トップページlivejupiter
579コメント117KB

巨人 52勝37敗→59勝56敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/09(土) 18:45:33.81ID:qMw7/V4y0
9/1 52勝37敗

7勝19敗

10/9 59勝56敗
0537風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:18.85ID:OHZoZ2vs0
>>511
あそこは先発どころかリリーフも3連投は絶対やらせない超ホワイトやぞ
0538風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:24.59ID:ocWUWiap0
>>528
坂本と岡本ってすぐやる気無くすよな
こいつらがチームのまとめ役なんだからそりゃ毎年毎年ジェットコースターみたいに大連敗するわけや
0539風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:29.11ID:Zn13mloEr
>>536
新手のAAかと思った
0540風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:36.14ID:nlL7TyXe0
中田取って使えないならさっさと落とせばええけど
長嶋さん関わらせちゃったからそれも遅れた
0541風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:40.52ID:RZWN9GMWd
中田ってムード✕なの?
0542風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:45.71ID:ltK4TMNo0
>>536
大人気ホテルやんけ
0543風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:40:51.32ID:pCGJ/E3l0
原桑田中田がいなけりゃ優勝してたな
0544風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:10.77ID:19xqL+rt0
最下位ハムでずっと二軍やった男がなんの間違いで優勝争いしてたチームのクリーンナップ打つことになるんや
中5日特攻といい常軌を逸した采配が多すぎる
0545風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:20.37ID:yHmVROaN0
弱いチームは意識は低いだけで能力あれば伸び伸びとやれる
原にあるのは抑圧と恐怖、これだけであらゆるパフォーマンスを著しく破壊する
0546風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:21.71ID:Z2/PKY7l0
炭谷は楽天マジでありがたかったた思うわ
あのまま太田と田中でやってたらおっさん4人衆がどっかのタイミングで捕手にブチ切れて萎縮して悪循環になって終わったと思う
0547風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:21.93ID:eCVptb+60
特攻ローテの遠因は井納が裏切り続けたからだと思う
0548風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:32.23ID:+CDzh6ir0
今って中4日や5日志願する投手おるんかな?
0549風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:36.65ID:fMKGHciPp
>>536
勝ち越し2回してるやん
0550風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:36.71ID:kD4JZ4lqM
由伸は無能やったけど有能なつもりで選手を破壊していく原よりはええわ
0551風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:43.10ID:caARHIq3r
大量得点して余裕で勝ってる試合で継投で追いつかれるのが大事な試合で2回も続いたからな
あそこらへんで打線もおかしくなった
人間がやることだしやっぱり気持ち的なところも大きいよ
野手の気持ちも切れてしまったのだろう
弱小球団なら自分の成績のことだけ考えてればいいけど巨人だとね
0552風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:41:56.33ID:Zn13mloEr
月間勝率.269って
0553風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:42:04.76ID:vWdFSJdTd
>>544
皆がからくりなら30本打てるって言うてたからしゃーない
0554風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:42:20.49ID:Fsqwd6NL0
ようやっとらん
0555風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:42:28.87ID:ocWUWiap0
>>550
菅野破壊していったのは由伸だが
0556風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:42:38.83ID:i2LlTWUi0
>>550
実際岡本ちゃんと仕上げたからな
0557風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:03.69ID:zYBqDI8F0
>>536
からくりのチケット残数か
やっぱり取りにくいな
0558風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:03.98ID:8LAH0AQQ0
未だに中4日やってて草
原頭おかしいだろ
0559風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:14.75ID:vyGKmvpb0
ぶっちゃけもう選手やる気ないやろ
どんだけ勝ってもどんだけ負けても3位確定やし
残り全勝しても全敗してもマジで3位以上にも以下にもならん
0560風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:21.49ID:h9Y6fBB7p
巨人打線馬鹿にされてるけど阪神の下位打線ヤバくない?
同じくらいやん
0561風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:23.38ID:bx/eVgvpd
>>545
原のプレッシャーってよく言うけど坂本筆頭にベテラン中堅って側から見てはっきりわかるくらいよくやる気無くしてるし、しかもそれが許されてるやん。矛盾しとらんか?
0562風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:29.18ID:uFyx+V5u0
お前ら巨人大好きやな
0563風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:42.24ID:2Jg22QEh0
>>498
巨人にはタティスみたいな次世代スーパースターはいるんか?
0564風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:47.99ID:FwIjNpkC0
ほんま丸ぶっこぬいて連覇しといてよかったな
直取りが効果最大やのははっきりしとるもんな
今年は山田抜けんかったのが誤算やね
0565風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:43:48.68ID:N5j+9jyF0
>>483
勝てる監督と育てる監督は別とノムも言ってた事やからしゃーない
逆に言うと勝てる監督が勝てなくなったら害しかないんやしどのみち辞めてもらうのが一番ええんや
0566風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:09.75ID:J9sE3Q+Ya
最後の火曜日勝利 8/31

週始めに勝てないのがいかにも乗れないチーム
0567風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:17.46ID:zv4jltk80
>>7
野球界特有の暴力美化と隠蔽
0568風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:34.65ID:7s5VCO7Y0
運用が下手なだけで戦力ないわけじゃないから由伸よりはラッキーやろ次の監督
0569風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:39.02ID:ocWUWiap0
>>561
むしろ坂本なんて原と同じかそれ以上に抑圧する側だからな
現地行ってベンチ見てると坂本が調子悪い時のベンチでの荒れっぷりヤバいぞ
あれを統制できないんじゃ原が監督やってる意味ねーわ
0570風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:52.67ID:npVQMmuYd
原のどこが有能なんだよ
優勝争い何回もしてるくせに嗅覚なさすぎだろ
こいつやっぱり落合より無能やろ
0571風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:44:57.78ID:IpKtCpB90
中田なんて明らかなオワコンなのにな
牡丹餅にでも見えたんだろうか
0572風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:03.48ID:wANHozow0
これは中田にヘイトを集めるHARAの巧妙な策略
0573風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:08.19ID:8LAH0AQQ0
原に意見言える人が誰もいないのがね
来年Bクラスになりそう
0574風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:08.57ID:GlnmGbZz0
なんで中田とかいうゴミクズのために他の選手が気を使わないとあかんねん
0575風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:09.09ID:A8B3XHeEd
残り広島が13戦全勝で巨人5割なら逆転されるらしい
0576風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:12.45ID:HvfQOxy7a
>>555
2018年の菅野は10完投
今年の山本由伸は5完投なのに今の時代二桁完投とかやらせない方がええよな
0577風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:15.07ID:wmgAwfJB0
中田関係ないやろ!
0578風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:39.77ID:/2NgEf8Na
中田来たから悪いのか、
中田とって使わないといけないくらい悪かったのかどっちなんだろうね
0579風吹けば名無し2021/10/09(土) 19:45:51.05ID:RNKQlcPea
中田は特級呪物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています