トップページlivejupiter
1002コメント231KB

【NHK】開票速報 Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0
【NHK】開票速報 Part.34(実質36)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0664風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:32.36ID:69KxDtfF0
>>552
元から安倍の部下で終わる気満々で総理のやる気ゼロやったやろうなああいつ
0665風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.48ID:7TpmHG3N0
>>625
これやん
https://i.imgur.com/xf71OHK.jpg
0666風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.88ID:JgxFjUZ3a
>>579
むしろあんだけクソ人事連発したのに、ワクチン接種だけで再評価路線やからな
政治なんてそんなもんやし、それでええと思うけど
0667風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.09ID:z39iQwprd
>>473
男が改姓する率が高くなれば文句出なくなるんちゃう
0668風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.73ID:tEEAAXga0
開票直後は維新3倍とか言われてたけど結果的に約4倍になったな
0669風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.22ID:OCopcPmW0
れいわ面白いことになってきたな
0670風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.29ID:VwJQiuYOd
>>561
維新一択やで
十分やることやってるし、というかスピード感がやべーよ
0671風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:44.02ID:nCIO/jhn0
>>264,277
いうほど共産アレルギーあるか?
あるとしたらそれこそネットの煽りの影響が一番大きいと思うで
0672風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:45.14ID:Gl+wKEFB0
>>585
太田がmcで中継繋がってる甘利に落ちるみたいですがw ご愁傷様です〜🤣って煽ってたからやろ
スカッとジャパンや
0673風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:46.23ID:IrcDJGGj0
>>620
総裁選で対決してた岸田とどこまで歩み寄れるかやね
甘利は没落するからそこ誰が入るやろ
0674風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:47.30ID:zyfkei2I0
自民+公明 12議席減
立憲+共産 15議席減


共闘のほうが減ってて草
0675風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:48.57ID:iKpvIIBd0
>>624
落ちた奴が宏池会やし
細野もあれだけ選挙活動で野党のことボロクソ言ってたから今更国民入りはないやろ
0676風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:49.71ID:P2KS6RHR0
維新は関東で7つ取れたら10年まともにやれば倍取れるわ
0677風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:51.84ID:xOq9u2Fw0
NHK党は浜田の椅子さえ守れればどうにかなりそう
0678風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:57.52ID:6gXWcK/c0
はい
https://i.imgur.com/UDc8OLG.jpg
0679風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.00ID:V1ZHTKYm0
>>613
Twitterで目立ってるやつをテレビに出すのも最悪
0680風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.07ID:DcDMtwNk0
これ自民大勝利やろ
スダレのままやったらマジでヤバいって話やったんやし
0681風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:00.61ID:F/5vYHhk0
>>603
修整資本主義を有権者は望んでいない!とか声高に叫ぶやろな
それで少しでも自民党が譲歩したら大声で勝利宣言するいつものパターン
0682風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:02.60ID:S4n+c/fxM
>>624
選挙区調整がなぁ
細野いれなくても単独絶対安定多数とっちゃったし
まぁ交渉の範疇やろうけど
0683風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:05.12ID:UHNLN7kDa
>>269
維新躍進
自公健闘
立憲共産大敗
0684風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.04ID:RuycKk0n0
>>577
総裁選で大盛り上がりのおかげやろアレ
0685風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.29ID:hqdJN9NR0
>>359
こんな出口調査外れるの珍しいよな
与党支持者はメディア避けてるって事?
0686風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:08.22ID:6GbVrjA50
>>617
嘘だろ?
0687風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:09.74ID:UVE/44t/d
まぁれいわは共産党アレルギーのやつの受け皿でもあるやろ
0688風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.54ID:z2w26rgeM
立憲民主党の惨敗は小室圭の不合格なみに信者もアンチもびっくり
0689風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.65ID:yLVJNF2nM
>>264
立憲にも保守系議員いるからなぁ
0690風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:11.07ID:KIoUHLAi0
枝野くんさぁ...
こんな楽勝な戦いで議席減とか党首失格だよ
0691風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:14.60ID:bXqaUimk0
尺完璧やん
0692風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:18.36ID:7NlKgoLpa
小沢が負けるかもってレスしたら馬鹿四人くらいに叩かれたんやけど、ワイに謝れや
開票速報が始まった途端に当確出るとか言った馬鹿もいたが、マジで土下座せろや
0693風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.40ID:25t5S7QA0
まあ維新はどうするんやろな
0694風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.91ID:pUJEFX1jd
>>663
自民15議席減、立憲14議席減
0695風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.28ID:Y3TSi0KL0
>>534
つーかその二人嫌われてたから二階切られてせいせいしたわ!って人結構いそう
0696風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.79ID:wJuO//MD0
>>674
🤣
0697風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:25.20ID:Yk1DR2tf0
>>228
いい加減終わってるのは自分たちだと気付けよ
0698風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:26.02ID:F7jkTnLS0
>>662
ハッピーメール公認するんか?草
0699風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:27.70ID:g6Uanh7/d
>>567
その通りや
わざわざ媚売らんでも「ジミンよりはマシ!」の思考停止で少なくとも与党には絶対入れないんやから
もう少し真剣に中間層を狙うべきやったな
0700風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:29.60ID:8Ycz14GHa
生活保護受給者ワイ、苦しい・・・
0701風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:30.09ID:R7Mung+E0
山本太郎ガチ強すぎじゃね
1人で5議席持ってるようなもんじゃん
0702風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.43ID:aEfgfReU0
焦点と言われてるコロナ対策だって経済対策より重点してる人少なかったし、街の様子みてても今より締め付けて欲しい人のが少数派なのは明らかやろ
実際感染者少ないし
Twitterで囲んでるコロおじの意見が多すぎでガチで見誤りしたんじゃね
0703風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.54ID:p2cNzGVjd
小室k「なんJ民、はねバドを語れないンだわ」
0704風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:32.39ID:eJyvGcp10
>>269
中日「自民苦戦」
時事「自民一強にNOを突きつけた」
毎日「勝者なし」
0705風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:35.40ID:z39iQwprd
俊吉いう顔ちゃうな
0706風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:38.98ID:nY5U2/hpa
目先のチャンスに飛びついて大義を失った立憲は負け
信念をブラさずに伝えたいことを発信した国民、れいわは勝ち

結構有権者って見てるんやな
0707風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:39.01ID:OLvZR/Cpp
>>613
逆効果とかやなくてそもそも効果無いんやろ
0708風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:40.11ID:AxFqZ86N0
立憲小選挙区で70は固いと言われて実際は57
完敗やね
0709風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:41.97ID:xOq9u2Fw0
>>561
大阪への利益誘導するなら維新一択やし
府民ならそれでええやろ
0710風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.44ID:lZXsmyrG0
>>473
ぶっちゃけ国民の大半が「夫婦別姓自体に反対はしないけどわざわざ自分たちまで夫婦別姓にしなくてもいいかな」って考えやからしゃーない
別に公約にしても票に繋がるのは微々たるものやろうしわざわざ主張するメリットもない
なお立憲
0711風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.67ID:xC9T8X2X0
なんやかんやオリンピッククソ開会式も忘れ去られたしコロナもひと段落ついたんで自民党そりゃ勝つわな
0712風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:44.77ID:iluh9PgU0
>>653
お爺ちゃんは夜早いからなあ
ウキウキで朝刊とテレビ見て絶望してそう
0713風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:49.26ID:t793Ro0Wp
大物議員名乗るならせめて地元に還元しろよってことやね
0714風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:52.32ID:Vu+nVf+Z0
>>613
ワイあれが嫌でトレンドをアゼルバイジャンにしてるわ
0715風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:55.91ID:lJswYmIbd
>>643
反ワクはコロナに限れば微妙なとこでもある
0716風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:56.38ID:Y3TSi0KL0
>>551
身内でいっぱいつけて見せびらかしすんねん
0717風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:56.64ID:SDfwak970
選挙期間中に外国人に呼び掛けてたのは気でも触れてたんだろうか立民
0718風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:57.17ID:u6oGjBtVr
>>621
>>652
はえ〜
0719風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:57.70ID:qTEfeRXl0
>>673
岸田がそこで懐の深さ見せられたら更に固そうやけどどつやろね
0720風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:01.31ID:F7jkTnLS0
>>561
大阪民は維新選ぶのもわかる
0721風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:04.44ID:nZ+xW2B00
>>359
比例は読みきれんて
0722風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:06.87ID:WyQLN9ZI0
>>639
3はやりすぎだと思うが、まあ活動していくうちにそれっぽい数に落ち着くとは思うで
0723風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:06.94ID:O3uj55DP0
>>695
いやただ二階派は対中とのパイプがあるから対中関係1からやり直しは厳しいで
0724風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:07.37ID:4JQBigzWp
投票率何パー?
0725風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:08.23ID:u704v3Vs0
先週の静岡の選挙でウキウキやった野党支持者マジでどこ行ったん
0726風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.43ID:+aHzod7yp
>>652
対太郎だと詐欺師呼ばわりした橋下と反ワクぶっ込んだ古市がいたフジが一番面白かった
0727風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.45ID:glKevp3I0
20時時点で立民120とか言ってたのマジで笑えるな
0728風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.72ID:IrcDJGGj0
よく知らんけど嫌儲って左なんか?
0729風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.79ID:zeNAx9Al0
共産なんて党首選すらないからな
0730風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.80ID:3KElO6Cs0
共産党割と真面目に表現規制オウンゴールになったんやないか
結果的に入れたわいでもなんで舵切ったのか分からんかったし
0731風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:10.90ID:FsN5q8sr0
甘利に御愁傷様ですって言ってネットが吹き上がってるだけやろ太田は
そんなん無視してええわ
0732風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:12.34ID:29pvxC1bM
>>363
https://i.imgur.com/B6Cph1v.jpg

毎日「勝者なし!」
0733風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:13.19ID:pIEw6Gx/0
総理就任後広島好調巨人失速といい岸田持ってるわ
0734風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:13.21ID:Yvy94Avb0
はっきり言って負けたの立憲民主党だけでは?
0735風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:15.99ID:DfH3CQkkd
>>597
せやな
受けるかどうかはさておきとりあえず打診してみてほしいわ🤗
0736風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:16.26ID:UVE/44t/d
>>694
立憲共産党までやって議席減は立憲の大敗と見てええで
コロナの追い風あってこれやからな
0737風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:22.56ID:6gXWcK/c0
>>617
あら2%駄目だった?
0738風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:23.64ID:P2KS6RHR0
>>694
全部維新に行った
0739風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:25.97ID:h2N0raeS0
ガースーは子分も作らず思想もなく自分で手を動かしたがるせいで院政とかできないやつだから何か仕事与えてやれ
隠居生活させたらやることなくて一気に老け込みそうだ
0740風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:28.66ID:UHNLN7kDa
>>698
泉田が米山以上に嫌われとんねん😩
森は影が薄い🥴
0741風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:29.02ID:GTka/oa70
>>671
マジ?
ワイ中国みたいな国なんて絶対に嫌だし安倍をヒトラーや総統みたいにして小馬鹿にしたいから絶対に嫌やわ
というか無理
0742風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:31.20ID:x4WeuHMr0
>>673
林とかやろ
0743風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:33.90ID:RuycKk0n0
>>672
0744風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.10ID:HZFP9n2jM
比率でいったら立憲が自民より遥かに敗けてるよなw
0745風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.36ID:Ltabr/43a
>>613
Twitterの奴らは狭い所で自分達が世界の中心と思ってるガイジやからな
0746風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:34.37ID:+al6+83i0
>>561
維新でええやろ
ワイは好きや
0747風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:35.87ID:bqMelq6z0
誰も話題に挙げんけどひっそりとN国死んでるで
0748風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:36.27ID:9aKMxRupd
いつもならこの時間には新聞配られてるんだが今日は来ねーな
今刷ってる最中なんか?
0749風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:36.38ID:oztjRocCM
>>473
子どもどうすんねん
デメリットの方がでかすぎる
0750風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:37.41ID:HZFP9n2j0
>>584
既に交付されてるけど。
0751風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:38.58ID:7+Amy9ZRd
野党が無能すぎて辛いわ
何回チャンス潰しとんねん
0752風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:40.83ID:LGRSPWNP0
茨城はほぼ完璧やったわ
強いて言えば1区も勝ちたかった
0753風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:42.09ID:tEEAAXga0
>>680
大勝利やね
維新は改憲賛成派で立憲失墜で自民ホクホクや
0754風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:47.42ID:pUJEFX1jd
>>724
56弱
0755風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:49.24ID:Z1XzfzcC0
米山は嫁パワーもあったんやろな
正直売春はもう許したれや
0756風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:51.36ID:99V68vUI0
>>694
減少率で表して、どうぞ
0757風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:53.48ID:+al6+83i0
>>714
0758風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:53.56ID:wJuO//MD0
>>721
小選挙区の予想でも外してるぞこれ
0759風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:54.88ID:n8PmO7+RM
>>714

ワイはアイスランドや
0760風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.07ID:NvTbaQyi0
共産支持で自分の選挙区候補が立民になったやつがどういう投票したのか知りたいわ
逆は国民民主あたりに流れてそうやけど
0761風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.29ID:e8tO6Ecqd
>>561
れいわでええわ
維新は一回バラければええと思う
0762風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:01:57.94ID:cawn139UM
>>632
維新が自民も立憲もノーって層の受け皿になってるよな
大阪以外の小選挙区はショボいけど比例で伸ばしてる
0763風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:02:01.17ID:nZ+xW2B00
>>740
森がでしゃばったのが全て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています