トップページlivejupiter
590コメント122KB

【悲報】PayPay以外のQR決済、この世に必要ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:05:49.88ID:BBft90LZd
要らんやろ…
0161風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:11.65ID:ibwQZZrj0
ポイント優遇されてなかったらiD優先して使うわ
0162風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:15.09ID:qXWSb5bbM
>>144
メルペイはポイントそのまま支払いに使えるのが便利
これが普及してほしかった
0163風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:16.78ID:rkDbwNx/r
>>145
開店30分で全席埋まる人気の焼肉屋はそれでやってけてるな
0164風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:21.78ID:V5XsNj8Yd
>>149
キャッシュレス還元とかでバラ撒きまくっとったし
0165風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:22.89ID:BBft90LZd
>>149
還元
0166風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:23.18ID:nO4nCep5d
>>122
ポイント投資でもええやん
0167風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:28.86ID:mpVTJ8Ah0
グイッグペイでいいよね
0168風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:31.09ID:+bI4KQ6b0
>>148
かざすだけで払えるから便利やん
QRとか退化しとるやん
0169風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:33.30ID:ldeCXLTF6
>>149
国が推進してるから
そうしたら脱税も難しくなるし
0170風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:39.55ID:lEc/HcSD0
>>159
楽天ポイントは投資できるのがいいよな
0171風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:42.03ID:tGdy30BBr
>>131
とっくに終わってるぞ…
0172風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:43.25ID:YFtIc42kd
>>2
要らん物売る→売上金入る→売上金とクーポン利用でポイント返還→まあまあ旨い
0173風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:47.87ID:qXWSb5bbM
>>159
これ期間限定でもいけるの?
0174風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:48.86ID:+bI4KQ6b0
>>160
ゴミは捨てれ捨てろ
0175風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:23:57.84ID:bmt9ilr70
楽天ペイでポイント使おうとしたらつみたてNISAに全部使ってたわ
0176風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:02.86ID:9nHRwkzsa
バーコードとかいう使ってるだけでアホってわかるギャグ決済
数%の為に不便な方向に行くってどんだけ頭悪いん
0177風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:03.63ID:s3w8mE5y0
>>44
誰が使ってるんやろか
0178風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:04.25ID:OcJsJDaM0
paypayクレカ連携ゴミなのどうにかせーや
ちなd民
0179風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:04.41ID:JVvqWxoO0
おサイフケータイの奴らがめっちゃQRにマウント取ってくるけどそもそも機能ついてないんだよなあ
ちな格安中華端末
0180風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:20.98ID:dPgQVGEu0
楽天ペイは楽天カードから自動引き落としなのは良い
0181風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:27.83ID:QyOkg4pS0
>>168
店側の導入コストがね…
0182風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:28.25ID:/L2iwZehd
>>160
ケチったスマホを買うからや
便利さに金を出せなかったんやから我慢せえ
0183風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:29.61ID:xtf5oe1C0
マックとか意外と使えないとこ多いんだよな
0184風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:35.41ID:46pizNUk0
>>149
前々からのバラマキとコロナの影響もあると思う
なるべく接触せずに支払いたいって客が増えた
0185風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:36.54ID:rkDbwNx/r
>>175
もったいない
0186風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:37.05ID:ldeCXLTF6
>>168
まあそこはしゃないな
ワイもpay系使えないとこはidだし
0187風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:38.39ID:TMN3pstS0
>>122
楽天ウォレットで適当にビットコインに突っ込んで放置するだけで増えるで
0188風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:40.66ID:ibwQZZrj0
>>178
わいもd民だからペイペイ最後の手段みたいになっとる
0189風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:44.84ID:oaZbQO0rp
PayPayってソフバンユーザー以外に魅力なさそう
0190風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:47.55ID:iMVmQpPK0
suicaとかedyとかあるのにわざわざ不便なQRコード決済導入する意味ある?
0191風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:24:49.08ID:5owwFjwc0
>>136
そんなんせんでも普通に積立NISAすればええやろ
0192風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:01.03ID:2dMJMEQaa
いいから国で統一規格作れや
まともな奴
0193風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:04.79ID:+i3qy52OM
>>160
visaタッチ
0194風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:06.66ID:ldeCXLTF6
>>183
モバイルオーダーなら使える
0195風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:07.34ID:lEc/HcSD0
>>136
結構増えてて草
0196風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:09.86ID:C2Uergewr
楽天の改悪まだ続くんやろなぁ
モバイルなんとかせえよ
0197風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:10.19ID:rkDbwNx/r
>>191
全部やったらええ
0198風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:13.74ID:bmt9ilr70
>>185
何か損してるんか?
0199風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:16.49ID:Yf7IUYIVd
メルカリで振込手数料200円かかるからそのまま放置してたら累積18万も貯まった
0200風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:20.03ID:/5O6/Yau0
>>183
モバイルオーダーは使えるやん
あれが一番効率的やし
0201風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:22.51ID:0Fjxc4IR0
楽天ペイと楽天Edyで攻守最強やぞ
0202風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:23.51ID:lt6jVO520
でもpaypay祭みたいなんしょぼいで
ソフトバクユーザーだと得らしいけど
キャンペーンならD払いやない
0203風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:36.53ID:DTmmFnmqM
他の電子決算がハナクソマイナー糞うんこのせいで競争起きねーからpaypayがいいキャンペーンしないんだよ
0204風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:37.53ID:WnmPq+AhM
ワイが使ってるポイントで移行出来るのはdポイントが一番多かったから
dポイントにまとめてd払いだけ使ってるわ
0205風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:42.88ID:ZT8JQKlQd
>>159
現金化が目的ならそんなボラティリティ高い商材じゃなくて証券でええやん
仮想通貨の値上がりにかけるならわかるが
0206風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:44.91ID:x9P8a7Va0
ペイペイって画面1回押すだけやん
不便か?
0207風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:48.15ID:Dj1lxh8s0
iPhoneで三井住友NLのVISAタッチが最強や
0208風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:49.56ID:auC4Eu8Za
ラーメン屋の電子マネー普及率低過ぎやろ
0209風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:50.29ID:AvqjYoodM
ペイペイのボーナス運用で+1万くらい増えて嬉しいわ
0210風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:25:53.54ID:5dbdLLIu0
>>192
競争なくなるからやめろって思うけど100年後には世界のお金の大半が電子化してるんやろうなあ
0211風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:02.09ID:swsBpQPF0
クイックペイしか使ってないわ
0212風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:10.27ID:PrL7Jgdbp
>>200
あれ便利すぎてスタッフちょっと可哀想
混雑の原因になってないか
0213風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:15.47ID:tGdy30BBr
DAZNネトフリ加盟でも10%還元されるようになったPayPay
0214風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:24.64ID:VdM4TODfa
>>206
読み取りはだるい
0215風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:30.07ID:QyOkg4pS0
>>202
市ごとの還元よかったわ
0216風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:34.65ID:ibwQZZrj0
クレカ払いでも還元してくれればなあ
0217風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:35.75ID:JVvqWxoO0
>>202
自治体の20%還元はかなり強くないか?
大体毎月1つぐらいは近くの自治体やってるき
0218風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:36.00ID:HwSOd/4+0
未だに現金払いしてるジジババには分からんだろうけど小銭が邪魔だから電子決済してるんよ
0219風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:37.71ID:o4H8y2tcd
PayPayはCMがイラつくから使う気になれない
0220風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.29ID:Mq6PjE+Z0
なんでドトールはwaonが使えないんや…
waon経済圏に取り込まれとるだけに悲しい
0221風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.51ID:ldeCXLTF6
>>193
visaタッチて決済機にカードかざしたままにしておけないのがくそ無能idはかざしたままでいいのに
0222風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:40.57ID:lEc/HcSD0
ペイ↑♪ペイ↓♪は正直好き毎回聞きたい
0223風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:41.94ID:uczG9E7X0
結局普及率次第よ電子マネーなんか
PayPayが1番になったのも個人店に営業しまくったからやし
0224風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:43.35ID:OcJsJDaM0
>>206
felicaならかざすだけやで
0225風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:47.13ID:vxsY2Ycrr
メルペイは頻繁に101円使うと100pくれるから使うぞ
0226風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:51.18ID:rkDbwNx/r
まあ色んなペイがあるからサービス拡充合戦してくれてユーザーが得をする
自分が使うのは絞り込んだ方がええけどサービス自体は乱立してくれた方が嬉しい
0227風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:26:58.42ID:HOczVknKd
宮川大輔が可愛すぎるんよ
0228風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:00.01ID:PqNqV5Rod
QR決済自体が遅くてゴミやろ
0229風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:11.69ID:cfzIgo610
一番還元率高いd払いを使わんのまじでおかしいと思う
0230風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:12.53ID:RP+91kaP0
基本d払い
ぺーぺーしかないところはぺーぺー
これが最強です
0231風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:20.60ID:4DTp71MV0
メルペイがちょこちょこ100円還元とかやってくれるのが購買意欲かき立ててくれるわ
他も見習って欲しい
0232風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:26.66ID:nyMf+iF80
Suica←こいつやる気出せよゴミ
0233風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:28.16ID:8TV6St48a
こんどワイpaypayダウンロードしよ
0234風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.22ID:qPOr/fhUa
>>176
客「PayPayで(画面見せ)」
店員「ピッ(バーコード決済選択してスキャン)

これだけやのに何が不便なんや
0235風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.78ID:ldeCXLTF6
>>206
suicaやidならスマホかざすだけだけどな
0236風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:33.84ID:owzmaJZwM
楽天だけでいいんだよなあ
0237風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.22ID:x9P8a7Va0
>>224
そうやけど一回おすだけなのになんでもよくね現金以外
0238風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:35.72ID:+i3qy52OM
>>221
はえ〜そうなんか
かざし続けると2重になるんか?
0239風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.22ID:lEc/HcSD0
楽天ペイは決済が少し遅いちょっと待つよね
0240風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:39.55ID:r6R5EyoZ0
楽天ペイは起動して直ぐにバーコード読み込めないのが糞だわ
0241風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:27:52.69ID:POoQHcmD0
Suicaと楽天edyで事足りる
0242風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:02.40ID:cfzIgo610
>>222
マナーモードにしてると鳴らない
店員がこれが聞こえなかったから支払ってませんよねとか言ってたわ
0243風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:13.55ID:OS2Ox72Jd
>>226
まあでもLINEペイとペイペイとか楽天ペイとゆうちょペイとか
くっついたらええのにな
0244風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:16.51ID:/5O6/Yau0
ほんま個人間送金ができん決済方法でマウントとってくるやつ謎すぎるわ
QRの一番の利点やのに
0245風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:18.43ID:Mri9zxSZ0
quick payて楽天カード払いより還元いいの?
現在は楽天payと楽天カードしか使ってない
0246風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:19.71ID:5dbdLLIu0
>>212
ワイの体感なんやけどモバオってなんか注文受け取るの遅くない?
ワイよりあとにモニターに表示された番号のやつの注文が先に出来上がるわ
0247風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:23.99ID:FHFIorrS0
楽天ペイなくなると期間限定ポイント使い切るのが大変になるわ
0248風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.00ID:cfzIgo610
visaタッチとかidあるからいらんやろ
0249風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:30.92ID:Bp2rB1J60
>>241
Edyとid間違えられるからクソ
0250風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:43.84ID:ldeCXLTF6
>>238
いや店員が操作してからかざないとエラーになる
idはこれきにしなくていいのに
0251風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:45.44ID:lEc/HcSD0
>>242
そうなんやワイのスマホアホやからマナーでも鳴ってて可愛い
0252風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:47.78ID:OcJsJDaM0
>>237
押すって言ったからそう言っただけや
入力要らなくて速いならどれでもええと思う
0253風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:48.46ID:vxsY2Ycrr
楽天ペイ使おうとしたら20000以上使えないとかで恥かいたから使ってないな
0254風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:50.64ID:n8ZayyxUM
はよ偉い人電子決済の一元化やってくれや
SuicaとかiDで全部出来たら理想
0255風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:55.65ID:T+WzdX4N0
クレカ以外のものがわんさか出てくるのがよくわからん
0256風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:57.33ID:T1AtivZa0
メルペイとかいう真っ黒の電マ
0257風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:28:58.40ID:5owwFjwc0
paypayは自動車税払えるようになってて驚いたわ
今までコンビニで払ってたのに家で30秒で終わるし
0258風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:00.59ID:46pizNUk0
出前館やマックみたいにネット決済出来るようになって来たのもありがたい
一昔前は電子マネーなのにネットで払えないのがありえなかったから
0259風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:01.42ID:lHeSmuglM
>>160
idはNFCでいけるんじゃなかったっけ
0260風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:29:04.07ID:lnmYp/0UM
>>79
paypayとLINEPayは統合すると予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています