【画像】中国の『科挙』ヤバすぎるwwowowowywowowowowy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/10/04(月) 11:13:41.44ID:7El3IIXr0孟子 34685文字
孝経刊誤 1903文字
周易 24107文字
尚書 25700文字
毛詩 39234文字
春秋左氏伝 196845文字
春秋公羊伝 44075文字
春秋穀梁伝 41512文字
周官 45806文字
儀礼 56624文字
礼記 99010文字
出題範囲
これ一字一句全文字
0817風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:03.38ID:IZrpRJhWM0818風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:04.86ID:T4Xv5CTq0科挙受かってないやつが開いた塾なんて通う気になるか?
0819風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:06.50ID:GIY4dk210塾禁止ってそういう意図やったんか
共産党の教えるカリキュラム以外を学ばせたくないみたいに思ってたわ
0820風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:10.84ID:WW19oOXuH誰と勘違いしてるんや?
あいつはめっちゃ下手やろ
0821風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:11.47ID:thA/TMhY0日本でも江戸時代はわりと上がり目あったで
優秀やと養子の誘いがくるし、士分は金で買えたし
0822風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:13.44ID:bYdbyKnSa羅針盤、火薬、印刷術とか言うガチで人類史に残る発明をしてるんだよなぁ
0823風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:15.90ID:9gB+eHILa0824風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:22.24ID:c2o7amKo00825風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:23.27ID:6h2nXoKB00826風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:27.66ID:4aKrXuJBa正解に至る材料があれば答えを出せるってイメージやったんやが
0828風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:36.34ID:njf+1PSCM0829風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:40.17ID:X8VAONi10左右盲か?
0831風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:43.72ID:5kCJnVI8d0832風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:45.49ID:wjmm9d+T0まぁ実際は華北出身が江南出身者見下してたし華北グループが優遇されとったんやけどな
0833風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:45.48ID:DKhjRCU2a昔は中国は先進国、日本は中国の政治や文化をパクる後進国状態だった模様
0834風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:47.46ID:5gpfccEwx0835風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:58.32ID:UX0EvegF0これ六枚目の一番下誰の名前や?
0836風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:12:59.09ID:4V3LsU41dhttps://i.imgur.com/yDlelbJ.jpg
0837風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:11.81ID:BuiZNJ6200838風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:12.80ID:pn3VDuc4a中国系に限らずコンビニバイトとかしてる外人って有能感あるよな
まぁ当然日本に出向いて日本語話せるくらいなんだからそこらへんの日本人より有能なんだろうが
0839風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:16.12ID:LXqz4Umd6何故そこから捲られてしまうのか
0840風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:17.83ID:JJO21nFS01sかなあ
正解はないにしても
0841風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:20.42ID:LHWtjuy70こいつがのさばってる限り日本は大丈夫やと思う
0842風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:33.39ID:nPvqSsK5a0843風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:34.98ID:J18X+NhZ00844風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:39.29ID:jPzGQWw1p0845風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:40.44ID:2K4pfiqdp0846風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:44.12ID:FCOm63Bl0農民は固定やろ?辛そう
0847風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:44.71ID:vxM9w2Wbd0848風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:46.16ID:biaWFwoF0今のセンターの国語数学とか難易度そのものも上がってるし何より時間制限に対して問題量がエグいことになっとるからな
英語も最近は文章量が格段に増えてるしね
暗記一辺倒型の試験も問題だが処理速度を過剰に重視するのもアカンと思うわ
学習度の確認よりも選別そのものが目的になってるし何より努力が報われなくなるのが本当に良くない
0849風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:49.99ID:T+XGtATd00850風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:51.92ID:rocuyRF2p0851風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:52.23ID:a+ElGLAfM0852風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:56.44ID:6vZYsoYxp愚民化政策も意図としてあるにしても、先ずは教育費の削減による格差是正が第一の理由だと思うわ
0853風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:56.86ID:sEOdgHE5a腹いせに科挙の単語使って作ってゲームが麻雀
レベルが違いすぎるわ
0854風吹けば名無し
2021/10/04(月) 12:13:57.10ID:CNMaYzYZ0●進研大学について
・進研大学は、東京大学よりも入学が難しく、日本で最も入学が難しい大学である。
・進研大学は、日本だけではなく、世界で最も入学が難しい大学である。
・進研大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・進研大学には、医学部医学科を含む様々な学部学科があるが、どれも入学難易度は同一である。なぜなら、どの学部学科においても満点をとらないと合格できないためである。
・東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学とは比べものにならない程、進研大学への合格は難しい。
・進研大学の合格者から見れば、東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学への合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・中国の科挙と比べた場合であっても、中国の科挙とは比べものにならない程、進研大学への合格は難しい。
・進研大学の合格者から見れば、中国の科挙の合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています