トップページlivejupiter
1002コメント238KB

【画像】日本維新の会、ガチで凄すぎるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/31(日) 22:57:00.77ID:XRKWLEce0
https://i.imgur.com/9ahQ4OX.jpg
https://i.imgur.com/Svr2elv.jpg
https://i.imgur.com/MsXE6ID.jpg
0639風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:15.47ID:xGa7as10d
北信越の1枠は富山1区の吉田かな
富山は右派多くて自民の次に支持あるから
0640風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:18.43ID:2ztEi/6h0
>>612
投票率が変わってないからね
結局どういう層が選挙に行ってるのか改めてわかったな
0641風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:23.82ID:lZdDg7fx0
>>630
松井は国勢行くべきやな
馬場はちょっと酷い
0642風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:25.95ID:7j7/Awaf0
>>592
共産党と組んだ大阪自民は捨てられて当然
0643風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:30.54ID:RE+eZRBMr
>>566
デマ認定する暇あったら自分らでまともな試算出しとけ
経済効果1兆円っていうガバガバ試算しか出してへんくせに
0644風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:39.12ID:hZVJQ6vE0
>>634
左翼の支持母体には公務員の労組もいるんやが
0645風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:41.72ID:lFlYqIEq0
>>33
こんな酷い状態で特に酷いのが民主党政権の時でワラタw
0646風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:41.73ID:mLT4GtrbM
>>599
こんだけ東京に人吸われてて一応増えとるんやな
0647風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:41.83ID:Jg3PSTuC0
>>593
自民は福岡5区の原田義昭が僅差で落ちたで
比例は無しやから復活も無しや
0648風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:46.25ID:y8Go0bYC0
>>638
アホランキングトップやから塾代出しとるんやろ
0649風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:48.48ID:8NtwqPjA0
大阪の自民は維新憎しであたまおかしなっとるんや制作的に協調できるやろ
0650風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:49.77ID:QuXG92VR0
>>605
アメリカ型の雇用が理想
日本の若いうちに給料増えないのって正社員制度で縛ってるから若いうちは金払わんでもええって思考からやろうし
0651風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:50.86ID:h/MvMR4z0
>>628
違う
立て直すには皆さんの協力が必要です、少しだけ痛みを我慢してくださいってことや
しゃーない、未来のために協力したろって言える富裕層と、そんな余裕がない貧困層ということ
0652風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:53.19ID:x4Q9+Zwb0
>>586
年齢比もだせよこれ
0653風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:54.27ID:K+69toLn0
>>622
桜井「飛田新地に帰れ!」
マスコミ達「ハハハハ…」
0654風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:58.55ID:h178qqt70
>>635
はよ、濁してないで答えてくれや
無理なら君はただの糖質やで
0655風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:36:59.00ID:o+yfC8250
大阪とアフリカは救えない
0656風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:06.46ID:XuFLje6M0
>>637
いのたかしの選挙区やけどあいつ毎朝駅前立って挨拶してるから白票の代わりに入れたくなるのはわかる
0657風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:09.94ID:7ve0tgWN0
>>625
そら梅田の陸橋のところで聞いても一人もおらんやろ
部落地区とか貧困世帯多いとこで聞かなおらんで
0658風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:11.31ID:j1W8RKvk0
>>412
0659風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:14.64ID:BXMsxWCb0
>>18
せやけど都構想だって接戦やったし、バカは半分おるんや
0660風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:20.36ID:fAmba1pf0
>>562
そういや東京12どうなったんや
0661風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:23.90ID:0pgr7zAXr
>>601
ならはよお前の解釈を提示するんやな
>>266をみた結果の「正社員は既得権」の解釈はおかしいんやろ?w
0662風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:29.26ID:cAeZAklT0
大阪は公明以外統一したから次は公明狙ってくるやろ
https://i.imgur.com/XqEyOTS.jpg
東京の公明区に6時間演説してるからな
0663風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:29.69ID:fxaaZRFD0
維新は野党扱いされてるけど保守やからなw
いざとなったら自民と連立するで

糞パヨクの居場所どこやねんww
0664風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:30.32ID:l3EvigwZM
>>630
松井引退はなんで?
ずっとボスでおったらいいのに
0665風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:30.29ID:7j7/Awaf0
>>602
共産党と組んだ大阪自民は捨てられたから的外れやぞ
0666風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:32.40ID:mgAznwcJ0
>>581
関東(若者以外)な
0667風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:39.78ID:QSaSzcg6M
>>478
ならなにやったん?
0668風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:40.28ID:3iys/g7+0
なお都構想は拒否する模様
0669風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:42.65ID:Cqkbeo9xM
>>385
安倍が就任してから急上昇してて草
0670風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:42.85ID:VaUJ65Aid
>>520
いつでも切れるし退職金を払わなくて良いんだから当たり前やろ
0671風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:46.15ID:gD38b9lE0
で、声だけ糞大きくてれいわれいわ言ってたけど今何議席取ってるわけ?

なあいい加減世間とズレてるって認めろよ
0672風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:49.68ID:Sq2deORF0
今やったら都構想勝てそう、まあ流石に無理やけど
0673風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:54.41ID:zxq133Ta0
まぁ維新で辛くなるのは中間ちょっと下層かな
収入がギリ健みたいな層
子どもとかに補償は厚いけど別に富裕層から取ってるわけでもないしな
0674風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:37:58.13ID:/Bzu8hHcp
アホの立憲にも自民党と維新の手口を見習ってもらいたいわ
ほんまどうしようもないで
0675風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:04.97ID:uJwRhF0g0
>>650
いわゆるジョブ型か
最初がインターンとかで無休になるのが難点なんだよな
0676風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:11.33ID:/YeIU+L0d
>>654
糖質って他人に糖質レッテル貼りたがるよな
立憲信者ってやっぱり層がアレなんやろな
まともに働いてるやつ少なそう
0677風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:19.47ID:+TARoZwV0
>>642
まーコレよな
今回民主は共産と組んだとか言われてるけど
オール大阪で自民民主共産はもう組んでるんだよな
0678風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:20.75ID:0pgr7zAXr
>>583
オウム返しは要らんで
事実の提示になんの解釈が必要なわけ?w
0679風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:21.91ID:2fJ5ZE2u0
>>628
貧乏地域はアホが多いねん
これは海外でも同じで例えばイギリスのブレグジット推しが多かったのは田舎のアホ地域ばかりや
0680風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:22.65ID:zzTWs8l/0
>>671
少数派が声でかいのは世の常やからしゃーない
0681風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:27.99ID:1/KXDZru0
大阪は正直すごい
次の万博も結構期待してる
0682風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:30.51ID:7ve0tgWN0
>>643
出てるぞガイジ
そもそも、無決裁で出してる時点でおかしい話なんやけど、君世間知らずやから何が問題なのかすらわからんのやろね
0683風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:31.34ID:2ztEi/6h0
>>660
結局公明が当確や
惜しかったなぁ…
0684風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:38.56ID:eHG9bLtva
>>1
有能杉内
0685風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:38.94ID:Qsa9r73E0
>>548
ワイもこれ
労働市場の流動化に触れてたのは維新だけやったから維新に入れた
0686風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:39.37ID:gGMcztpoM
>>385
自民党支持者はこれをどう擁護するんや?
0687風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:41.40ID:fAmba1pf0
アメリカ型じゃなくてもヨーロッパ型でメンバーシップ型採用からジョブ型採用に切り替えて浸透させていくってのもよさそうだがな
ワイは今の雇用構造変えてほしいわ
0688電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2021/10/31(日) 23:38:46.04ID:6MdFI64R0
>>656
亀戸駅でよく見かけるんだよな

後、最近街頭演説の声の出し方を変えたんだよな
前は言っちゃ悪いけど馬鹿っぽかったし
0689風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:46.04ID:lZdDg7fx0
自民が公明切ったら地方選挙勝てなくなって終わるやろ
なんだかんだで地方の中間層以下は公明で繋いでる所あるやろ
0690風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:49.80ID:AQ+Bc00Q0
維新は若年層のトレンドをよく掴んでる
いまの関心事は景気と金だよ
自民党はいやだけど金と景気だけ何とかっていう層の票が流れてる
立憲はウィシュマさん云々なんてマニュフェストにしたのがアホ
0691風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:49.81ID:TjnK+3Ic0
すまん、維新が伸びるいうことはもしかして、
結婚できない
子供も当然できない
4人に一人の弱者男性は完全に切り捨てられるいうことか?
ガキ向け政策とかなんの恩恵もないぞ



2015年時点での生涯未婚率は男23.4%、女14.1%である。 男の4人に1人、女の7人に1人が生涯未婚ということになる。 国勢調査がスタートした1920年から1980年代までは、男女とも5%を超えることはなかった
0692風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:50.74ID:9jSGlUKr0
維新前はこんな無駄な箱物たくさん作ったんやから大阪人はそら維新を支持するよ
https://pbs.twimg.com/media/CCJITm1UoAAKe_Z.jpg
0693風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:51.25ID:2fJ5ZE2u0
>>666
やっぱ叩いてるのは老害やねんな
0694風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:51.32ID:fxaaZRFD0
>>649
自民ですらも、メシの種が無くなるとなると共産党と組むんやからな
血管制度ちゃうかこれ
0695風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:57.09ID:uvTruMt7p
>>547
沖縄から基地が無くなったら困るんは誰かってのが住んでる奴は分かってるってだけや
0696風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:38:58.82ID:tMIam8Z+0
>>1
たしかにすごいわ
金使いまくりで経済的に死んでる東京の小池と偉い違いだ
0697風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:02.60ID:/YeIU+L0d
>>661
正社員は既得権益に噛み付く理由が分からんのやけど
普通は正社員だよね?
0698風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:07.00ID:4+fsFjSh0
京都市には12年も前から市長選出馬しとる維新っぽい候補がおる
維新推薦さえあれば次こそは勝てる💪😾
https://i.imgur.com/w6haKOE.jpg
0699風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:10.42ID:kg1QWCsE0
>>650
無能が切られまくってスラム街できそう
0700風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:15.72ID:vG+EJbyl0
で、コロナの死者数は?
0701風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:18.49ID:XmXPPZwFa
エネルギー政策と安全保障がひどい昔風の野党はもうダメなんやろな
0702風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:19.26ID:7ve0tgWN0
>>671
多分比例で1つ取れるんとちゃうか?
次はどんなガイジを国政に放り込むんか知らんけど
0703風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:22.03ID:jYQWAh0Aa
全ての業界に言えるけど
日本がダメなっちゃった理由はそこであって「解雇規制が厳しすぎる」ことが全ての問題

なぜ日本以外の「解雇がかなり自由な国」が上手く行ってるかというと
【労働者側の観点】
・解雇は多いがその分だけ次々と職の募集がある
・つまり転職も中途入社もしやすくそれが標準
・給料が少ないと逃げられるので平均収入は上がる
・加えて直接雇用を原則とする国々が多いので中間搾取もない
・時代遅れや競争力を失ったダメな分野にしがみつく事もなく新たなスタートを切りやすい
【雇う側の観点】
・期間限定の仕事にも直接雇用ができて終われば解雇できる
・時代遅れや競争力を失った分野を解雇して新たな分野で雇用できる
・つまり社内や関連会社で無理矢理に解雇できない人たちを回すという馬鹿げたことをしなくて済む
・解雇規制のために孫受け委託や派遣を利用していたところを直接雇用できる

といった具合で他国のように「解雇規制をなくして解雇を自由にする」と日本は改善されます
0704風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:30.59ID:zxq133Ta0
>>672
ワイ大阪人やけど、大阪人は選挙は維新に入れまくるのに一丁目一番地の都構想は頑なに成立させへん謎な民族やから次も勝てるとは思わんわ
0705風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:34.73ID:7bfEI/q00
姫路あかんかったか…
0706風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:35.48ID:h178qqt70
>>676
だから早く質問に答えてくれや?
人を根拠も無いのに、特定の勢力へ決めつけてレスバし出しちゃうからそんな逃げの発言しか出来んのやで?
反省しようや
0707風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:39.36ID:58aE5zfg0
芸能人が遠回しに立憲共産に投票呼び掛けた結果自民、維新が東京で伸びてる
0708風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:41.80ID:eHG9bLtva
>>29
仕事してないから削減したんやろ
0709風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:43.72ID:gD38b9lE0
>>690
マジでそれ
0710風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:48.38ID:0pgr7zAXr
>>697
逃げんなよオイ
「正社員は既得権」と言ってますよねえ?
0711風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:48.77ID:aUfqzalJp
大阪は独自路線やな
阪神のドラフトより独自路線や
0712風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:51.19ID:CenvKk8C0
>>692
ワールドトレードセンタービルって9.11のやつ?
0713風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:51.43ID:ZqGkPNe80
>>18
前回は維新負けまくったからな

勝ち馬に乗る

大阪民は賢いで
ダメやったら手のひら返しするで
0714風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:52.42ID:edc8Cr4T0
大阪府の出生率も調べたけど横ばいやな
教育にかなり予算を投入しても出生率上がらないって日本の少子化はどうにもできんわね
0715風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:53.13ID:/YeIU+L0d
>>678
コピペbotのせいで有権者は嫌気差したんだなってよく分かるわおまえ見てると
0716風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:53.44ID:NA+JrpffM
>>657
我が大阪3区でも惨敗やけど?
0717風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:39:58.03ID:XRKWLEce0
>>698
村山さん最高やな
0718風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:00.54ID:WyHFb9gu0
やっぱ大阪はお笑いのセンスがものをいうわ
0719風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:06.42ID:gD38b9lE0
>>691
うるせえよチー牛
0720風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:09.42ID:pjnoZSNE0
橋下が枝野にフジで喧嘩売ってたのは言い方はあれやが正しいとは思う
まず、地方で首長を努めて政党の政策を実感してもらってそれを広げていく
民主は共闘より東海あたりでそこでしかできない制作やればよかったのに
0721風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:09.57ID:Qsa9r73E0
>>691
こういう公約何も読んでないやつが勝手にレッテル貼って批判するのがアンチ維新
0722風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:11.55ID:fAmba1pf0
>>698
いったん福山さんに市長なってもらった方がいいんじゃないの
その後がやりやすそう
0723風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:13.01ID:/PnjZLKPM
>>644
いや立憲の政策と似てるし反対する理由ないやん
弱者救済してるし不正は正す

もしかして公務員の利権を守れってのが立憲てこと?
0724風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:17.26ID:h/MvMR4z0
>>689
小選挙区で勝ち確なところで比例集められるの強すぎやわほんま
維新もうまいこと公明取り入れたもんやで
0725風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:20.50ID:RE+eZRBMr
>>682
とりあえず出てるぞって言っといたら出てることになんのか
さすが維新
0726風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:25.28ID:Lo15LVyP0
はやく立憲と第一党入れ替わらないかなぁ
0727風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:30.91ID:wFsquLRD0
>>7
毎日のプロパガンダが酷かったからな
松井に名指し批判されるレベルで
0728風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:38.57ID:ArlecyAW0
>>214
それは責めてもどうしようもないことや
0729風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:38.70ID:7ve0tgWN0
>>716
大阪三区は公明の候補者が強すぎたからしゃーない
0730風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:39.58ID:/Bzu8hHcp
>>690
メガネの学級委員長みたいなくだらない事ばっか言いよるからな
そら言っとること一つ一つは正しいのかもしらんが票取り合戦で学級委員イメージは最悪やで
それよりドーーンとウケること言えばええのに
0731風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:40.41ID:2fJ5ZE2u0
>>703
ほんとこれな
0732風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:41.42ID:MSyQUpOu0
>>714
パッパマッマがおらんと子供できんしな
日本人は将来設計できる程度に賢い弊害や
0733風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:42.95ID:4+fsFjSh0
>>722
秒で破綻や😇🍈
0734風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:43.47ID:fxaaZRFD0
>>533
思えば似たようなことって政局ではようあるわ

10年前の維新も太陽の塔と組んで一発で悟空になって終わったし、
百合子ちゃんのみどりの党も民主党と組んでわけわからんくなって一発で終わったし
実弾が足りんのか大きな力が働くのかわからんがどうしようもないにゃろな
0735風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:43.69ID:TjnK+3Ic0
>>673
弱者が一番キツイやろ

ベーシックインカムみたいなゴミ押し付けられて社会保障全切りやぞ
0736風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:47.04ID:k5nw2musa
都構想は大阪市解体の住民投票だから基本的に大阪市民には目の前の未来は基本デメリットばっかりだからな
通すの難しいよ
0737風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:50.05ID:/YeIU+L0d
>>706
取るに足らない馬鹿なみたいな質問で相手にレスしたと思ってそう
立憲に入れたんだなー
0738風吹けば名無し2021/10/31(日) 23:40:52.59ID:+TARoZwV0
>>707
ハシカンパワーやろ
ハシカンは「自由」を連呼して自民アピールしてたぞ😤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています