【NHK】開票速報 Part.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0572風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:31.79ID:69KxDtfF0待てや切る気まんまんなんこいつ
0573風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:33.67ID:k/MJpYOtd0574風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:35.38ID:qH0awqdVd立憲支持者で共産党嫌いは結構多いで
0575風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:36.54ID:cousctvZ0糸井羊司や
鉄オタタイプの顔やがしっかり鉄オタや
0576風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:36.91ID:nY5U2/hpa自民党始まって以来の危機をガースーが全部メイン盾として受け止めてくれた
0577風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:37.03ID:FefwMN3g00578風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:38.25ID:7+Amy9ZRdまた日本の腐敗が進むのか
0579風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:42.57ID:IrcDJGGj0菅って菅政権の評価下がっても個人の評価そこまで下げてなさそうやな
0580風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:43.78ID:S0Cz30PRpボロ負けじゃん
0581風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:45.87ID:eJyvGcp10社民
0582風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:46.76ID:ErwYHkcnpそういえばワイも石井浩郎と選挙カーで握手させてもらったけどガチムチでゴツゴツだったんだ🥰
0583風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:46.79ID:dWxCEAxi0自民党入党できねえんだわになって草
0584風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:47.18ID:oUU3lztp0これにより政党交付金を支給される
0585風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:47.37ID:SRtQVUztrなんか炎上したんか?
0586風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:47.71ID:1DUSAiK00こんな機会もう無いやろ
0587風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:55.26ID:GjtxRfxm0れいわも何だかんだ一部の若者の心掴んどるやろ
0588風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:55.90ID:Pqcey1eF0太郎に完全に上塗りされてて草
0589風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:55.93ID:F7jkTnLS0デメリットないけどそれをメインの公約にする政党に票を入れたいかって話
0590風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:57.75ID:Y3TSi0KL0締め切り的に間に合わないから最初の版と最終版でだいぶ変わってそう
0591風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:59.08ID:69KxDtfF0草
0592風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:57:59.47ID:rFElh10tr0593風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:00.42ID:4JQBigzWp0594風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:00.61ID:WUpyA/Yz0TBSはほぼ見なかったけど
太田光色々暴れてたみたいやな
0595風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:02.18ID:5ReiaHdJ0後援団体なし 地方議員なし 政党助成金と市民寄付が選挙資金 テレビほぼ出られない
これで参院228万衆院比例で3議席は凄いやろ
しかも元々擁立予定で市長選に回った奴も市長になったし
0596風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:03.45ID:Gl+wKEFB0大阪は維新が頑張ってくれて楽しかったわ
立憲は共闘のおかげか比例全く伸びなかったな😆
0597風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:04.26ID:p7hh2YDz0丁度いいところに1つポストが空きましたね
0598風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:06.27ID:Har00xS/0口座や仕事の名前に元の名前を使うだけなら法律改正しなくてもできそうやしね
0599風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:06.98ID:NVS1SBKEa0600風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:08.58ID:RuycKk0n0立憲だけじゃなくて地味に国民も負けてるんだよな
0601風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:09.39ID:nZ+xW2B000602風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:09.71ID:tEEAAXga0ワイは維新支持しとるよ
0603風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:11.48ID:m/PM/Drrpネトウヨがネットで工作してるとか言ってたのも自分達が工作してたからそういう発想になるんやろ
0604風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:12.78ID:FYNJiKPH0党単位なら立憲
人なら誰やろ🤔?
0605風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:13.00ID:aVGZKf+x0いや問題ないと思う
叩かせとけばええんやで
0606風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:13.64ID:t793Ro0Wp立憲も2-3人ぐらいは追加するかな
0608風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:16.37ID:lJswYmIbdしかもれいわで通った人はハシゲに直接対決した人やろ
0609風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:19.79ID:+al6+83i0だとしたらワクチンは普及させるし一人でヘイト被るし有能やんけ!
0610風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:19.83ID:rAce3tGl0チャレンジのためのセーフティネットとか言うてるんやし
大阪都構想もいつか再チャレンジしてくれ
0611風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:19.95ID:HOrL7bCT0立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
N国:1→0
0612風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:21.93ID:IiFgZD+Ip0613風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:22.04ID:9j+5HysX0マスコミもTwitterを民意として紹介すんのやめたほうがいいと思う
0614風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:23.49ID:IrcDJGGj0議席減っとるからワイ的には△や
0615風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:25.26ID:HDtRKAqFdいうて今のシステムでも別姓名乗って生活は出来るしな
金と人と時間使ってまでシステムごと作り替える必要性あるのかは疑問や
0616風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:25.62ID:fhXgWgEqd今回の結果考えると、なんとも皮肉だなw
0617風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:27.64ID:0vfPKEqT0社民
消滅決定や
0618風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:27.77ID:en8y1bc30たし蟹
0619風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:29.42ID:FsN5q8sr00620風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:33.24ID:qTEfeRXl0総理になることはなくても幹事長はワンチャンありそうやわ
0621風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:35.03ID:NvTbaQyi0甘利に色々言ってたんや
0622風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:35.06ID:mR7+4hA/0国民からの強いメッセージだと思うの
0623風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:39.34ID:7hvj8bq900624風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:40.03ID:k/MJpYOtd勝ったんだから自民党入れてやれよ国民民主でもいいけど
0625風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:41.03ID:UClVN1yy0https://i.imgur.com/iv0zopY.jpg
0626風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:44.44ID:Jbtp+vfA0公明→学会員強し 守り切るどころか議席を増加させる
立憲→近年稀に見る惨敗
共産→惨敗
維新→大勝
国民→健闘
れいわ→健闘
社民→変わらず
N→消滅
こんなもんよ
0627風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:46.72ID:6M0KGY5cdもしワイが結婚するなら子供のこと考えて一緒の性がええしそんなんで揉めたくない
じゃあ婿入りしろって言われたらそれはそれでええけど
0628風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:51.01ID:Z1XzfzcC0維新4倍とかヤバすぎィ!
0629風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:52.90ID:+G59n2wWM0630風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:54.42ID:oHw3H3G300631風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:55.07ID:6b4B+R+lM漫画の主人公かな?
0632風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:55.12ID:HOrL7bCT0立民:109→96
維新:11→41
公明:29→32
国民:8→11
共産:12→10
れ新:1→3
社民:1→1
N国:1→0
0633風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:55.97ID:DfH3CQkkd個人的にやっぱ自民最後が中川嫁でよかったわ😢
選挙区ちゃうけど応援しとったで
0634風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:55.99ID:wJuO//MD00635風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:56.74ID:FsN5q8sr00636風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:57.04ID:UHNLN7kDa国民民主にゴメンナサイして入れてもらえ
0637風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:57.03ID:RuycKk0n0酔っ払いにTwitter与えたらアカン
家に知らない人がいるとか言い出しててちょっとヤバイやろ光代
0638風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:57.17ID:GRY6kbqFa国民は菅さんのワクチンの功績思い出したんやろか
0639風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:59.55ID:F7jkTnLS0カルトじみてるがああいう政党があってもええやろ
0640風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:58:59.62ID:WROp8Am40国民民主に負けてれいわちょっと見えてる
0641風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:02.08ID:aTWOCt6GM0643風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:05.80ID:hljJKeP90反ワクは目瞑ってやる
0644風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:06.00ID:bqMelq6z0結局の所は反自民で組めば支持者は賛同してくれると読み違えたのが原因やな
選挙区は確かに調整で勝ちが拾えたけど
支持者がガッツリ減って比例票が思うように伸びなかったのがそれを物語ってる
0645風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:08.40ID:yLVJNF2nM役場手続きのややこしいをいい加減なんとかせーやとは思うわ
あれを知ってると夫婦別姓賛成する気持ちもわかるわ
0646風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:09.41ID:6ZaOctur0リアルで言えへん聞いてくれへんから
ネットで喚いてるだけやろな結局
0647風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:09.46ID:mD30mztS0甘利自身は殺されたけど幹事長としての職務は全うできたな
0648風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:10.39ID:Ly+7xECT00649風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:10.87ID:xlHwB4OG0おまえは自発的な運動と雇った業者による工作を混同してるで
0650風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:11.37ID:400AhOQoM立憲議席大幅減
維新躍進
嫌カスざまあw
0651風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:13.49ID:oqPk7CNx0もう解党したら?
0652風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:14.38ID:K4hYBFg40甘利とか太郎にレスバしてたら全方位からフォーカス貰った
太郎の財源は本営発表ごり押すアホっぷりやし甘利も効いてたから別に間違ってるとは思わんけど与党も野党も殴ってたからしゃーない
0653風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:15.14ID:zeNAx9Al0どんなバカツイート見られるのか今から楽しみ
0654風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:15.97ID:Xzs5dDYQ00655風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:16.18ID:nY5U2/hpa↓
仲間になった共産以上に立憲支持者が離れました
ギャグやろこれ
0656風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:17.22ID:8C6/oIkQMまーた他人のせいにしとるんかこいつら
性根が腐っとるわ🤣
0657風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:17.77ID:cousctvZ00658風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:18.16ID:ctyVUi9+00659風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:23.14ID:CPWSRcpN0子供の姓をどうするかっていう明確なデメリットがあるやろ
それの対案が話し合って決めろとか抜かしてるけどほんだら同姓も話し合ったらええやんけ
0660風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:23.49ID:x4WeuHMr00661風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:25.31ID:y53jLOLf0衆院選 各党の獲得議席数が確定
自民261立民96維新41公明32
国民11共産10れ新3社民1無10
玉木>志位や 弁えろよ
0662風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:27.44ID:nZ+xW2B00新潟買春野郎は確実
0663風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:31.30ID:99V68vUI0一方…立民さぁ…(呆れ)
0664風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:32.36ID:69KxDtfF0元から安倍の部下で終わる気満々で総理のやる気ゼロやったやろうなああいつ
0665風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:37.48ID:7TpmHG3N0これやん
https://i.imgur.com/xf71OHK.jpg
0666風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:37.88ID:JgxFjUZ3aむしろあんだけクソ人事連発したのに、ワクチン接種だけで再評価路線やからな
政治なんてそんなもんやし、それでええと思うけど
0667風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:38.09ID:z39iQwprd男が改姓する率が高くなれば文句出なくなるんちゃう
0668風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:38.73ID:tEEAAXga00669風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:40.22ID:OCopcPmW00670風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:40.29ID:VwJQiuYOd維新一択やで
十分やることやってるし、というかスピード感がやべーよ
0671風吹けば名無し
2021/11/01(月) 04:59:44.02ID:nCIO/jhn0いうほど共産アレルギーあるか?
あるとしたらそれこそネットの煽りの影響が一番大きいと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています