トップページlivejupiter
640コメント135KB

【緊急】激安スーパーの弁当、安すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:01.88ID:D7tzGD9S0
https://i.imgur.com/UO29oLk.jpg
0002風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:07.32ID:D7tzGD9S0
https://i.imgur.com/TdXw9pv.jpg
0003風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:11.33ID:D7tzGD9S0
https://i.imgur.com/TvQjZlj.jpg
0004風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:18.68ID:nyOfK57I0
どこや
0005風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:26.20ID:mVa5B5i70
ええなぁ
0006風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:29.73ID:AWKZq0CSd
残り物再加工してるからな
0007風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:35.48ID:H4+h838vp
2個買えるな
0008風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:36.36ID:zhRHB2p80
らむーか
0009風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:37.91ID:pymDPPtaa
やすいラムー
0010風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:45.24ID:4BFrvyTPp
肝心のお味はどうなんや
0011風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:45.77ID:aEBNT4nU0
とうせラムーやろ思ったらラムーやった
0012風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:56.25ID:hRJwtWLAM
ほっともっと行った方がいいよね
0013風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:06:58.19ID:lXmYpAHo0
もう終わりだよこの国
0014風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:01.73ID:780lGFL3a
カキはこわいで
0015風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:03.06ID:mVuMLwXG0
米が激烈に不味いので中華丼とか豚丼みたいなごまかせる丼ものがおすすめ
0016風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:04.65ID:hZ3Nk+c50
吐きそう
0017風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:04.65ID:q0kaNcIA0
安すぎて草
0018風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:12.95ID:ymVwMYgm0
>>2
どういうこと
これいくらになるんや
0019風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:17.17ID:dDoepTYwd
味はどないや?
0020風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:20.53ID:dfn8Xgc9a
焼き鯖弁当はコスパええな
から揚げ弁当はから揚げが不味そうや
0021風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:23.73ID:8y89oOi+0
トライアルじゃないんか
0022風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:29.54ID:ZhxjREDBM
>>6
これマジ?
ちょっとラ・ムーにスレのURL付きで問い合わせてくるわ
0023風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:31.26ID:V1YJBY040
ラ・ムー定期
0024風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:32.78ID:a9DGL/mt0
>>15
米が不味いなんてことあるんか
0025風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:35.69ID:KPLwJEeO0
ラムーの100円たこ焼きと焼き芋www

かみ
0026風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:40.30ID:WhUijg4SM
ここって幸福の科学なん?
0027風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:40.65ID:xLCvTMnhd
自炊なんてする必要ないんたよ
0028風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:41.45ID:9Bh+ENBHr
なんJのスタンダードやね
0029風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:51.71ID:o9Klq5Ojd
社長は幸福の科学の熱烈な信者
0030風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:55.53ID:64u3SIIyM
普通に羨ましい
ここまで安いと自炊しなくてすむやん
0031風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:58.09ID:G+JYpSxXd
ドロッドロの油使ってそう
0032風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:07:59.15ID:F4qScWraa
添加物モリモリ入ってそう
0033風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:03.26ID:a9DGL/mt0
タマゴサンドええな
0034風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:03.80ID:ZhxjREDBM
>>21
近所のトライアル普通に高いわ
0035風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:08.55ID:ZP39gCKd0
前なんJで「ラ・ムーやロピアレベルのスーパーがない街とかゴミ」みたいなこと言ってるニキおったけど単に貧乏やったんやなって
0036風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:11.34ID:w3yFaQuQ0
>>24
業務用米はまずい
0037風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:14.16ID:dfn8Xgc9a
>>15
もしかしてネチャネチャ系か?
0038風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:20.49ID:9zBn0+AG0
https://i.imgur.com/kDEiEOD.jpg
0039風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:28.21ID:Jhn26gac0
これはええわ
体には悪そうやけど
0040風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:28.58ID:WhUijg4SM
>>25
たこ焼きうまいよな
学校の近所にあって下校したとき食ってたわ
0041風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:36.84ID:OaCEi0zw0
ディオやろ
0042風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:42.48ID:sH5KLMEVM
okも安いけどここまでじゃないな
0043風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:43.15ID:gPRr5Uh/0
案の定ラムーやん…
0044風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:49.43ID:Tqetj1F70
底辺御用達ラムーかよ
0045風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:51.33ID:Puw/EgAo0
信者がただ働きやからちゃんと利益あるという風潮
0046風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:55.29ID:P4U3Y8DC0
>>24
外米とか古古米とか糞不味いぞ
0047風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:56.19ID:uwEGpEi80
東日本にこういうのないんか
0048風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:08:58.27ID:5ge3k7Mkr
ラ・ムー定期
0049風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:09.40ID:t7lH1nzK0
神定期
0050風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:11.61ID:s8nYZ08F0
みんなは大黒天ペイ使ってるよな?
0051風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:16.95ID:9bLBiCuCr
>>14
FGOの妖精國マンチェスターの領主妖精騎士ガウェインが食卓に出したドデカい皿に山盛りな氷漬けにした牡蠣は村正いわく無限にいけるくらい美味いらしいぞ
0052風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:21.20ID:sgOQ7fvU0
>>14
死んでるから平気やろ
0053風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:23.51ID:x8Lzqyx40
残った惣菜詰めてるだけ何?
0054風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:31.82ID:o9Klq5Ojd
https://i.imgur.com/mGX7T16.jpg
0055風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:32.80ID:mVuMLwXG0
米はゴミみたいな古米
メインのおかず以外は大量に作って惣菜としても売ってるものを入れてるだけ
テレビで言ってることを信じるならこれで赤は出ないらしい
それにしても税込198は頭おかしいが
0056風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:09:48.92ID:WGHo9uaV0
>>36
東京チカラめし
人生で一番マズイ米食わされた
0057風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:01.56ID:CI2vTdLv0
これなんらかの罪に問えないんか?安すぎやろ
0058風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:09.49ID:UPdOXQou0
福島のコメやろ
0059風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:11.90ID:QzyvVj2Ld
ラムーって聞いたことないねんけどどこにあんの
0060風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:15.17ID:QdHnaBFH0
>>21
トライアルはもうちょい高いし普通に美味い
0061風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:19.26ID:wexcGufL0
米まずいなら米だけ自分で炊いて惣社買えばええやん
どうせ惣菜も激安なんやろ
0062風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:20.34ID:DePbIsz4r
米はどこ産なんやろなぁ
0063風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:30.72ID:mVuMLwXG0
>>24
幸せな人生送ってそう
0064風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:34.86ID:WGHo9uaV0
>>59
西日本
0065風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:36.85ID:P4U3Y8DC0
>>56
さくら水産でランチ食ってみ
同レベルのが出てくる
0066風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:38.31ID:CK/9A3IO0
スーパー玉出定期
0067風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:40.23ID:cYTl54AT0
ラ・ムーのエナジードリンクハラデイ
0068風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:43.72ID:Hwf8+zlX0
>>54
これと刺身買ったら最高コスパじゃん
0069風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:43.85ID:ertNh52Ad
凄いですね
間違いなく利益率は2割切りますねこれ
青果並と言えるでしょう
惣菜は5割とってようやく回るといわれています
つまりこの会社は破綻しているということです
0070風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:53.36ID:WGHo9uaV0
>>65
マジか…
0071風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:53.53ID:dDoepTYwd
>>62
米以外は気にならんのか
0072風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:10:56.43ID:/31F4inJ0
沖縄の弁当ってご飯をケースに敷き詰めてその上に弁当の具を乗せ放題した感じらしいな
当然ボリュームやばい
0073風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:00.49ID:wt8y3UBsM
ほーん

https://i.imgur.com/hnAb8j9.jpg
0074風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:03.28ID:kmiugedGM
そんなスーパー近所にないからこれで我慢や
https://i.imgur.com/naOkcby.jpg
0075風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:06.82ID:ZP39gCKd0
>>36
ブレンドして味を〜なんて体よくいってるけど三級品かき集めただけやろうしな
0076風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:17.87ID:EyNpjOQG0
全国展開しろ
0077風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:20.08ID:N7AM2Ab2d
https://i.imgur.com/2Ymogzx.jpg
0078風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:22.21ID:E2D5A6eu0
美味しくはない
でも食べられない程に不味くはないから全然アリや
まったく食べられないレベルの商品とかあるし
https://i.imgur.com/4iMXHbs.jpg
0079風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:27.70ID:aQnbbzYGd
半月前に初ラ・ムー深夜に行ったら弁当とか何も無くて哀しかったわ
半額惣菜が何品かあったけどお値段相応のお味だったわ
0080風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:29.33ID:mVuMLwXG0
>>61
惣菜も頭おかしいレベルで安いけど揚げ物の油耐えられるかは人による
0081風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:41.63ID:hRJwtWLAM
こういうのって米が不味すぎるんよな
0082風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:42.34ID:mBKl3kdX0
>>22
焼肉屋のランチとかもぎりぎりの奴の集まりやで
0083風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:46.09ID:hQSzEuY60
ラムーの198円のりべんたまに買って食うわ
0084風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:51.52ID:lQHKwIuRM
こういうの食ってる奴がコスパコスパ言ってる謎
コスしか満たしてないやん
0085風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:53.60ID:oXwh0wY3M
最近ガチで食が細くなって来たから、これくらいでええやって感じになってきたわ
0086風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:11:58.37ID:2j/6W3ADa
ラムーは弁当より惣菜の値段で引く
https://i.imgur.com/ZTSwpFb.jpg
0087風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:01.13ID:D/Xvo6GY0
弁当で原料、添加物が裏面って珍しくね?
0088風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:04.71ID:KDwfZTljd
なんだっけ防犯カメラの映像で炎上したくっそ汚い不衛生な弁当屋
ハトが店の中飛び回ってるやつ
0089風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:17.44ID:P4U3Y8DC0
>>70
店舗減らしてるから近くに無いかも知れんが糞不味いぞ
ワンコインで食べ放題だけが売りだった
0090風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:18.08ID:nQERiW380
カネスエじゃないのか
0091風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:20.21ID:CK/9A3IO0
>>22
ガチやぞ
0092風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:23.99ID:xY2Ao3kGd
ラ・ムーは怖くて食えない
0093風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:26.48ID:2logkSV00
ここまで安いとこわい
0094風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:27.33ID:8dgoG79L0
ラ・ムー方式でもうええねん
0095風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:33.20ID:+AyU2c7ha
ケンモ飯の上がこのランクか
0096風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:37.98ID:VxHByZWH0
>>88
キッチンDIVE
0097風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:40.35ID:4BN7sDuTp
やっす
https://i.imgur.com/wFlbNoR.jpg
0098風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:51.24ID:ertNh52Ad
>>86
本当にカラクリがわからんわ
絶対赤字だよこれ
もっととれる部門があるってこと?
0099風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:51.77ID:hQSzEuY60
>>80
ワイ、ラムーとかトライアルの揚げ物惣菜食べたらきまって具合悪くなるから
主治医に相談したら、そういう体質だから気をつけてって言われたわ…
0100風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:52.44ID:otS2EP65d
生鮮食品の余り物を調理して翌日提供してるんこういうのって?
0101風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:54.83ID:7mAatv8Ja
まずそう
0102風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:12:58.18ID:P4U3Y8DC0
>>86
やっす
0103風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:06.65ID:ZfE3x5XYr
>>1
ハムカツサンドのほうがすき
0104風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:07.69ID:rV0QUFjt0
ラ・ムー定期
0105風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:11.00ID:MJv/bfvLd
ええな
ワイも貧乏人やからこういうのご近所に欲しいわ
0106風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:15.67ID:iy+9w7q7d
ロピアの弁当好き
0107風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:17.58ID:KDwfZTljd
>>96
あーそれそれ
ここまで一度も名前が出てないあたり許されたのか
0108風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:30.01ID:rssHk7UO0
安いな、それなら毎日買い弁でもいいな
0109風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:40.49ID:P4U3Y8DC0
ラ・ムーとやらいいなぁ
東京に来ないかな
0110風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:44.42ID:4UViBbOH0
ラムーやな
0111風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:45.77ID:hQSzEuY60
>>98
日用品とかはラムー高い
他のスーパーより30〜40円は軽く高い
ついで買いねらっとんのやろうな
ここに惣菜だけ買いに来て、他の日用品は別のスーパーいこってなるかと
いうと大体の人は面倒やろ
0112風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:46.81ID:Rv1wOuSe0
作ってる奴らすら食わなそう
0113風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:51.25ID:T6QhwJCe0
>>6
それはスーパーに限らず結構あるんちゃう?
0114風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:13:56.02ID:jitiPgQ/0
近所の250円弁当は普通に食える味やから助かるわ
0115風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:04.82ID:MTJW4Duer
糖尿病ってもはや貧乏病だよな
0116風吹けば名無し 転載ダメ2021/10/16(土) 12:14:04.97ID:mMTJ6RJi0
https://pbs.twimg.com/media/FBAuXJbUcAg-vF4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBAuXJaVgAMgXXx.jpg

かかってこいよ
0117風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:07.80ID:E/TRb6cb0
安けりゃいいってもんじゃない
原材料がヤバいのは容易に想像がつく
0118風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:11.85ID:3BZI13CJp
>>22
おまえの負けやな
0119風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:12.85ID:F2p/MYYTd
>>6
この書き込みはだめやろ
0120風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:16.73ID:PryulXYg0
近所の

https://i.imgur.com/uS1mKoC.jpg
0121風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:29.62ID:CK/9A3IO0
>>97
コロッケ9円で草
0122風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:35.00ID:QzyvVj2Ld
>>64
ワイ枚方市やで
0123風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:39.02ID:CI2vTdLv0
人件費0ってマジ?
0124風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:42.26ID:AWKZq0CSd
人件費が安いからな
0125風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:46.53ID:Rv1wOuSe0
>>98
幸福の科学信者のおかげで人件費がただとかいう意見が前こういうスレみたときあったな
0126風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:49.54ID:MjDnZsc0M
ラ・ムー行ってみたいけど近場にないねん
0127風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:49.68ID:w1p09TjXa
今のところラムーが日本最底辺のスーパーであってる?
https://i.imgur.com/QsMnubP.jpg
0128風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/10/16(土) 12:14:49.67ID:j1mL4DsRH
ス・ラ・ムー
0129風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:55.36ID:5slZk1r90
>>111
ワイだったらラムーに行く日は食料を買って
別の日に日用品を他の店でまとめて買うってしちゃいそう
0130風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:14:55.57ID:TjlNkNDod
>>120
グロ
0131風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:04.26ID:4BN7sDuTp
比較
https://i.imgur.com/mt1wDqq.jpg
https://i.imgur.com/TdXw9pv.jpg
0132風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:09.38ID:80An6jvK0
>>6
消費期限切れとかはヤバいけど
そうじゃないなら問題ないやろ
むしろ環境に優しいまである
0133風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:12.79ID:9MG/rcbm0
大黒天
0134風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:14.40ID:rV0QUFjt0
ラ・ムーは米がちょっと不味いけどおかずは美味い👍
0135風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:23.46ID:mVuMLwXG0
>>108
この弁当毎日食えばいいと思うじゃん?
実際は3日目くらいで残すようになるで
0136風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:29.98ID:itzof5vHa
>>34
なんで、ID変えずにレスできたん?
0137風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:46.26ID:hQSzEuY60
>>129
その買い方でもいいと思うよ
ワイもそうしとるし
ただ、そうでない人も結構多いからそっちで利益あげてると思う
0138風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:15:57.15ID:773Es/FDp
いつも笑顔でいてね
何度も立ち上がって
夢を忘れないで
その方があなたらしい
ラムー
0139風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:07.20ID:XAaFthwJM
ラムーとかディオの店員ってだいたい死にそうな顔してる気がするんだけど気のせいか
0140風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:07.91ID:TllJHKbgM
>>111
24時間営業やから深夜客は他行かないから日用品高めでも買うやろうな
0141風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:10.07ID:ertNh52Ad
>>111
普通スーパーの日用品の構成比って基本1割ないんだよ
いくら日用品で設けてもまずやっていけないんだよね
ラ・ムーの店員おらんか?
まじでカラクリ知りたい
0142風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:19.63ID:VDqe7NiOp
ラムーで200円出すなら+100円してこっち買うわ
https://i.imgur.com/kZsMazg.jpg
0143風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:20.10ID:/nngl13T0
安すぎてもなんか怖くてアカンな
0144風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:21.14ID:JO9h9H1j0
毎日この激安弁当食って体調の変化を見るユーチューバーになれよ
登録数1万はイクぞマジで
0145風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:28.28ID:j4xr14R20
毎日こんなのばっか食ってる人がいるという事実
0146風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:30.06ID:aQnbbzYGd
>>90
カネスエはランク的に中〜中の上だぞ
0147風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:30.91ID:t+jqfkIt0
ここまで不味そうなたまごサンドは初めてみた
0148風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:31.95ID:o9Klq5Ojd
>>98
賞味期限切れそうになると用途を変えて売りに出すから
廃棄するくらいなら現金化

豚肉ブロック

とんかつ用肉

とんかつ

衣剥がして上げ直し

とんかつ弁当
0149風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:40.28ID:rV0QUFjt0
>>139
パクパクのおばちゃん死にそうで草
0150風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:44.71ID:s8nYZ08F0
>>141
幸福
0151風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:16:45.46ID:ZP39gCKd0
>>127
フレスコは揚げ物が安いぞ🤗
0152風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:23.33ID:9+qqvpohM
ワイの昼飯
https://i.imgur.com/ezCFk5M.jpg
0153風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:24.38ID:VUj70to0M
ラ・ムーエアプが騒いどるけどラ・ムーって言うほど安くないよな
惣菜と冷凍食品は安い
冷凍つけ麺はめちゃくちゃコスパええわ100円で買えるし
https://i.imgur.com/QnVBs9u.jpg
0154風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:26.97ID:WGHo9uaV0
>>122
展開しとるんはもっと西や
0155風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:28.89ID:hQSzEuY60
>>140
アマゾンもそうなんだよね
日用品割と高いけど、重いものもって帰るの面倒っていう層が
多少高くても何かの注文のついでに購入したりしてる
0156風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:32.72ID:JR7m5EK2M
>>143
高ければ良いものとは限らんけど
安いものは間違いなく理由あるからな
0157風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:33.04ID:VkJaaccH0
ラ・ムーのチョコケーキホール買ったけどそこそこうまかったぞ
でかすぎて途中で捨てたけど
0158風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:46.26ID:3gixidxVd
>>148
スーパーの女でやってたな
0159風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:17:50.83ID:aQnbbzYGd
>>120
2食分ある
0160風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:07.05ID:zhRHB2p80
ほっともっとののり弁でいいや
0161風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:13.65ID:+8y1Nhyk0
>>138
バイトが夢に見そうな歌
0162風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:23.77ID:xPJdh1jtr
安すぎで怖いよなラ・ムー
0163風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:26.80ID:F4qScWraa
ほーんでスーパー玉出より安いんか?
0164風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:29.46ID:CK/9A3IO0
>>152
こじきやん
0165風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:33.27ID:mVuMLwXG0
>>153
これどこでも100円やったんやろか
ワイつけ麺好きやないから手を出さんかったわ
0166風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:35.76ID:8UY7f6la0
>>22
土日ってこういうキショいの湧くよな
土日返上で働いとけや
0167風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:36.05ID:Sc3LMiGZd
意識低い系の弁当増えたよな
それだけ若者の金がないんやろけど
0168風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:43.56ID:s8nYZ08F0
余りもんなんて無いぞ
だいたい売り切れてる
0169風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:45.40ID:5slZk1r90
>>137
子育て忙しい主婦とかだとまとめて買うんやろな
スーパーの作戦勝ちか
0170風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:47.60ID:3gixidxVd
ぱくぱく弁当
0171風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:51.58ID:VUj70to0M
ラ・ムーとかドンキは歌が独特すぎてバイト苦痛そう
0172風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:18:58.05ID:R+GodIsva
ラムーのパン系はどうなん?
https://i.imgur.com/9zT7F2m.jpg
https://i.imgur.com/wSRNYvi.jpg
https://i.imgur.com/NUidRhr.jpg
0173風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:02.82ID:9+qqvpohM
>>164
大変美味しゅうございました
0174風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:08.44ID:JLeVoMO2r
>>120
草加パワー弁当やん
DIVEよりこっちのが美味いと思う
0175風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:08.50ID:WGHo9uaV0
>>148
衣剥がして揚げ直しマジか…
0176風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:08.92ID:aQnbbzYGd
>>127
ラ・ムーはもう行ったからサンディとトライアルに行ってみたい
0177風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:13.11ID:H19vNorM0
>>56
確かにそうかも
二度と利用しないと一口食べて思いました
肉もクソマズで半分もくえんかった
0178風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:14.46ID:rV0QUFjt0
>>172
ぶっちゃけびみょー
0179風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:15.99ID:mwmHf2nKd
ラムーの鳥もも一枚揚げたみたいなやつ食べたい
0180風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:20.83ID:T6QhwJCe0
ラムーって冷房効きすぎてて入った瞬間寒いよな
0181風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:21.92ID:3aNCw41FM
>>6
船場吉兆かよ
0182風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:23.32ID:xO1JJ2bx0
>>152
初回しか使えんやん
0183風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:23.93ID:5K6jPe3V0
千切りじゃないキャベツをサンドイッチに挟むな
0184風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:25.88ID:9+qqvpohM
>>172
餌て感じ
0185風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:30.39ID:hQSzEuY60
>>139
ワイの地域だとそこそこ愛想のいい店員多い
外国人もおるけど
それより客の方がマナー悪くてドン引きするわ
駐車場2台分にまたがってとめてたり、歩行者蹴散らして
健常者が障害者用駐車場にとめたり
カゴごと車につんでいくやつもいたな
0186風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:30.62ID:TjlNkNDod
ラムーのチキンカツクソデカい
0187風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:33.06ID:hZ3Nk+c50
これ
https://i.imgur.com/mZgUueE.jpg
0188風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:33.26ID:Sa45lJQH0
炭水化物やん
0189風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:38.88ID:9xQZte1Dr
福岡のスーパーなら148円でもっとボリュームある
0190風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:46.54ID:mVuMLwXG0
>>161
社員はライブで大盛り上がりやったぞ
YouTubeにあるはず
0191風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:49.89ID:CK/9A3IO0
>>173
ええな😋
0192風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:51.84ID:06i53wtir
>>65
米味噌汁玉子おかわり無料には勝てなかったよ😔
0193風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:52.12ID:rV0QUFjt0
>>176
ラ・ムーと比べたらトライアルは楽しくないし微妙だよ😥
弁当不味いし
0194風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:19:53.95ID:b8uj1b+M0
>>120
写真のサイド輝度もあるけどほんまグロく見えるわ…
0195風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/10/16(土) 12:20:07.20ID:j1mL4DsRH
ラムーの中身見せないデカデカ容器ののり弁
かしこい
0196風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:10.34ID:ertNh52Ad
>>150
>>125
まあ人件費か
社員は残業賃金ゼロで週6出勤サビ残毎日5時間ってところかな
それならなんとか設けるわ
うちなんかこの前の最低賃金が上がった結果、人件費年間1億増だぞ
パート、バイト極限まで雇わなければまあわかる
0197風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:11.40ID:0CY8fhC5r
岡山民やけどラムーはたまにアイス買いに行くくらいしか利用せんな
0198風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:13.29ID:t+jqfkIt0
>>172
3枚目凄いな
餌やんけ
0199風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:14.05ID:OWOoVk1XM
https://i.imgur.com/meekGiS.jpg
0200風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:14.66ID:7XX8j7cu0
安いものには安い理由があるからな
早死にしたく無いから俺は買わん
0201風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:16.22ID:RBNz6K0jM
>>166
モラルの欠片もないゴミニートは死ねよ
0202風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:24.90ID:mwmHf2nKd
>>120
なまえがいいな
0203風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:28.98ID:VxHByZWH0
今からくうわい
取り立てて載せるほどでもない価格と内容
https://i.imgur.com/vwbKUrF.jpg
0204風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:29.66ID:/ciStOrdd
>>6
これ訴えられたら負けるやつやん
0205風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:29.79ID:zhRHB2p80
関東でいうトライアングルかな?
0206風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:31.00ID:hQSzEuY60
>>176
トライアルは田舎だと広いぞなかなかに
0207風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:32.97ID:nAnnDM360
お前らってこういうのバカにする割にやたら詳しいよな
0208風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:33.60ID:aXwCr4a70
玉出は安いと見せかけてそんな安くないものが多い
1円セールのときにそういうの買わせて元とってるんやろ
0209風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:33.67ID:hZ3Nk+c50
トライアルええで
0210風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:39.34ID:ZP39gCKd0
>>172
ちっちゃいのはフレンチトーストにしたら美味しそう
0211風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:41.33ID:amUdtbto0
>>179
山賊焼きか?美味いで
0212風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:41.49ID:QdHnaBFH0
>>176
トライアルは普通に日用品とか雑貨が安い
ワイはカー用品とか買う
惣菜弁当とかは普通のスーパーみたいな値段やし味も普通や
0213風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:53.87ID:zhRHB2p80
>>205
トライアル
0214風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:20:59.27ID:TjlNkNDod
サンディは惣菜まずいぞ〜
0215風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:00.36ID:9xQZte1Dr
ラムー高いやん
福岡だと全く相手にされてないぞ
0216風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:01.13ID:yTHPr8VKM
ワイは近所に爆盛り弁当500円あるからそっちでええわ
量と質が犠牲になるのはアカン
0217風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:05.79ID:CK/9A3IO0
>>127
やっぱりマンダイが最強やな
0218風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:08.39ID:OWsNrMgP0
ラムーは肉が安い

特にひき肉
0219風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:09.89ID:hQSzEuY60
>>195
あれなかなかうまかった
ただ、あの容器でレンチンできないのがめんどい
0220風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:14.37ID:/Z20XRVS0
私は大輝
0221風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:16.60ID:o9Klq5Ojd
>>175
一日置くとシナシナになるからな
0222風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:18.01ID:5slZk1r90
ワイの近所のスーパーの半額の刺身はにおいがやばいわ
何回か買ったが生臭すぎて途中で断念して焼いて食べた
0223風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:21.86ID:uVtOj7CJ0
マジで何食わされてんのよこれ
とても現実とは思えない価格やんけ
実は見た目より小さいとか?
0224風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:21.86ID:H2hIuXdxx
>>203
高いけどコンパニで買ったら600円するな
0225風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:25.66ID:xiIhpXZk0
イトーヨーカ堂とか東急ぐらいしか近くにないけど
オリジンより不味いくせに高いんよなぁ

結局松屋とかで持ち帰り頼むハメになる
0226風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:32.22ID:SZeHFMhQ0
ラムーって別に弁当以外安くないよな
0227風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:34.01ID:JR7m5EK2M
>>215
ワイ福岡民
ほとんどの買い物がコスモスや
0228風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:34.44ID:Dskcz/ep0
https://i.imgur.com/Umk0aJt.jpg
https://i.imgur.com/x5pCDZg.jpg
https://i.imgur.com/hHeAc9Y.jpg
https://i.imgur.com/nHVoVew.jpg
https://i.imgur.com/6B5rNyh.jpg
https://i.imgur.com/QjSdJex.jpg
0229風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:34.43ID:/Z20XRVS0
私は大輝
0230風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:43.78ID:S4ggnE1n0
消費期限切れてるじゃん
0231風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:44.14ID:eIO7Yoj+0
弁当って安すぎてもこれちゃんとした食材使ってんのか?って不気味に見えるよな
200円よりの100円台ならまあギリ大丈夫かなとは思うけどそれ以下の値段設定だと流石に怖くて買えないわ
0232風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:21:55.42ID:+mlCprWhM
デフレの原因
0233風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:01.90ID:raMaKbKW0
この値段のカキは怖いw
0234風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:03.41ID:WGHo9uaV0
>>208
西成の宿泊まった時に行ったが別に安くないよな
0235風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:04.89ID:Cdz4M7yy0
ラ・ムー定期
0236風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:07.87ID:mVuMLwXG0
>>196
いや間にうけるなよ
社長が熱心なだけで普通に人件費は出てるぞ
0237風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:07.98ID:5/xvD+kY0
ラムーは自社ブランドだけ安い
0238風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:13.82ID:aXwCr4a70
>>176
トライアルはコストコを5段階くらいしょぼくしたところみたいな感じやな
普通に安い
0239風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:16.45ID:Rxx6bsIf0
米炊いてるとスーパーの弁当すごい高く感じるわ、まずいし量少ないし
0240風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:17.12ID:DsegEVMQ0
>>228
これを見に来た
0241風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:20.48ID:06i53wtir
>>232
自民党好きそう
0242風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:24.51ID:t+jzSVe8d
安い米ってプラスチックみたいなんだよな
0243風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:26.16ID:+8y1Nhyk0
ラ・ムーはナポリタンが冗談みたいに安い
たまにボンゴレとか
きのこパスタ売ってることもあるがこれまた安い
0244風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:42.26ID:U9sZ2d1X0
家庭の弁当だって前日の残り物詰めるくらい普通やろ残り物再利用だから何やねん
なんJ民だって別に立派な人間ちゃうやろ社会の残り物やん
0245風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:50.75ID:aJukU8pqa
ラ・ムーってどこにあるんや?
都心で見たことない
0246風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:56.01ID:Rv1wOuSe0
>>236
何で儲けてるんだ…
0247風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:56.03ID:b8gOW00C0
1番近いスーパー西友だわ
いいのか悪いのかわからんけどそこそこ安いと思う
0248風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:22:59.16ID:dMcm58AVM
>>243
惣菜系は安いよな
0249風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:00.46ID:rV0QUFjt0
>>243
安いけどめっちゃ売れ残ってるよな
深夜でも余裕で半額で獲得できる
0250風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:02.74ID:H2hIuXdxx
玉出って安くないの?
じゃあ小汚いし不味そうだしなにが売りなんだよ
0251風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:19.00ID:hQSzEuY60
>>231
まあ確かに安すぎると不気味だろうけど、採算取れるギリギリの量だけ作って
店にこさせる釣り餌にしてるのも多いよ
わざわざスーパーにきて弁当一つって人の方が珍しいし
0252風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:20.85ID:+mlCprWhM
>>241
民主党も自民党も嫌いや維新も
0253風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:22.07ID:o9Klq5Ojd
>>245
玉出のライバル
0254風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:27.21ID:ktgwguWDp
カキアンドシーフードフライ弁当美味そう
0255風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:27.36ID:QdHnaBFH0
>>250
店員がガチでやばい見た目でも働ける
0256風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:30.55ID:+mlCprWhM
共産党も
0257風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:30.73ID:hZ3Nk+c50
コスモスは現金のみなのがね
0258風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:35.76ID:VbwaKwnOd
198円の30%引き

こういうのサッと計算出来ないのワイだけ…?
0259風吹けば名無し 転載ダメ2021/10/16(土) 12:23:39.90ID:mMTJ6RJi0
https://pbs.twimg.com/media/FA1Fn-zVQAcHvhR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_eY0ZcVkAAzKmY.jpg
ラムー童貞にはわからないだろうが
0260風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:49.06ID:4//x7pUBM
ゴールデンハンマーがマジでコスパ最高
レッドブルが1本50円やからな
0261風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:50.40ID:e3gjfmjea
ワイスーパーマルサン民 敗北を知る
0262風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:51.86ID:zNbgzBPr0
凄い安いやん
割引もしてるし2つくらい買ってる人いそうやな
0263風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:58.09ID:rV0QUFjt0
コスモスは警察ガチ勢なのが笑える
万引き捕らえすぎやろ
0264風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:23:59.94ID:dMcm58AVM
>>246
実は店の中にはそれなりに高い商品も多いんや
格安の餌で釣って他商品買わせて利益出しとるだけやで
0265風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:01.29ID:lCa/zqZPd
>>107
なんJ民より下位層が使ってるからここではあんま話題にならん
0266風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:13.95ID:Gfift3mQ0
>>172
チョコクロワッサン普通にうまい
0267風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:14.30ID:kfa7xWD+0
普通に食べれるけどたまに大ハズレ商品に当たる
のり弁のご飯が冷やご飯ぶち込んだだけやったりカットキャベツ千切りの匂いがおかしかったり鯖缶くそ不味かったりはした
0268風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:16.23ID:CK/9A3IO0
>>228
ええな
0269風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:25.25ID:ertNh52Ad
>>258
大体60円引きか…
でよくない?
0270風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:25.82ID:xWBp/H8k0
だから何
0271風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:26.98ID:yTHPr8VKM
>>258
200円の60円引きでザックリかんがえるだけや
0272風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:29.53ID:rV0QUFjt0
>>259
ソフトクリーム食ったあとやんこれ
めっちゃ長いぞソフトクリーム
0273風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:30.49ID:95eKNqX5d
でもやっぱ1番ええのは繁忙期乞食なんやわ
https://i.imgur.com/YaYehTq.jpg
0274風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:30.91ID:mVuMLwXG0
>>246
肉魚野菜なんかの生鮮食品が中心やろ
大量発注してるからかジュースや菓子類も僅かに安いしそうでないもんも混ざっとる、けどもうここで全部買っちゃえになるんや
0275風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:33.24ID:ktgwguWDp
>>259
たこ焼きは美味そうやけどソフトクリーム小ちゃいな
0276風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:34.69ID:TjlNkNDod
玉出行くくらいなら万代行くわ
0277風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:34.88ID:JR7m5EK2M
>>258
198-(19.8×3)や
0278風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:41.90ID:/nngl13T0
>>199
説明見てもおいしさ25時間の意味がわらかんのやけど
0279風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:45.05ID:/ciStOrdd
ドラストの方が利益率いいからな
0280風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:48.04ID:dNWJIddf0
やっぱりオーケーのピザよ

https://i.imgur.com/ezB1J6N.jpg
0281風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:53.58ID:QdHnaBFH0
>>263
コスモスの館内放送が有名な声優使ってるのが地味におもろい
高山みなみと大塚明夫やったなちょっと前
0282風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:58.35ID:mVuMLwXG0
>>259
店舗によって差がありすぎる
0283風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:24:59.22ID:J8lQ/vx60
日用品は儲からんからって置かないわけにはいかんからな最低限の品揃えは維持せなあかん
ティッシュトイペや簡単な洗剤ほしいのにないなら
よその店行こ買い物もそっちでええわって機会損失に繋がる訳やし
0284風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:04.85ID:Rv1wOuSe0
>>264
納得できるようなできないような感じや
0285風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:07.13ID:VxHByZWH0
北関東とか埼玉にありそうなテレビでよく見る八百屋は安いんか?
0286風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:10.47ID:WcRafaIx0
ラムーなら1000円でこんなに贅沢できるしな
https://i.imgur.com/UfV1paU.jpg
0287風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:11.74ID:dobNJUqTp
スーパーの惣菜ってやっぱり期限切れそうなもの調理しとるんか?
0288風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:11.97ID:5slZk1r90
たまに店内放送で警備員さん115番をお願いしますみたいに言ってるのってなんなんやろ
万引き犯っぽい人いますよって暗号やろか
0289風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:30.98ID:rV0QUFjt0
>>286
唐揚げ安くて美味いよね👍
0290風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:31.15ID:WGHo9uaV0
>>265
ワシらより下おるんか
0291風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:39.10ID:9xQZte1Dr
>>280
でも高いよねオーケーのピザ
0292風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:40.10ID:OE07bgDE0
ラムー行ったことないんやがゲンキーの198円弁当かどっちが上や?
0293風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:41.16ID:aXwCr4a70
玉出はプリンとか冷蔵しなきゃならんもんを常温で陳列してるのほんまありえないと思う
0294風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:41.35ID:lCa/zqZPd
家から15分くらいのとこにできて欲しい
間違っても近所にはいらない
0295風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:49.05ID:ATmyryU40
>>280
自分で小麦粉練ったほうが安いよなぁ。
ピザはホンマにそう思うわ。
生地冷凍できるし。
0296風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:49.84ID:AMxI1mODr
店内調理せずに外注してるスーパーの安弁当や惣菜よりはラムーの方がええぞ
油分少ないの選ぶのがええ
0297風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:49.99ID:PJMekIec0
>>22
大川隆法とか好きそう
0298風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:58.78ID:CK/9A3IO0
>>273
廃品処理定期
0299風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:58.79ID:fEqOeMP5r
これが東京で人気のお弁当屋の3個で1000円のお弁当
https://i.imgur.com/MKrcaRy.jpg
0300風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:25:58.94ID:LL3mxq9/0
マックスバリュも底辺っぽいよな
0301風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:01.64ID:diNOqHFGd
ダイレックスとかいう謎の謎できたんやが
0302風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:11.25ID:Rv1wOuSe0
>>280
サイゼのピザとどっちがうまい?
0303風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:12.74ID:Hzh5P0sAd
>>127
成城石井のピクルス🥒さっき食べたわ
パリポリしててお洒落カフェの味したわ
0304風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:21.14ID:PiJgfC2gd
>>172
ナンばっかり買ってるJ民のおかげでワイもナン買うようになったで😋
チョコかかってる菓子パンはそこらのスーパーよりチョコ厚くて上手い
0305風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:21.69ID:mVuMLwXG0
>>286
あかん見るだけで食欲なくなる
0306風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:22.07ID:jL1/cXTR0
>>228
独り言ぶつぶつ言ってる…
0307風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:23.01ID:JR7m5EK2M
>>300
あれ結局イオンやろ
0308風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:25.61ID:uVtOj7CJ0
>>288
せやで
常習犯が来た合図
0309風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:28.79ID:WGHo9uaV0
>>273
盆正月クリスマスは半額で豪華飯入手しやすい
0310風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:32.74ID:9xQZte1Dr
>>289
唐揚げなら絶対に福岡のスーパーの方が上やで
ラムーとか高級スーパーやん
同じ値段でラムーの倍くらい買える
0311風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:34.35ID:ertNh52Ad
>>287
絶対しない
少なくとも全国チェーンは安全安心が最優先で期限ギリギリのものはまず使わない
0312風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:37.38ID:F2v5rxct0
>>259
クロワッサンたい焼きは?
0313風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:40.24ID:v8BdxZYZd
新米半額で死にそう
0314風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:40.65ID:o1qWrv660
あなたらしいなラムー
0315風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:41.38ID:OH5FbjJer
関東のラ・ムーはどのスーパー?
0316風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:58.47ID:b8gOW00C0
意外と成城石井って安いの置いててびっくりした
0317風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:26:59.00ID:mwmHf2nKd
>>278
弁当作る1時間の手間が省けるんや
0318風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/10/16(土) 12:27:02.09ID:j1mL4DsRH
ラムーやコスモスの値段に慣れすぎると
ドラッグストアやコンビニで飯買えんくなる
0319風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:05.77ID:ZY2+9avIa
安い弁当のあの身体に悪い感じ嫌いじゃない
たまに食べたくなる
油もギトギトや
0320風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:09.44ID:VxHByZWH0
>>258
にしち14
140や!
0321風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:13.09ID:vvULYjrB0
玉出は怖いもの見たさで一回言ったことあるわ
たいして安く無い上に腐った果物平気で売り物にしててドン引きした思い出
0322風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:16.52ID:vj9+kB0eM
ラ・ムー行きたい福岡市内民はマミーズ行くとええで
親会社一緒やから
0323風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:25.16ID:0v1JreORM
これ3食にしたら月6000円の食費で済むやん
しかも自炊から解放
0324風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:26.81ID:XwArympxM
どんどん死ね
0325風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:28.75ID:P4U3Y8DC0
>>299
弁当じゃ無くて惣菜じゃね?
0326風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:33.58ID:95eKNqX5d
>>298
ウィンウィンやね
0327風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:37.64ID:In/TNH/C0
ラムーの歌毎回口ずさんでしまってガキにジロジロ見られるわ
ガキが…
0328風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:41.27ID:KDwfZTljd
>>290
ドカタとか
0329風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:42.27ID:uVtOj7CJ0
>>312
あれめっちゃ好きだわ
世の中にこんな美味しい甘いものあったのかと感銘を受けた
無事太った模様
0330風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:45.39ID:Hzh5P0sAd
>>180
あれ何なんやろな?
店員は全員長袖着とるからええけどワイ風邪引くかと思ってブルブル震えてたら冷房弱めてくれたで
0331風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:46.25ID:N04qDli6a
コスパ考えたらokストアだよね
0332風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:48.74ID:WcRafaIx0
>>323
ひと月で食費の違いに驚きます😁
0333風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:56.14ID:dobNJUqTp
>>311
それほんまか?店員やってたことある?関係者?
0334風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:27:57.17ID:rV0QUFjt0
歌はラムーよりディオのほうが好き
0335風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:02.01ID:aXzi24BJM
大阪って何故か激安スーパー多いんやな
0336風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:09.26ID:AMxI1mODr
ウェルシアやサンディの外注弁当はまずいし下痢するし最悪やで
0337風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:16.38ID:1SIQfoov0
>>22
なんでラムーの商品って知ってるの?wwwwwwww
0338風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:21.53ID:CNSupva8r
>>258
200×0.7って概算する
0339風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:29.05ID:aXwCr4a70
>>228
貧乏臭くなくセンベロやることに意味があるのであってこいつみたいに貧乏臭さ全開なのはちょっとちゃうと思うわ
0340風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:30.56ID:5/xvD+kY0
>>321
なんもええとこないやんけ
0341風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:42.25ID:WGHo9uaV0
>>315
100円ローソン
0342風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:51.87ID:lCa/zqZPd
>>290
廃品回収業者みたいな最底辺職とか
0343風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:52.34ID:dNWJIddf0
>>302
オーケーのはパンっぽい
0344風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:54.38ID:/SLvOfK/0
>>337
画像に書いてあるだろメクラか?
0345風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:55.50ID:5slZk1r90
>>308
常習犯の顔を覚えてるんやな
今度それ聞いたらそれっぽい人探してみるわ
0346風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:28:58.29ID:o1qWrv660
>>324
静岡アンチか?
0347風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:07.21ID:ertNh52Ad
>>333
恥ずかしながらスーパーの1社員や
惣菜青果やってきた
0348風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:13.06ID:P4U3Y8DC0
>>331
このラ・ムーよりは高いからなぁ
カツ丼298は安いけど
0349風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:18.27ID:aXzi24BJM
>>336
ウエルシアってオリジン弁当置いてないか?
0350風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:19.07ID:5zbZe894M
>>127
関東版は?
0351風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:22.97ID:F2v5rxct0
>>329
クロワッサンでたい焼きするとあんなに美味しいとは思わんかったな
生地も端まで入っとるからええし
0352風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:27.48ID:In/TNH/C0
>>34
何食わぬ顔でレスすな
0353風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:28.30ID:b8gOW00C0
ちなラ・ムーで働いてる人
https://kansai.happy-science.ac.jp/course_post/2021/241/
0354風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:30.97ID:zS51kZJt0
>>38
ぼったくりやろこれ
0355風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:35.25ID:CgOaiDf10
実家新潟やけど何故か近くにラムーあるわ
なおみんな原信にしか行かない模様
0356風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:36.09ID:o1qWrv660
>>280
カネスエの500円ピザもなかなか旨いぞ
0357風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:40.47ID:uKnZoXJe0
まあ惣菜なんか再加工というかリパックしたやつ多いやろ
ワイチキンカツ丸ごとのやつ買ったら通常2つしかないはずの端っこが5個入ってたし
0358風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:42.53ID:1SIQfoov0
>>344
その言い訳
ギリギリ合格かな。
0359風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:44.15ID:htIuKVEvd
>>228
正直これ嫌い
0360風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:44.99ID:myV1num5M
オーケーの弁当もコスパよくて好き
0361風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:47.74ID:txCI1Tu/d
>>259
客層(車格)で判断してもええよね?
0362風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:48.66ID:MXKY0UVu0
チャリで5分のとこにラムーあるからほんま助かってる
ラムーの弁当買ったら自炊とかアホらしくなる
0363風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:29:54.98ID:jyWaf+8w0
大阪市内に行くとスーパー玉出の袋持ち歩いてる人よく見るよ
https://news.walkerplus.com/article/1026077/10233022_615.jpg
0364風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:30:04.95ID:In/TNH/C0
OKはカツ丼以外価値無し。
0365風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:30:13.15ID:WcRafaIx0
>>363
かわよ
0366風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:30:27.62ID:/SLvOfK/0
>>358
お前は不合格だよ
0367風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:30:46.31ID:PZIsnIqna
ラ・ムー系列は外にあるパクパクのたこ焼きしか食わん
0368風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:30:53.90ID:5/xvD+kY0
>>362
安すぎて買うの怖いけど
普通に食べれるレベル?
0369風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:09.56ID:9xQZte1Dr
>>364
カツ丼も高いし美味くないよね
福岡だともっと安くて美味くて量の多いカツ丼がいくらでもある
0370風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:12.88ID:5zbZe894M
なぁ、関東版は?
おまえら全員関西住みではないんやろ
0371風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:13.74ID:w5d5Xux40
山崎からさんです
0372風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:16.32ID:TjlNkNDod
>>363
イカリウーマンはよく見かけたけどな
0373風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:21.25ID:/kx+SMfYa
米が美味しくなさそう
実際どうなんや?
0374風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:22.36ID:dobNJUqTp
>>358
お前は負けや
0375風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:29.95ID:G9MxMVU1a
180円の方だと多いから90円の方でいいよな
https://i.imgur.com/ZQ2QMf0.jpg
https://i.imgur.com/2pic1kg.jpg
0376風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:31.38ID:1c29xpGd0
>>127
知ってる店少ねぇと思ったら関西版って書いてあったわ
0377風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:38.46ID:MXKY0UVu0
>>368
普通に食えるぞ
他のスーパーの惣菜と味のレベルは変わらん
0378風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:39.10ID:MVVmYi/b0
梅干しいらん定期
0379風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:43.63ID:JR7m5EK2M
>>362
あれ何も気にならないくらい逞しいなら幸せやろな
ワイは臭くて無理やった
0380風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:48.61ID:rV0QUFjt0
>>373
米は美味しくない👍
0381風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:49.77ID:XLkgXia8d
>>127
ビッグAがないやん
近所のアル中御用達やで
0382風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:53.74ID:CK/9A3IO0
>>363
高級感あるな
0383風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:31:55.98ID:X/p01DVS0
>>369
福岡いわれても誰も行けないし
0384風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:05.19ID:BszO0fUy0
ビッグとトライアル逆じゃね?
ビッグの方が安いと思うが
0385風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:09.96ID:mP5B7McbM
>>310
福岡のどこや?
ルミエール?
0386風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:11.11ID:PC0/b6DI0
ラムーは現金払いしか出来んから結局別のスーパー行くわ
0387風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:16.70ID:Rxx6bsIf0
スーパー同じところ行ってるとすぐ飽きるから他のところ行くけど値段の差にビビっていつものとこに戻るよな
0388風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:17.53ID:W+CHSPAI0
玉手の回鍋肉弁当220円うますぎる
0389風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:21.54ID:D0E1HOId0
炭水化物少ない激安弁当ってない?
0390風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:25.97ID:zhRHB2p80
ビックエクストラ?
0391風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:30.05ID:uVtOj7CJ0
>>345
覚えてるっていうか監視カメラにバッチリ映ってるでああいうの
事務所の入り口とか休憩室に犯行の瞬間の写真貼ってあって◯番言うたら警戒やでってサインがある
店員が動き回ったりキョロキョロするからおもろいで
0392風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:32.93ID:IagrXmtC0
ラムーかと思ったらラムーだった
ワイ一度行ってみたいけど車で20分かかるンゴ
0393風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:33.44ID:/kx+SMfYa
>>380
米まずいなら弁当やなくて惣菜だけでええやん
0394風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:48.12ID:Nz0ZBOwsr
デイリーヤマザキの弁当むちゃウマイ

https://i.imgur.com/3I3lz2G.jpg
https://i.imgur.com/eAfqtTp.jpg
0395風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:53.20ID:0v1JreORM
本当に貧乏極めるなら賞味期限ギリギリの半額菓子パン1個ないし2個で1食賄うよね
0396風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:53.40ID:AKSFyfBP0
雪国の風除室みたいに入口前にもう一個ワンクッション入口置いてる店増えてきたな
冷暖房効率向上や虫の侵入リスク低減のメリットがある言うてたが
0397風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:55.92ID:gtO1EKv10
ラムーは安すぎて怖い
0398風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:32:59.27ID:kN291qCoM
これにはなんJ民もニッコリ
0399風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:04.67ID:F4qScWraa
>>392
20分とか近所やんけ
0400風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:05.16ID:6WrWeEJ+d
やっぱりロヂャースよ
https://i.imgur.com/pIiiToU.jpg
https://i.imgur.com/BCu3inn.jpg
0401風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:10.94ID:185mdDiN0
大阪市内にラムーある?
見たことねえわ
0402風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:13.26ID:spYmAftSd
福岡民が底辺マウントとってて草
そういうとこあるよな
0403風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:13.86ID:E+6DCeS5d
ワイの近くトライアルドラモリコスモスマルキョウや
0404風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:20.95ID:Hzh5P0sAd
>>306
独り言は抑鬱の初期症状やで

職場でブツブツ呟いてる奴は高確率で通院しとるぞ
0405風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:28.12ID:OE07bgDE0
こんなんはどうなん?
https://i.imgur.com/Se8a0Yf.jpg
https://i.imgur.com/tiljHSI.jpg
0406風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:34.16ID:/SLvOfK/0
>>400
性癖がヤバそう
0407風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:34.81ID:8uZJO18E0
>>228
定価で買うとか富豪か?
0408風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:36.49ID:0V0CsL7f0
人件費ヤバそう
0409風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:43.07ID:4MaQk6iF0
田舎が物価安いって嘘だよな
東京とか大阪のほうが明らかに安いわ
0410風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:33:48.80ID:N9A811Hvr
>>358
ワイが判定してやる お前は不合格や
0411風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:02.55ID:KJYARbNG0
>>6
こういう悪質なデマは逮捕されてるやろなぁ
0412風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:09.82ID:MVVmYi/b0
>>176
全部地元にあるけどサンディが激安スーパーってイメージ無いな
0413風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:12.69ID:KV8mzo8y0
ラムーはパン以外加工品買わんわ
基本美味いか苦手しかないワイでもあそこは不味い
0414風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:16.90ID:/SLvOfK/0
>>404
まじ?
ワイ独り言よく言うけど通院しとらんぞ
0415風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:27.55ID:CgOaiDf10
ラムーって電子マネーどころかクレカすら使えないけどだからこそ安いんか?
0416風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:30.65ID:1PH332xR0
ベルクは毎日がお客様感謝デーやぞ
0417風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:32.09ID:Tufo4qiK0
>>409
そうだよ
田舎が安いのは給料と駐車場だけ
0418風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:36.67ID:Hzh5P0sAd
>>242
パサパサボソボソしててお腹は膨れるけど食べた後に虚しくなるのが古米や古古米や
0419風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:36.70ID:SHwt76Vu0
近所のラムーに夜中行くと店内の客より駐車場にいる人のが多い

警察がたまに店内で店員になんか聞いてるけど警察いる時は駐車場にいるの0だった

2日に1回行くけど不自然なんよ
0420風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:42.81ID:/Z20XRVS0
私は大輝
0421風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:46.77ID:jtJjQgnFM
>>358
カス
0422風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:46.96ID:cRKx8TRia
ラ・ムーっd半額シールつくの何時ぐらいなん?
0423風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:47.59ID:UkfC20mQ0
>>228
こいつの名字が岩間なの好き
ガイジ特有の名字かよ
0424風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:49.90ID:htIuKVEvd
>>400
昭和感すき
0425風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:52.78ID:4XAS0rlPM
最近は見かけんけど前にラ・ムーの唐揚げ弁当が見切りの半額シール貼られて
100円切ってたの見たときはさすがに笑ったわ
0426風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:34:59.47ID:8Q2NlJaS0
ラムーやん
0427風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:05.71ID:TSWEYWYo0
>>228
凄いよな
激安というか普通にスーパーの弁当楽しみながら食えるって凄い
0428風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:06.81ID:yDDuSvOAa
酒のほそ道思い出すな
0429風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:08.58ID:QE8XLrjG0
こういうのでいいんだよ
0430風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:14.71ID:Gfift3mQ0
>>415
大黒天payがあるで!!!
0431風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:18.07ID:SZeHFMhQ0
>>415
有線もケチってるから同じ曲しかなってないぞ
0432風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:24.79ID:u3FHgEMcd
ラムーとディオの違いがわからん
0433風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:42.11ID:KV8mzo8y0
>>422
24時間スーパーは早朝に半額多かったりする
0434風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:43.83ID:rV0QUFjt0
>>393
それも正解👍
0435風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:44.65ID:txCI1Tu/d
都道府県レベルで地方限定のスーパーについて知りたい
10店舗前後とかのスーパー
0436風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:50.30ID:UEXtVQYJa
>>358
おめえはこのスレの最底辺だよ
0437風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:53.80ID:0v1JreORM
>>1の画像で値札シールのラムーまでに目を通すの暇人すぎやろ
0438風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:57.63ID:CgOaiDf10
>>430
なんやそのコーナンpayみたいなもの🤨
0439風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:35:58.98ID:/kx+SMfYa
>>228
バター買うとか金持ちかよ
0440風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:08.70ID:rV0QUFjt0
>>432
店内の歌が違うくらいで一緒や!!
0441風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:17.36ID:Hzh5P0sAd
>>414
鬱は本人は気づかんもんなんやで

本人も最初は否定するからな
0442風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:26.72ID:vtCtog+h0
ワイも>>228みたいな貧乏飲みしてみたことあるけどまあまあ満足度あったわ
イオン系の店で半額弁当2個買って、酒は78円のバーリアル2本
0443風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:28.16ID:vYG+Rjrt0
これって米美味い?
0444風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:36.63ID:gv3dPuuJd
>>400
絶妙なキャラデザ
0445風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:40.78ID:lxJZyRMXa
消費期限近い生鮮食品を加工してお弁当に入れるのって普通やろ?
0446風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:49.20ID:MVVmYi/b0
>>228
皿出さずに弁当の蓋に調味料出せよ
0447風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:52.45ID:QzyvVj2Ld
>>125
サンディそんなに安くないやろ
0448風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:36:54.01ID:gtO1EKv10
>>425
怖い
0449風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:02.49ID:YnEsrTOl0
国産米使ってそう
0450風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:09.22ID:Hzh5P0sAd
>>299
これで単品500円って、、
0451風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:11.02ID:j58MoBXya
>>425
https://i.imgur.com/FGnpDDh.jpg
0452風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:11.79ID:VdlcAx+MM
ラムーの弁当なんjでクソまずいって言われてたから怖かったけど買ったら割と食えたわ
確かに米は微妙やけど揚げ物はうまい
200円くらいのクソデカチキンカツ買って半分冷凍して食ってるわ
0453風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:17.00ID:Ea0P/Efkd
>>228
そんな時間に大声で笑ってんじゃねぇよ知恵遅れ
はよ孤独死しろ
0454風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:25.31ID:CEL3BwGM0
200円くらいの弁当買ったことあるけどくそ不味かった
0455風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:26.00ID:pDPHxugKa
>>6
揚げ物の油酸化してるんか?
0456風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:27.75ID:5/xvD+kY0
ワイの近所のラムーは変わり種のカップ麺とか安く買えるわ
金ちゃんヌードルとか普通のスーパーじゃ見んから助かる
0457風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:39.95ID:0v1JreORM
>>451
右の目玉焼きめちゃくちゃまずそう
0458風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:41.92ID:6eiNDobG0
西日本にしか無いんかい
0459風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:42.65ID:8uZJO18E0
>>414
病院行くんやで
0460風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:37:59.12ID:rV0QUFjt0
>>456
ディープライスのカップ麺だけはやめとけよ
0461風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:00.41ID:MVVmYi/b0
>>299
3個1000円なのに1個500円の謎
0462風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:04.09ID:UyS+poB60
>>409
家賃くらいかな
0463風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:04.69ID:Jjt4g8QJd
ここは知らんがよく福島米使ってるとこはある
一般人が買わないからこっそり使ってる
0464風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:09.05ID:tsG/D8b30
>>203
お前茨城県民やろ
0465風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:15.94ID:9UM1E7nA0
>>228
人生つまらなそう
0466風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:21.25ID:i7nJTxW9M
ラムーと玉出関東にも進出してよ
0467風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:32.04ID:0v1JreORM
>>454
それ美味しくするの簡単やぞ
3日くらい断食したあとに食ってみ
0468風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:38.40ID:tRZdCvxA0
さっきディオのジャンボのり弁食べてたわ
0469風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:41.22ID:6o+eb5+R0
>>127
明治屋って海外のもん売ってるだけやろ
0470風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:41.76ID:VxHByZWH0
>>464
ちゃいます
0471風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:44.94ID:EU1XzWbxM
サンディもっと安いイメージあったけどこの前久々に行ったら業スーと大して変わらんかったわ
0472風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:45.81ID:YLo9lrFHd
>>461
なにが謎なんだ…
0473風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:46.88ID:AmO68TUFM
試しに業務スーパーの惣菜買ったら半分も食えんかった不味すぎて
0474風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:47.32ID:4XAS0rlPM
ラムー店先のパクパクの100円たこ焼は焼きたて頼むとサクッと対応してくれたり
融通きくとこはわりと好き
0475風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:48.37ID:7XYNPFA20
>>401
津守にはある
0476風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:38:58.73ID:SMgTppY30
夢を忘れないで
0477風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:03.66ID:GsK8sBd1p
近所にラムー三店舗くらいあるんやが
0478風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:04.91ID:zqxmVqF80
オーケーのは美味いよ
0479風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:05.63ID:KV8mzo8y0
>>466
玉出は言うほど安ないぞ
0480風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:08.71ID:UyS+poB60
>>450
こういうのは3個買わせる前提の価格なんでしょ
0481風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:09.41ID:uVtOj7CJ0
>>430
使える範囲クソ狭いくせに還元率ゼロで草
0482風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:15.57ID:H0OxHvoBd
>>228
結果発表は誰に向けての発表なんだよ
0483風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:17.12ID:YSqyHRe+d
ドラッグストアの激安弁当くそ不味いよな
0484風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:25.36ID:VdlcAx+MM
200円弁当よりたこ焼きの方がまずくね?
べちゃべちゃだしソース食ってるだけやん
0485風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:29.52ID:rV0QUFjt0
>>474
永遠焼いとるからな
0486風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:30.25ID:/kx+SMfYa
豚丼4円
https://i.imgur.com/E7UBg1e.jpg
https://i.imgur.com/9SGI2Ka.jpg

カレーセット50円
https://i.imgur.com/IQvqmeP.jpg
https://i.imgur.com/tSce6fa.jpg

まぜ辛麺餃子セット20円
https://i.imgur.com/gQdGKnv.jpg
https://i.imgur.com/WQvhoEY.jpg

長崎皿うどん餃子セット60円
https://i.imgur.com/qhGZ8i2.jpg
https://i.imgur.com/63mQScL.jpg
0487風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:31.59ID:A83o9jLq0
100g100円以下のスーパーの激安唐揚げ食ったら露骨に香辛料やニンニクが強かった
ブラジル肉の臭み誤魔化しとるんやろなあれ
0488風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:35.92ID:XkTAXPpTd
PLANTとかいう謎スーパーセンター知ってるやつおる?
結構良くない?
0489風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:41.11ID:CgOaiDf10
>>409
ガチの限界集落なら高いけどそれなりの地方都市ならやっぱり激安スーパーあるから家賃駐車賃安いぶんええと思う
0490風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:49.77ID:/hf7PI1BM
https://i.imgur.com/2ODKb4C.jpg
0491風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:51.06ID:YErCYh8g0
ラムーばっかりで草
0492風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:51.40ID:hZ3Nk+c50
ドンキホーテの弁当とかどうなんや?
0493風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:55.83ID:UysYtA+hM
安いな
ドンキーの半額弁当並みじゃん
0494風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:58.18ID:BwIBSqdg0
ラ・ムー安すぎて不安になるわ
0495風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:39:58.85ID:WROJQUkqM
>>476
夢忘れたやつが集まるスーパーなのに
0496風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:01.79ID:lvvHk+Mzp
でもお前らディオは知らないんやろ?
0497風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:02.49ID:9xQZte1Dr
>>383
まあオーケーの高くて美味しくないカツ丼で情強気取ってればいいんやない?
0498風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:04.62ID:rV0QUFjt0
>>490
トライアルか?
0499風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:05.00ID:y8Q5M3mX0
あんま安すぎるとお得感より不安が勝つわ
0500風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:15.57ID:IagrXmtC0
>>203
タコメちゃんがエッッッッ
0501風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:23.94ID:EI3hfvkQM
>>18
計算すらできないガイジ発見
0502風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:25.63ID:Ri8D2RRj0
でもなんか、わびしいよね…😟
0503風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:28.90ID:9xQZte1Dr
>>385
もっと安い店いくらでもあるやん
0504風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:33.03ID:A83o9jLq0
>>467
空腹は最大の調味料って言ってるやつ昔見た記憶あるわ
0505風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:47.31ID:/kx+SMfYa
>>492
カツ丼とかたこ焼きうまいで
0506風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:49.11ID:drw86Hoda
>>6
実際精肉の売れ残り使ってるんやないの?
0507風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:56.99ID:KV8mzo8y0
>>493
寿司とかはともかくしっかりしとるな
ただそこら辺のスーパーと比べて別に安くもなんともない
0508風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:40:59.96ID:SwDQetn40
エアプはラムーの弁当ばかりだよな
常連はポップコーンを上げるんだが
0509風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:05.13ID:5yh2e9Lx0
100ローの弁当でも食ってろよ
0510風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:05.86ID:Hzh5P0sAd
>>316
リーズナブルなのはそれなりのお味やな
0511風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:09.51ID:5/xvD+kY0
>>460
Dプラは安すぎて逆に手が出んわ
チョコとかピーナッツくらいしか買ったことない
0512風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:17.95ID:YLo9lrFHd
全国的にはラムーで通ってるんやな
地元はディオのほうが有名やで
0513風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:27.34ID:CgOaiDf10
ラムーのカレーってどうなん?
0514風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:38.54ID:HdgMYTE40
>>353
ラムーって幸福の科学が経営してるのか
0515風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:40.54ID:Afixz69u0
スーパーの入口付近で焼いてるチェーンの焼き鳥や今川焼ってまあまあ美味いよなあれ
0516風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:52.06ID:lvvHk+Mzp
>>512
ディオ知らない雑魚がラムーを語るんじゃねぇ
そう言いたいね
0517風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:52.75ID:HlqiWLN80
>>259
軽ばっかとまってるな
察し
0518風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:54.77ID:l+WJoFbPM
玉出はなぜか関東民の観光地になっているのが草
0519風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:55.13ID:/Z20XRVS0
私は大輝
大輝ちんちん
0520風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:41:58.07ID:jpx7IBYra
>>441
ワイ小学生の頃からマジで独り言多いんやが
勿論今も独り言べちゃくちゃべちゃくちゃ言いまくってるしテレビにツッコミいれまくってる
これ病気なんか?
0521風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:00.56ID:rV0QUFjt0
>>512
ディオしかなかったからやろ
0522風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:05.65ID:MJ/co7rK0
普通にありだな
0523風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:07.68ID:Hzh5P0sAd
>>363
これの青が欲しい
0524風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:15.66ID:iPxZ0vJSd
やっぱり関東は高いわ
食べ物もうまくないし特に水がまずい
0525風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:15.81ID:dMcm58AVM
>>508
多すぎて飽きるねんあの量
常連は冷凍食品とフランスパンやで
0526風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:17.10ID:yA2yKNmB0
高いソーセージのやつ一択やろ
0527風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:17.50ID:VdlcAx+MM
今からラムーに肉買いに行くんやけど買っといた方がいい商品あったら教えて
0528風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:20.82ID:2Un/eKc6a
>>508
職場の人が持ってきてて引いたことあるわ
https://i.imgur.com/HYmSs22.jpg
0529風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:43.50ID:9xQZte1Dr
>>488
PLANT高すぎるだろ
福岡だと3週間で潰れると思う
0530風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:43.98ID:h/1vfiW00
>>432
物件との契約形態の違いだけで中身はほぼ同じや
しかも最近は契約形態すらほぼ同じになって分ける意味が分からなくなっとる
0531風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:44.64ID:t1pSAZVeM
>>527
うなぎ
デカイしうまい
0532風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:46.64ID:tWZhenQUd
>>358
WiFiリセット!
0533風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:47.66ID:ddspsv/C0
安すぎて逆に買いたくなくなるのなんてラムーくらいやわ
業務スーパーなんてレベルじゃない
0534風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:52.29ID:XkTAXPpTd
>>528
0535風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:42:59.55ID:Bryk9oQm0
>>54
家で子供たちとお寿司屋さんごっこできるやつ

独身だけど
0536風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:01.00ID:4XAS0rlPM
>>508
塩ポップコーンのコスパやばいわ
キャラメル味だと値段が倍になるのはアカン
0537風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:09.86ID:tRZdCvxA0
>>527
惣菜の山賊焼き
0538風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:16.26ID:IagrXmtC0
>>528
こんなん持ってきたら笑うわ
0539風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:21.82ID:CgOaiDf10
>>528
ファミリー向けやね
0540風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:25.72ID:yA2yKNmB0
>>54
おおう
やるやん
0541風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:25.95ID:2Un/eKc6a
ラムーといえばカレーパン
https://i.imgur.com/KK3OCqp.jpg
ラムーでこの値段で売るだけあると思うわ
0542風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:27.90ID:N04qDli6a
ほんとお前らコスパのコスしか見てないな
0543風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:33.98ID:6DSS1NaT0
シーフードは安すぎるとほんまにこわい🥺
0544風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:35.29ID:uvDnUs9Y0
早く京都にも店出せ😡
山科あたりでいいから
0545風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:37.08ID:YLo9lrFHd
>>516
>>521
地元的にはディオがスーパーでラムーは同じ大黒天系列のコンビニみたいな扱いや
0546風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:41.41ID:1PNU6SywM
>>127
滋賀に住んどるけどベイシアってスーパー安かったわ
平和堂は二度と行かん
0547風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:43:51.76ID:dMcm58AVM
>>527
冷凍のつけ麺ええで
近所のラ・ムーはそれ以外にもたまに冷凍チャーハンとか半額の値段で売っとるわ
0548風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:05.05ID:jpx7IBYra
>>363
こういうスーパーオリジナルエコバッグは欲しくなるわ
0549風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:08.34ID:tTgrc1Lj0
>>358
頭悪すぎて草
0550風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:08.63ID:SMgTppY30
弁当はよう買わんけど
玉子マカロニサラダはまあまあうまい
0551風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:09.33ID:KV8mzo8y0
>>541
最高に頭の悪い商品
0552風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:13.18ID:rV0QUFjt0
>>545
ラムーのコンビニあるしな
0553風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:14.44ID:t1pSAZVeM
♪いつも笑顔でいてね♪
0554風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:20.66ID:9xQZte1Dr
>>536
ポップコーンなんて原価タダみたいなもんだからな
その量だと10円しないぞ
0555風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:23.40ID:N04qDli6a
>>363
一周回ってエモいみたいに言われてそう
0556風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:27.18ID:5/xvD+kY0
>>536
バカデカ過ぎるせいか塩味の付き方が偏ってるの草
味ないゾーンとかある
0557風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:27.71ID:W0N+zezF0
>>517
別にこういう店に限らずスーパーって普通そうやが
一人で生活した事ないこどおじか?
0558風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:28.76ID:Wgr/i3AA0
>>127
CO・OPの需要どこにあるんや
0559風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:29.88ID:zhRHB2p80
ビックのが安いよなトライアングルより
0560風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:35.15ID:Ri8D2RRj0
>>520
まあ…いいんじゃないスカ🙂
個性
0561風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:48.58ID:iPxZ0vJSd
>>527
昨日は国産砂肝買って甘味噌炒めを作っておつまみにしてみた
1パック120円前後
0562風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:50.57ID:zhRHB2p80
>>559
トライアルより
0563風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:52.35ID:xXiwRqodr
ラ・ムーの激安米はまじでゴミ以下
0564風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:52.96ID:tTgrc1Lj0
>>337
草生やして恥ずかしくないの?
ごめんなさいぐらい言えないのか?
0565風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:54.10ID:3Hw9Del/0
ラムー近所にほしわ
0566風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:59.47ID:+bFVB5b00
>>343
そうなんだよな
たまに食べるけど思う
0567風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:44:59.63ID:OBgwBKmB0
北海道はなんか安めのスーパーあるん?
0568風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:00.88ID:t5bEWaiK0
>>527
10本ぐらい入りのジェネリックヤクルト
プレーンヨーグルト
6Pチーズ(120円ぐらいで割と安い)
100円の惣菜パスタ
茹で麺のうどん(手切り讃岐うどんの表示があるやつ)
0569風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:11.05ID:yA2yKNmB0
玉出とかあかんのな
500つこたら卵100円て軽く騙されてたよな
0570風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:12.08ID:lvvHk+Mzp
ほんとなんJ民ってラムーが好きだよな
0571風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:12.85ID:4sd3IoBy0
>>400
ロジャミちゃんすこ
0572風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:14.40ID:fEqOeMP5d
サンドイッチってなんてあんなに高いんや?
なんか値段が高くなる理由とかあったりするんかな
0573風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:18.46ID:f6EHYphvp
桜ちゃんの脱がし屋X〜!
0574風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:21.75ID:tWZhenQUd
>>520
小さい頃からの癖ならまあええんちゃうかな
職場で急に独り言増えたり独りでニヤニヤ笑ってる奴は精神崩壊1歩手前やで
ソースは昔のワイやで
0575風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:28.09ID:iz+1gYRF0
>>122
東大阪市やけどあるわ
0576風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:31.46ID:eRZmhTEPa
>>310
ワイ大分民、その自信に謎
0577風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:34.08ID:N04qDli6a
>>280
これうまい
0578風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:35.36ID:ygr+jjCg0
>>541
カレーライスっておいって思ったらほんまに白米入ってるやん
0579風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:39.73ID:Jxtk+Etdd
>>490
これ夕方に値下げされて売られるからな
0580風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:45.75ID:SMgTppY30
>>363
これ一瞬だけバズって東京のやつらが取り寄せたりしてたな
0581風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:47.50ID:rV0QUFjt0
ワイの近所はルミエールとトライアルが戦争しとる
ラムー介入して価格破壊してほしいわ
0582風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:45:49.70ID:/kx+SMfYa
ラムーの値段見ると業スーで良くないか?って思うわ
焼きそば10円やで
0583風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:04.15ID:rDN1Y5h/0
量がちょうどいいな
0584風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:04.84ID:tWZhenQUd
>>400
セミみたいなフォルムしとるな
0585風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:07.52ID:9xQZte1Dr
>>576
大分って唐揚げのレベル低いよね
高くて不味い
0586風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:10.66ID:tTgrc1Lj0
>>559
中身見えないトレイに入った弁当は安いな
0587風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:19.14ID:MmrZE0Ug0
ラ・ムーはコンビニ用商品の在庫を不定期でもらって安く売ってるのがええ
チルドのカップコーヒーがこの前50円くらいで売ってたから3つもらった
0588風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:21.18ID:Z0QIJ7OP0
スーパー弁当ええよな
0589風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:21.44ID:dQPqRzUEa
>>120
ワイ草加市民、近所のご紹介に歓喜
0590風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:22.73ID:dMcm58AVM
>>572
スーパー手作りサンドイッチはめちゃくちゃ安いやん
まあ売れ残り食パン使いまわしてそうやししゃーないけど
0591風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:31.51ID:GrYrToi50
ロヂャースとかいう質の悪い弁当を激安で売ってくれる大学生の味方
0592風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:49.83ID:Ri8D2RRj0
>>585
とり天を知っていてあえて戦いを挑む
侍である
0593風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:50.29ID:BwIBSqdg0
>>400
ラ・ムー並みに安いやん
0594風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:46:51.66ID:EYzUrKsYr
>>358
なんで既に叩かれてるやつを後乗りで叩いて負けるねん
雑魚すぎる
0595風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:11.90ID:drw86Hoda
>>585
本物食ってないだけやろ
0596風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:18.59ID:lvvHk+Mzp
>>587
そんなんあるんか!?
ラムー行くけどしらんかた
0597風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:22.65ID:eRZmhTEPa
スーパードラッグコスモス最近なんか高くなった気がするわ
そんなワイのお気に入りはフランソワのフィッシュバーガー🤗
これはホンマこれで百円せんことを感動した
あとイケダパンのチキン南蛮サンドも
九州底辺民は是非とも買ってみてくれ
0598風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:25.06ID:iPxZ0vJSd
ラムーの隣にビッグが出来て近所にダイレックスが移転してきた
0599風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:35.28ID:rV0QUFjt0
親のロヂャースは安いのに子分のルミエールはちょっと高いのが悲しい(ロヂャースのときは安かった)
0600風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:53.73ID:F2v5rxct0
たまに恐ろしい位安い飲料水置いてたりする
だいぶまえやと500mlの19円のクリームソーダとかあった
0601風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:47:57.51ID:bPqz2VSU0
>>470
これはタイヨーの弁当やな
千葉県北東部
0602風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:03.47ID:zhRHB2p80
ベイシアジャパンミートなんだよなあ
0603風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:06.16ID:bPFGRLbl0
安すぎるのって不安にならん?怖くて買ったことないんだが
0604風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:07.20ID:03IivPxN0
お菓子の量り売りみたいなやつあったよな
0605風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:07.87ID:D6RkNgb70
>>600
サンガリアか?
0606風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:21.51ID:1XfYw/N00
ラムーの米は不味くて不評やけどそれでも欲しいって層がおるから販売継続してるらしいな
0607風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:21.87ID:9xQZte1Dr
>>592
大分って唐揚げとかとり天で村おこししようとしてるだけで不味くて高いんだわ
やっぱ人口少ない田舎だとレベルが低すぎる

大分で美味くて安い唐揚げかとり天出す店挙げてみろよ
絶対に出せないから
0608風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:29.75ID:XkTAXPpTd
近所のダイレックスはメーカー品でも容赦なく割引してくれるから助かる
凄麺シリーズ98円とか
0609風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:32.78ID:HdgMYTE40
近くにないから行ってみたいわ
0610風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:41.52ID:0v1JreORM
>>600
普通爆買するよね
0611風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:50.95ID:mFFSJInXx
ラ・ムー関東にほしいわ
0612風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:48:55.04ID:duqxD5Ug0
誰が食べてるんだろ、そら業務スーパーの商品の売れ残りで作るんだから安いだろうけど
0613風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:05.81ID:cRKx8TRia
生鮮食品売り場に平然とゴミ箱置かれてるのちょっと驚く
0614風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:14.32ID:GsEWN7WW0
>>608
ダイレックスいつも混んでるわ
0615風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:15.23ID:9xQZte1Dr
>>595
土人必死で草
情報だけ食ってそうだなお前



逃げずに本物の唐揚げ店出せよ
絶対に逃げんなよ
0616風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:16.88ID:f3LDPSLHd
てか定期的にラ・ムーのスレ立つな

エル・カンターレの仕業かな
0617風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:18.76ID:+bFVB5b00
一人くっさいくっさい福岡ガイジおるけどなんなんやこいつ・・・
福岡民ってみんなこんなん?
0618風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:23.10ID:GSp2b5sXd
>>541
えっ米入ってんの?
0619風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:23.80ID:GrYrToi50
中にキッチンがあるタイプのトライアルの惣菜のうまさやばいよな
全スーパー界隈でも別格と言っても過言ではない
0620風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:26.19ID:MmrZE0Ug0
>>596
たまに投げ売りされてるんちゃう?
岡山やけど店舗によって事情が違うかも
0621風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:26.70ID:nQZEFUpRa
>>172
全部BASEやん
0622風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:38.71ID:khxOopvV0
>>557
まぁカッペの普通はそうだな
0623風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:51.25ID:t5bEWaiK0
ここまで謎トルコ産水1本25円の話題なし
ほぼ25円のうち輸送費いくらなんやろか…
0624風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:49:56.28ID:b0rF6l1Vd
普通オーケーのこれだよね
https://i.imgur.com/RIvMlr2.jpg
0625風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:01.66ID:iPxZ0vJSd
>>603
他のスーパーの目玉価格より安いんだから心配いらん
不安ならオリジナル商品は避けたらいい
0626風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:03.52ID:eRZmhTEPa
>>585
お前のその自信が謎やわ
ワイ近所にセブンイレブンレベルで唐揚げ屋あるしついでに有名店が傍にある
けど買うのは安物惣菜の半額唐揚げやからな😭
0627風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:07.49ID:F2v5rxct0
>>605
多分そうやったわ

>>610
5本は買ったけどもっと買えば良かったと少し後悔しとる
0628風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:26.89ID:LL3mxq9/0
>>353
すごい
0629風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:29.71ID:eRZmhTEPa
>>615
お前の本物の福岡の唐揚げ教えてくれ
行きたいから
0630風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:40.41ID:tTgrc1Lj0
>>600
期限切れそうな奴やな
もう潰れたがB級品ばっか売ってるところがあって
ペプシの期間限定の不味いやつが大量に売ってたが20円でも売れ残ってたわ
0631風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:40.62ID:V3q+yUFF0
近所の業スーはフランチャイズ店だから業スーのPB品ある普通のスーパーって感じになっているけど
ダイレックスやラ・ムーはヤバいわ
人としてあそこまで堕ちたくないって気分にさせてくれる
0632風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:50:59.79ID:Ri8D2RRj0
>>607
フン…美味い店など大分に自信ニキが知っておるわ
0633風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:01.06ID:eRZmhTEPa
>>607
せやから福岡でそういうお店教えてくれや
0634風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:09.43ID:rV0QUFjt0
>>629
こいつ具体的な名前出さないし構ってほしいだけやろ相手すんな
0635風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:17.54ID:9xQZte1Dr
>>626
店が多いだけでどこも不味くて高いだろ
店が多いだけで大分の唐揚げはレベル高いのとか言っちゃう舌馬鹿情報イーター君かな?
0636風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:18.62ID:W3wI0JNg0
>>228
懐淋しいのに2つ買うバカ
0637風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:20.01ID:Tqetj1F70
>>127
ワイの心の友 サタケってそんなに低いん?!
うせ?
0638風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:22.54ID:GsEWN7WW0
>>634
あく福岡
0639風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:33.54ID:BwIBSqdg0
>>606
5kg1000円ぐらいやし客層考えると一番の売れ筋やろ
0640風吹けば名無し2021/10/16(土) 12:51:34.84ID:JGSA/JBm0
>>259
映ってるの全部軽で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています