【画像】日本維新の会、ガチで凄すぎるwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/31(日) 22:57:00.77ID:XRKWLEce0https://i.imgur.com/Svr2elv.jpg
https://i.imgur.com/MsXE6ID.jpg
0407風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:43.81ID:6V2gd2lL00408風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:44.33ID:o/vTm7kGpそもそも維新が増えた分は大阪で自民から分取った議席やからな
0409風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:47.93ID:F8resf7R0どこの職員を切るかにもよる
現業職は切り捨てても何の問題もなかった
0410風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:51.74ID:CUbBrK8B00411風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:53.25ID:HSjttnsw0プリキュア
鉄オタ
ネトウヨ
ツーアウトってところか?
0412風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:54.69ID:RLqd9NlO0自民は維新と連立ワンチャンありそう
0413風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:24:55.61ID:prdDcanaa人気と受け皿では票の意味が違いすぎる
0415風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:01.56ID:X2iu71CT00416風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:08.64ID:aOMz3Ohs00417風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:08.73ID:/YeIU+L0d必死やからきみの解釈聞いてやってもええから言ってみ
0418風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:10.40ID:+8gfPeqD0生活が苦しくなってるのは自分の努力不足とは思わんのか?
生活が苦しいとか言うてるのは声がでかいだけのマイノリティやとは思わんのか?
0419風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:13.11ID:h/MvMR4z0それはほんまにあり得ると思う
0420風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:17.10ID:/PnjZLKPM実際底辺の数と外国人が多い関東は立憲強いしな
0421風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:17.59ID:fAmba1pf0昔の維新は民主組が多かったってことやろ
0422風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:22.76ID:MSyQUpOu0必死で自民党の良い所探して
デマで野党叩かなあかん身にもなって欲しいよな
0423風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:24.76ID:gWX20vGwH行政官として極限の権力持ってる高級官僚が恣意的に動くんなら完全に官僚独裁やん
旧ソ連と何が違うねん
0424風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:27.10ID:qwTXpV7a0維新は自民より右やで
公明は実は結構左
0425風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:32.75ID:h178qqt70反自民で入れたのに連立されたらもう救いようがないやん
0427風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:36.70ID:/bpcfIwjd>>356
維新にどうこうできるもんちゃうと思うねんな
大阪はそもそもポテンシャルあったのを大阪自民が腐らせてきたわけで
そもそもワイ京都市職員ちゃうからなんとも言えんけど
0428風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:39.39ID:7f4+EmP70正直あのやり方見てて自民党支持しろって方が無理やわ
大阪やと自民党とか悪の権化やで
0430風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:46.89ID:IIN9LaqK0職員人件費がそこまで落ちてないんやがそこのカラクリわかる奴おる?
0431風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:49.68ID:aOMz3Ohs00432風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:50.96ID:/YeIU+L0d選挙権あるのが恐ろしいわ
0433風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:25:53.32ID:YUub/uGndいやねーわ
反自民票がたくさん入ってるに
0435風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:05.20ID:Pu/kUTmG00436風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:15.32ID:F8resf7R0外国人に参政権は無いから関係ないがな
0437風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:16.22ID:QSaSzcg6M地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、新党「日本維新の会」が次期衆院選に擁立する候補者を選定するための「公募委員会」委員長に元総務相の竹中平蔵慶大教授を起用する方針を明らかにした。維新が9月中旬に開始した候補者公募の応募状況は、26日時点で200人超という。
関わりまくってたんやが
橋本ともパソナ絡みあるで
0438風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:20.15ID:fAmba1pf0まず東西線どうにかしないとな
0439風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:21.11ID:hZVJQ6vE0現場の人手こそいざというとき必要なのでは?
あとは雇用の受け皿的な側面もあるし
給料減らせは理解できても人減らせちゃうんじゃないかなって
0440風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:25.87ID:xAko/4Ju0今度は勢いある維新に票入れんとな、自公政権を脅かす政党が誕生してほしい
0441風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:27.71ID:UFFZdJrN0あいつらアホなんか?
0442風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:32.23ID:4QcOy25V0維新に勢いはあるが公明党ほどの安定感は無い
だが勢いが欲しい人もいるだろうし自民党また分裂するかもしれんね
0443風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:37.21ID:oRhevjIm0派遣
0444風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:44.58ID:wmagqKOw0維新が公務員削りまくってパソナに委託しまくってたやん
その結果コロナみたいな非常時では全然対応できてなくてワクチンとか遅れまくってたけど
0445風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:47.14ID:/YeIU+L0dこういう法螺を平気で吐くからな立憲パヨクは
嘘ばかりで何故国政で勝てると思ってるのか
テレビの見過ぎちゃうか?
0446風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:48.25ID:7j7/Awaf00447風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:53.74ID:XRKWLEce0あるわけねえやろ
ふざけんな自民党
0448風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:56.03ID:41R5bzkK00449風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:26:59.75ID:BTsEmipfd0450風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:01.12ID:2ztEi/6h00451風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:03.21ID:YUub/uGndどんな脳みそしてんだろこういう奴
0452風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:05.16ID:wwMjUv/E00453風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:16.66ID:qtwPoWSIM流石に竹中と無関係は無理あるわ
0454風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:18.76ID:h/MvMR4z0大阪はそもそも元から産業がある都市やしな
京都も昔は天皇奪われたのを反骨心で頑張ってきたのにそれを忘れてしもた世代が馬鹿なことしてきたのが今の京都や
0455風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:20.20ID:h178qqt70別に自民が駄目なんて一言も言って無いがw
また、適当言ったんか?反省してる?
0456風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:28.29ID:Wn2X6yOV00457風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:32.79ID:7f4+EmP70流石にその戦法で不信感持ってる人達の心動かせんやろ
0458風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:32.79ID:4yCAuy7K00459風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:33.37ID:l3EvigwZM正社員は既得権益だと言ってる竹中と仲間っていうのはそういう事やぞ
それをわかった上で投票してたり、自分に手に職あるんならいいが
0460風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:34.51ID:fAmba1pf0不良債権処理とか頑張ってたじゃん
竹中居なかったら柳澤がもっと強硬にやって史実より大変なことになってたわ
0461風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:37.64ID:CenvKk8C0本来水と油の立憲と共産であるはずなのに
とりあえず反自民ならなんでもありだとネトサヨと枝野が勘違いしたせいで立憲共産が共闘して多くの支持者を減らしてる
今回の政局で立憲と共産の議席が減るって異常やで
0462風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:38.50ID:a7rFs8Kj00463風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:44.87ID:/YeIU+L0d自分の解釈述べろって言ってるのにコピペ
これがパヨク嫌いになる人が多い理由
0464風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:45.07ID:wFqwmTZT0https://i.imgur.com/DXe6QQP.png
0465風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:48.67ID:RVL3EmQo0大阪で金稼ぎの天才ならそら人気なるわな
0466風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:53.14ID:ttO1VveC0そのうちダウンタウンみたいなのが出て東京乗り込むんか?
0467風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:54.82ID:/bpcfIwjd維新のなんか新しい方向に進んだろって考えは分からんでもないが、事あるごとにやっすい公務員叩きをスケープゴートにしてるの反吐が出る
0468風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:57.44ID:9GXyByXE00469風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:27:59.69ID:uHkNr9EN0大阪がコロナで苦しんでる時に政府は一切動かなかった
一方東京が医療崩壊して苦しんだ時は政府の動きは速くて厚労大臣自ら動いた
そして野党は野党で何もせずに維新を批判してるだけだった
大阪人は頼れるのは維新しかねえとなった
0470風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:02.41ID:oRhevjIm0パソナに上納しとるからや
0471風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:02.52ID:g7Gf7zAf0頑張って自分のとこのいいところ探せよ
0472風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:06.08ID:YUub/uGndお前の妄想やん
明確なソースないで
0473風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:11.80ID:XmXPPZwFa自民と立憲がイマイチな分維新の躍進が目立つのう
0474風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:15.03ID:y8Go0bYC00475風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:19.72ID:ZtsmCotV0失業率全国トップ、コロナ対策失敗、都構想失敗
この政党でよかったことってなんなの?
即答できるやついる?
0476風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:20.04ID:jEsm4LjT00477風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:22.30ID:RUI05H8P0吉村も来てたで
0478風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:29.90ID:qdRfCN9maいまだにイソ村とか言うてるやつの方が余程猿だろ
なんJでしか政治の情報得てないんか?
0479風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:34.22ID:QSaSzcg6Mだから自分が良ければええやなくて国のこと考えてな言うてるんやが
子育て世代なら立憲入れたほうがええやろ
0480風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:34.54ID:UxX2btw400481風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:34.81ID:89J/93CB0・野党、自民を過半数割れに追い込むも政権交代出来ず
・自公維連立政権成立、岸田の反新自由主義政策が頓挫し竹中路線へ
・積極財政の国民民主は影響力薄まる
・立憲は枝野続投・共産党との共闘継続へ
とりあえず自公維連立と国民民主空気化は無さそうで安心や
0482風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:40.54ID:XmXPPZwFaこれは萎える
0483風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:41.25ID:cqlvd1tf0どの程度本気なんだ?
0484風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:41.73ID:IIN9LaqK0マジか
0485風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:43.79ID:/YeIU+L0d一言も言ってないからってくだり意味あると思ってる?
これで誰が納得するんだよ
立憲に投票したんだろ?ん?
0486風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:44.85ID:H5YUV3vT0悪の自治体職員を倒すための必要な犠牲や
0487風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:48.92ID:l6GChlPT00488風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:53.68ID:fAmba1pf0公務員削らなかった京都市は休業要請金用意することすら出来なかったぞ
0489風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:59.41ID:YUub/uGndたれw
0490風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:28:59.82ID:pmZPNGeC0公務員にたくさん税金食われるより、パソナの派遣にやってもらった方がええやろ
0491風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:00.03ID:b7Twetx2Mこれ
不良債権処理は竹中の功績
0492風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:02.81ID:7j7/Awaf0MBSのハゲか
0493風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:11.10ID:+TARoZwV0まだ当確でてなかったんか
0494風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:15.67ID:MSyQUpOu0🤔
0496風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:21.04ID:4QcOy25V0ミニ田中角栄みたいな事を裏でコソコソやるからちゃうか
0497風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:25.54ID:H5YUV3vT0公務員叩きが市民権を得ればそれでええ
0498風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:26.23ID:3/IqsK7x0国民の期待背負ってるわ
0499風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:27.00ID:Jg3PSTuC0充電しろ定期
0500風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:27.58ID:89J/93CB0これは消去法で自民やわ
0501風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:29.45ID:zvWpxszx0派遣社員
0502風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:29.85ID:y8Go0bYC0周りに友達おるってのがまず嘘なんやろ
0503風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:31.03ID:0pgr7zAXrコピペ?解釈?
ソースに対してそれ?w
事実の提示から目を背けるのが維新支持者なんやね…w
0504風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:34.16ID:uWPqWsZ30その冬柴鐵三が国会議員に復活する前に亡くなるっていう
ガチな事起きちゃったから8区は公明党にとって聖域やし
維新も手を出しちゃいけないんだ
0505風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:39.94ID:gWX20vGwH首魁たる財務省から連なる中央省庁は完全に日本国民の敵やわ
維新が霞ヶ関に楯突けるとは微塵も思わんが、精々揺すぶったれや
0506風吹けば名無し
2021/10/31(日) 23:29:40.74ID:cAeZAklT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています