トップページlivejupiter
849コメント159KB

佐藤輝明55打席ノーヒットwwωωwwωωwwωωwwωωwwωωww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:12:01.99ID:3zf0PnaqM
0635風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:36:51.55ID:p9y19oBwp
9月
佐藤 0.00
栗林 0.00

うおおおおおおおおおおおおおお
0636風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:36:57.83ID:z9CuSGBc0
大学通算打率はあの小林より低い男やぞ
今が出来すぎでもっともっと落ちるのはもう約束されてるレベル
0637風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:03.42ID:fXJ/xrgc0
10数打席打てないだけで佐藤輝明だと言われる中で本家が飛び抜けすぎてるという
0638風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:05.33ID:95ohIXR4M
>>602
しかも6月21日になあw
0639風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:05.94ID:D65ozcUl0
>>574
ほんまこの動画おもろい
https://i.imgur.com/AsW864s.png
https://i.imgur.com/caNcVva.png
https://i.imgur.com/UFGN4m0.jpg
https://i.imgur.com/XY2ZhtZ.png
0640風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:06.19ID:17olsJbgp
>>622
0641風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:09.32ID:gYEZshRq0
>>635
やめたれいw
0642風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:17.43ID:EIm63HlOp
>>626
近本に糞ほど票入ってたじゃん
普通村上が圧勝の成績だったろ
0643風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:21.35ID:xSYGc+HPd
高めそんなに打てなかったか?
インハイをホームランにして克服したとか騒いでた気がするが
0644風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:26.12ID:UXayk4cV0
>>225
こう見ると別に誰も間違ってなくね?
一年目の松井や柳田よりは上だし20本打ってるし
客が呼べて夢のあるスイングなのも間違いないやん
0645風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:32.84ID:tj2F1dH3M
高めボール見送れないなら、本格的にフォーム改造するしかない
来年は二軍暮らしかもしれん
0646風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:38.00ID:+/2uT6nt0
>>622
1位は無理やんこんなん
0647風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:39.53ID:mH7Uum7x0
>>636
小林も一年目が一番打ってるしな
0648風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:40.99ID:8P54hKFH0
>>612
そらもうアレよ
0649風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:44.86ID:ITxODUp1d
サイン盗み盗みのせいやろ😡
0650風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:46.95ID:5JxRbYWs0
55打席ノーヒットになるような奴はサイン盗みしても打てないと思うんだが
0651風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:48.49ID:SUr4N1VN0
あの日村上が一人で立ち向かわなかった世界線の佐藤輝明 .280 40 90 新人王

江越がこんだけ打ってたと思うと恐ろしすぎるな
0652風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:53.12ID:YhZHmp5Z0
>>635
0653風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:55.33ID:3B5ToU310
なんでそんなに打ってないのに打率243もあんの?
0654風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:37:55.67ID:quAFg0j/0
>>634
打者による
0655風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:02.67ID:WkjnvIN+r
>>170
マジック4が点灯してるんやな
0656風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:04.26ID:BHHFmm+vr
>>644
高卒1年目より上言われてもな
0657風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:07.30ID:c1IWYH9/a
>>595
単年はこいつだけだから実質作ってるようなもんなんだよなか
0658風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:09.63ID:/XgodqOs0
>>639
ビシエドはアカンのか?
0659風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:13.69ID:lqv+7MgGd
阪神ってこういうしょうもない記録大好きだし更新狙ってくるぞ
0660風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:13.70ID:mKa8KXTfr
>>635
0661風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:18.88ID:95ohIXR4M
>>591
選球眼を磨いたらチャンスないか?
0662風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:20.23ID:uluNvOQjd
単純に研究されてそれに適応できてないだけやろ
0663風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:28.43ID:Y+PNOoUgd
スライダーが見切れないとかじゃなく高めが打てないってなんやねん
0664風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:28.83ID:6drxnzqg0
8割以上ソロホームランなのにサイン盗みとか言われてて可哀想
0665風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:30.79ID:P+KegAHr0
世界記録はどんなもんなんや
0666風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:37.52ID:x/JtXnpy0
新人王じゃなくて珍人王作って記者連中と珍さんでオナニーしまくればええのに
0667風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:48.51ID:x1WCQwJw0
一本出てもまた30打席無安打とかやりそう
それくらい酷い
0668風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:48.59ID:aIKMsgv80
>>170
ぐうレジェ
0669風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:51.92ID:Lxmjf9s80
この急激な落ち方は昔巨人にいた台湾人のロメイシを思い出す
やっぱり前半無双してて対策されたらパタっと打てなくなった
プロはやっぱりお互い対策して弱点を突くから
克服できない弱点のある選手はそのまま終わることが多いんだよな
佐藤はもう試合に出さないで個人キャンプやった方がいいと思うわ
0670風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:53.20ID:A8pBOcFO0
そこらへんのおっさん拉致してきてバッターボックスに縛り付けておくだけでも今の佐藤くらいはやれるやろ
0671風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:54.23ID:+bPv/ah80
俊足左バッターの岡田が59打席ラッキーヒットすらなかったって絶対おかしいよな
0672風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:56.36ID:c1IWYH9/a
村上がホームランうつとヤク専なぜか人増えて荒れるの草
0673風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:38:58.59ID:e4opAjR00
いくらスイングスピードが速くても当たらなきゃ意味ないねんな
0674風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:01.27ID:0PU65rtW0
インフィールドの打球打てとるんやからbabipの問題やろ
0675風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:09.89ID:29h9W7Iy0
佐藤なんでや…
0676風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:10.70ID:23gEx6Mwa
どうせハマスタで猛打賞なんやろ知ってる
0677風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:11.67ID:UPXBmN5cd
😱
0678風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:15.11ID:fMEOV1gQ0
こんだけ打たないほうが逆に難しいだろ
目つぶって振っても一本くらいはヒットコースに飛ぶよ
0679風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:16.63ID:Q3x1vdzzr
>>543
からくりは空調次第やからね
去年は無観客やったから低かったが
今年はコロナ対策で換気せんとあかんからビュービューよ
0680Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ2021/10/01(金) 20:39:16.99ID:aNMFKue1a
そもそもあの年の村上ホームランだけちゃうしな
出塁率3割3分やし
0681風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:23.15ID:fsqcCx9O0
>>664
せやな
単純に攻略されただけや
0682風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:24.37ID:jIHXGAYj0
でも試合勝ちそうやしヤクルトとゲーム差なしやんか
0683風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:25.17ID:tH7B8xrE0
>>459
これもう福島原発やろ
0684風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:32.03ID:3lIzPUu50
アカンすよ!
0685風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:33.32ID:OkDHQumW0
58打席目でしょぼい内野安打でストップしそう
0686風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:35.48ID:L/viBtT9x
>>644
頭田尾かよ
1年目の松井より上、それは間違ってないけど
松井は高卒やからな
大卒の佐藤と比較するのがおかしい
松井の1997年を超えられるのかという話になってくると、それは超えていない
0687風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:51.83ID:07ZOQ1KC0
>>635
栗林も新人王レース脱落で草
0688風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:53.33ID:tZW3a+azM
村上の事恨んでそう
0689風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:54.03ID:DxxEsa0c0
ここまで来たら打つまで使わないといけないしどうしようもないな
0690風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:39:59.11ID:zHv6WQdWr
こんなゴミをまだ代打で使う監督って
どんだけあたおかなのか
0691風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:04.24ID:ZH70hx0/0
>>681
せやからこそさっさと下でじっくり弱点克服に取り組ませるべきなのになあ
0692風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:08.57ID:wX08b1hKd
>>656
じゃ柳田よりは上だよね
0693風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:09.36ID:mH7Uum7x0
>>671
59打席目とか超ファインプレーやしな
0694風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:11.50ID:SgvED+1h0
>>19
59番で草
ネタにしとるやん
0695風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:12.26ID:8P54hKFH0
盗んで楽して打ってたからヒットの打ち方を忘れたに1票
0696風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:13.91ID:SmOqfxQk0
ゼロッゼロッゼロォォォォ!!!
0697風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:15.22ID:cUo5HuWk0
偽物なん?それともくすぶってるだけか?ほんまのことを知りたい
0698風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:26.27ID:RV+rliBTa
>>622
佐藤は外人だった…?
0699風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:28.26ID:UXayk4cV0
>>686
でも言うとることに違いはないやろ
一年目から三冠王とかメジャー確実とか言うてたら頭おかしいけど
0700風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:30.83ID:zDJ9w84x0
>>170
21世紀とか平成以降に限定すれば投手込みで越える壁いくつかありそう
0701風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:33.31ID:iE76aDdja
倉本前ヒットで止まったらなんJ落ちる?
0702風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:35.04ID:jIHXGAYj0
仮にヒット打っても根本的解決にならん気がする
0703風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:36.28ID:AfML+uSz0
村上とかいう英雄
0704風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:38.42ID:A8pBOcFO0
今シーズンこのまま無安打で終了しても来年の開幕スタメンに入るのかが気になる
0705風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:40:53.27ID:5JxRbYWs0
>>225
まぁでも大卒ルーキーで柳田と比べられるだけ凄いよな
牧は柳田と比べられた事無いし
0706風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:01.44ID:NPKkiUxdd
>>170
パリーグ新人記録だけは塗り替えれないやん
0707風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:04.71ID:gvbvch+Dp
村上って実質近本と佐藤の2人から新人王取り上げてるようなもんやな
大阪の町歩いてたら珍カスに襲われそう
0708風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:14.76ID:WUi5sosq0
横浜に回せばと思ったが今の横浜の捕手は山本だからなぁ
固定観念だけでリードする伊藤光なら打ってたと思うわ
0709風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:14.92ID:GDQm2weE0
中途半端に代打で使っている限り、コツコツ記録更新していくだろこれ
これだけ悪い方の記録が注目される中で1試合にワンチャンしかないとか無理すぎ
0710風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:28.12ID:0nvIc1LJa
ボールを傷めない打法や
大切な資源を無駄にしない佐藤の優しさを見習わないとあかんで
0711風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:39.37ID:VCqGlUJq0
>>170
スタメンで使えば1日で野手記録更新できるのになぁ…
勿体ねえわ
0712風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:40.41ID:fMEOV1gQ0
>>695
言うほどサイン盗みだけでここまで打てないやつがパカスカ打つか?
0713風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:41.84ID:O9yCEiTjd
「あの日」
0714風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:52.56ID:gYEZshRq0
>>706
そりゃセ・リーグやし😘
0715風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:41:58.12ID:nStZ5dKo0
ズルしないと打てない
0716風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:06.15ID:mH7Uum7x0
>>711
最近1スレしか立たなくておもんないわ
0717風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:12.00ID:kbmEVS6T0
31本とか余裕で越えると思ってたけどまさかこんなことになるなんて
0718風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:27.88ID:LbbGoJiI0
>>225
なんで比較対象がことごとく柳田なん?
0719風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:29.20ID:Dnebn+sS0
中日で打てなかったらどこで打つんだ…
0720風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:31.44ID:gaqbiZys0
記録を更新し続ける男
0721風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:32.04ID:0UZuhVir0
これがスタメン珍www
0722風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:33.30ID:02FuwxZ3K
>>704
矢野アホだから入れそう
0723風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:40.28ID:acao+EPM0
>>19
引退試合めちゃくちゃおもろいよな
記録かかった打席でいい当たり出たのにファインプレーで阻止して気まずそうにしてる高田
0724風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:40.47ID:banIYAm7d
ゴロがコロコロ抜けたり、外野が目測誤ってぽてんしたりとか、なんでこんな起こらないんや
0725風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:44.38ID:c1IWYH9/a
>>712
そら来るコースわかればフルスイングでもあたるやろ、むしろわかってても3割やったって具合やし
0726風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:53.58ID:kmG9rng+a
>>19
おかしいのはお前の打率だよ
0727風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:42:58.75ID:aW/brtwz0
また台湾でニュースになりそう
0728風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:01.84ID:J8+DvPi+0
投手の方も自分が記録を止めたらどうしようと思って緊張するんじゃないか草
0729風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:06.95ID:7gxyFpIuM
矢野もムキになってんのかね
サイン盗み言われたからって
0730風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:08.31ID:gYEZshRq0
>>717
偽りの天才やからしゃーない
0731風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:08.45ID:bdJiABiX0
サトテル「ふん(投手をキリッと睨んで構える)」

投手「なんてプレッシャーや!」


漫画の主人公やん
0732風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:08.90ID:5JxRbYWs0
>>718
左打ちの豪快なフルスイング
俊足強肩強打
0733風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:09.81ID:3B5ToU310
なんで打ってないのに打率243もあんの?
0734風吹けば名無し2021/10/01(金) 20:43:17.56ID:0nvIc1LJa
>>719
防御率トップ球団やぞ
投げるプロや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています