トップページlivejupiter
1002コメント218KB

【朗報】全ガンダムゲームで最高傑作、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/04(月) 22:55:59.15ID:HqqWkC2a0
https://refuge.tokyo/pc9801/pc98/thumbnail/02638.jpg
0099風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:09.96ID:jODGz+YC0
連ザまでがカプコンやっけ?
気づいたらバンナムになってた気がする
0100風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:27.54ID:zqhliWH60
>>73
あのステージ自体霧がかってて怖いんだよなぁ…
0101風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:31.15ID:3PDo5YOS0
エウティタより連ジの方がいい
0102風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:40.86ID:J+pIk4yz0
公式「Newガンダムブレイカー出します!」→こういうのじゃないんだよなぁ…

公式「ご意見を参考にNewガンダムブレイカー体験版出します!」→こういうのじゃないんだよなぁ…

公式「ご意見を参考にNewガンダムブレイカー製品版発売します!」→こういうのじゃないんだよなぁ…
0103風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:43.46ID:5N0VSMJs0
>>99
ネクストまでがカプコンでエクバからバイキング
0104風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:48.49ID:v5J+W3cB0
gジェネDS 思い出補正や
0105風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:49.75ID:nmQ7zrn80
バトルクロニクル、バトルユニバースは青春
モンハンよりもハマってた
0106風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:49.76ID:aAgF2NeG0
フォーミュラー戦記
戦況も戦闘も想像力膨らませると楽しめるゲーム
あとビームライフルやヴェスバーで敵機撃ち抜いた時の気持ちよさはクセになる
0107風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:53.36ID:I0Ljmpkfa
>>96
結局やることが対戦しかないのがね
ほんまに操作は楽しいけど
0108風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:07:57.02ID:lVw8XhFW0
>>20
あれのブリーフィングのBGM好き
重量感あるMS戦最高
0109風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:07.78ID:Etn9bgJR0
ジオニックフロントって初代レインボーシックスのパクリだったんだな…
そりゃ続編は出んわ
0110風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:09.63ID:gsZIGoXl0
>>5
これ一択
0111風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:14.70ID:RpoJmTXVd
>>98
終わらない明日へ結構やったわ
0112風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:18.85ID:5N0oTQu1a
ガンダムバトルマスター2すこ
0113風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:19.56ID:Mha66e+c0
PS4ってマジでガンダムゲーないよな
0114風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:26.00ID:YD+wBX1J0
>>20
これ
0115風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:26.71ID:XMfRP3BTd
レンジリマスター出したら売れると思うんやがなぁ
0116風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:08:42.04ID:dDDwKxt2a
終わらない明日へとかいうラスボスがハロのゲーム
0117風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:00.39ID:L5nLDcL9d
ザ・バトルマスター
あれ当時の格ゲーとして完成度高くてびびった
0118風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:02.14ID:mAJKyoNtM
>>73
一度ヤツに捕捉されるとどこまでも走って追いかけてきて斬り殺されるから怖い
0119風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:03.55ID:cenfxZ/J0
マキブナイチン環境
0120風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:05.42ID:Gaw51Rlja
戦場の絆
0121風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:14.96ID:/JJMJOLxp
PS2初期のこれやぞ
https://i.imgur.com/fBG9NwW.jpg
いろいろとアレやけどMSを動かしてるっていう重量感が好きやった
0122風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:15.14ID:QKtmGcc5a
>>115
100%売れん
せめて連ザ2やろ
0123風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:36.19ID:RpoJmTXVd
>>104
ワイのすきなモノアイガンダムズが出るしすきやで
宇宙世紀贔屓が凄いけどGジェネでは異端レベルにクロスオーバーするし
0124風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:40.29ID:H7HzsBMWd
カプセル戦記
0125風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:41.86ID:6h2nXoKBa
>>113
ま、マキオン…
0126風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:44.81ID:lGqqkm7t0
カプセル戦記やろ
0127風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:48.37ID:wSt5aUe50
ガチャポン戦記やろ
0128風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:48.68ID:uydiTDXS0
Gガンダムの格ゲーあった気がするけど全然覚えてないわ
0129風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:50.38ID:z//2KvaXd
>>85
ワイは盾失ったガンダムの二刀流好き
連ジにもあった気がするけど
0130風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:52.85ID:VieMu0qc0
>>99
>>103
言うても、主要スタッフは一緒なんやろ?
昔のカプコン待遇悪かったしあのころ独立されまくってるし
0131風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:57.83ID:I6Qmx6U30
ここまでターゲットインサイト無し
0132風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:09:59.16ID:FkD41ZFH0
戦士達の軌跡
数の暴力が味わえる
0133風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:02.03ID:Etn9bgJR0
ロボゲーはグラフィック上げるほど着実にロボットがかっこよくなるので
新作が欲しかった
0134風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:09.83ID:VCfmBy5d0
戦場の絆はゲーセンの盛り上がりも含めて最高やったわ
なお2
0135風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:09.91ID:chanqPu80
>>120
来月でサービス終了だっけ。悲しいなぁ
0136風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:13.81ID:0wXjUkvo0
コロ落ち定期
0137風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:17.24ID:bU69fhdP0
クロスブースト
0138風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:25.57ID:cS9crP+q0
マキオン元帥行ったわ😆
0139風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:33.33ID:TZIRMlU20
steamでまともなゲームあったりしやんのな
VSシリーズやりたいわ
0140風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:39.91ID:+sfjLrtId
>>52
Uとか言う惨状の屑な
10年前が至極や
0141風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:10:56.53ID:qqI0FCv5p
初めてマトモなガンダムゲー出たと思ったのはPS1の Zガンダムかな
あれ結構売れたらしいし
0142風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:04.06ID:FhiIunsG0
>>10
これほんとやり込んだわ
最後アムロがめちゃくちゃ強いって聞いてたけどライノサラス残しでオナピュー倒す方がきつかった
0143風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:10.12ID:r2/XKO3o0
PS2時代のガンダムゲーって巨大ロボットの重さを表現しようとしてて今プレイしたら操作めちゃ硬く感じると思う
0144風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:10.23ID:07JFYSZma
>>121
これのCM好きだったな
雪山で寝るな!って頬叩いたら殴ったね!?って返すやつ
0145風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:11.61ID:4FOg+qfT0
ジオニックフロントって書きに来たらすでに出てた
じゃあガチャポン戦記
0146風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:16.85ID:nN3AWl3b0
バトルユニバースに出てくるHi-νガンダム強すぎて笑ったわ
最高難易度のミッションクリアーしたら出てくるから当たり前っちゃ当たり前だけど
0147風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:17.72ID:jODGz+YC0
そういやザクマシンガンのガンシューもあったな
0148風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:18.67ID:3PDo5YOS0
>>121
もっさり感が良いよね
慣れるまで難しすぎるけど慣れたら良いよね
0149風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:20.03ID:5N0VSMJs0
>>130
バイキングの社長はそうだった気がするけどスタッフはわからんな
0150風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:26.60ID:5N0oTQu1a
エモーショナルジャム結構好きだった
0151風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:33.76ID:9fusv8zcp
>>86
PS1の実写のクソゲー新品で買ったワイよりマシや
0152風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:35.65ID:lC8giyFZ0
EXVSもスマブラと違って出すべき機体やキャラは少しずつ出してるからなそこは評価できるわ
ガンダムの原作公式で冷遇枠のAGEですら主役と敵とヒロイン揃ってるし
0153風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:39.98ID:4sqDjIDR0
>>57
ヤバすぎ😧
ここ数年はもうやってられないバランスじゃないか?
0154風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:41.13ID:jJ2mSDqF0
>>141
逆シャアだと壊れるようになってたけど
ゼータは盾壊れないから、構えてバルカン撃ってるだけで勝てたな
0155風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:41.44ID:svnQzgaU0
>>20
これメンス
0156風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:58.14ID:I/vFOooRM
ギレヤボ
0157風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:11:58.26ID:jAHrkdP20
>>17
いま30過ぎのおっさんでガンダム好きでい続けてる奴は絶対入門しとるよな
0158風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:04.27ID:Gaw51Rlja
>>135
正直よく15年も保ったと思うわ
Uは…うん…
0159風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:14.58ID:VwxIcylna
アムロとガトーが戦うイフあるゲームなんだっけ
あれいつかやってみたいわ
0160風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:20.40ID:chanqPu80
戦場の絆Uはなんであの形式にしたんや。あのPODに乗り込むのがよかったのに
0161風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:28.65ID:RjnGhqNm0
連ザ2すこ
0162風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:31.21ID:zqhliWH60
>>121
ジオンとか連邦ののモビルスーツでいろんなステージ攻略するモードめっちゃやり込んでたわ
0163風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:31.96ID:SyXhDFy60
残念やけどアクシズの脅威V一択って結論がでとるんだわ
0164風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:34.86ID:ZDvDvcX+0
ギレン
0165風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:35.36ID:lJoerypS0
撃て!ラリー!!
0166風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:39.08ID:Hmqu1t0C0
連ザ2定期
0167風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:42.61ID:lVw8XhFW0
>>159
クワトロとガトーならGジェネ
0168風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:12:45.50ID:REcZLyVna
エクバ2
0169風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:05.06ID:heiMqhCT0
>>98
ゲームキューブのも良かった
0170風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:10.62ID:XFP+GYeF0
steamでセールやっとるGジェネおもろいん?
0171風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:10.83ID:L5nLDcL9d
ゲーセンでSEED人気もあって色んな人が連ザやってたな
ワイはずっとバスターガンダム使ってたわ
0172風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:11.58ID:2S7CPdwua
GジェネFとかのディスク入れ替えゲーってアーカイブ無理なんか?
0173風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:14.23ID:0xNp4lMHa
絆はポッドは今のご時世的にしゃーないけどガチャがうんこすぎる
カードビルダーといいバンナムはゲーセン殺す気やろ
0174風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:16.85ID:4FOg+qfT0
バトルマスターはビグザム戦とかでサイズ差体感できるの好き
0175風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:24.91ID:FhiIunsG0
>>160
だって臭いんだもん
0176風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:27.65ID:Etn9bgJR0
>>160
ポッド型だと導入できる店舗が限られるからどうだろうみたいな話はあったみたいや
0177風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:28.72ID:+sfjLrtId
絆上げない奴は未経験だと勝手に認定するぐらい他が霞む
まぁワンクレ500円なんて破格も破格やが
0178風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:28.87ID:Ne60yOII0
なんJ民はこの世代やろなぁ
https://i.imgur.com/3K9S51C.jpg
https://i.imgur.com/kaXQ8xS.jpg
https://i.imgur.com/wVECtjm.jpg
https://i.imgur.com/H1czHKl.jpg
https://i.imgur.com/GZ1zEQp.jpg
https://i.imgur.com/irmsOfF.jpg
0179風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:31.49ID:9hm5B+qp0
>>121
これブラッシュアップしたのが戦記や
0180風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:34.49ID:8+UHx6DI0
ギレンの野望は馬鹿みたいにいつまでもルナ2残しとくのは嫌
まず宇宙征服してから地球降下しろよ
0181風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:38.56ID:SyXhDFy60
>>159
Gジェネネオちゃうかったっけ
ガンダムだけでスパロボやろうとしたやつ
あの路線もっかいやってくれや
0182風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:40.04ID:I0Ljmpkfa
>>159
クワトロVSガトーはGジェネレーションNEOやな
0183風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:47.07ID:d6JNWuk20
EXVSシリーズ ただしマキブは含めない
0184風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:57.22ID:3PDo5YOS0
>>150
ワンダースワンのやつやっけ
凄まじい作業ゲーだったな
ワイのロムはバグってペギーさんが最強キャラになってたわ
0185風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:13:58.87ID:VieMu0qc0
>>149
5人位で一緒に逃げ出してるで

http://career.pjin.jp/special/2013/08/29-1.php
0186風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:05.99ID:VXMroq4i0
トゥルーオデッセイとかいう
0187風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:12.31ID:jAHrkdP20
>>172
ときメモ2とかもそうやけどアーカイブ普通にあるはずやで
0188風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:12.47ID:Qq0sXhhq0
バトオペとかいうリアルを謳ったうんちゲーム
0189風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:14.07ID:4sqDjIDR0
pspの戦場の絆メチャクチャやり込んだわ
ザクTの連続格闘とか決まるときもちかったわ
0190風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:17.17ID:nmQ7zrn80
>>158
ポッドじゃなくなってて草
まぁやってたの中学生の頃やけど楽しかったわ
親のサイフから金盗んでスマンかった
0191風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:17.72ID:12tPU16w0
多分 公式からも完全黒歴史にされてそうな
つまらない方のバトネク

特段ゲーム性もないしクソ運営だしむしろよく3年くらい?続いたわ
0192風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:20.57ID:5MxDZtX+a
マキブ
0193風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:29.11ID:dtuEpAh4r
最低のガンダムゲームはUCカードビルダーで一致してるから論争にならないよな
あれ何軒のゲーセン潰したんやろか
0194風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:33.08ID:jJ2mSDqF0
デブシャアの実写のやつネタにされるけど
あれあそこまで行けないよね
0195風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:38.24ID:+sfjLrtId
>>173
>>176
プロジェクターが無理だったんや
後ほとんどレースゲームからパーツ流用してるから大幅コスト削減の末や
0196風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:40.07ID:YSPCUzlRr
>>161
一年ぐらいずっとPLUSモードやってたわ
またvsシリーズで世界絞ったやつ作って
0197風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:40.82ID:NzCpUNYK0
PS4でGジェネやりたいんやが初心者でも楽しめるのある?
0198風吹けば名無し2021/10/04(月) 23:14:43.78ID:lJoerypS0
ケレゲレン子がマジでかわいくてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています