【画像】中国の『科挙』ヤバすぎるwwowowowywowowowowy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:13:41.44ID:7El3IIXr0孟子 34685文字
孝経刊誤 1903文字
周易 24107文字
尚書 25700文字
毛詩 39234文字
春秋左氏伝 196845文字
春秋公羊伝 44075文字
春秋穀梁伝 41512文字
周官 45806文字
儀礼 56624文字
礼記 99010文字
出題範囲
これ一字一句全文字
0082風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:22:48.42ID:O222bt89p美形設定だからな
夜神月みたいなもんだろ
0083風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:22:48.53ID:wK6QYfau00084風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:22:49.38ID:pQIKUJ2O00085風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:22:52.58ID:hoHby0Rp0こんなのただの一人も暗記できる奴なんておるわけない
0086風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:22:59.74ID:p/+B/REP0それどころかSOBSより圧倒的に格下やろ
0087風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:03.10ID:ziL+OdS500088風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:08.76ID:Y4QMQjjyd0089風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:11.71ID:5+XVnL7fd0090風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:11.88ID:LHWtjuy70隋時代くらいならワンチャンワイでもなんとかなりそう感はある
0091風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:17.96ID:Iu+3rcO7a時代にもよるけど5000万〜5億くらい
0092風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:19.06ID:bhSM7qQor理系分野軽視しすぎたせいで西洋に負けたんだよなぁ
0093風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:21.48ID:vYvet9Hj0言うほど身分問わずか?実家が金持ちじゃなきゃ高い書物買って勉学に打ち込むなんてできないやんけ
0094風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:23.82ID:+h2AbAcna0095風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:26.03ID:4yv7/BZ10このため、商人の子弟である李白が科挙を受験できなかったという説がある。
0096風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:28.14ID:DDgt34Co00097風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:31.89ID:nmUsqrhzpいや発達ならいける
0098風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:33.93ID:eXWYIjySdこれを象徴する詞として「ただ読書のみが崇く、それ以外は全て卑しい」(万般皆下品、惟有読書高)という風潮が、科挙が廃止された後の20世紀前半になっても残っていた。
こういった風潮による政府の無力化も、欧米列強の圧力が増すにつれて深刻な問題となっていた。
ダメやん
0099風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:35.55ID:HkjByL0J00101風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:42.98ID:qx9pPEfrd陳寿は西晋の人間やし科挙はないやろ
0102風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:23:44.88ID:1JrZCs9bp0103風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:00.41ID:ayPYgE7V0帰られたら仕事回らなくなるから帰るなって言われて萎えてるの可哀想
0104風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:02.81ID:MthHL79Ad0105風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:05.60ID:ppqeZTMR00106風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:05.90ID:EycYXl6La0107風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:06.11ID:SJK+JrXN00108風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:13.59ID:ShDeGs4Ar遣唐使の中には中国語習得できずに帰ってくる奴が一定数いたこと考えたら凄すぎる
0109風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:17.22ID:xpPi2lHCM0110風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:21.13ID:uankfjPar地元の地主とかのパトロンの下で勉強するんやで
0111風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:24.23ID:jJ2mSDqF0現代の俺らの受験のほうがすごいんだぞーーーwww
って言ったアホのせいで歴史スレから学歴スレになったからね
しょうがないね
0112風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:27.18ID:+shkZqLt0合格率が3%とか言われる世界だし頭良い奴にとっては言うほどなんじゃないの
日本で言えばちょっと昔の日本の司法試験レベルだし
0113風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:28.70ID:zq3qhWABM1億人とか?
0114風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:30.03ID:yL5/0BpS0なお日本含む列強各国にボコボコにされた模様
0115風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:31.95ID:LHWtjuy70おめおめ帰ったら故郷で土耕しながら待ってる人らに殺されるんちゃうか
0116風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:35.39ID:1JrZCs9bpそれはないw
駅弁には受からないと思うけど
0117風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:36.26ID:nOCQC/tY0ワイやろっかな
0118風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:38.31ID:/4tI7hdk00119風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:43.71ID:bhSM7qQor隋唐辺りはコネで割といける
特に外国人はAOみたいにさらに下駄履かせてくれるで
0120風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:49.89ID:23mHnW0a0金作っても身分で蹴られるとかがないという事や
0121風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:24:57.10ID:k49qhnpkM0122風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:05.16ID:3Y6XcvVaMそれこそ戦の際の戦地の構図や状況とか地元以外なんて正直わからんやん?
0123風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:13.85ID:Ctve0UjXa0124風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:15.80ID:vYvet9Hj00125風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:21.54ID:Y4QMQjjyd0126風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:21.66ID:x84mYLG2d0127風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:23.48ID:W9hbX/f+a客家族の家の近くに七本くらいあったのはガチですごいんやな
0128風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:26.29ID:tZvPiM4n0簡体字って知ってるか…?
0129風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:27.22ID:F3A3VWVX00130風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:30.53ID:CAMjqApup0131風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:31.10ID:uwdE4sijM・圧巻 一番成績優秀な答案を一番上に置いたことから
・破天荒 その地域での合格者0名(天荒)を初めて破った人から
0132風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:33.24ID:PLGJTFap00133風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:33.59ID:Y4Gmd1mB00134風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:35.11ID:zq3qhWABM清代末期だと算術とかもあったらしいな
0135風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:35.40ID:eZ+3D3p4M0136風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:46.46ID:jG8KigJk00137風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:46.74ID:jq0cNgAe0今みたいに受験情報が行き渡らないから多くの人がまともな対策出来なかったんだろうな
0138風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:48.64ID:KmA2kbdz00139風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:51.59ID:cax18pZtp0140風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:25:55.67ID:lDKoiJXdr3つに一つは科挙関わってくるわ
0142風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:01.01ID:W9hbX/f+a科挙がガチガチになったのは元かららしいな
異民族を中央に入れるためにガチガチになったらしい
0143風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:09.66ID:w2U0/4tWaいうてカービィ以前もオークションにランキングペタペタにレッテル貼りの煽り合いでまともに語れてなかったやがな
0144風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:10.19ID:56Boi2AA00145風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:11.94ID:eZaYFwMod自分が独自に発想したと思いんこんでることは過去に誰かがやったことの焼き直しや
0146風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:12.72ID:e72+fD93aもう終わりだよこの国
0147風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:13.29ID:Z/+43aj6H0148風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:17.29ID:qx9pPEfrdほんまこれ
歴史や社会のことを古典から学ばないのはNGとはいえ流石に実務能力を軽んじすぎる
0149風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:19.24ID:praOKAcA0何で10倍スケールなんだよ
>>113
今の日本と同じぐらいなら大したことないよな
医学部医学科に入るのと同じぐらいなんじゃねえの
0150風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:24.93ID:vxx1s+Evrむしろ科挙が原因で滅んだぞ このクソ制度のせいで政治家が「読書以外の行為は全部下品(要約)」みたいな事言い出して国が死んだ
0151風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:25.99ID:8HkF2txQpマイクロブレイン毛沢東「農業だ!」
マイクロボディ搶ャ平「経済だ!」
マイクロペニス習近平「粛清だ!」
ほら、実務を大事にしてるぞ
0153風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:36.99ID:S2s/zMziMこのカービィは、宇宙・多元宇宙・メタバース・ゼノバースよりも大きいオムニバースで常時全知全能である。良い者である。
なお、このカービィの知力を以ってしても、進研大学への合格は不可能である。
https://i.imgur.com/w4fYajp.jpg
0154風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:41.98ID:hG7duwTB0なんで縦書きを右から左へ書くようにしたんや 昔の人はアホやろ
0155風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:42.83ID:JGAQ2Lpwr簡体字は草書体を体系化したものだけど
0156風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:48.22ID:zq3qhWABMまず字が楷書の書体レベルで美しくないとアウトかつ
採点官先に回答終わったやつから採点して後から回答したやつは適当だから
回答速度も求められるぞ
0157風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:48.83ID:3in9+HBh00158風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:50.63ID:jsWYC8aW0死にそう
0159風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:51.57ID:hoHby0Rp0結局コネとかで合格もらえるんやろ?
0160風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:52.94ID:zY291fAy00161風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:26:55.37ID:aDDZZli70アスペだらけになりそうだけど職場大丈夫か
0162風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:04.26ID:Ts3pY24E0やっぱ漢字はこれだよねぇ美しい
簡体字なんか採用した中国は偽物アルヨ
0163風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:06.09ID:N96WmPMD00164風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:19.21ID:yBslpDx9rどんぐり食ってたりウンコ踏み荒らしてた連中に国土食い荒らされてたんやで☺
父さんの恨みの深さわかるなw
0165風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:19.48ID:LHWtjuy70いうてあの時代ならそれが普通やろ
0166風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:27.44ID:+FSKtZUid0167風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:30.33ID:5VuKZD7PM0168風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:37.32ID:G7YXr3BTa0169風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:38.24ID:8HkF2txQp採点者の気分で適当だぞ
0170風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:44.77ID:uankfjPar自分で作詩もするで
0171風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:46.50ID:8cxZ10dcM多分時代に沿った見識を書けないと余裕で落ちる
0172風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:46.56ID:23mHnW0a0実際わらわら死んどるそうや
失敗したら地元帰れんから自殺するやつとかも
0173風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:49.27ID:QjSABxzx00174風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:27:57.76ID:pBS8UjHx00175風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:03.33ID:3z7qO7oJrもちろんめっちゃ小さい冊子持ち込むとか服にめっちゃ書き込むとかはあったんやけどそんなんじゃ根本的解決になってへんし
0176風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:07.46ID:nbR3fPqp00177風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:08.61ID:+shkZqLt0そして現代
https://i.imgur.com/YJHaKpU.jpg
0178風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:08.73ID:zq3qhWABM田舎の豪農や商人の息子レベルでも出世できるチャンスはあるのは当時の世界でみれば実力主義だと思うで
0179風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:12.43ID:Sl4guJOO00180風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:12.62ID:uwdE4sijM0181風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:28:13.06ID:zz9Or089p「どんぐりうめぇ!」
と騒いでいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています