【疑問】日本の家電はなぜ「シンプルで安い」を目指せなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/29(金) 07:23:42.64ID:j2PtXH3+00667風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:21:43.39ID:rx69MNur00668風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:21:58.83ID:wTd+CaQL0綿ポリハーフのやつやな
0669風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:21:59.25ID:SnZ6vQ/Ud0671風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:25.04ID:yLR6b2gL0出来損ないは広告なんかではどうにもならんて
0672風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:26.42ID:/MA6gzal0んで大量に出た中古品とかゴミを途上国に売り付ける糞みたいな循環やもんな
0674風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:33.83ID:imxGmhxO0プラズマクラスターとか典型的な例で、ゴミ機能にあたかも凄い独自名称与えるから馬鹿が騙される
0675風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:40.18ID:dBtPJFjcd0676風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:48.78ID:O/ayM+OX0時価総額めっちゃ下がってるやん
0677風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:54.03ID:VZm8O8VRaあれの良さは高い事なんよ
コーヒーメーカー開発に6年かけたとか言われたら同じ性能でもコーヒーが美味く感じられるんや
0678風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:22:59.32ID:AibwWaxnd0679風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:00.27ID:LodU5f5o0いまさらデザインだけ売るのはキツいやろ
0680風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:07.73ID:YEYgKmtcH当たり外れの個体差はあるけどワイはいまのとこハズレ引いたことないわ
0681風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:09.02ID:TdtK4g5bM綿が入ってる時点で絶対にシワができるからな
ワイのはほぼ100%のポリエステルやから絶対にシワができない
0682風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:10.04ID:9xxkiGhU0ほぼ同じや
0683風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:12.96ID:pFGT5SOkMジョブ型はアカンやろ
竹中が喜ぶだけや
0684風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:26.18ID:+3NDQVtxMすぐにぶっ壊れる
0685風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:27.87ID:wTd+CaQL0ええこと聞いたわサンガツ
0686風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:31.51ID:/Lzjil0uM0687風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:37.41ID:bpeyi3cJM0688風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:40.53ID:xyW6oyrZ0はえー
じゃあ買わなくてよかったな!
0689風吹けば名無し
2021/10/29(金) 08:23:58.23ID:XC5eIKQbM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています