トップページlivejupiter
590コメント122KB

【悲報】PayPay以外のQR決済、この世に必要ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:05:49.88ID:BBft90LZd
要らんやろ…
0011風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:39.72ID:HO+S9dSGa
>>2
クーポンよく来るから必要
0012風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:07:51.00ID:gX5jnuESa
バーコード自体いらない定期
0013風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:28.20ID:qPOr/fhUa
イオンペイとかいう本当の雑魚
はよイオンでPayPay対応せんかい
0014風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:37.41ID:EsswCZzs0
QR決済、この世に必要ない
0015風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:08:56.59ID:BBft90LZd
はぇー

https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2021/20210120-07.png
0016風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:09.07ID:tGdy30BBr
>>10
携帯事業始める直前にキャンペーン打ち切ったの忘れたんか
同時にプッシュできない楽天の限界
0017風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:21.53ID:BBft90LZd
>>14
アホか
財布出さんでええから楽やん
0018風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:36.78ID:ZDHW+avr0
>>15
QUICPay使ってるわいって珍しいんか
0019風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:53.15ID:nZUp4/Ohd
ワイはd払い>iD>クレカ>交通系>現金やな
0020風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:09:58.82ID:qPOr/fhUa
>>10
ワイはファミマがメインのコンビニでスギ薬局とか使うから重宝してる
どの辺が不満なん?
0021風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:01.54ID:8ccTz/PF0
いちいちコード出すんめんでどいんじゃ
0022風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:06.75ID:Gl8aj3i20
QRこちらが出すのはいいんだけど
読み込んで金額打ち込んでっていうのはクソめんどくさいw
0023風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:16.75ID:BBft90LZd
もしかして沖縄のゆいレールに乗れたりする?
0024風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:20.16ID:vfCFUjbdd
>>18
QRちゃうやん
0025風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:37.86ID:DTqstlVR0
メルペイはIDで使えるから楽
0026風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:49.10ID:7YPIdAMBd
>>18
QUICPayってQR決済やったんか
0027風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:10:58.52ID:3+LLAj+E0
>>17
死ぬまでNFCとか理解出来なさそう
0028風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:00.89ID:Ji1KaGAsd
ゆうちょペイとか見たことないわ
0029風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:11.53ID:BBft90LZd
>>22
よくあんな性善説が成立しとるよな
0030風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:13.86ID:TsWUZW1B0
楽天ペイ使える店もっと増えろ
使いにくいじゃボケ
0031風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:14.96ID:EsswCZzs0
>>17
タッチ決済だけでいいよね
0032風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:15.73ID:IjVRmwFk0
割とaupay使ってたけど改悪続いてさすがに見限ったな
aupayマーケットにも期待してたんやが
0033風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:22.37ID:QD5BbOKJa
aupayとQUICPayの二刀流なんだが
0034風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:22.92ID:HO+S9dSGa
楽天ペイは期間限定ポイント用やろ
0035風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:23.41ID:BWi8Xf5ed
っぱd払いよ
0036風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:38.10ID:ECj7xPnt0
>>15
ゆうちょPayを使ってるの見たことないわ
0037風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:41.84ID:1bnmHJ3AM
マジで統一しろや
お店の人も泣いとるわ
0038風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:52.78ID:GQJ9uh8A0
PayPay以外もボーナス運用みたいなのあるんか?
0039風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:11:56.83ID:BBft90LZd
>>31
導入コストかかるやん
0040風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:11.11ID:PfoYQ4qwd
ペイペイってスマホだけあれば最低限の還元貰える?
0041風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:18.21ID:Gl8aj3i20
ぶっちゃけスイカがあればほぼほぼどこでも通用する
0042風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:18.80ID:LTm65D9U0
>>32
ユニクロ安くなるから使ってたわ
0043風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:31.10ID:BBft90LZd
山の上の謎売店とかですらPayPay使えるの凄い
0044風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:34.08ID:ibZL7u5yr
ペイどん舐めんなよ
0045風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:12:54.57ID:QQFEh8Uop
電子決済といえばPayPayみたいなイメージあるわ
俺はPayPayのおかげでパチンコ卒業できたし
0046風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:06.82ID:nZUp4/Ohd
>>37
泣いてないぞ
どのPayでも操作は変わらんから
契約してるかしてないかだけ
0047風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:15.12ID:4DTp71MV0
楽天payが1.5%還元だから消去法で使ってる感じやわ
他は改悪しすぎやわ
0048風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:21.23ID:nPb8yP5hM
セブンペイ知らんのか?
0049風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:23.98ID:v8RT5257M
メルペイは実質100%還元のクーポンちょいちょいくれるから必要
0050風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:30.89ID:Gl8aj3i20
WAONでワォーん盛大に鳴かせるの好き
0051風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:35.39ID:vfCFUjbdd
>>44
ぱっぴぷっぺぽ♪ぺいドン!
0052風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:41.16ID:3EuxPBUnM
>>18
QR?
0053風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:13:43.53ID:Q89nWZmI0
楽天はedyと楽天Payどっちに注力しとるんだか分からん
0054風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:01.00ID:qPOr/fhUa
大半対応してる店で働くワイの感覚では

老若男女共通 クレカ
若年層 paypay d払い
年寄り 現金 WAON

この辺が強いな
0055風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:01.25ID:tGdy30BBr
>>47
ソフバンの回線でPayPayやれば2.5%や
0056風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:15.84ID:nZUp4/Ohd
WAON nanacoがようやくApple Payに対応したけど遅すぎだよな
0057風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:27.83ID:Gl8aj3i20
>>48
セブンはPayPayと提携してるから
セブンアプリ経由のPayPayでしょ
0058風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:29.56ID:Q1zNBlkSa
習近Pay♪
0059風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:37.50ID:QtR3kPMc0
>>46
泣いてるやろ
乱立してそれぞれ導入コストあって手数料もあって
消費者も小売もloose-looseなんよ
0060風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:40.72ID:rsPIZXXs0
楽天ペイが一番使わんわ
今までまともな還元一切なしの真正のゴミやw
0061風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:14:45.29ID:otlBeQHSM
>>18
赤くしたい
0062風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:03.86ID:7vu4cGG7M
ワイクソコミュ障やから〜〜ペイでって言うの恥ずかしいんやが
0063風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:08.10ID:4DTp71MV0
>>55
2.5%までのハードル高すぎんねん
0064風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:10.55ID:LhwD+FaK0
謎のチャージ不能減少によりぺぇぺぇは糞
0065風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:14.91ID:ehYV1SVl0
ぶっちゃけペイペイ以外のほうがクーポンええよな
0066風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:23.55ID:HCUQ1xqsd
IDってあかんの?
0067風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:43.53ID:xJOooTYqd
オリガミ「先行逃げ切りや!」
0068風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:15:50.34ID:3TpZOD60M
トヨタウォレットやろ
0069風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:00.48ID:S93/lRWt0
電子決済多すぎるンゴ黎明期にJRがもっと本気出してたら違ったやろに
0070風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:09.68ID:dPgQVGEu0
>>56
しかもイオンカード一体型のWAON登録出来なくてほんまクソ
0071風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:16.81ID:HwSOd/4+0
ガソスタはQUICPayが一番楽
0072風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:24.97ID:rkDbwNx/r
この世にPayPayしか無かったらPayPayが舐めプするだけやろ
少しは考えて生きろよ馬鹿イッチ
0073風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:45.47ID:UZhkCSx30
ビックカメラSuicaカードとかいうモバイルにチャージして使うだけでどこでも1.5%還元の有能
0074風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:46.25ID:VN09cNVGM
ユニクロペイみたいなんはまあ許す
0075風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:46.47ID:tGdy30BBr
>>63
携帯料金をPayPayで支払えば条件ゆるゆるやぞ
0076風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:49.01ID:F0MfP6C/d
>>2
これは情弱
0077風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:49.11ID:ldeCXLTF6
>>13
この前ポイント20倍だったぞ
0078風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:55.65ID:DjJ8Q2t00
そもそもQR決済がいらん
0079風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:56.35ID:a0g05d2h0
paypayLINEpayaupay使っとるけど統合したい
0080風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:57.46ID:ECj7xPnt0
>>69
分社化してる以上東日本が手数料を全部取って行くような
Suica統一は無理やろ
0081風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:16:59.59ID:nZUp4/Ohd
>>70

クソ仕様やないか
0082風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:10.97ID:rkDbwNx/r
メルペイはクーポンが強い
0083風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:15.92ID:DDASnN5I0
QR決済なら現金払いの方が早いよな
ワザワザ金額打ち込みとかアホすぎる
0084風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:18.92ID:Aq1XcJs50
メルペイだけ使っとるわ
0085風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:34.62ID:nPb8yP5hM
>>69
モバイルSuicaの時点で殿様商売しとったからな
バラマキ合戦参戦とか無理やろ
0086風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:40.02ID:46pizNUk0
セブンのレジ見る限りだと
PayPayでもLINE Payでもau Payでもバーコードなら全部読み取れて同じなんでしょ?
0087風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:43.60ID:IyDdJaxxM
suicaがメイン+paypayだわ
他にもポイントカードとかなんとかpayとか色々入れてるけど使いこなせる気がしない…
0088風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:53.74ID:vfCFUjbdd
>>56
やっとnanacoポイントをスマホで電子マネーに交換できるようになって捗るわ
0089風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:17:55.27ID:QyOkg4pS0
>>79
LINEpayもうアカンやろ
0090風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:04.61ID:GAD/ZuUP0
>>18
お、せやな
0091風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:12.04ID:OAJoqZ3d0
paypayはどんな店でも導入してたのが強みだったけど
これからどうなるんかね
0092風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:14.56ID:DWv2m/rB0
イオンペイ気になるがどうなんやろ
0093風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:23.87ID:rkDbwNx/r
楽天ペイ使うからな思ったらまるで使わなかったわ
楽天ポイントは全て楽天証券に行ってる
0094風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:24.88ID:ldeCXLTF6
クレカ四枚併用してるから統一したいけどポイント還元率考えるとできないよね
0095風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:29.70ID:CcIJz+Obr
paypayポイントいっぱいくれるからしゅき🥺
0096風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:40.34ID:5dbdLLIu0
>>83
それはない
0097風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:43.00ID:F0MfP6C/d
d払いや楽天ペイは期間限定ポイントの消化にちょうどよい
0098風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:46.50ID:N3vvocLr0
学生の頃はまだ現金とか使ってたが働き始めてから私用で現金使う事一気に減ったわ
0099風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:53.60ID:W+vtVQuR0
ファミペイで酒貰ってるわ
0100風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:55.50ID:qPOr/fhUa
話ずれるけど今日日入り口に決済方法一覧貼ってない飯屋は意識低いわ
それで客逃してるとも知らずに
0101風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:18:57.33ID:tGdy30BBr
>>91
電子マネー打ち切ってPayPayauPay残したところもあるからな
0102風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:01.22ID:QD5BbOKJa
>>83
おじいちゃんさあ
0103風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:04.63ID:46pizNUk0
>>89
還元乞食じゃなかったらあれが一番広く使えるのに?
0104風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:08.04ID:rkDbwNx/r
ソフバンは早くTポイント捨てろ
0105風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:16.33ID:qXWSb5bbM
むしろQR決済いらなくね?
0106風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:17.63ID:ldeCXLTF6
>>92
ポイント還元でかいセールやってる時だけ使え
0107風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:22.33ID:rkDbwNx/r
>>102
敬意
0108風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:28.26ID:ZB4W93Xtr
ホンマに電子マネーが普及するなら
店と客やなくて使用者同士がやり取りできるQRも利点でかいんやけど

まあ、結局まだまだ日本では大して使われとらんってことやな
0109風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:28.80ID:5dbdLLIu0
>>92
アプリがクソ不評やで
わいも何故か登録できんかったし😔💢
0110風吹けば名無し2021/11/10(水) 19:19:47.19ID:rsPIZXXs0
>>83
お前がトロいだけやろ
トロトロお釣りでも受け取っとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています