvqWxoO0
ペイペイは普及率もそうやけど他のQR決済に比べて不具合少ないし起動速いんよな
ソフトバンクのプログラマーが優秀なんやろか
0273風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:39.02ID:B0Zuyi7ad
楽天Payは、Edyと互換くるから最強やで
0274風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:42.11ID:vxsY2Ycrr
>>261
近所コーナンの中のダイソーで使えるから飴買ってるわ
0275風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:44.84ID:5dbdLLIu0
>>242
ブルートゥースイヤホンでもならないンゴねえ
0276風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:48.04ID:6gofFAPt0
楽天ペイは楽天の期間限定ポイントも使えるから要るぞ
0277風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:00.87ID:KX1JXPbia
普通楽天payでポイント3重取りするよね
0278風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:05.35ID:AvqjYoodM
近所のダイエーは自動レジ化しとるけどそのレジがペイペイ対応してないからいちいち店員呼ばないといけなくてだるいわ
0279風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:06.51ID:OcJsJDaM0
>>262
あれ還元美味すぎるけどもう少し使い勝手よく作ってほしかった
0280風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:06.92ID:rkDbwNx/r
神奈川がPayPayの地域還元に一切参加してなかったのって
神奈川ペイ用意してたからなんだろうな
0281風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:11.27ID:qPOr/fhUa
店員からすればカード勝手に刺したりタッチ決済勝手に置く方がすんなりいかなかった時ややこしいぞ
バーコード画面見せて待ち構えてくれてる方がスムーズ
0282風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:11.55ID:2KxUz7Nj6
>>100
あれ地味に重要だよな
0283風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:16.12ID:5dbdLLIu0
>>227
ガイガイダンスすこ
0284風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:22.76ID:n8ZayyxUM
>>259
無理やで
0285風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:25.06ID:5owwFjwc0
>>254
JデビットみたいにJQRとかできへんのやろうか?
0286風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:29.71ID:Dj1lxh8s0
無能「d払いです」
無能「au PAYです」
有能「Paypayです」←名付けの時点で勝負あったよな
0287風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:43.86ID:2gnMJ0Tm0
>>263
退化してるよな
中国で使われてるって時は馬鹿にされてたのに
0288風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:45.80ID:fZvv6yzl0
楽天カードマンだから楽天Pay使っとるけどもうちょい使えるところ増やしてくれや
0289風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:46.80ID:ldeCXLTF6
>>277
コンビニいかんし近所につけるとこないわ
0290風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:47.03ID:+i3qy52OM
>>250
サンガツ
そっちか
0291風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:50.14ID:0Fjxc4IR0
Amazonペイとかまだかね?
0292風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:50.88ID:EoWAZjM10
ポイント運用が神すぎる
0293風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:51.50ID:kPRus5Oud
PayPayはクレカ連携がクソやろ
チャージとかいうクソ機能なんやねん
楽天pay手数料無料化するし扱い増えるやろ
0294風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:52.86ID:ZPj+MFRT0
>>176
ナナコに買い物の度に最低限チャージするやつらが大勢いる世界で何言うとんねん
0295風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:56.59ID:8MVOJENU0
携帯料金と同じで、競争が無くなるとソフトバンクは全く値下げしなくなる
最近docomoとauが攻めた値下げしていやいや追従してたけど
0296風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:30:57.75ID:QD5BbOKJa
aupayはいつのまにかマクドナルドで使えなくなってたわ
0297風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:09.35ID:6cAsrtsf0
普通d払い使うよね
0298風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:09.94ID:LQjE616ma
なんで誰でも最新のiPhone持てる国でバーコードなんて前時代的な方法選ぶのか謎すぎる
レジの前で必死にあわあわポチポチしてる奴は少し客観的に考えてみろ
0299風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:11.68ID:jwGk4oRFM
そのうちうまくいってないサービスは淘汰される
0300風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:14.82ID:7Hb7F5JFd
モバスイでいいQRとかめんどくせぇもん
0301風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:18.16ID:lEc/HcSD0
>>286
黎明期はタオペイペイ言われてたなそういえば
0302風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:31:18.43ID:KH92vCFp0
ユニクロPayってあるの?
昨日店の前通ったら、そんな張り紙してあったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています