トップページlivejupiter
1002コメント231KB

【NHK】開票速報 Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0
【NHK】開票速報 Part.34(実質36)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0611風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:19.95ID:HOrL7bCT0
自民:276→261
立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
N国:1→0
0612風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:21.93ID:IiFgZD+Ip
そういや社民って得票2%届いたん?
0613風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:22.04ID:9j+5HysX0
Twitterのネットデモ絶対逆効果だよなあれ
マスコミもTwitterを民意として紹介すんのやめたほうがいいと思う
0614風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:23.49ID:IrcDJGGj0
>>564
議席減っとるからワイ的には△や
0615風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:25.26ID:HDtRKAqFd
>>473
いうて今のシステムでも別姓名乗って生活は出来るしな
金と人と時間使ってまでシステムごと作り替える必要性あるのかは疑問や
0616風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:25.62ID:fhXgWgEqd
朝日新聞の情勢調査がまさか1番正確だったとは
今回の結果考えると、なんとも皮肉だなw
0617風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:27.64ID:0vfPKEqT0
>>535
社民
消滅決定や
0618風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:27.77ID:en8y1bc30
>>554
たし蟹
0619風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:29.42ID:FsN5q8sr0
【悲報】細野豪志さん、やっぱり逝く
0620風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:33.24ID:qTEfeRXl0
>>579
総理になることはなくても幹事長はワンチャンありそうやわ
0621風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:35.03ID:NvTbaQyi0
>>585
甘利に色々言ってたんや
0622風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:35.06ID:mR7+4hA/0
大物議員の小選挙区敗北は党にかかわらず出たからこの声大事にしてほしい
国民からの強いメッセージだと思うの
0623風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:39.34ID:7hvj8bq90
公明党は議席増やしたのにあまり話題になってないけどそれはそれで美味しいか
0624風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:40.03ID:k/MJpYOtd
>>558
勝ったんだから自民党入れてやれよ国民民主でもいいけど
0625風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:41.03ID:UClVN1yy0
選挙前の野党
https://i.imgur.com/iv0zopY.jpg
0626風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:44.44ID:Jbtp+vfA0
自民→コロナ禍やオリンピック強行という完全に負けフラグをひっくり返し、予想に反する大勝利 単独で絶対安定多数確保
公明→学会員強し 守り切るどころか議席を増加させる
立憲→近年稀に見る惨敗 
共産→惨敗
維新→大勝
国民→健闘
れいわ→健闘
社民→変わらず
N→消滅
こんなもんよ
0627風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:46.72ID:6M0KGY5cd
>>473
もしワイが結婚するなら子供のこと考えて一緒の性がええしそんなんで揉めたくない
じゃあ婿入りしろって言われたらそれはそれでええけど
0628風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:51.01ID:Z1XzfzcC0
>>611
維新4倍とかヤバすぎィ!
0629風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:52.90ID:+G59n2wWM
れいわと国民が良い結果出て嬉しいわ
0630風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:54.42ID:oHw3H3G30
維新って民主党とめっちゃ似てるやん…
0631風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.07ID:6b4B+R+lM
>>595
漫画の主人公かな?
0632風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.12ID:HOrL7bCT0
自民:276→261
立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
社民:1→1
N国:1→0
0633風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.97ID:DfH3CQkkd
終わったか
個人的にやっぱ自民最後が中川嫁でよかったわ😢
選挙区ちゃうけど応援しとったで
0634風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:55.99ID:wJuO//MD0
コロナとオリンピックの大ボーナス時期に議席数落とす立民はヤバい
0635風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:56.74ID:FsN5q8sr0
なんというか自民がピッタリ261で終わってんのがああ本当に岸田には強運があるんだなって感じやな
0636風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.04ID:UHNLN7kDa
>>558
国民民主にゴメンナサイして入れてもらえ
0637風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.03ID:RuycKk0n0
>>523
酔っ払いにTwitter与えたらアカン
家に知らない人がいるとか言い出しててちょっとヤバイやろ光代
0638風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:57.17ID:GRY6kbqFa
>>577
国民は菅さんのワクチンの功績思い出したんやろか
0639風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:59.55ID:F7jkTnLS0
れいわ3議席は草
カルトじみてるがああいう政党があってもええやろ
0640風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:58:59.62ID:WROp8Am40
共産も弱くなったね
国民民主に負けてれいわちょっと見えてる
0641風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:02.08ID:aTWOCt6GM
あのれいわ伸びてるのがちょっと怖いがこんなもんかな
0642風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:04.86ID:z2w26rgeM
>>571
今回いちばん予想が結果に近かった朝日ですらここまでの惨敗予想してなかったな
0643風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:05.80ID:hljJKeP90
まぁれいわは経済全フリやな
反ワクは目瞑ってやる
0644風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:06.00ID:bqMelq6z0
>>375
結局の所は反自民で組めば支持者は賛同してくれると読み違えたのが原因やな
選挙区は確かに調整で勝ちが拾えたけど
支持者がガッツリ減って比例票が思うように伸びなかったのがそれを物語ってる
0645風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:08.40ID:yLVJNF2nM
>>473
役場手続きのややこしいをいい加減なんとかせーやとは思うわ
あれを知ってると夫婦別姓賛成する気持ちもわかるわ
0646風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:09.41ID:6ZaOctur0
>>185
リアルで言えへん聞いてくれへんから
ネットで喚いてるだけやろな結局
0647風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:09.46ID:mD30mztS0
>>596
甘利自身は殺されたけど幹事長としての職務は全うできたな
0648風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:10.39ID:Ly+7xECT0
N国消滅が一番嬉しい
0649風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:10.87ID:xlHwB4OG0
>>603
おまえは自発的な運動と雇った業者による工作を混同してるで
0650風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:11.37ID:400AhOQoM
>>269
立憲議席大幅減
維新躍進
嫌カスざまあw
0651風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:13.49ID:oqPk7CNx0
立憲は枝野の個人商店やし代表も変わらないやろ
もう解党したら?
0652風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:14.38ID:K4hYBFg40
>>585
甘利とか太郎にレスバしてたら全方位からフォーカス貰った
太郎の財源は本営発表ごり押すアホっぷりやし甘利も効いてたから別に間違ってるとは思わんけど与党も野党も殴ってたからしゃーない
0653風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:15.14ID:zeNAx9Al0
立憲増える見込みだったのに寝て起きたら減ってて発狂するやつ居るだろうな
どんなバカツイート見られるのか今から楽しみ
0654風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:15.97ID:Xzs5dDYQ0
日本3000万人のLGBTの皆さんの票はどこいったんや…
0655風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:16.18ID:nY5U2/hpa
いつも1-2万票とって邪魔してくる共産邪魔やなあ・・・共闘の名目で抱き込んだろ!

仲間になった共産以上に立憲支持者が離れました

ギャグやろこれ
0656風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:17.22ID:8C6/oIkQM
>>228
まーた他人のせいにしとるんかこいつら
性根が腐っとるわ🤣
0657風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:17.77ID:cousctvZ0
ハッシュタグまみれでこいつには入れるなみたいなツイートは見たないわ
0658風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:18.16ID:ctyVUi9+0
野党でまともなのれいわと国民だけかなぁ
0659風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:23.14ID:CPWSRcpN0
>>473
子供の姓をどうするかっていう明確なデメリットがあるやろ
それの対案が話し合って決めろとか抜かしてるけどほんだら同姓も話し合ったらええやんけ
0660風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:23.49ID:x4WeuHMr0
岸田の弱点と思われた選挙で善戦してるの草
0661風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:25.31ID:y53jLOLf0
【NHKニュース速報 04:56】
衆院選 各党の獲得議席数が確定
自民261立民96維新41公明32
国民11共産10れ新3社民1無10
玉木>志位や 弁えろよ
0662風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:27.44ID:nZ+xW2B00
>>606
新潟買春野郎は確実
0663風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:31.30ID:99V68vUI0
自民のダメージは最小限に留まった
一方…立民さぁ…(呆れ)
0664風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:32.36ID:69KxDtfF0
>>552
元から安倍の部下で終わる気満々で総理のやる気ゼロやったやろうなああいつ
0665風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.48ID:7TpmHG3N0
>>625
これやん
https://i.imgur.com/xf71OHK.jpg
0666風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:37.88ID:JgxFjUZ3a
>>579
むしろあんだけクソ人事連発したのに、ワクチン接種だけで再評価路線やからな
政治なんてそんなもんやし、それでええと思うけど
0667風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.09ID:z39iQwprd
>>473
男が改姓する率が高くなれば文句出なくなるんちゃう
0668風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:38.73ID:tEEAAXga0
開票直後は維新3倍とか言われてたけど結果的に約4倍になったな
0669風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.22ID:OCopcPmW0
れいわ面白いことになってきたな
0670風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:40.29ID:VwJQiuYOd
>>561
維新一択やで
十分やることやってるし、というかスピード感がやべーよ
0671風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:44.02ID:nCIO/jhn0
>>264,277
いうほど共産アレルギーあるか?
あるとしたらそれこそネットの煽りの影響が一番大きいと思うで
0672風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:45.14ID:Gl+wKEFB0
>>585
太田がmcで中継繋がってる甘利に落ちるみたいですがw ご愁傷様です〜🤣って煽ってたからやろ
スカッとジャパンや
0673風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:46.23ID:IrcDJGGj0
>>620
総裁選で対決してた岸田とどこまで歩み寄れるかやね
甘利は没落するからそこ誰が入るやろ
0674風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:47.30ID:zyfkei2I0
自民+公明 12議席減
立憲+共産 15議席減


共闘のほうが減ってて草
0675風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:48.57ID:iKpvIIBd0
>>624
落ちた奴が宏池会やし
細野もあれだけ選挙活動で野党のことボロクソ言ってたから今更国民入りはないやろ
0676風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:49.71ID:P2KS6RHR0
維新は関東で7つ取れたら10年まともにやれば倍取れるわ
0677風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:51.84ID:xOq9u2Fw0
NHK党は浜田の椅子さえ守れればどうにかなりそう
0678風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:57.52ID:6gXWcK/c0
はい
https://i.imgur.com/UDc8OLG.jpg
0679風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.00ID:V1ZHTKYm0
>>613
Twitterで目立ってるやつをテレビに出すのも最悪
0680風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:59:58.07ID:DcDMtwNk0
これ自民大勝利やろ
スダレのままやったらマジでヤバいって話やったんやし
0681風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:00.61ID:F/5vYHhk0
>>603
修整資本主義を有権者は望んでいない!とか声高に叫ぶやろな
それで少しでも自民党が譲歩したら大声で勝利宣言するいつものパターン
0682風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:02.60ID:S4n+c/fxM
>>624
選挙区調整がなぁ
細野いれなくても単独絶対安定多数とっちゃったし
まぁ交渉の範疇やろうけど
0683風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:05.12ID:UHNLN7kDa
>>269
維新躍進
自公健闘
立憲共産大敗
0684風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.04ID:RuycKk0n0
>>577
総裁選で大盛り上がりのおかげやろアレ
0685風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:07.29ID:hqdJN9NR0
>>359
こんな出口調査外れるの珍しいよな
与党支持者はメディア避けてるって事?
0686風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:08.22ID:6GbVrjA50
>>617
嘘だろ?
0687風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:09.74ID:UVE/44t/d
まぁれいわは共産党アレルギーのやつの受け皿でもあるやろ
0688風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.54ID:z2w26rgeM
立憲民主党の惨敗は小室圭の不合格なみに信者もアンチもびっくり
0689風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:10.65ID:yLVJNF2nM
>>264
立憲にも保守系議員いるからなぁ
0690風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:11.07ID:KIoUHLAi0
枝野くんさぁ...
こんな楽勝な戦いで議席減とか党首失格だよ
0691風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:14.60ID:bXqaUimk0
尺完璧やん
0692風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:18.36ID:7NlKgoLpa
小沢が負けるかもってレスしたら馬鹿四人くらいに叩かれたんやけど、ワイに謝れや
開票速報が始まった途端に当確出るとか言った馬鹿もいたが、マジで土下座せろや
0693風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.40ID:25t5S7QA0
まあ維新はどうするんやろな
0694風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:19.91ID:pUJEFX1jd
>>663
自民15議席減、立憲14議席減
0695風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.28ID:Y3TSi0KL0
>>534
つーかその二人嫌われてたから二階切られてせいせいしたわ!って人結構いそう
0696風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:20.79ID:wJuO//MD0
>>674
🤣
0697風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:25.20ID:Yk1DR2tf0
>>228
いい加減終わってるのは自分たちだと気付けよ
0698風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:26.02ID:F7jkTnLS0
>>662
ハッピーメール公認するんか?草
0699風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:27.70ID:g6Uanh7/d
>>567
その通りや
わざわざ媚売らんでも「ジミンよりはマシ!」の思考停止で少なくとも与党には絶対入れないんやから
もう少し真剣に中間層を狙うべきやったな
0700風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:29.60ID:8Ycz14GHa
生活保護受給者ワイ、苦しい・・・
0701風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:30.09ID:R7Mung+E0
山本太郎ガチ強すぎじゃね
1人で5議席持ってるようなもんじゃん
0702風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.43ID:aEfgfReU0
焦点と言われてるコロナ対策だって経済対策より重点してる人少なかったし、街の様子みてても今より締め付けて欲しい人のが少数派なのは明らかやろ
実際感染者少ないし
Twitterで囲んでるコロおじの意見が多すぎでガチで見誤りしたんじゃね
0703風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:31.54ID:p2cNzGVjd
小室k「なんJ民、はねバドを語れないンだわ」
0704風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:32.39ID:eJyvGcp10
>>269
中日「自民苦戦」
時事「自民一強にNOを突きつけた」
毎日「勝者なし」
0705風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:35.40ID:z39iQwprd
俊吉いう顔ちゃうな
0706風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:38.98ID:nY5U2/hpa
目先のチャンスに飛びついて大義を失った立憲は負け
信念をブラさずに伝えたいことを発信した国民、れいわは勝ち

結構有権者って見てるんやな
0707風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:39.01ID:OLvZR/Cpp
>>613
逆効果とかやなくてそもそも効果無いんやろ
0708風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:40.11ID:AxFqZ86N0
立憲小選挙区で70は固いと言われて実際は57
完敗やね
0709風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:41.97ID:xOq9u2Fw0
>>561
大阪への利益誘導するなら維新一択やし
府民ならそれでええやろ
0710風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.44ID:lZXsmyrG0
>>473
ぶっちゃけ国民の大半が「夫婦別姓自体に反対はしないけどわざわざ自分たちまで夫婦別姓にしなくてもいいかな」って考えやからしゃーない
別に公約にしても票に繋がるのは微々たるものやろうしわざわざ主張するメリットもない
なお立憲
0711風吹けば名無し2021/11/01(月) 05:00:43.67ID:xC9T8X2X0
なんやかんやオリンピッククソ開会式も忘れ去られたしコロナもひと段落ついたんで自民党そりゃ勝つわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています