トップページlivejupiter
1002コメント231KB

【NHK】開票速報 Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:42:08.80ID:BimFRJ8s0
【NHK】開票速報 Part.34(実質36)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635706445/
0246風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:01.47ID:AoWjOLbed
Twitterみてたらdappi事件を報道しなかった新聞テレビが悪いみたいなツイート流れてきて草
0247風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:03.42ID:URWpUyrz0
>>5
大阪以外もまともな野党がいたら似たような結果になってたかもしれん
0248風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:04.75ID:JY77SX+30
枝野が降りたら立憲は空中分解するやろ
0249風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:05.10ID:6xXDNzkId
>>206
一人で3議席は流石に演説上手すぎやししょうがないやろ
0250風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:06.42ID:UHNLN7kDa
>>228
0251風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:06.86ID:Vu+nVf+Z0
これからは宏池会vs維新の時代やな
ネオリベ嫌いだから岸田と玉木は頑張れや
0252風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:07.91ID:zR9VKEnp0
さあ憲法改正にも向けることが出来るぞ
0253風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:09.37ID:CPWSRcpN0
>>197
れいわの政策見たことないの?
あいつらの言うとおりに実行したら死ぬのは底辺層だぞ?
支持者は全く分かってなさそうだけど
0254風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:11.56ID:rAce3tGl0
>>3
ワイは道州制やって欲しい
東京一極集中解消のために
あとカッペに自尊心を持たせるために

>>5
同様の理由で今勢いのある維新には
3度目の正直で大阪都構想実現させて欲しいわ
0255風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:14.38ID:C/XzKF8j0
>>228

煽るやつおらんなぁ思ったら慰め合いしてるんやね
0256風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:19.46ID:FPCbb1/Z0
維新は竹中平蔵感強すぎてきつい
0257風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:23.00ID:u704v3Vs0
>>188
こんな当たり前のことがキャッチコピーで戦えるの闇深いわ
0258風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:26.57ID:/+VAOxcS0
>>106
携帯料金でかい 年間いくら浮くと思ってるの
0259風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:27.00ID:FsN5q8sr0
枝野がやめても枝野の後の代表が出来る人がおらんのよ
今更岡田克也を担ぎ出すのはキツいし
そういう意味でも辻元が落ちたのが相当な痛手
これ野党内相当揉めるで
0260風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:27.86ID:JOZ/U9yt0
枝野が折れて代表辞任したら立憲分裂するんかなあ
枝野下ろししてる奴らじゃ今以上に選挙勝てないで
0261風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:30.53ID:QCHtOfIIa
大津市頑張れさっさと開票城
0262風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:34.24ID:sN9yKyRKM
大阪目立つなぁ

https://i.imgur.com/5QpdMjr.png
0263風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:34.94ID:4huDF26vd
枝野辞めろっていうけど代わりおるんか?
また分裂するんやないか?
0264風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:35.78ID:hqdJN9NR0
立憲滅茶苦茶減ってるけど

やっぱ自民のやってた「共産主義はNO!!」みたいなイメージが強いんか?
それとも他の要因?
0265風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:37.26ID:tEEAAXga0
>>239
小川淳也に譲ろう
0266風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:39.62ID:ivvOGwTj0
立憲アホやな〜〜〜〜


自民党支持層の票が自民党が嫌だからって真逆の立憲に移るわけないやん^^
それだったら嫌でも自民に入れるか保守より野党の維新に行くに決まってる


だから散々国民は言っただろ 逆張りの揚げ足取りはやめろと10年言い続けてきた
いまだにそれやってて全部反対 全部批判 こんなんで指示集めれるわけない^^
0267風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:40.88ID:NvTbaQyi0
>>152
勢いはありましたか…?
0268風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:42.53ID:dq/WXa/Ca
>>228
立憲の弱さにケンモメンも驚いてるな
0269風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:43.34ID:tpE3Zcry0
おはよう
3行で選どうなったか説明頼む
0270風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:44.13ID:eJyvGcp10
ガチガチの左翼県こと民主王国の北海道、岩手、長野、愛知が全部崩壊したのホント草
中日新聞青ざめとるやろ
0271風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:44.66ID:lZXsmyrG0
>>224
自民の議席数減を大敗主張したら立憲も大敗扱い待ったなしなせいで言えなそうなのほんと笑う
0272風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:46.45ID:oUU3lztp0
>>5
なお大阪以外ではほとんど支持されてない模様



https://i.imgur.com/ESavFuP.png
0273風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:46.78ID:l1Uu2E1X0
>>106
二階道連れにして退任も加え入れろ
0274風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:48.10ID:eUsPNiiUd
>>209
あいつら共産票は吐き出させといて自分達は共産からの統一候補には入れなかったからな
0275風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:48.58ID:t793Ro0Wp
>>248
穴が空いた船を枝野が修理しながら運航してる状態だな
0276風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:50.48ID:DcDMtwNk0
>>190
当たり前のことが出来る野党
イケるやん!!
0277風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:51.53ID:wQpx5q8r0
野党も共闘するのはええけどそれによって離れる票もあるっての忘れとるやろ
0278風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:52.43ID:F7jkTnLS0
>>199
山本太郎ってツイートするだけで数十人の信者からリツイートされるからな
怖いわ
0279風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:53.20ID:fvIOFB940
>>206
演説だけで比例3つ取れたらカルトやろ
並の能力じゃないわ
0280風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:53.67ID:5AWE0yeh0
「新撰組」が維新の志士に一太刀浴びせてやれ
0281風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:54.74ID:Y3TSi0KL0
>>31
うちの選挙区では落ち武者がいるとしてちょっと話題に
0282風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:55.49ID:Xzs5dDYQ0
>>209
枝野「赤木ファイルが足らんかったんかなあ…」
0283風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:56.07ID:H6JNTUnc0
>>41
石原家ブランドが昔ほどじゃないし
本人もさほど目立たなくなったしな
0284風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:56.24ID:FsN5q8sr0
もう立憲はここまできたら玉木に土下座して立国完全合併して玉木代表にするしかないと思う
0285風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:58.11ID:25t5S7QA0
選挙してない
0286風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:58.66ID:bqMelq6z0
>>149
他党の増分は共産が減らした分もあるけど実は前回の欠員分がでかいんよな
自民と立民がまんまと維新にやられただけという
0287風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:59.20ID:EXg9epOvM
日本人の共産アレルギー知らないのはちょっとないわ
決定的に選挙のセンスが欠落してる😥
0288風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:50:59.85ID:h2N0raeS0
うちは自民が勝ちそうだったから比例復活で2者両取り狙って立憲に入れてみたけど結局落ちとるやんけ
比例は国民に入れた
0289風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:01.17ID:4ofGJBRk0
>>254
もうやらないって言うたやろ😠
いい加減にしろ
0290風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:01.19ID:b0FP3hNN0
森下千里が落ちたのほんま残念や
これからどうするかニュースなってる?
0291ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/11/01(月) 04:51:08.57ID:s3UVcYmz0
れいわ当確wwwwwww
三議席獲ったwwwwwwwwwwwww
0292風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:09.65ID:SDfwak970
国民民主って党名変えるだけで議席もっと伸ばせるよな
0293風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:09.87ID:S4n+c/fxM
甘利の公認どうするんやろな

二階にしたらおそらく国民から不評
高市スライドしたらアベを調子づかせる
石破河野で議員間の人気が微妙な幹事長で大丈夫?

どれ選んでもちょっと微妙な気がする
0294風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:10.26ID:iKpvIIBd0
>>229
言うて今や保守でもLGBT保護とか夫婦別姓には賛成やけどな
維新も国民民も
宏池会も賛成の議員多いし何より岸田も3月までは夫婦別姓の議連立ち上げるくらいやったのに清和会にやり込められてもうた
0295風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.70ID:69KxDtfF0
>>221
あくまでヘイトをガースー個人に向け
自らが辞めることで次の自民政権へ向くヘイトを軽減するみかづきのまい戦術やぞ(適当)
0296風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.86ID:IrcDJGGj0
>>219
2chは基本的に多数にガイジ認定されたらレスバ負けやけどツイッターは合わんやつはブロックしておわりやからね
0297風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:15.88ID:sgPmANDGd
>>134
普通に組んでるぞ
候補者調整まではやってたが選挙前になって突然共産との選挙協力はしないぞって言って約束を反故にした
0298風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:16.66ID:GMBl9WQ7M
>>188
本当一番今の国民の実情に寄り添ってる政党やけど、いかんせんその国民が投票率50%とかいうバカアホマヌケやからな
0299風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:16.79ID:GTka/oa70
>>152
自分が減らすとは夢にも思わなかっただろうな
ワイもだけど
0300風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:17.07ID:UHNLN7kDa
>>262
ワイ新潟県民、咽び泣く
与野党ともに酷過ぎる😩
0301風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:17.20ID:6gXWcK/c0
>>147
前回の選挙は55議席でした
倍増させたのは私です!
0302風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:23.60ID:F6x1DtQD0
自民の受け皿が維新なんか
0303風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:25.16ID:PJc9WsJx0
ガースー総理辞める前はボロクソ言われ続けてたの本当にかわいそう
答弁は下手くそだったけどやることやりきったやん
0304風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:25.22ID:/+VAOxcS0
>>225
まぁそうか
>>253
所得税とか?
0305風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.01ID:oL/M+Ojl0
>>46
アホなん?
0306風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.18ID:XKDyp2Ie0
>>264
それも含めてやることなすこと全部
0307風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:27.35ID:NVS1SBKEa
>>64
志位がずっとトップやってるのに安倍がどうとか自民の長期政権の弊害がとか説得力あるか?
0308風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:30.38ID:Z1XzfzcC0
>>262
公明と維新しかないからすっげえ目立つな
0309風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:31.01ID:5AWE0yeh0
>>228
アベガー アマリガー 出来ないから余計苦しいやろなコイツら
0310風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:35.10ID:5ReiaHdJ0
れいわ大勝利

開票率99% 
れ新 291,661
公明 288,603 
維新 288,651
0311風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:37.42ID:DfH3CQkkd
>>245
ほんこれ
ワイんとこは自民立憲共産それぞれやったけど
0312風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:38.85ID:u/8LS9vda
N国0に笑う
ほんまこの党なんやったんや
0313風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:39.85ID:eJyvGcp10
>>228
なんJに流入してきてたバカ左翼もさっさと帰ってほしいわ
0314風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:39.94ID:LbQ8ZPl10
>>232
戦略としてはめっちゃ上手いと思うわ
それでちゃんとした政策出して受け皿にして三議席伸ばしたんやから
0315風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:41.85ID:GZaLoIx+r
立憲・共産「野党共闘や!!!!!!」

野党(維新)「ウオオオオオオオオオオオオ」

なんか草
0316風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.30ID:u704v3Vs0
>>264
「逆張りガイジはNG」がすべてや
0317風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.74ID:4ofGJBRk0
れいわ3議席確定wwwwwww
0318風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.82ID:25t5S7QA0
河野分かってくれて良かった
0319風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.94ID:RuycKk0n0
>>209
山本太郎はダメダメやわ
ちょっとオカルト入ってるわアレ
0320風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:46.92ID:GjtxRfxm0
これから立憲と共産はギスるのかな
与党と維新は高みの見物やね
0321風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:47.49ID:1DUSAiK00
>>232
小池とのくっつく時の言動はちょっとアレやったしなぁ
0322風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:47.69ID:O3uj55DP0
>>184
こういうのを見ると共闘路線はあかんのやなって感じる
共産党支持者は少ないけど共産党以外に入れる気はないやろうし
0323風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:48.56ID:V1ZHTKYm0
>>264
仕方なく支持してたリベラル層が宏池会岸田政権に流れた
0324風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:48.68ID:jwbDp5yP0
全盛期は石原家だけで社民党より議席多かったんだよなぁ…
0325風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:50.08ID:jVUQy+IRp
>>272
大阪自民党なしか😨
0326風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:50.82ID:UVE/44t/d
>>264
まぁそのままよ共産党はNOよ
大阪自民も共産党と組んで大敗や
0327風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:51.85ID:SeVi9+MIM
れいわのこの3議席は今までの草の根の努力の結果だ
0328風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:52.68ID:rXtGZZmar
甘利割と差つけられてるな
0329風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:54.02ID:MTZ/JrBv0
10万もらったから自民にいれとこうって律儀な人もおるんちゃう?
0330風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:54.95ID:y53jLOLf0
>>293
"菅"やな
0331風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:56.50ID:wHR2/tB9M
>>228
普通にショック受けてそうで可哀想
0332風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:58.36ID:syzL67/UM
山本太郎は実は裏で自民と組んでるってマジなのですか?
0333風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:59.20ID:nCIO/jhn0
>>191
それな
野党統一候補が選挙区で軒並み互角の戦いしたのは大収穫

ただ共闘は共産支持者がもう持たんような気もする
0334風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:51:59.60ID:NvTbaQyi0
>>269
甘利辞
0335風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:00.53ID:z2w26rgeM
天皇賞より熱い三頭対決になったな近畿比例
エフフォーリアれいわがこのままおしきるか
0336風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:00.94ID:WyQLN9ZI0
>>290
結構いい勝負だったし来年出るやろ
0337風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:04.24ID:9xKPoBWgp
れいわの近畿比例って誰が受かるんや
候補者見ると
元総務省職員
マジシャン
橋下に喧嘩売ってた府職員
元府議
弁護士
タレント

このどれかだけど意外にまともな候補者多くて草
0338風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:04.24ID:I8r8wX8Nd
>>5
去年の都構想で維新VSその他全党連合みたいになってたからな

都構想は負けたけど支持者から見たらあの時に色々思うところは有ったんやろな
0339風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:07.58ID:rFElh10tr
ワイの東京18区菅直人が当選してるやん…引くわ
0340風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:08.62ID:LGRSPWNP0
小沢さん、辻元さん、喜四郎さん、海江田さんなどが惜敗したのは、立民自身の鮮度が落ちた感じがするというか、連合を切れない枝野さんの限界が見え隠れしているからでは?市民は共産党の志位さんを信頼しているのに枝野さんがハッキリしない態度に見える。きっとそこから変えないとダメだよね。
https://twitter.com/aokima33/status/1454817746391240707?t=cxsVOTZrpIwbiaD2igdlUw&;s=19

現実見ろよこいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0341風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:09.75ID:7UNZJusQa
枝野「前回は50議席くらいだから、ほぼ倍増!」
0342風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:10.65ID:+q7i+SvNM
日本語が話せる首相と邪魔をしない野党
人気が出るのは当然だな!
0343風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:12.20ID:cousctvZ0
れいわ躍進やな
0344風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:13.15ID:g8BEWhJH0
ワイの地元にもローカル政党欲しいんやが
0345風吹けば名無し2021/11/01(月) 04:52:15.04ID:FefwMN3g0
神奈川とか埼玉県は地獄みたいな候補者やな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています