トップページlivejupiter
209コメント46KB

【令和最新版】前身球団含めた横浜DeNAベイスターズ年度別貯金借金wwwwnwwwwnwwwwnwwwwnwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:37:43.40ID:VoxHL45k0VOTE
1950○
1951●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1952●●●●
1953●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1954●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1955●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1956●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1957●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1958●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1959●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1960○○○○○○○○○○○○○○

1961●●●●●●●●●●●●●●●
1962○○○○○○○○○○○○
1963●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1964○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1965●●
1966●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1967●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1968●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1969
1970○○○○○○○○○○○○
0017風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:40:45.86ID:16Jz9i4DMVOTE
>>12
あれ?言うほど勝率悪くないな。
Bリーグの暗黒チームよりよっぽどマシだな
0018風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:40:51.69ID:wNzYjyxz0VOTE
完璧に取り立てれば7年連続全勝優勝できるな
0019風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:41:04.95ID:Uk6bovynMVOTE
来年には大台狙えるなこれ
あの借金返せのAAって今どうなってるんや
0020風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:41:16.15ID:xtzhzKRN0VOTE
最近貯金作った監督

権藤
牛島
中畑
ラミレス


外様監督にした方がよくない?このチーム
0021風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:41:36.63ID:8Bc52/Wk0VOTE
でも初代セリーグ王者の血が流れてるから
0022風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:41:50.99ID:VoxHL45k0VOTE
今年の借金19は非常に危ない
暗黒回帰が見える
0023風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:11.09ID:xtzhzKRN0VOTE
>>21
これからは古豪横浜と呼ばせていただきますわ
0024風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:17.70ID:16Jz9i4DMVOTE
>>20
古葉、森、大矢、尾花「お、そうだな」
0025風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:24.48ID:iObcxg8I0VOTE
ラミレスって神だわ
0026風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:31.54ID:VoHQ69pDdVOTE
>>20
中畑って貯金作ったんけ?
一時的にって話ならアレやけど
0027風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:42.84ID:cM4ORKAZ0VOTE
>>16

これか大洋ホエールズ 31-99 .238 Ḡ差61.5
0028風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:42:43.81ID:AgGv7mm0aVOTE
強かった時期短すぎやな
0029風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:43:03.53ID:yXygOpNn0VOTE
背景黒くしたら白星になったわ
0030風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:01.99ID:vpzFXLVjpVOTE
元々このくらいの弱さなのにラミレスのせいで強いと勘違いしちゃったハメちゃん増えたよな
0031風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:05.25ID:xtzhzKRN0VOTE
>>26
すまん、ツッコミどころ入れた方がレスつくと思った浅はかなネタや
0032風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:18.65ID:yQTxLX5V0VOTE
>>20
そもそも外様監督ばっかりでは
0033風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:30.04ID:qTa9TEQs0VOTE
クロ
0034風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:32.73ID:xtzhzKRN0VOTE
>>24
大矢って外様なのか
ワイまた一つ賢くなった
0035風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:44.74ID:e5dOrUx+dVOTE
>>31
ダッサwww
0036風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:50.92ID:1k1kIuup0VOTE
内川は完済して貯金生活やぞ
0037風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:44:52.47ID:cM4ORKAZ0VOTE
野球ってどんなに弱くても3割勝てるスポーツちゃうんか?
0038風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:45:01.60ID:xtzhzKRN0VOTE
>>35
くぅー🥺
0039風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:45:16.45ID:VoxHL45k0VOTE
>>37
通算で.450弱勝ってる
0040風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:45:28.65ID:MJKCqbaX0VOTE
>>37
通算では勝ってるから
0041風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:45:51.87ID:cM4ORKAZ0VOTE
>>39
>>40
なら大丈夫やね
0042風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:45:56.47ID:pobRqzY60VOTE
ラミレス神じゃん
また暗黒に戻っただけか
0043風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:46:06.05ID:nZc3AYafdVOTE
ワイが野球見始めた頃は横浜ってだけで強豪のイメージ
2002〜は少し暗黒時代なだけなんやと思ってた
いつの間にかそういうチームなんだと思い知らされた
0044風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:04.61ID:19nvpB6m0VOTE
ラミレスとかいう名将
0045風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:06.99ID:VoxHL45k0VOTE
しゃーない
0046風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:17.01ID:16Jz9i4DMVOTE
>>36
個人で日本シリーズ5連覇の可能性もあるな
0047風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:37.49ID:cXHVibvj0VOTE
オリックスでも優勝出来るならそのうち優勝するやろ
0048風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:41.82ID:Nk57XaLU0VOTE
ラミレスを叩きまくってたファンって頭おかしいやろ
0049風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:47:45.45ID:VoxHL45k0VOTE
唯一勝ち越している球団

西日本パイレーツ 11勝9敗
なお現在は消滅
0050風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:48:10.00ID:gbThoG9S0VOTE
黒星集めて次の年へ
0051風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:48:33.55ID:16Jz9i4DMVOTE
>>47
そういって中嶋を召集して、中嶋のキャリアに傷を付けるところまで見えているぞ
0052風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:48:37.79ID:cM4ORKAZ0VOTE
>>49
かなc
0053風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:48:57.33ID:EY9PFSln0VOTE
黄金期を築いた名将ラミレスを煮卵とか差別して文句言ってた頭のおかしい集団
0054風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:49:58.82ID:XV23JT04rVOTE
1973南海優勝→1999ダイエー優勝
1981日ハム優勝→2006日ハム優勝
1991広島優勝→2016日ハム優勝
1996オリ優勝→2021オリ優勝

あと数年ありゃいけるやろ
0055風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:50:07.91ID:Uoua0MDa0VOTE
ほぼ二軍レベルやんwとか煽られてた創設期楽天すら勝率3割切ったの初年度だけなんよな
0056風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:50:13.91ID:8xmotAOl0VOTE
選手なんて入れ替わるし親会社やって変わるし他球団の強さやって変わるのに何故こんなことが可能なんや
0057風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:50:19.65ID:28+JM52q0VOTE
98、99、00を率いた権藤を速攻追い出すから弱いんだよな
0058風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:50:38.25ID:7y1ML0aP0VOTE
ラミレス有能やったのに煮卵言われて叩かれてまくってたな
0059風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:51:01.27ID:x5rmrXdYdVOTE
球団別借金は?
0060風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:51:28.27ID:FCLccZEB0VOTE
ラミレス時代に何が起きたのか
0061風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:51:43.94ID:cXHVibvj0VOTE
>>51
中嶋も選手が良かったから優勝しただけやしな
山本由伸と杉本も招集せなあかん
0062風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:02.94ID:Uoua0MDa0VOTE
>>58
ふつうにやったら勝てんからふつうじゃないことをして結果出してたのにな
三浦じゃ万年最下位争いやろ
0063風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:03.64ID:VoxHL45k0VOTE
     ( * ^○^)/ ̄/ ̄/    各球団の皆様に現在貸し付けている白星は
      ( 二二二つ / と)   セ・リーグ
      |    /  /  /     巨人さん 344個 阪神さん 240個 中日さん 196個
  __  |      ̄| ̄ ̄     ケロカス 88個 ヤクさん 47個
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    パ・リーグ
  ||\             \   ソフバン 21個 オリさん 15個 ハムさん 9個
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  西武さん 8個 ロッテさん 7個 楽天さん 5個
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    以上、計980個です。
  ||  ||             ||    今年ちょっと勝っただけじゃ全然足りないので早く全部返してください。
                                                              ポジハメより
0064風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:13.95ID:28l+FNFBdVOTE
こうしてみるとイーグルスはようやっとるわな
0065風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:32.42ID:cH8vskYm0VOTE
番長って育成の方はどうなん?
0066風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:35.71ID:Nj9gJ7jdpVOTE
開いた瞬間一面真っ黒で笑うわ
0067風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:52:39.01ID:+G0Z5tPcdVOTE
>>12
来年には借金1000超えか
0068風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:53:09.31ID:KaJOoIb60VOTE
こんなクソ雑魚球団でも4割以上は勝率あるんだからまあバランスは取れてるのかもしれん
0069風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:53:25.97ID:yDJDKKc9dVOTE
ラミレスは阪神以外には勝ち越してるっていうレス見たけどマジなん?
0070風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:53:28.21ID:x5rmrXdYdVOTE
>>63
ケロカス定期
0071風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:54:14.65ID:Mj5/M+XmaVOTE
名将ラミレス
0072風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:54:32.45ID:16Jz9i4DMVOTE
Bリーグ横浜ビーコルセアーズ
通算勝率.287
83勝206敗
B1降格経験無し(プレーオフ敗退したが入れ替え免除が1回あり)


これよりマシ
0073風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:54:33.52ID:VoxHL45k0VOTE
>>69
ラミレスの5年間
巨人 61勝60敗3分 ○
中日 65勝58敗1分 ○○○○○○○
広島 63勝57敗4分 ○○○○○○
ヤク 68勝55敗1分○○○○○○○○○○○○○
阪神 44勝74敗6分 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0074風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:55:12.99ID:cM4ORKAZ0VOTE
>>69
マジやで
0075風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:55:21.37ID:ZPEnhYDe0VOTE
>>73
阪神の犬やな
0076風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:55:28.74ID:VoxHL45k0VOTE
>>72
他スポーツでも弱い
どうなってるのだ横浜は
0077風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:55:30.96ID:z1CxHbZl0VOTE
ラミレスさえいなければ三浦も凡将扱いだったのに残念だな
0078風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:55:59.13ID:16Jz9i4DMVOTE
>>76
Fマリノスっていう優等生もいるから・・・
0079風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:00.38ID:yDJDKKc9dVOTE
>>73
サンガツ
逆にすごいわ
0080風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:01.95ID:VoHQ69pDdVOTE
>>73
黄金期3年含む広島に勝ち越してんのすげえわな
逆にどんだけ阪神にやられとんねんいう話でもあるが
0081風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:06.03ID:VoxHL45k0VOTE
今年阪神にたいして負け越さなかった理由が
ハマスタで試合やってないからと言われていて草
0082風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:19.41ID:5RBwapgvdVOTE
62と64の優勝を阻んだのが共に阪神
0083風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:28.19ID:mnczPFg00VOTE
今年ですらそこそこまともな方なの草
0084風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:31.38ID:gbThoG9S0VOTE
奇策使わないと勝てないチームなのに普通にやったらそら負けるわよ
0085風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:46.23ID:Uk6bovynMVOTE
フェニックス見たら150連発してるのにボコられてて笑う
0086風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:56:48.49ID:zhaiXcsc0VOTE
ラミレスええのにファンも球団もなんもわかってないよななんで三浦やねんアホやわ
0087風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:57:17.57ID:5RBwapgvdVOTE
身売りならマルハからTBSの時も書けよ
0088風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:57:41.37ID:Uoua0MDa0VOTE
短期決戦だけ覚醒する工藤に唯一喰らいつけたしな
原なんて少なく見積もってもソフバンと戦力同等以上で言い訳できないのにボコボコだぞ
0089風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:57:43.26ID:q2mQfdraMVOTE
ほとんど借金
0090風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:06.64ID:6fz2OKXI0VOTE
ワイ最初は三浦を擁護してたけど
シーズン終盤の負け方見てるとやっぱり無能に見えるわ
0091風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:12.59ID:5RBwapgvdVOTE
>>20
森もだぞ
0092風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:17.92ID:d/Dfk0Tb0VOTE
やラ凄
0093風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:26.79ID:mnczPFg00VOTE
97大矢と08大矢は何が違ったのだろうか
0094風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:27.92ID:i07T0unm0VOTE
三浦も権藤監督の優勝メンバーなのになんで皆期待しないの?
野球の勝ち方に詳しいだろ
0095風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:43.71ID:ijSeg370dVOTE
今年の成績もまあまあスタンダードやったんやな
0096風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:58:53.10ID:q2mQfdraMVOTE
まじで黄金期だったな97から01年まで
0097風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:59:10.71ID:16Jz9i4DMVOTE
>>94
その後に負け方を学んでしまったから、知識が上書きされたぞ
0098風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:59:25.38ID:BU9aeBatpVOTE
グロ
0099風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:59:46.28ID:Uoua0MDa0VOTE
>>94
三浦はチームがド暗黒でも気にせずマイペースだったから
どう考えても監督向きじゃない
0100風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:59:48.73ID:3z09VeUhdVOTE
でもラミレス持ち上げてるやつって「贔屓の監督がラミレスになったら?」
って言うと黙るよね
0101風吹けば名無し2021/10/31(日) 14:59:59.18ID:7JLMm+0ppVOTE
今年みたいな勝敗だと大洋ホエールズファンが復活してくるよな
0102風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:09.66ID:q2mQfdraMVOTE
オースティン来てからの勝率5割とか超えてないのか
それなら来年期待できねえな
0103風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:37.27ID:flS2sd9T0VOTE
ラミレスは無能
これだけは言える。お前らが煽りたいのも分かるがこれに反論できるのはハマファンだけ
0104風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:38.32ID:5RBwapgvdVOTE
横浜F・マリノスという常勝チームをすこれ
0105風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:39.92ID:i07T0unm0VOTE
>>97
負け方を学んだならその逆をやれば勝ち方になるだろ
三浦は勝ち方に詳しくなったぞ
0106風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:42.83ID:gbThoG9S0VOTE
>>94
暗黒チームに残る奴が勝利に貪欲なわけねぇだろ
0107風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:00:54.95ID:6fz2OKXI0VOTE
来季は広島から大瀬良久里鈴木が抜けて中日は特に補強しないという話だし
4位以上にならなアカン年ちゃうか
0108風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:01:17.79ID:16Jz9i4DMVOTE
>>93
投手力が段違いすぎる
打線もクリーンアップトリオが消えて外国人も全員外れでは誰が采配しても無理
0109風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:01:34.12ID:VoHQ69pDdVOTE
>>107
立浪なのにご祝儀もないんけ?
可哀想やん
0110風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:01:38.56ID:sgPl95u2FVOTE
>>100
普通にラミレスの方がいいけどちなC
0111風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:01:58.96ID:q2mQfdraMVOTE
ラミレスは奇策やりすぎ
0112風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:02:05.98ID:5RBwapgvdVOTE
>>109
立浪が自らトレード補強はしないってよ
0113風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:03:22.51ID:VoxHL45k0VOTE
立浪は何で補強するのか
外国人と戦力外拾いだけか?
0114風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:03:35.80ID:fMoIpSb90VOTE
っぱ魔術師三原よ!
0115風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:04:00.90ID:AdgN/P3m0VOTE
ラミレスって名将どころじゃなく神だろ
0116風吹けば名無し2021/10/31(日) 15:04:48.93ID:lwd6yPF5rVOTE
実際来年も最下位よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています